Home 1017640
2026-3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031





Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20910: ハナタデ West 10月11日(土) 14:46
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
清水港でまぐろを食べて、凪いだ海での遊覧船。
しっかり楽しめましたね(^▽^)/
富士山は見えなくて残念でしたが、代わりが補ってくれましたね。

今朝は散歩に出ようとしていると、霧雨が降ってきました。
空が明るかったので、出かけると結構たくさんの人と行き交いました。
もう帰宅中の人がほとんどでしたが、季節が良くなったので出てきたようです。

ただ、服装を見ていると面白いです。
本格的なジョギングスタイルの人、半袖に短パン、半袖に長ズボン、長袖に長ズボンと皆さん寒さの感じ方は様々だね、と思いました。
思わず吹き出しそうになった高齢男性は、ダウン姿でした。

ハリコは、小さな花の、ハナタデです。
20909: 宿題 たまちゃん 10月11日(土) 12:29
 
今日は♪〜〜

静岡観光は、風もなく波も静かで良かったですね・・・(*^-^*)

朝から曇り空です。
今日の最高気温予想は24度となっています。
少し肌寒く感じています。
早速長袖のカッターシャツに着替えましたよ。・・・( ^)o(^ )

昨日、孫達が遊びに来ました。
少しでも宿題をさせようとしましたら、何と宿題は
タブレットによるものでした。チョッピリ驚き!!
一人に一台の貸し出しのも驚きましたが、
時代は本当に変わりましたね。

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
20908: こんにちは てんとう虫 10月11日(土) 10:42
 
今朝は、何時もの様に早朝に散歩して来ました。
散歩の時は雨が降っていませんでしたが、その後は雨が降ったり止んだりです。
これから台風23号が近づいて来ます。予報では大雨にはならないようです。

お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。
20907: こんにちは aiko 10月11日(土) 10:34
 
黒田さま
楽しい写真、有難うございます。
趣味がいっぱい、羨ましいです

朝夕、寒くなりました
今朝は家の中、18度
煖房を入れました。
暑いのも寒いのも苦手です

画像は散歩道からです
20906: ■ おはようございます。 tomikoko 10月11日(土) 06:27
 
マグロ館・・・良かったですね

台風22号は本州から遠ざかりますが、台風23号が11日(土)にかけて沖縄に接近します。
12日(日)以降は本州の南岸を進む可能性もあります。
台風の進路次第では、奄美や九州から関東では14日(火)にかけて大しけや警報級の大雨となる恐れもあります。

朝晩は涼しくなりましたが、昼間は夏のような暑さで困っています、
早く本当の秋が来てほしいです。

黒田(温泉) 10月11日(土) 09:19
tomikoko様

おはようございます。

>朝晩は涼しくなりましたが、昼間は夏のような暑さで困っています、
>早く本当の秋が来てほしいです。

さいたま市は、本日雨で最高気温20度の予報です。
明日の日曜日は晴れで27℃まであります。
しかし、月曜日の10/13からは、向こう一週間21度から25度以内ですから、暑いのは10/13までの用です!

20904: お早うございます てんとう虫 10月10日(金) 07:59
 
今朝は、早朝に散歩して来ました。
散歩は、約8,000歩・約5.7km・1時間15分歩きました。

お届けは、昨日の続きで“航空自衛隊浜松基地エアーパーク”の展示格納庫からです。

黒田(温泉) 10月10日(金) 23:38
てんとう虫様

今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。
20905: 秋の足音 West 10月10日(金) 08:57
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
台風の影響かはっきりしない空模様です。
気温も少し下がって、半袖姿でいいかな?、迷います。

今朝は起きだしてすぐ、私には聞こえませんでしたが、耳のよい妻が「電子音が鳴ってる」と言います。
何かの警告音のようですが、10分おきに鳴るようです。
探し当てた発生源は、先日買ったままになっていたドアホンのリモコンでした。
新品で放置していたので充電が切れたようでした。
考えてみると家にある電化製品の操作音、警告音はみんなほとんど同じです。
私には良いアイデアはありませんが、「ピーピー音」には悩まされます。

ハリコは公園のメタセコイアと、林で色づいた山柿の葉です。

黒田(温泉) 10月10日(金) 23:30
West様

今晩は。

>ハリコは公園のメタセコイアと、林で色づいた山柿の葉です。

一挙に秋になりましたね!
こちらも涼しいです。


20903: 風・・・ たまちゃん 10月 9日(木) 20:39
 
今晩は♪

台風の影響でしょうか、早朝ウオーキング時に
風を感じましたね。・・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
20902: アレチヌスビトハギ West 10月 9日(木) 10:15
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
リピート山中さんのコンサートですか(^▽^)/
良いですね。
コンサートと、富士山と、静岡をしっかり楽しんでください。

>「1年間伸びる」---この手続きは10/14までにしないといけないですか?
 正式アナウンスがないので、私見ですが、Microsoftは世界の反発を恐れて継続するのではないか、と思っています。

今日は、進路が東寄りに変わったので、台風の影響がなくなりました。
7日発表の今日の予報は雨だったので、得した気分です。

ハリコは、アレチヌスビトハギです。
花はウッドペッカーを連想して可愛いのですが、熟すといわゆるドロボウになって、ズボンにくっつきます。
実の表面がマジックファスナーのようになって、結構しっかりくっつきます。
さすがに、マジックファスナー発明の手本になっただけの事はあります。
20901: お早うございます てんとう虫 10月 9日(木) 09:26
 
今朝は、天気では台風22号の影響はなく晴れています。そこで、自転車で早朝ポタリングして来ましたが、ところどころで向かい風で走るのが大変でした。また、東名高速道路の富士ICから清水JCT(ジャンクション)までの下り線が通行止めになっていました。静岡市清水区の由比付近が高波の影響の為だそうです。富士ICで下りて国道1号へ迂回する長距離トラックで混んでいました。

お届けは、“浜名湖ガーデンパーク”から“航空自衛隊エアーパーク”へ移動しました。
エアーパーク入り口です。

何時もYouTubeを見て下さってありがとうございます。
今回もそのYouTubeのお知らせです。宜しかったらご覧下さい。
・航空自衛隊浜松基地エアーパークへ 2025.09.25
https://youtu.be/YlR_f__lr_o



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(10/11)
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)