Home 988618
2025-8





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31







20632: ランチゲット! West 7月31日(木) 10:34
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
ハザードランプの消し忘れの連絡をしてもらった人は、助かりましたね。
この暑いのに、バッテリー切れになると、悲惨なめに遭うので感謝です。

奥さんと、黒田さんの気温の感じ方が違うとのお話は、我が家も同じような事が起こります」。
個人差の問題なので、仕方のないことですね。

午前中は、雲の多い日になりました。
日差しがないと楽、だと思いきや、蒸すのであまり違いはありません。
やはり、季節は真夏です(;^ω^)

農道わきの畔道を2羽のケリ君が歩いていました。
花がないので、君達でも写すか、ということで写して帰りました。
帰って見ると、カエル君を捕まえて茂った場所に戻るところでした。
何か、嬉しそうに見えます(^▽^)/

もう一枚は、アサザです。
愛知県ではレッドリストに入っています。
ため池や湿地の池に生えますが、このような所が開発され、住みかを追われてしまっています。

黒田(温泉) 7月31日(木) 22:49
West様

今晩は。

>農道わきの畔道を2羽のケリ君が歩いていました。
>花がないので、君達でも写すか、ということで写して帰りました。
>帰って見ると、カエル君を捕まえて茂った場所に戻るところでした。

「ケリ」という野鳥は、野鳥観察が趣味の人には、普通のとりなのでしょう?
数年前、この野鳥の名前を私の掲示板に書き込みされた時の渡しには、超珍しい名前でビックリしました。
「足のケリ」の力でも鋭いのでしょうか?

20633: こんにちは aiko 7月31日(木) 14:47
 
おいで下さって嬉しかったです
有難うございます。

指摘して頂いた今は削除した内容の
訂正を致しました
ご指摘、有難うございます。

掲示板ですが
理由はないのです
単純に一枚と複数があればいいのではないかと
思いました
ネット歴は長いのですが
習った訳もなく
無知ゆえに理解できない事も
度々です
どうぞ宜しくお願いいたします

黒田(温泉) 7月31日(木) 22:37
aiko様

今晩は。
私の質問に、お答えいただき、ありがとうございました。
どちらも、納得です。
「女の棲家」の一号館の最初の「乃木静子」は、「最後は、自分を殺して夫と殉死した。乃木の生涯を、完璧に自分のものにした。強い意志も持っていた。」---とのこと。
昔の人は、男も女も「無骨」という、壮絶な人生を歩むことがまれでなく、このようにあったのでしょうね!
「女の棲家」の二号館の、「金子みすず」、「三浦綾子」、「林芙美子」、「宇野千代」は、好きな作家で何冊か本を読みました!
これからも、「女の棲家」を拝読させて頂きます!
20626: ハッカ West 7月30日(水) 13:37
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
お友達とカラオケでしたか(^▽^)/
暑い時のリフレッシュにはいいですね。
「超」のつくほどの下手な私は、近寄れない場所です(^▽^)/

道で合う人との挨拶は「暑いですねえ」ばかりです。
もっとましな挨拶をしたいのに、見つかりません(-_-;)

草むらの中で、花を咲かせている草を見ました。
ニホンハッカです。
葉を揉んで、肌につけると良い香りとともに、気分的にスッとします。

もう一枚はウルシの実です。
紅葉が美しいのが特徴で「うるわしの木」から「うるしの木」になったと言われていますが、秋に眺めると「なるほど」と合点します。


黒田(温泉) 7月30日(水) 23:00
West様

今晩は。

>道で合う人との挨拶は「暑いですねえ」ばかりです。
>もっとましな挨拶をしたいのに、見つかりません(-_-;)

毎日暑いですね!
本日11時頃車で買い物に出かけたら、外気温は34℃でした。
その後、帰宅して、契約駐車場に車を止めたら、3台手前の車が「ハザードランプ」の消し忘れでした。
車内を覗き、ノックしても、誰もいません!
駐車場の管理人さん宅に電話したら、連絡先が分かるというので、「ハザードランプの消し忘れでバッテリーが上る危険がありますから、連絡してあげて下さい。」と伝えました!
管理人さんに「暑いのにわざわざありがとうございます。黒田さんも暑いから気を付けてね!」と言われました。
「はい。ありがとうございます。」と答えたものの、しかし私は、34℃程度はへいちゃらです。
昔から、鈍いのか、暑さも寒さも割と平気です。
夜寝る時は、念のためエアコンを入れますが、本当は室温28℃ではやや涼しく感じて、29℃〜31℃はエアコンなしでも窓さえ開ければ、扇風機で大丈夫です。
寝室は家内と別です。
家内は26℃〜27℃が適温です。
居間でテレビを見る時は、室温の好みが2℃くらい違って26℃がいいか、28℃がいいかでもめます!

20627: 福島潟のハス 万代橋 7月30日(水) 14:22
NIKON Z 9 1/400sec F5.3 ISO80 -0.3EV 
黒田(温泉)様
ラインありがとうございました。今日5時起床し福島潟のハス撮影に行って来ました。ほとんど、花は終わっていました。気にはしていましたが、雑用に追われ今日まで行けなかったのです。そんな中で、見つけた花です。

黒田(温泉) 7月30日(水) 22:49
万代橋様

今晩は。
昨日は、久しぶりに電話でいろんなお話をさせて頂き、ありがとうございました。
「福島潟のハス」、名カメラマンの万代橋様が撮影されると、名残りの一輪でも、見事な作品になりますね!
20628: こんにちは てんとう虫 7月30日(水) 16:23
 
