Home 1000772
2025-9

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930





Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20783: お早うございます てんとう虫 9月 9日(火) 08:44
 
今朝は曇っていますが、湿気が多く蒸し暑いです。
そんな中、早朝に自転車で市内を約2時間(約15分の休憩時間含む)22.4kmをポタリングして来ました。

お届けは、昨日までの続きです。
富士川の堤防の上の道路に出ました。東海道本線の南側です。
20782: ('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 9日(火) 06:11
 
パソコンからもできますか??

お月様がとてもきれいです

一昨日7日(日)から二十四節気の「白露」です。
夕方突然、石破首相が退陣表明、
総裁選出馬は否定し、「解党的な出直しを」を宣言しました。

暦の上では残暑が和らぎ秋の気配が色濃くなっていく時季とされていますが、
しかし宝塚も、まだ暑さはなかなか和らぎません。
政治にも関心を持って、確り熱中症を取りましょう。
20775: ('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 8日(月) 06:38
 
応援ありがとう

阪神タイガースは、昨晩甲子園球場で、
2年ぶり7回目のセ・リーグ優勝を達成しました。
今回は 2リーグ制での史上最速の優勝です。

私達はこれからの優勝セ−ルも楽しみます。

黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:35
tomikoko様

今晩は。

阪神タイガースの「セ・リーグ優勝」、おめでとうございます!
今年の阪神タイガースは、強いですね!

20776: お早うございます てんとう虫 9月 8日(月) 08:17
 
今朝は、早朝散歩して来ました。
約12,000歩・約8km・歩いた時間(休憩時間除く)約1時間40分でした。

お届けは、昨日までの続きで海沿いの堤防の上から富士川に。左岸を走っていると東海道新幹線が富士川を渡っています。(ちょっとわかり難いかな。)


黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:33
てんとう虫様

今晩は。

>お届けは、昨日までの続きで海沿いの堤防の上から富士川に。左岸を走っていると東海道新幹線が富士川を渡っています。(ちょっとわかり難いかな。)

分かりますよ!
背景の山並みは、何山ですか?

20777: 入院 aiko 9月 8日(月) 09:13
 
黒田さま
詳しい説明を有難うございます
何がなにやら・・

いつも有難う御座います
今日は29度です

明日から白内障の手術で入院するので
留守に致しますが
どうか宜しくお願いいたします

入院はたまらなく不安ですが
はっきり見えるようになって
自分の顔を見た時にずごい顔で驚くと聞いてます
その時は。。
困りますね

黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:30
aiko様

今晩は。

>明日から白内障の手術で入院するので
>留守に致しますが
>どうか宜しくお願いいたします

承知致しました。
家内が3年前に白内障の手術をしました。
本人は、割に平気だったといっています。
大丈夫です!
頑張って下さいませ!
20778: 月食でした West 9月 8日(月) 12:35
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
Googleの仕様変更は、問い合わせ窓口が用意されているようなので、フィードバックはなされていると思います。
大きなアップデートの後は、早い時期に修正プログラムが配布される事が多いので、早く直るといいですね。

>我が家の屋根工事が3日に終わりました。
 軽量瓦に変更されたのですね。
 音・熱に対する性能も向上して、おまけに家の耐震性も大きく向上したので、言うことなしですね。
 これで請求書の中身がお得だと良いですね(^▽^)/

今日もよい天気です。
射し込む陽射しは強烈ですが、日陰に入ると、涼しさを感じるようになりました。

今朝は明け方に皆既月食がありましたね。
3時前に目が覚めたので、見上げると、丁度佳境に入る頃でした。
空が澄んでいたので、くっきり、はっきり見えます。
そこで、3脚を用意して写真を撮りました。
寝ぼけ半分でしたが、朝起きて見てみると、何とか写っていました(-_-;)

黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:27
West様

今晩は。

>今朝は明け方に皆既月食がありましたね。

>そこで、3脚を用意して写真を撮りました。
>寝ぼけ半分でしたが、朝起きて見てみると、何とか写っていました(-_-;)

皆既月食の写真撮影、おめでとうございます!
20780: バレーボール たまちゃん 9月 8日(月) 22:12
 
今晩は♪

女子バレーボール世界選手権、3位決定戦。
惜しくもブラジルに負けてメダルに届きませんでした。

驚異的な粘りでマッチポイントまで行ったのですが
後1点足りませんでしたね。
この経験を活かし、前進して貰いたいです。
本当にお疲れさまでした。

AI生成画像をお届けしましょう

黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:22
たまちゃん様

今晩は。

>女子バレーボール世界選手権、3位決定戦。
>惜しくもブラジルに負けてメダルに届きませんでした。

残念でしたね!
大騒ぎした割に、世界との実力差が大きかったですね!


