11060
yakkoさんへ tomamama 7月18日(土) 20:09
こんばんは〜☆
今日18日はマリーちゃんのお誕生日ですよね。
おめでとう〜〜〜〜〜!!

マリーちゃん15歳の仲間ですね(*^^)v
嬉しいです。


yakkoさん、いつも書込みありがとうございます。
読んでくださる人がいるってはりあいがあります。yakkkoさん、ほんとうに歳をとったら気ままにのんびりそれが一番ですよね。
私もそう思います。

そう、ミリーちゃんのお腹の具合はいかかですか?ステロイドを使えば治まってもステロイドを使うこと・・・心配ですよね。
トマトはね今お腹は落ち着いています。
整腸剤が効いているようです。
ミリーちゃんも整腸剤で落ち着いてくれていれば
・・・ですよね。

で、もう一度
マリーちゃん、お誕生日心から
おめでとう\(^o^)/

yakko 7月18日(土) 21:28
とまままさん〜マリーにお祝いありがとうございます。

今日は何事もなく普通に元気にお誕生日を迎えました^m^
最近食が細くなって、ムラ食いなんですが、最近また食べてくれるようになりました。
太るまではいきませんが^^;


ミリーは相変わらずウンチ柔らかくて、
昨日と一昨日は調子よくて、原因きゅうりかなと思って安心してたら、
今日の夜のウンチヤワヤワになってしまいました。(;_:)
なぜか病院閉まった時間に緩いウンチします^^;
トマトちゃんは整腸剤きいてるんですね。
ミリーは今のとこ、お正月のときのように、1時間起きの酷い下痢になってないので。
まだ様子見てて大丈夫かなと。
前は恐ろしく固いウンだったのにな・・・

tomamamma 7月19日(日) 14:30
yakkoさん、こんにちは〜

普通にお誕生日を迎えお祝いできる
本当に幸せなことですねぇ♪
マリーちゃん、何度も言っちゃうけど
おめでとう!!
マリーちゃんの白い毛が真っ白で綺麗ですね。

素敵だよ〜

マリーちゃん食が細くなってきたんですね。トマトはね食欲旺盛でいいことだとは思うけど
・・・悩んじゃう時がありますよ(^^;

ミリーちゃんのお腹日によって状態が違うんですね。トマトも以前はうんちで悩むなんてこと無かったので下痢が続くときは辛いです。

お腹も若いころと違っていくんですね。
考えたら人間もそうかも・・・

みぃ 7月20日(月) 21:17
とまままさん、こんばんはぁ〜♪

天候不良などありますが、夏ですねぇ…
暑くて北海道もエアコンフル稼働です!

yakkoさん!
マリーちゃんのお誕生日おめでとうございます(*^^*)
うん♪お写真もめんこーい!
15歳。
これからも幸せいっぱいで過ごしていきましょ〜!

あぁぁぁ明日からまた仕事だぁぁぁ
みなさんのおこちゃまに元気をもらって今週ものりきりまぁす!

ちなみにうちのらりるれはとても元気で、最近はわたしより勇人の部屋でくつろいだり、甘えたりなので…寂しいです(笑)

みぃ 7月20日(月) 21:42
連続ですみませーん(((・・;)


トマトちゃん、こいもちゃん♪
仲良しさん!
わたしの大好きなトマトちゃん。
とってもキレイなカラーになって!でもおめめはピチピチのときのままで、ん〜やっぱり『めんこ〜い!』

癒されちゃいます!

余談ですが…
わたしの会社もなんだか英語が必要になってきて…
でも、田舎者のわたしはなんだか英語恐怖症(笑)
トマトちゃんの方が国際派だわぁと感心しています(*^^*)

yakko 7月21日(火) 12:20
とまままさん〜みぃさん〜マリーにお祝いありがとうございます!

最近はオシッコあちこちでするようになってしまいましたが、老いだから仕方ないと諦め、汚したら掃除と頑張ることにしました(笑)
でも普通に元気だからそれが一番ですよね。

みぃさん〜英語って今は普通に必要な時代になってきましたよね〜
横浜に住んでた時に職安で、英語出来る人が条件の案件をいくつか目にしました。
横浜だからと思ったけど、そちらでも今はそうなんですね!
英語頑張ってくださいね!(^O^)/

紗英 8月 1日(土) 22:19
なかなか来られなくてすみません。

けせらも色々あり、食欲が落ちてばかりでごはんをあげるのに苦労していますが、今夜は珍しく完食してくれましたv( ̄ー ̄)v
もちろん、トッピングをした上ですが(汗)

これしてもあれしても全く食べてくれないとガックリ来ますが、みんな頑張っている姿に勇気をもらいました。

マリーちゃん、お誕生日だったんですね。
15歳仲間ですね、おめでとう〜〜〜♪

そして、7月29日は、甘夏ちゃんの日でしたね。
当日に書き込みたかったのですが、遅れちゃいました。
とまままさんファミリーをはじめ、みんなを見守っていてね。
いつまでも、かわいい甘夏ちゃんだよ。

紗英 8月 1日(土) 22:27
あ、音夢は7月に9歳になりました〜。
今は、けせら優先で申し訳ないのですが、元気でマイペース(で生意気でいたずら三昧)な音夢に感謝しています。

ねむはねむでやはり、かわい子ちゃんです♪

yakko 8月 5日(水) 09:01
紗英さん、マリーにお祝いありがとうございます!
マリーもけせらちゃんと同じで食欲がなくなってますが、最近食べるようになってます。
ムラがありますね〜^^;
トッピングしても食べてくれると安心ですよね。
けせらちゃん頑張って食べようね〜(^O^)/

