Home 954396
2029-4
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930






Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20223: 更新 拝見しました West 4月10日(木) 12:24
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
更新を拝見しました。
いやあ、すごいスケールですね。
河津桜がこれだけ咲いているところは、そんなに多くないので目を見張ります。
きちんと管理されてるのが窺うかがえます(^▽^)/

HPとは離れても、今年の黒田(温泉)さんは桜をたくさん愛でられましたね。

>「コバノミツバツツジ」は、昨日見たツツジに似ています!
>どうでしようか?
 咲く時期から考えて、コバノミツバツツジだと思います。
 桜とほぼ同時ですが、桜と違った美しさがありますね。

今朝は陽射しのある朝を迎えました。
自分に都合のよい芳香に予報が外れた、と思ったら10時前には降り始めました。
これで、楽しませてくれた桜は、来年までお休みになりますね。

昨日は散歩しながら、名残惜しい気持ちで桜を眺めました。
家の近くの桜です。
田んぼでは、田植えに向けての準備が着々と進んでいます。

もう一枚は、自動精米スタンドです。
「米糠はご自由にお持ち帰りください」の表示があります。
タケノコの時期になって、米ぬかを貰う人が増えたようで、通りかった時入った人は、無くなってて、残念そうな顔をして出てきました。

黒田(温泉) 4月11日(金) 00:11
West様

今晩は。

>昨日は散歩しながら、名残惜しい気持ちで桜を眺めました。

さいたま市の「ソメイヨシノ」は、本日かなり散ったきていました!

>もう一枚は、自動精米スタンドです。
「米糠はご自由にお持ち帰りください」の表示があります。

「自動精米スタンド」の「米ぬか」は、ここのところ3年程、世話になっています。
9月下旬に「土浦市」に「新米」を友人の購入に同行し、私も10キロ購入して、現地の「自動精米スタンド」で精米して、その「米ぬか」を持ち帰り、自宅の「ぬか漬」用に利用しています。
とてもよく馴染んで来て、美味しい「ぬか漬け」を楽しんでいます!


20222: お早うございます てんとう虫 4月10日(木) 08:32
 
ホンダ・ステップワゴンが03月21日、納車になりました。
そこで、何処かにドライブしたいと思っていたところ、“はままつフラワーパーク”の桜やチューリップが咲き始めているようなので03月30日に出掛けて来ました。
往路の道の駅宇津ノ谷峠です。

てんとう虫 4月10日(木) 08:32
浜松市内です。

黒田(温泉) 4月11日(金) 00:04
てんとう虫様

今晩は。

>ホンダ・ステップワゴンが03月21日、納車になりました。

楽しみですね!
私は昨年6月に、「スズキのスペーシア」を新車で購入しました。
もうこれを90歳まで乗るとして、それまで「運転に支障がない健康状態を維持できるか?」が、問題です!
6/5に81歳になります!
20221: おはようございます。 tomikoko 4月10日(木) 06:20
NIKON D80 1/60sec F8.0 ISO125 ±0EV 
黒田  さん

今年の宝塚の桜は約8割に「散るサイン」が出てきました。
しかし穏やかな天気が続きましたので、
ゆっくり爛漫の吉野桜を堪能しました。

これからの週後半の雨風で、一気に散るでしょうね

黒田(温泉) 4月10日(木) 23:56
tomikoko様

今晩は。

>今年の宝塚の桜は約8割に「散るサイン」が出てきました。
>しかし穏やかな天気が続きましたので、ゆっくり爛漫の吉野桜を堪能しました。

さいたま市も、今年の「桜の見頃の期間」は長かったですね!
「ソメイヨシノ」は約10日間、楽しめました!


20220: ('-'*)おはよぅ〜♪ Hero 4月10日(木) 05:40
 
暖かくて過ごし易い日になりました。
車で出掛けたのですが、車内は暑いくらいで窓を全開にして走っていました。
桜の見納めに行かれた人も多かったようですが・・・・今日は花散らしの雨になりそうです。

黒田(温泉) 4月10日(木) 23:54
Hero様

今晩は。

>今日は花散らしの雨になりそうです。

そしたら、さいたま市は明日雨かな?
20224: 雨が・・・ たまちゃん 4月10日(木) 20:16
 
今晩は♪〜〜

朝は晴れていましたから草取りを始めましたら
何と雨が降ってきました。・・・( ノД)シクシク…
中止、中止、・・・・

明日は資源ごみの収集日、しっかり分別をしなければなりません。
皆さんで協力しないとね・・・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けします。
20219: コバノミツバツツジなど West 4月 9日(水) 15:15
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
昨日もお花見だったのですね。
今の時期しかなくて、それも短い期間なので、毎日のお花見は正しいですね。
私も今年は身近な桜を楽しんでいますが、黒田さんには遠く及びません(^▽^)/

