Home 989006
2026-7



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031


Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20715: こんにちは てんとう虫 8月21日(木) 16:30
 
今朝は、何時もの様に早朝散歩をした後に隣町の孫のところに行って来ました。
そして帰宅時に、車に乗った瞬間から土砂降りの雨。時々雷も。ところが10分も走ったかどうかくらいから雨も上がり、自宅に戻った頃には青空が出てきました。めまぐるしくコロコロ変わった天気でした。
出掛けていた事もあり、ここ野球は時々しか見ませんでしたが沖縄尚学と日大三高が勝って明後日の決勝で対戦するようですね。

お届けは昨日までの続きで富士宮市内から見えた富士山です。
20714: 双子のガマの穂 West 8月21日(木) 12:31
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
新米は、高いです。
その中で、4200円前後というのは、まだ安いですね。
何か、消費者の知らない仕組みがあるような気がします(;^_^A

>さいたま市の住宅街では、「アキアカネ」は近頃は、殆ど見掛けません!
 田んぼや、湿地から離れると、とんぼの類は飛んできませんね。
 一番は、餌になる小さな虫がいない事だろうと思います。
 ただ、このトンボは、里から高山の往復飛行をするので、飛翔能力がない、というわけではなさそうです。

晴れなくてもいいのに、今日もピーカンです。
夕立でもいいのに、なかなか希望通りにはなりません(;^_^A

公園にガマの生えている場所があります。
今はたくさんの穂ができていますが、その中に違和感のあるものがありました。
改めて眺めると、一本の茎から一本の穂が出るのが普通なのに、二つの穂が出ていました。
無数に見たガマですが、こんなのは、はじめてで興奮しました(;^_^A
20713: こんにちは aiko 8月21日(木) 10:23
 
黒田さま
昨日は31度
けだるいエアコンの中
もう気持ちも落ち込んでいます

久しぶりに友からの電話
隣町にヒマワリを見に連れて行ってくれました
助かりました
20712: ('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 8月21日(木) 08:59
 
まだまだ新米は食べれません

厳しすぎる残暑は8月末にかけても続くでしょう。特に24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出の予報が出ました、
関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。

北日本や東日本、西日本では6月下旬から少雨が続いており、この先2週間程度も雨の少ない状態が続くようです。
確り対策を取りましょう。

20709: tomikoko 8月20日(水) 06:27
E-PM1 1/80sec F5.6 ISO640 ±0EV 
1人8皿、12貫で1500円丁度でした・・・最高でした

昨日も、今日も、晴れわたり、東日本や西日本を中心に気温が高くなりました。
東京、大阪、名古屋など、各地で最高気温が35℃以上の猛暑日、宝塚も34Cです。

こまめに涼しい所で休憩して水分補給を行うなど、熱中症予防を意識的に行って、
皆で頑張りましょう・・・・

黒田(温泉) 8月20日(水) 20:45
tomikoko様

今晩は。

>昨日も、今日も、晴れわたり、東日本や西日本を中心に気温が高くなりました。
>東京、大阪、名古屋など、各地で最高気温が35℃以上の猛暑日、宝塚も34Cです。

さいたま市は、36℃までありました!
明日は37℃の予報です。


20710: お盆は過ぎましたが暑いです West 8月20日(水) 09:01
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
>コロナ前だと、多分1100円くらいでこれくらい食べられたと思います。
>昨今の物価高では、やむを得ないですかね!
 物価の値上がりはすごいですからね。
 ただ、食品全般に言えることですが、単純に値上げをするケース、量を減らして価格を据え置くケース、その両方を併せたケース、色々です。
 今は全部が値上がりしているのは周知なので、単純に価格を上げた方が、誠意があるように見えます。

>サギソウは、West様の庭のものですか? 自生の花ですか? 公園の花ですか?
 これは自生のものです。
 イノシシが掘りまくるので極端に減ってしまいました。

今日も強い日差しの降り注ぐ夏の日です。
そんな中ですが、田んぼにはアキアカネが舞い始めました。
まだ体は黄色ですが、涼しくなる頃には、文字通り茜色に変わります。

ガンクビソウ、をハリコします。
山道に生える植物です。
名前だけを聞くと「雁首?」と思いますが、タバコを吸う道具、キセルの曲がった部分を指す言葉なんです。
花の手前が垂れて、雁首に似ているところからの命名だそうです。

もう一枚は、秋の花ですが、キンミズヒキです。

黒田(温泉) 8月20日(水) 20:35
West様

今晩は。

>今日も強い日差しの降り注ぐ夏の日です。
>そんな中ですが、田んぼにはアキアカネが舞い始めました。
>まだ体は黄色ですが、涼しくなる頃には、文字通り茜色に変わります。

アキアカネの飛来と共に、秋が近付きますね!
さいたま市の住宅街では、「アキアカネ」は近頃は、殆ど見掛けません!
7年くらい前は近所にもいましたね!
今は、郊外の「見沼自然公園」等に秋に行けば出会えます!


