Home 1017416
2025-10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031


20885: お早うございます てんとう虫 10月 5日(日) 09:20
 

今朝は、一斉清掃の日でした。それが終わってから自転車で市内を10.8kmポタリングして来ました。
そして気温も22〜3℃で走り易かったです。

お届けは昨日の続きで浜松市の浜名湖ガーデンパークで、展望塔を少しアングルを変えて。

黒田(温泉) 10月 5日(日) 23:04
てんとう虫様

今晩は。
「一斉清掃」が終わってからのポタリング、お疲れ様でした!
20884: ■ おはようございます。 tomikoko 10月 5日(日) 06:56
 
「NHKプラス」から「NHK ONE」へ・・・頑張ります

宝塚はまだシトシト雨が降っています

昨日は、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、登山の日でしたが・・・・
「山の日」もあり、これは毎年休日です。

山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝します。

全国の山々、我が家の周辺の山々も、私達を招いています。

黒田(温泉) 10月 5日(日) 23:01
tomikoko様

今晩は。

「山の日」は国が定めた法律に基づく休日ですが、「登山の日」とは?

調べてみました!
登山の日(10月3日 記念日)とは!?

日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二(しげの たつじ)が発案して、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定。

日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから。

山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、その恩恵に感謝する日。
20881: お早うございます てんとう虫 10月 4日(土) 09:58
 
今朝も早朝散歩、歩いて来ました。気温が下がり、曇っていた事もあって汗もかかずに歩けました。

★散歩のデータ★
歩数:約10,800歩
距離:約7.6km
時間:約1.5時間(休憩時間含まず)

お届けは昨日の続きで、浜名湖ガーデンパーク(浜松)内を歩きました。
高さ50mの展望塔へ歩きました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浜名湖ガーデンパーク part?T 2025.09.25
https://youtu.be/PmT_xJoZW4A

黒田(温泉) 10月 4日(土) 22:38
てんとう虫様

今晩は。

「浜名湖ガーデンパーク partT 2025.09.25」を拝見しました。
いい所ですね!
展望塔は登られましたか?

20882: スイフヨウ West 10月 4日(土) 12:56
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
私は、「NHKプラス」を利用していないのでわからないのですが、どの媒体でも使える、ということは、契約していなくても利用可能なのでしょうか?
ちょっと気になりました(-_-;)

丹頂鶴をご覧になったのですね。
白鳥も、こちらでは野生のものは見えないので、きっと感激します(^▽^)/

今日は予報通りの雨になりました。
ちょっと肌寒く、こんなのは何か月ぶりだろう、と感じています。

先日、土地家屋調査士という人が来られて、隣地の売買に当たって、測量が必要なので立ち会って欲しいとのことでした。
渡された書類には、測量の日付と、当日は「印鑑、身分証明のできるもの持参」と書いてありました。
素人が、測量に立ち会って、責任のある証明ができるのかよくわかりません。
当日、納得できなかったら押捺、署名は拒否しようと思います(# ゚Д゚)

ハリコは、スイフヨウです。
横の赤いのは、昨日咲いた花です。
白→ピンク→赤、と変化するので「酔」の名を冠せられています(^▽^)/


黒田(温泉) 10月 4日(土) 22:30
West様

今晩は。

NHKの料金を支払っていれば、誰でもスマホ、パソコンで無料で、過去1週間のNHKの番組が閲覧可能です。
10/1〜「地上波もBSも閲覧可能」となり、物凄く便利に鳴りました!
テレビは「アンドロイドテレビ」等の一部の新しいテレビで閲覧可能です。

20883: インフルエンザ たまちゃん 10月 4日(土) 14:30
 
今日は♪〜〜

今朝は曇り空でしたから、ウオーキングに出掛けましたら、生憎小雨がパラパラと・・・
慌てて帰って来ましたよ・・・・・( ^)o(^ )

ニュースではインフルエンザが流行しそうだと報道が有ります。
そろそろ、インフルエンザの予防接種の予約しないとね。

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・

黒田(温泉) 10月 4日(土) 22:24
たまちゃん様

今晩は。

>ニュースではインフルエンザが流行しそうだと報道が有ります。
>そろそろ、インフルエンザの予防接種の予約しないとね。

そうですね!
コロナは予防接種しなくても、インフルエンザの予防接種をするという人が多いです!

20879: ヒガンバナ West 10月 3日(金) 14:45
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
釧路湿原を楽しめて良かったですね。
広大な湿原なので、ガイドさんがいないと、楽しめません。
エゾシカや、白鳥に出会えて、良い思い出になりましたね。

ハリコは、近くのヒガンバナの名所です。
200万本があるそうですが、昨日は80%程度の開花でした。
30年ほど前から、一人の人が植え始めて、地域の方も参加するようになりました。
今では市を代表する群生地です。
これまでに一番のご苦労されたことは、役所から許可を得ることだったそうです。

黒田(温泉) 10月 3日(金) 22:26
West様

今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。

20880: オータムフェスタ たまちゃん 10月 3日(金) 20:47
 
今晩は♪〜〜

10月12日(日)平山自治区主催のオータムフェスタが行われます。
昔の運動会の流れです。・・・(#^.^#)
ウオーキング(2km or 3.5km)ゲーム(ぼっちゃ、フリスビー、輪投げ)
大抽選券、軽食も出ます。
小さなお子様からご年配まで気軽に参加でき、大勢の方で賑わいます。

地域の交流の場となっています。
参加しなくっちゃ!!・・・(*^-^*)

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・

黒田(温泉) 10月 3日(金) 22:26
たまちゃん様

今晩は。
いつもご訪問ありがとうございます。

20878: お早うございます てんとう虫 10月 3日(金) 08:13
 
今朝も少しヒンヤリしていましたが、早朝散歩して来ました。
散歩のデータは…
約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間除く)
午前08時頃の気温は、21.5℃で、気持ち良いです。予報は曇りですが晴れて来ました。

お届けは昨日の続きで、浜名湖ガーデンパーク(浜松)に着きました。

黒田(温泉) 10月 3日(金) 22:12
てんとう虫様

今晩は。

>今朝も少しヒンヤリしていましたが、早朝散歩して来ました。

散歩に快適な季節に鳴りましたね!
毎日頑張っておられて尊敬しています!

◆昨日の北海道旅行の投稿に誤りがありました。
 「白鳥」ではなく、「丹頂鶴」が正しかったです。
20874: ('-'*)おはよぅ〜♪ Hero 10月 2日(木) 05:25
 
残暑が厳しいです。
今朝は涼しい朝となったようです。気温は15℃くらいと気持ちよい朝になりました。
日中の気温が上がらなければ秋なんですが・・・日中は28〜29℃の予想ですから残暑は今日も厳しいです。


黒田(温泉) 10月 2日(木) 23:05
Hero様

今晩は。

>今朝は涼しい朝となったようです。気温は15℃くらいと気持ちよい朝になりました。

さいたま市は、今朝の最低気温17度でした。
とても涼しかったです。
それより2℃低いと、冷え込みましたね!

20877: 剪定作業 たまちゃん 10月 2日(木) 21:54
 
今晩は♪〜〜

今日から庭の垣根の剪定作業が始まりました。
脚立を立てて電動バリカンで揃えます。
日中はまだまだ暑く汗がポタポタと・・・・
結構、休憩を多めに取っています。・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・

黒田(温泉) 10月 2日(木) 23:02
たまちゃん様

今晩は。

>今日から庭の垣根の剪定作業が始まりました。
>脚立を立てて電動バリカンで揃えます。

庭仕事がやり易い陽気に似りましたね!
頑張ってください。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/6)