Home 988618

2025-8





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31







20711: こんにちは
てんとう虫 8月20日(水) 12:04
今朝も早朝に自転車で出掛けました。その時にデジカメを使いましたが、初めは使えたのに途中から使えなくなってしまいました。「カメラがレンズを認識しないので正しく装着して下さい」とメッセージが出ました。何回か外したり装着したりしましたがダメでした。
自宅に戻ってから違うレンズに変えてみましたが、そのレンズは認識しました。
仕方ないので購入した家電屋さんへ。取り合えず、診て貰うように手続して来ました。
お届けは昨日の続きで、富士宮市内を走っています。富士山が見えました。

20710: お盆は過ぎましたが暑いです
West 8月20日(水) 09:01
黒田(温泉)さんおはようございます。
>コロナ前だと、多分1100円くらいでこれくらい食べられたと思います。
>昨今の物価高では、やむを得ないですかね!
 物価の値上がりはすごいですからね。
 ただ、食品全般に言えることですが、単純に値上げをするケース、量を減らして価格を据え置くケース、その両方を併せたケース、色々です。
 今は全部が値上がりしているのは周知なので、単純に価格を上げた方が、誠意があるように見えます。

>サギソウは、West様の庭のものですか? 自生の花ですか? 公園の花ですか?
 これは自生のものです。
 イノシシが掘りまくるので極端に減ってしまいました。

今日も強い日差しの降り注ぐ夏の日です。
そんな中ですが、田んぼにはアキアカネが舞い始めました。
まだ体は黄色ですが、涼しくなる頃には、文字通り茜色に変わります。

ガンクビソウ、をハリコします。
山道に生える植物です。
名前だけを聞くと「雁首?」と思いますが、タバコを吸う道具、キセルの曲がった部分を指す言葉なんです。
花の手前が垂れて、雁首に似ているところからの命名だそうです。

もう一枚は、秋の花ですが、キンミズヒキです。

20709:
tomikoko 8月20日(水) 06:27
1人8皿、12貫で1500円丁度でした・・・最高でした

昨日も、今日も、晴れわたり、東日本や西日本を中心に気温が高くなりました。
東京、大阪、名古屋など、各地で最高気温が35℃以上の猛暑日、宝塚も34Cです。

こまめに涼しい所で休憩して水分補給を行うなど、熱中症予防を意識的に行って、
皆で頑張りましょう・・・・

20705: ('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko 8月19日(火) 06:20
黒田  さん

お盆を過ぎ8月後半になっても、暑さは収まる気配がありません。
まだまだ、関西、関東や東海などで体温を上回る猛暑が続いています。

熱中症に警戒を集中しましょう。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:27
tomikoko様

今晩は。

>お盆を過ぎ8月後半になっても、暑さは収まる気配がありません。
>まだまだ、関西、関東や東海などで体温を上回る猛暑が続いています。

さいたま市は、本日36度でした。
暑かったです!

20706: お早うございます
てんとう虫 8月19日(火) 08:19
今朝は、曇り時々晴れです。そんな中、自転車で何時もの様に走って来ました。
2つの公園内の動画を自転車を押しながら撮影したりしながら、約2時間・13.3km走りました。

今日の甲子園の高校野球の見所です。(ネットニュースより)
≪準々決勝≫
▽第1試合(8・00) 京都国際―山梨学院
京都国際はエース左腕・西村の登板に期待。山梨学院は2年生怪物・菰田が投打で暴れられるか注目。
▽第2試合(10・30) 関東第一(東東京)―日大三(西東京)
関東第一は投打の柱である坂本が中心になる。日大三は3回戦で15安打9得点と調子のいい打線が鍵。
▽第3試合(13・00) 県岐阜商―横浜(神奈川)
県岐阜商は3番・内山が4安打3打点と好調。横浜は3試合で15得点1失点と攻守がかみ合っている。
▽第4試合(15・30) 沖縄尚学―東洋大姫路(兵庫)
沖縄尚学は2年生エース左腕・末吉が絶好調。東洋大姫路は激戦ブロックを勝ち上がり、勢いに乗る。
TVを見ながら観戦します。

15日に富士・富士宮市内を富士山を見ながら自転車で走って来ました。
富士宮市内から見えた富士山です。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:16
てんとう虫様

今晩は。
高校野球、今日の「準々決勝」、いずれもいい試合でしたね!
県岐阜商が横浜に勝ち、あっぱれです!


