Home 963954
2023-5

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031




Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20368: こんにちは てんとう虫 5月15日(木) 11:48
 
今朝は、これから梅雨に入るのでその前に洗車やワックス掛けを行い、その後、散歩して来ました。車を洗っている間は暑くなかったのですが、散歩中は気温も20℃前後くらいまで上がり、暑かったです。

お届けは、昨日までの続きで浜松まつりから凧揚げです。
YouTube、大勢の方が見て頂き、ありがとうございます。
20367: こんにちは てんとう虫 5月15日(木) 11:48
 
今朝は、これから梅雨に入るのでその前に洗車やワックス掛けを行い、その後、散歩して来ました。車を洗っている間は暑くなかったのですが、散歩中は気温も20℃前後くらいまで上がり、暑かったです。

お届けは、昨日までの続きで浜松まつりから凧揚げです。
YouTube、大勢の方が見て頂き、ありがとうございます。
20366: おはようございます。 tomikoko 5月15日(木) 06:43
NIKON D5300 1/250sec F8.0 ISO400 ±0EV 
黒田  さん

7倍ですか・・・

昨日から、宝塚でも気温は急ピッチで上昇し25CにもUPしました。
京都・奈良や、大坂では 27℃以上の夏日にもなっています。
しかし湿度が低いので、爽やかで過ごしやすいです。

オキザリスが元気に咲いています。
20365: ('-'*)おはよぅ〜♪ Hero 5月15日(木) 05:33
 
暑くなりました。
30度に迫る気温の中近くの明治村の前の入鹿池に自衛隊の練習機が落ちたようです。
車で20分くらいの所で直線距離なら10kmもない所です。
音も聞こえなくてニュースを見るまでは知らなかった。
桜の向こうが飛行機が落ちた入鹿池です。
20364: 健康診断 たまちゃん 5月14日(水) 22:06
 
今晩は♪〜〜

「50代、60代、80代の私の画像」面白い挑戦ですね( ^ω^)・・・
お届けどうもありがとう御座いました。

今日は一年に一度の健康診断の日でした。
血圧の検査の時、若く綺麗な看護師さんに案内
されますから血圧の上がること・・・・うふふふふ
採血の時は看護師さんの胸が近づいて来ますし、
困ってしまいます・・・・・( ^)o(^ )

でも最後の説明では、体重が重いと言うことで、
特定保健指導を受けることに・・・・(ノ∇・、)クスン

散歩をして体重を落とすように指導を受けました。( ノД)シクシク…

AI生成画像をお届けします。
20363: ナワシロイチゴの花 West 5月14日(水) 11:06
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
汎用AIロボットの作る画像の限界なのでしょうか。
60代と80代の差がほとんどないのはプログラムの限界でしょうか。
それにしても、同じ山をバックにするとはAIもやりますね(^▽^)/

今日は陽射しの強い日になりました。
朝干した洗濯物は、昼前にはカラカラに乾きました。

今朝息子の家に行って植木の手入れをしていると、宅配便がきました。
私たちが居ても、宅配ボックスに一直線で納めます。
(共働きなので宅配ボックスを使用しています)
私たちに「決まりなので・・・」とバツが悪そうに言いました。
「いや、それでこそ安心できますよ」と言うと笑顔で帰って行きました。

ハリコは、ナワシロイチゴの花です。
これで満開なんですよ(^▽^)/

黒田(温泉) 5月14日(水) 21:37
West様

今晩は。

>今朝息子の家に行って植木の手入れをしていると、宅配便がきました。
>私たちが居ても、宅配ボックスに一直線で納めます。

>私たちに「決まりなので・・・」とバツが悪そうに言いました。
>「いや、それでこそ安心できますよ」と言うと笑顔で帰って行きました。

なるほど、確かに「宅配ボックス」を利用している人は、しっかり「宅配ボックス」に納入してもらうことを期待しているのですから、たまたま遊びにはていた人に渡されてトラブルになったら大変ですね!


20362: お早うございます てんとう虫 5月14日(水) 08:46
 
朝から晴れ。今日は天気が良いですが、週末は天気が下り坂。雨が降る予報です。
大相撲、昨日は3日目でした。大関以上の3力士で全勝は大関大の里だけになりました。
まだ3日目が終わっただけなので何ともですが、大の里の優勝。そして横綱昇進を見たいです。
何より日本人横綱誕生を望みます。

JR浜松駅からシャトルバスで凧揚げ会場に来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜松まつり・凧揚げ 2025.05.03
https://www.youtube.com/watch?v=mfFIGuCZHe4

黒田(温泉) 5月14日(水) 21:31
てんとう虫様

今晩は。

「浜松まつり・凧揚げ 2025.05.03」、拝見しました。
夜の山車は綺麗ですね!

20361: おはようございます。 tomikoko 5月14日(水) 06:32
NIKON D5300 1/640sec F8.0 ISO200 ±0EV 
50代、60代、80代の画像・・・素晴らしい

昨日から、宝塚でも気温は急ピッチで上昇し25CにもUPしました。
京都・奈良や、大坂では 27℃以上の夏日にもなっています。
しかし湿度が低いので、爽やかで過ごしやすいです。

ユキヤナギが豪華に満開です。


黒田(温泉) 5月14日(水) 21:22
tomikoko様

今晩は。

>ユキヤナギが豪華に満開です。

元気に「満開」ですね!
素晴らしい!

20360: イチゴ狩り たまちゃん 5月13日(火) 20:26
 
今晩は♪〜〜

自転車のパンク修理、コツは色々とありますが
そもそも難しいものではありませんからね( ^ω^)・・・

イチゴ狩りも終盤になってきました。
孫も参加しましたが、「大きくて赤いのが良い」と言いますが
段々と少なくなってきました。・・・(ノ∇・、)クスン

AI生成画像をお届けします。

黒田(温泉) 5月13日(火) 22:44
たまちゃん様

今晩は。

>イチゴ狩りも終盤になってきました。
孫も参加しましたが、「大きくて赤いのが良い」と言いますが
>段々と少なくなってきました。・・・(ノ∇・、)クスン

それは、誰しも「大きくて赤い苺」が一番ですからねぇ!
20359: キツネアザミ West 5月13日(火) 10:34
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
>散歩と弁当持参の散策にはいい所でした!
>改めて、孫(6歳、男)と行ってみたいです!
 いいですね。
 ゆっくり過ごせる公園。
 お弁当があったら言うことなしです。 
 楽しさいっぱいです。

今日は、日本晴れです。
たくさんの家では、洗濯ものや、布団が陽射しに輝いています。

ハリコは、キツネアザミです。
散髪に行っていないおじさんの頭のようです。
アザミではないので、刺さるトゲはありません。
若い葉は、草餅に入れて食べられるようですが、ヨモギの葉の方が、やわらかくて大量に手に入るので、採る人はいないようです。

黒田(温泉) 5月13日(火) 22:41
West様

今晩は。

>ハリコは、キツネアザミです。
>散髪に行っていないおじさんの頭のようです。
>アザミではないので、刺さるトゲはありません。

なんとなく見逃している植物なのかも知れません!
全く知らなかったです!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(5/14)
by 黒田(温泉)(5/14)
by 黒田(温泉)(5/14)
by 黒田(温泉)(5/13)
by 黒田(温泉)(5/13)
by 黒田(温泉)(5/13)
by 黒田(温泉)(5/13)
by 黒田(温泉)(5/12)
by 黒田(温泉)(5/12)
by 黒田(温泉)(5/12)