Home 1017416
2025-10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031


20846: 秋祭り たまちゃん 9月24日(水) 22:10
 
今晩は♪

秋祭りの連絡が回覧板で届きました。
今年も例年通り子供神輿が練り歩きます。
昨年、私達組長が練り歩いたことを思い出します。

子供会に入らない子供達もいて参加人数の減少も
問題となっています・・・・(ノ∇・、)クスン

AI生成画像をお届けしましょう
20844: お早うございます てんとう虫 9月24日(水) 08:22
 
今朝は、いつもよりも30分くらい遅く早朝にポタリングして来ましたが、ヒンヤリしていて、自転車で走るには2日前までは帰宅すると汗が出ましたが、その汗も出ず、寒く感じました。
自転車での走行距離は10.5km・1.5時間余りといつもより少な目でした。

お届けは、一昨日の続きです。
雁堤(かりがねつつみ)からコスモスです。

黒田(温泉) 9月24日(水) 10:09
てんとう虫様

おはようございます。

>今朝は、いつもよりも30分くらい遅く早朝にポタリングして来ましたが、ヒンヤリしていて、自転車で走るには2日前までは帰宅すると汗が出ましたが、その汗も出ず、寒く感じました。

ポタリングしてからの掲示板投稿の時間が08:22とは、素晴らしい早起きと、早朝の運動でしたね!
「早起きは三文の徳」ですね!
20843: ■ おはようございます。 tomikoko 9月24日(水) 06:04
 
もう済ませましたね

宝塚も、急に朝晩は涼しくなり、エアコンなしで過ごしました。

曇り勝ちの天気ですが、食欲も出てきて、美味しい牡丹もちを頂きました。
仏様にもおそないし、一緒に美味しくいただきました。


黒田(温泉) 9月24日(水) 10:02
tomikoko様

おはようございます。

>宝塚も、急に朝晩は涼しくなり、エアコンなしで過ごしました。

さいたま市は、夜はエアコンなしでしたが、日当たりのいい部屋では、朝と日中はエアコンが必要でした。

20842: スーパー たまちゃん 9月23日(火) 22:34
 
今晩は♪

今日は秋分の日でしたので、スーパーでは子供連れのお客さんが多かったです。

AI生成画像をお届けしましょう

黒田(温泉) 9月23日(火) 23:32
たまちゃん様

今晩は。

>今日は秋分の日でしたので、スーパーでは子供連れのお客さんが多かったです。

私は、スーパーの脇の「精米機」に玄米の精米に行きました。
僅か15分くらいの間に私を入れて4人が精米に来ました。
やはり、新米の時期の祝日だからだと思います!

20841: こんにちは aiko 9月23日(火) 15:56
 
黒田さま

こんにちは
朝の気温
家の中で20度
軽く暖房を入れました
今の温度は26度です

いつも糖質でいっぱいの私
入院中、
売店で買ったカステラです

黒田(温泉) 9月23日(火) 23:29
aiko様

今晩は。

>いつも糖質でいっぱいの私
>入院中、
>売店で買ったカステラです

私もダイエット中なのに、今日も「アイスクリーム」、「柿の種」、「かっぱえびせん」を食べてしまいました。
どうしても、「糖質が多い物」を止められません!

20840: アレチヌスビトハギ West 9月23日(火) 13:28
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
可愛いスタンプができましたね。
拝見していると、AI画伯はイラストの方が得意のようですね。
同じ雰囲気でも可愛く見えます(^▽^)/

>今年は、先日の屋根の工事で・・・
 我が家もムカゴを収穫しようと、ヤマノイモを育てていたのですが、立てていた棚を外して、地面にベタおきにしました。
 枯れてはいませんが、今年は収穫できない可能性が大きいです。

今日は薄雲が広がっています。
北風が入ってきているようで、歩いても汗をかくほどではありません。

昨日は、半年ぶりに洗車をしました。
涼しくなって来たとはいえ、直射日光と照り返しで、結構疲れました。
ワックスを終えて、満足して眺めていると近所の奥さんが通りかかって「きれいになりましたね」と言うので「半年ぶりなんですよ」と返したら「前より落ち着きましたね」と言われて「外壁の事を言っていたのか」と気が付きました。
漫才のような会話をしてしまいました。