早朝に何時もの様に散歩後、隣町に住んでいる孫のところに行って来ました。
その移動中にカーナビ画面に何度か「津波警報」の表示が出ました。取り合えず海のとは逆方向だったので大丈夫と判断しましたが、何故「津波警報」が出ているかわかりません。
孫のところへ着いてTVを見て大きな地震があった事がわかりました。
北海道から和歌山にかけて警報が現在も出ています。海岸近くに住んでいる方、川沿いの方、特に注意して下さい。

今朝の散歩の時に見えた富士山です。

黒田(温泉) 7月30日(水) 22:43
てんとう虫様

今晩は。

>その移動中にカーナビ画面に何度か「津波警報」の表示が出ました。取り合えず海のとは逆方向だったので大丈夫と判断しましたが、何故「津波警報」が出ているかわかりません。

私も09:30頃車で買い物に向かう途中、カーナビに「緊急情報が発せられましたが、テレビにきりかえますか?」と何回も出ました。
3回目くらいでテレビに切り替えましたが、どこが震源地で、自信として、どの程度危険なのか分からず、帰宅して「チャットGPT」と「Grok3」等のAIを使って、地図上の「座標軸」を調べ、ようやく「カムチャッカ半島辺り」が自身の震源地だと分かりました。
その後のテレビの「気象庁の津波の解説」で地震の地震地」の事は触れられず、私は19:00のNHKのテレビニュースで初めて、私が昼過ぎに調べた地点が「地震の震源地」であるとの報道に触れました!
20629: 初めまして aiko 7月30日(水) 19:09
 
初めまして
還暦QPONの個人HPのリンクをみて
お邪魔しました。
ここには私もお付き合いして頂いてる
方々もおられます
温泉ウォキング
すごいですね。
どうぞ宜しくお願いいたします

黒田(温泉) 7月30日(水) 22:22
aiko様

はじめまして!

「還暦QPON」については、以前大変お世話になりました。
今は、Facebookや、この掲示談での交流がメインです。

aiko様のホームページを拝見しました。
掲示板は2つありますね!
どちらをメインにしていらっしゃいますか?

又、「私の読書感想メモ」は、「北海道の文学碑」のことでしょうか?
今日は、「女の棲家ビル一号館」の1/3くらいを興味深く拝読いたしました。
これから、あちこち拝読させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
20623: お早うございます てんとう虫 7月29日(火) 08:01
 
今朝も朝から暑いですね。
自転車で早朝に市内を16.5kmポタリングして来ました。
お陰様まで腰の痛みも腰痛ベルトをしていますが今日は一度も痛くなっていません。

お届けは先日からの続きで向日葵を見た後、富士運動公園に来ました。画像に写っている建物は、富士市総合体育館(北里アリーナ富士)です。

黒田(温泉) 7月30日(水) 00:01
てんとう虫様

今晩は。

>自転車で早朝に市内を16.5kmポタリングして来ました。
>お陰様まで腰の痛みも腰痛ベルトをしていますが今日は一度も痛くなっていません。

腰の痛みがなくなり、よかったですね!

20624: キキョウ West 7月29日(火) 12:55
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
大相撲は、どちらが勝っても話題になる一線でした。
両者とも、これからの一層の精進に期待したいです。
今の時期が、一番暑い時ですね。
午前10時に、車の外気温系は37℃を示していました。
今日も暑くなりましたがが、秋風が吹き出すまで我慢です。

散歩中にパチンコ屋さんの駐車場を通ると、店のスタッフが、汗をかきながら車のチェックをしていました。
子供が残っていないか点検をしているのだそうで、この暑さで点検の間隔を短くしているそうです。
「何かあってはいけないので・・・」と話していましたが、店側も大変だな、と感じました。

ハリコは、キキョウです。

黒田(温泉) 7月29日(火) 23:59
West様

今晩は。

>散歩中にパチンコ屋さんの駐車場を通ると、店のスタッフが、汗をかきながら車のチェックをしていました。
>子供が残っていないか点検をしているのだそうで、この暑さで点検の間隔を短くしているそうです。
>「何かあってはいけないので・・・」と話していましたが、店側も大変だな、と感じました。

親がパチンコに夢中になり、子供を車の中に放置して、熱中症で死亡するた事故が毎年何件かありますからねぇ!

20625: お墓掃除 たまちゃん 7月29日(火) 18:37
 
今日は♪〜〜

暑い日が続きますね・・・(ノ∇・、)クスン

今日はお墓掃除に行って来ました。
普通は来週の日曜日に一斉に掃除が行われますが、
自治区のお祭りと重なりますし、駐車場が狭い為
今日、掃除を実施しました。
朝早めに出かけたのですが、汗がボロボロと・・・
お盆前の仕事が一つ減りました・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。

黒田(温泉) 7月29日(火) 23:53
たまちゃん様

今晩は。

>今日はお墓掃除に行って来ました。
>普通は来週の日曜日に一斉に掃除が行われますが、
>自治区のお祭りと重なりますし、駐車場が狭い為
今日、掃除を実施しました。

お疲れ様でした。
これですっきり1しましたね!



20621: こんにちは てんとう虫 7月28日(月) 12:08
 
今日も暑いですね。
南の海上には台風が二つ、進路が気になります。

今日は何時ものように早朝に散歩して来ました。その後、女房の通院のアッシーさんでした。
帰りに買い物をしてきたら午前中が終わってしまいました。

お届けは、昨日の続きです。

黒田(温泉) 7月28日(月) 22:54
てんとう虫様

今晩は。

>今日も暑いですね。
>南の海上には台風が二つ、進路が気になります。

台風が日本を直撃しないで欲しいです!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/17)
by 黒田(温泉)(8/17)