20711: こんにちは てんとう虫 8月20日(水) 12:04
 
今朝も早朝に自転車で出掛けました。その時にデジカメを使いましたが、初めは使えたのに途中から使えなくなってしまいました。「カメラがレンズを認識しないので正しく装着して下さい」とメッセージが出ました。何回か外したり装着したりしましたがダメでした。
自宅に戻ってから違うレンズに変えてみましたが、そのレンズは認識しました。
仕方ないので購入した家電屋さんへ。取り合えず、診て貰うように手続して来ました。
お届けは昨日の続きで、富士宮市内を走っています。富士山が見えました。

黒田(温泉) 8月20日(水) 20:26
てんとう虫様

今晩は。
デジカメのレンズの認識とは、高級な「1眼デジカメ」ですか?
簡単なバカチョンカメラは、こんなことないですからねぇ!

20705: ('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 8月19日(火) 06:20
 
黒田  さん

お盆を過ぎ8月後半になっても、暑さは収まる気配がありません。
まだまだ、関西、関東や東海などで体温を上回る猛暑が続いています。

熱中症に警戒を集中しましょう。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:27
tomikoko様

今晩は。

>お盆を過ぎ8月後半になっても、暑さは収まる気配がありません。
>まだまだ、関西、関東や東海などで体温を上回る猛暑が続いています。

さいたま市は、本日36度でした。
暑かったです!
20706: お早うございます てんとう虫 8月19日(火) 08:19
 
今朝は、曇り時々晴れです。そんな中、自転車で何時もの様に走って来ました。
2つの公園内の動画を自転車を押しながら撮影したりしながら、約2時間・13.3km走りました。

今日の甲子園の高校野球の見所です。(ネットニュースより)
≪準々決勝≫
▽第1試合(8・00) 京都国際―山梨学院
京都国際はエース左腕・西村の登板に期待。山梨学院は2年生怪物・菰田が投打で暴れられるか注目。
▽第2試合(10・30) 関東第一(東東京)―日大三(西東京)
関東第一は投打の柱である坂本が中心になる。日大三は3回戦で15安打9得点と調子のいい打線が鍵。
▽第3試合(13・00) 県岐阜商―横浜(神奈川)
県岐阜商は3番・内山が4安打3打点と好調。横浜は3試合で15得点1失点と攻守がかみ合っている。
▽第4試合(15・30) 沖縄尚学―東洋大姫路(兵庫)
沖縄尚学は2年生エース左腕・末吉が絶好調。東洋大姫路は激戦ブロックを勝ち上がり、勢いに乗る。
TVを見ながら観戦します。

15日に富士・富士宮市内を富士山を見ながら自転車で走って来ました。
富士宮市内から見えた富士山です。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:16
てんとう虫様

今晩は。
高校野球、今日の「準々決勝」、いずれもいい試合でしたね!
県岐阜商が横浜に勝ち、あっぱれです!

20707: サギソウ West 8月19日(火) 12:28
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
お近くの医院で、すぐ戻れるつもりが、半日ががり。
自転車で傘なし、ということは、黒田さんは、予想をしなかった雨だったのですね。
文面から推測すると、ものすごい降りのようで、雨水枡が溢れるほどですね。
当地は、最近はにわか雨もなく、雨が避けて通るようです。

今朝は起きだして新聞をとりに出た時、涼しい風を感じました。
温度計は、25℃より、ちょっと低く表示をしていました。
間もなくいつもの暑さになりましたが、少しの間、秋の気配を感じたような気がしました。

昨夜テレビを観ていると、「ドッドッドッドッ」という、規則的で、大型トレーラーが家の前を通過するような音が聞こえました。
長く感じましたが、1秒前後だったろうと思います。
妻と顔を見合わせていると「ドッ」と、一瞬揺れて、何事もなかったように収まりました。
その後に備えて身構えていましたが、後は何事も起こらなかったので、ほっとしました。

ハリコは、乱暴者のイノシシから逃れて、やっと咲きました。
サギソウの花です。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:13
West様

今晩は。

>ハリコは、乱暴者のイノシシから逃れて、やっと咲きました。
>サギソウの花です。

「サギソウ」、いいですねぇ!
サギソウは、West様の庭のものですか?
自生の花ですか?
公園の花ですか?


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
  • by 黒田(温泉)(8/20)
    by 黒田(温泉)(8/20)
    by 黒田(温泉)(8/20)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)
    by 黒田(温泉)(8/19)