20781: マイナポータルの件 黒田(温泉) 9月 8日(月) 23:21
 
私は、毎年「公的年金の扶養者控除申請」を、申請書類に気入して郵送していました。
本日、「日本年金機構」からメールが来ました。
今年から、「マイナポータル」機能で、スマホから申請出来るという内容でした!
やってみました。
途中まで、とても簡単に操作できました。
16桁の暗証番号は、スマホのメモ帳からコピーしたので、間違いなかったです!
しかし、最後にスマホに「マイナンバーカードをかざしてください。」というのです!
それでは「マイナポータル」の意味がありません!
スマホ1つで「総てが完結する」というのが、「マイナポータル」の売りのはずです!
20774: 世界バレー たまちゃん 9月 7日(日) 17:28
 
今日は♪〜〜

女子バレーの世界選手権、惜しくも決勝を逃してしまいました。
是非、3位決定戦に頑張って貰いたいものです。
持ち前のコンビネーションに期待します。・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう

黒田(温泉) 9月 7日(日) 23:28
たまちゃん様

今晩は。

>AI生成画像をお届けしましょう

もう、AI生成画像のテクニックはプロ級ですね!
いろいろイベントの告知等に応用が効きますね!
20773: カッコウアザミ West 9月 7日(日) 12:14
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
Googleのスマホの機能のアップデートは多岐にわたっていたようですね。
しかし、こんな超のつくような大手が、バグ取りの済んでいないスフトウェアを配布するなんて信じられません(# ゚Д゚)
私の勝手な推測ですが、ソフトウェアのチェックまでAIプログラムに、丸投げしたとしか思えません。

それでも使う方は慣れなければ仕方がないので、大変です。
私は、スマホは通信機器くらいにしか使わないというより、使えないので今のところ影響はありませんが、いずれパソコン版のGoogleにも、同じような事が起こるだろうと思います。

>これが「キツネノマゴ」?
>どこか狐ににているのでしょうか?
>花ではなく、「実」とか、姿ですかねぇ?
 諸説あって、一番納得できそうなのが、花穂が狐の尾に似ているから、のようです。

今朝は新聞を取りに出ると、一瞬で「涼しいな」と感じました。
日が昇ると、気温は上がりましたが、それでも風が吹くと、涼しく感じます。
もう少しの辛抱です。

ハリコは、カッコウアザミです。
名前を聞くと、昔からあるように感じますが、帰化植物なんです。

黒田(温泉) 9月 7日(日) 23:14
West様

今晩は。

>Googleのスマホの機能のアップデートは多岐にわたっていたようですね。

Googleのアップデートに伴う不具合は、私が困った2大トラブルは下記の点です。
@写真への文字入れ
Aキーボードの変更

◆その内、
@「写真への文字入れ」は、画像加工すると、オリジナル画像に戻さないと文字入れ出来ない!
【注】しかし、この解決方法は、AIもdocomoの遠隔サポートセンターの担当者も分からなかったですが、私が以下のとおりの方法を考え付きました!
 ---- 「画像の回転、トリミング、明るさ調整」をした段階で、「文字入れ」が必要なら実施することです。
 しかし、「文字入れ」前に保存してしまうと、後から「加工後の画像に文字入れ」をするには、一旦「オリジナルが画像に戻さないと出来ない」ことを承知しておいて、後刻「文字入れする場合」は、綺麗画像加工した後の出来具合とその作業手順を思い出して、やり直しする必要があります。

Aキーボードの変更は、AIでも、docomoの遠隔サポートセンターの担当者も分からなかったですが、私が愛用していた「キーボード」(日本語(12))は、未だ残っていました。
 --- その設定方法は以下のとおりです。

●>ハリコは、カッコウアザミです。
>名前を聞くと、昔からあるように感じますが、帰化植物なんです。

「カッコウアザミ」という名前からして、日本古来の植物に思えますね!
 勉強になりました。
 ありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(9/8)
by 黒田(温泉)(9/8)
by 黒田(温泉)(9/8)
by 黒田(温泉)(9/8)
by 黒田(温泉)(9/8)
by 黒田(温泉)(9/7)
by 黒田(温泉)(9/7)
by 黒田(温泉)(9/7)
by 黒田(温泉)(9/6)
by 黒田(温泉)(9/6)