ハリコは、アレチヌスビトハギです。
こいつの果実は衣服にくっ付くので、果実期には離れて歩きます。

黒田(温泉) 9月23日(火) 23:25
West様

今晩は。

>昨日は、半年ぶりに洗車をしました。

>ワックスを終えて、満足して眺めていると近所の奥さんが通りかかって「きれいになりましたね」と言うので「半年ぶりなんですよ」と返したら「前より落ち着きましたね」と言われて「外壁の事を言っていたのか」と気が付きました。
>漫才のような会話をしてしまいました。

たまにこういうやり取りがありますね!
私も、やってしまいます!

20839: お早うございます てんとう虫 9月23日(火) 08:09
 
気温が下がってかなり涼しくなってきました。
今朝は、広見公園まで歩き公園内を歩いて来ました。
その様子をコラージュにしてみました。
朝焼け(左上)、公園内(6枚)、帰りに見えた富士山(右下)です。

黒田(温泉) 9月23日(火) 22:58
てんとう虫様

今晩は。

>気温が下がってかなり涼しくなってきました。
>今朝は、広見公園まで歩き公園内を歩いて来ました。
>その様子をコラージュにしてみました。

涼しくなった朝のウォーキングの写真、ありがとうございました。
富士山が大きく見えるウォーキングコース、羨ましいです!

20837: センニンソウ West 9月22日(月) 14:55
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
気持ちの良い朝になりましたね。
近所の畑の中のウォーキング。
季節を感じながら良い時間を持てましたね。

昨日、近所の若奥さんが、国勢調査の封筒を配りに来ました。
「インターネット・回収どちらにしますか?」と聞かれたので「インターネットで」と答えると、見ていてわかるほど、顔がパーッと明かるくなりました。
全戸を回っての回収は大変なのですね。
すぐに書き終えて送信しました。

ハリコは、今が盛りのセンニンソウです。

黒田(温泉) 9月22日(月) 22:47
West様

今晩は。

>ハリコは、今が盛りのセンニンソウです。

我が家に「センニンソウ」があります!
6月頃から、切っても切っても、次々に弦が出てきて、花の時期には白い花を沢山咲かせますが、今年は、先日の屋根の工事で、例年以上に根っこ近くから切ったので、今は蕾が1つもありません!

20836: こんにちは てんとう虫 9月22日(月) 10:56
 
今朝は、何時もの様に自転車で走って来ました。行き先は雁(かりがね)堤です。
涼しくなって自転車で走るのにちょうど良い気温でした。
大相撲、8日目が終わりました。
豊昇龍が勝ち8戦全勝、その後に1敗で大の里ら3力士が続きます。平幕の隆の勝と正代は、このまま勝ち進むと上位陣と当たりそうです。優勝は、豊昇龍と大の里に絞っても良いかも知れません。残り7日間、そんな事を考えながらTV観戦したいと思います。

お届けは今朝の雁堤から彼岸花です。

黒田(温泉) 9月22日(月) 22:40
てんとう虫様

今晩は。

>お届けは今朝の雁堤から彼岸花です。

いいですねえ!
彼岸花と富士山、今の時期にこれ以上のコラボはありませんね!


20835: ■ おはようございます。 tomikoko 9月22日(月) 06:00
 
お墓参りですね・・・

吹く風が心地良く、気持ちの良い1日でした。

宝塚も、急に朝晩は涼しくなり、エアコンなしで過ごしました。

食欲も出てきて、美味しい牡丹もちを頂きました。
仏様にもおそないし、一緒に美味しくいただきました。


黒田(温泉) 9月22日(月) 22:35
tomikoko様

今晩は。

>宝塚も、急に朝晩は涼しくなり、エアコンなしで過ごしました。

急に涼しくなりましたね!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/10)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/8)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/7)
by 黒田(温泉)(10/6)