今日も良い天気です。
明日から崩れるとの予報なので、身近な場所の桜を楽しんでいます。

今朝、用事で体育館へ行きました。
打合せの合間に自動販売機で、暖かい缶コーヒーを買おうとしました。
いつもの位置のボタンを押すと、冷えたのが出てきたので「押し間違えた」と思って確認すると、ボタンが冷たいマークに変更されていました。
「今週から全部アイスですよ」と職員に言われ、「体育館だもんね」と納得しました(;^_^A

ハリコは、春の林を彩る花です。
最初は、コバノミツバツツジの群生と、ヤマザクラ。
次はヒカゲツツジです。

黒田(温泉) 4月 9日(水) 22:42
West様

今晩は。

>ハリコは、春の林を彩る花です。
>最初は、コバノミツバツツジの群生と、ヤマザクラ。
>次はヒカゲツツジです。

「コバノミツバツツジ」は、昨日見たツツジに似ています!
どうでしようか?
※写真参照!

「ヒカゲツツジ」は、一昨年「ヒカゲツツジ」で有名な山に行きましたか、5日程前に花が終わっていました!
したがって、未だ見たことがないです!

20218: こんにちは てんとう虫 4月 9日(水) 14:40
 
今日は、自転車で沼津市まで走って来ました。
動画を撮ったりしながら、沼川沿いや門池公園内を歩いたり、自転車を押したりしながら桜を見て来ました。

先月13日、自転車で沼津市までポタリングして来た続きで“浮島ひまわりらんど”から国道1号の側道を沼川沿いに走りました。今日も同じ様なコースを走って来ました。

黒田(温泉) 4月 9日(水) 22:35
てんとう虫様

今晩は。
いつも、ご訪問ありがとうございます。
20217: 登校 たまちゃん 4月 9日(水) 09:12
 
おはようございます!

とても良い朝を迎えています・・・・(#^.^#)

見守り隊
新一年生は二日目の登校になります。
お母さんが集合場所まで送ってくる方や
学校まで付いていく方など色々です。
とにかく、黄色い帽子が可愛い!!・・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けします。

黒田(温泉) 4月 9日(水) 22:29
たまちゃん様

今晩は。

>見守り隊
>新一年生は二日目の登校になります。
>お母さんが集合場所まで送ってくる方や
学校まで付いていく方など色々です。
>とにかく、黄色い帽子が可愛い!!・・・・( ^)o(^ )

又、たまちゃん様の忙しい毎日が始まりましたね!
健康に気を付けて頑張ってください!

20216: 春の花たち West 4月 8日(火) 14:09
 
黒田(温泉)さんこんにちは。。
>「日本一長い桜回廊」(さいたま市緑区、見沼区の「見沼代用水西縁/東縁」)を車で、ぐるっーと回って来ました。
 20kmで2000本もある桜回廊。
 自動車で回っても、次々に現れる桜に満足されたでしょうね(^▽^)/

>3年に1回は新たにチューリップの球根を買っています!
 情報をありがとうございます。
 こちらとほぼ同じなのですね。

今日も良い天気です。
家の前を、親に連れられた子供が学校へ向かって行きます。
ブカブカの黄色い帽子と、大きめの上着が、新一年生を宣言していました(^▽^)/

散歩道にある桜のきれいな場所で、自撮りをしていた若い2人の女性が、はしゃぎ過ぎて車のキーを、橋から下に落としたようで、4mほど下の浅い流れに黒い鍵が見えました。
「どうしよう、帰れない」と青くなっていたので、自分たちで取りに行かせて「絶対にボタンを押さないで!」と繰り返し告げました。
濡れたキーから電池を抜いて、タオルの中に入れて振り回し、水を抜きました。
電池を入れてから車に行くと、正常に作動し、女性らの期待が大きかっただけにほっとしました。

ハリコは、イワヤツデとハナノキです。

黒田(温泉) 4月 8日(火) 22:46
West様

今晩は。

はしゃいで自動車の鍵を川に落とすとは、随分は出にはしゃいだものですね!

West様が、「絶対にボタンを押さないで!」とアドバイスされなかったら、大変なことになっていたかも知れませんね!

20215: こんにちは てんとう虫 4月 8日(火) 10:21
 
今朝は、朝から晴れていて雨の心配はなさそうです。
でも、花粉が多い予報なので外に出る時は特にメガネとマスクは必需品です。
朝の散歩に行って来ました。
今朝は、少し少なめで約9,000歩・約6.4km・約1時間15分(休憩時間含まず)歩きました。
吉原公園・新通町公園・小潤井(こうるい)川の桜です。

黒田(温泉) 4月 8日(火) 22:41
てんとう虫様

今晩は。

>吉原公園・新通町公園・小潤井(こうるい)川の桜です。

「桜」と「富士山」、よく似合いますね!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(4/11)
by 黒田(温泉)(4/11)
by てんとう虫(4/10)
by 黒田(温泉)(4/10)
by 黒田(温泉)(4/10)
by 黒田(温泉)(4/9)
by 黒田(温泉)(4/9)
by 黒田(温泉)(4/9)
by 黒田(温泉)(4/8)
by 黒田(温泉)(4/8)
by 黒田(温泉)(4/8)