20707: サギソウ
West 8月19日(火) 12:28
黒田(温泉)さんこんにちは。
お近くの医院で、すぐ戻れるつもりが、半日ががり。
自転車で傘なし、ということは、黒田さんは、予想をしなかった雨だったのですね。
文面から推測すると、ものすごい降りのようで、雨水枡が溢れるほどですね。
当地は、最近はにわか雨もなく、雨が避けて通るようです。

今朝は起きだして新聞をとりに出た時、涼しい風を感じました。
温度計は、25℃より、ちょっと低く表示をしていました。
間もなくいつもの暑さになりましたが、少しの間、秋の気配を感じたような気がしました。

昨夜テレビを観ていると、「ドッドッドッドッ」という、規則的で、大型トレーラーが家の前を通過するような音が聞こえました。
長く感じましたが、1秒前後だったろうと思います。
妻と顔を見合わせていると「ドッ」と、一瞬揺れて、何事もなかったように収まりました。
その後に備えて身構えていましたが、後は何事も起こらなかったので、ほっとしました。

ハリコは、乱暴者のイノシシから逃れて、やっと咲きました。
サギソウの花です。

黒田(温泉) 8月19日(火) 23:13
West様

今晩は。

>ハリコは、乱暴者のイノシシから逃れて、やっと咲きました。
>サギソウの花です。

「サギソウ」、いいですねぇ!
サギソウは、West様の庭のものですか?
自生の花ですか?
公園の花ですか?

20708: AI生成画像
たまちゃん 8月19日(火) 20:26
今晩は♪

夏の高校野球、準々決勝3試合目、県立岐阜商業対横浜戦
県岐阜商がサヨナラ勝ちしました。
三人の投手の継投見事でした。ハラハラ・ドキドキの試合でした。
4強入りおめでとうございます!

横浜は春夏連覇ならず残念でした・・・

AI生成画像をお届けします。

黒田(温泉) 8月19日(火) 22:38
たまちゃん様

今晩は。

>夏の高校野球、準々決勝3試合目、県立岐阜商業対横浜戦
>県岐阜商がサヨナラ勝ちしました。

いい試合でしたね!


20701: ('-'*)おはよぅ〜♪
tomikoko 8月18日(月) 06:23
日の出が少し遅くなりましたね。

しかしまた強い日差しが照りつずき、東北南部から西日本では厳しい残暑が続いています。
昼は最高気温が35℃以上の猛暑日となる地点が続出しています、

引き続き、万全の熱中症対策を撮りましょう。

黒田(温泉) 8月19日(火) 00:30
tomikoko様

今晩は。

>昼は最高気温が35℃以上の猛暑日となる地点が続出しています、

今日さいたま市は、14:00頃37℃に鳴りました。

>引き続き、万全の熱中症対策を撮りましょう。

はい。そうしましょう!


20702: お早うございます
てんとう虫 8月18日(月) 09:36
今朝は、車を洗車してからいつもよりも少し短い距離を歩いて来ました。
出掛ける時間が1時間以上遅かったけれど、太陽が雲の中へ入った時間もあり、思っていたよりも暑くなくて良かったです。
甲子園の高校野球、今日は試合がありません。明日、準々決勝を行いベスト4が決まります。
TVを見て楽しもうと思っています。

お届けは昨日までの続きの散歩からで、中央公園から港大通りを歩いて永田橋の上に来ました。
小潤井(こうるい)川の下流方面です。

黒田(温泉) 8月19日(火) 00:27
てんとう虫様

今晩は。

>甲子園の高校野球、今日は試合がありません。明日、準々決勝を行いベスト4が決まります。
>TVを見て楽しもうと思っています。

明日はいい試合がありますね!


20703: フタバムグラ
West 8月18日(月) 12:53
黒田(温泉)さんこんにちは。
屋根の補修というより、改修と言った方が良いレベルの仕事になりましたね。
お金がかかりそう、とは思いましたが260万円は大きな出費ですね。
安心できるので、ちゃんと直して、長生きです(^▽^)/

「新液体資源」への投資呼びかけですね。
日本でも各社が研究しているようですが、試験官レベルの成功は報じられていても、今のところ実用化には至っていませんね。

今日から長期連休が終わって、当地の企業のほとんどは稼働を始めました。
道は、トラックの割合が圧倒的に多くなりました。

「クワガタはもう終わったかな」と考えながら林を歩いていると、クヌギの幹にカブトムシがいました。
箱も袋も持っていなくて、虫の左右をつまんで歩いていました。
すると、虫かごを下げた低学年の子供に出会いましたが、その子は、私の持っている虫を見つめて固まったような状態でした。
「飼えるの?」と聞くと、キラキラ輝く目をしながら大きく頷きました。
一緒にいたお母さんに「あげて良いですか?」と尋ねると「いいんですか?」と逆に質問されてしまいました(^▽^)/
虫かごに入れると、子供は大事そうに抱えて、お母さんをおいて、来た方向とは逆に向かいました。

ハリコは、湿地に生える、フタバムグラです。

黒田(温泉) 8月19日(火) 00:25
West様

今晩は。

>虫かごに入れると、子供は大事そうに抱えて、お母さんをおいて、来た方向とは逆に向かいました。

子供さんは、よほど「クワガタ」が嬉しかったのでしょうね!
West様のお孫さんに、又別の「クワガタ」を捕まえて上げられたらいいですね!





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/19)
by 黒田(温泉)(8/17)
by 黒田(温泉)(8/17)