先月からはサリーが膀胱炎かなと、お漏らし頻尿で病院、
そしたら今度は熱中症・・・
去年もエアコン効いた部屋にいるのに熱中症になり、今年もまた!?
私は本当に熱中症なのか?と思ってるのですが、夏だけハァハァするので暑さは関係してますよね^^;
サリーがハァハァと息遣いがあらくなると土器っとします。

音夢ちゃんもお誕生日おめでとう〜!
皆で長生きしましょうね♪
7月生まれたくさんいますね〜
実は私も7月生まれです(笑)
血液検査 tomamama 7月 5日(日) 18:21
EX-Z250 1/60sec F5.9 ISO400 ±0EV 
3か月おきにしている血液検査にトマト行ってきました。今回は去年の今頃一番ひどい時にお世話になった先生のところに・・・

久しぶりに先生にご対面〜

若くて元気いっぱいの先生、アメリカで武者修行してきたので英語ベラベラ
米海軍のわんこがいっぱ診療にい来ています。

トマトに英語でご挨拶、、、「?!」のトマト(笑)
「1年ぶりかなぁ〜真っ白になったね♪」

丁寧に体中を診察してもらいました。

さて、血液検査の結果は高かった肝臓の数値はすべて正常に(*^^)vほかの数値も正常。
一番問題の腎臓はクレアチニンもBUNも高いけど以前より下がっているので良し
クレアチニンにいたっては正常値1.4にあと一歩の1.5\(^o^)/

気管虚脱は・・・どうすることもできないけど
腎臓は食べる物など日ごろの努力で何とかカバー
できるんですね。
トマトの生きる力を信じて私達ができること精一杯がんばります。

yakko 7月10日(金) 08:33
おはよう〜!

みなさま元気に過ごしてますか?

トマトちゃんとこいもちゃん、仲よく寝てる〜♪
可愛くて、嫌されますね❤(*^_^*)

トマトちゃん血液検査の結果すべて正常とは!
すご〜い!\(^o^)/
とまままさんのお世話の成果ですね♪
それに答えたトマトちゃんも頑張りましたね!
年取ると皆いろいろ出てきてるから、それとうまく付き合うしかないですよね。
マリーはかなり前足も後ろ足もよぼよぼしちゃってるけど、陰部の膿もそのままだけど^^;
毎日気ままに気分良く?過ごしてます。(笑)

今ミリーの下痢がスッキリせず、アレルギーのゲリだと思うので、
病院に連れて行けばステロイド注射なんですよね。
今はビオフェルミンを飲ませると落ち着いてるので様子見てます。
何に反応してるのかが分かればいいのだけど、それが難しいですよね。
今怪しいものを避けてどれに反応してるか探ってるとこです^^;
こんにちは〜(^^♪ tomamama 7月 2日(木) 14:53
☆yakkoさんへ

昨日から横須賀は梅雨らしいお天気です。
今日も朝の散歩の途中からポツポツと・・・
朝は降るって言ってなかったのに、天気予報( 一一)
yakkoさん、そちらはどうですか?

でっ、

yakkoさんファミリーも元気で嬉しいです!!
ちょっとしたことがあっても大きな重大なことが
無ければ花まるですよね。

ミリーちゃんは混合ワクチンしないんですね。
大丈夫ですよ〜〜
甘夏も病気を発症してから7年ワクチンと狂犬病
は免除でした。
マリーちゃん、今月お誕生日ですよねぇ♪
15才・・・2000年生まれバンザ〜〜〜イ
\(^o^)/ですね。
お誕生日にはお祝いのメッセージ書込みに行かせてくださいね(*^^*)
どんなお祝いするのかなぁ、楽しみにしてます。
元気です(^^♪ tomamama 6月27日(土) 06:55
EX-Z250 1/200sec F3.4 ISO64 ±0EV 
テレビでは紫陽花の季節ということで「鎌倉」特集を毎日のようにやっていますね。
この時期の鎌倉は大混雑なので絶対に近づきたくないです。昔はのんびりしていてよかったなぁ・・・って、歳とっちゃいましたわ私(^^ゞ

さて、、、トマトがここ数週間
咳は相変わらずなのですが、とても元気にしてくれています。嬉しいです♪
もちろん気は抜けませんが「ごはんまだぁ〜!!」っておねだりするトマトの姿に感謝感謝の日々です。


で、パパの休暇が取れたので19日〜22日までトマトも一緒に山の家に帰りました。
車が弱くなっているので心配していたのですが
往復無事に乗りきってくれました。
山の家の空気に元気に甘夏とお散歩していたころを思い出したのか私達の心配をよそに坂道を走ったり、こいもと戦ったりで最高のトマトの姿を見せてくれました。

冬の山の家は寒すぎてダメだけど
夏から秋の山の家
1か月に一度くらい連れて帰ってやりたいです。

だって、トマトが育ち子供を産んでからは子育てした場所ですもんね。
トマトにとっては懐かしく大好きな場所なのかもしれません。




☆みぃさんへ

おはようございます〜

急・。・。急性胃炎ですか。。痛くて苦しそうです。大変だったね。
今はもうすっかりで、飲んでいるんですね〜(笑)
良かった♪良かった♪

こちらは毎日蒸し暑いです。
お散歩の時間が2時間ほど早くなりました。
でも、パパが7時10分に出かけるのでそれより早くは出られないんですよ。

ほんとうに気が付けば来週は7月ですね。
もっと暑くなるんだろうな・・・嫌だわ(涙)

確か北海道も去年は暑かったんですよね。
気候がおかしくなってますよね。

夏に負けず頑張りましょうね!!




yakko 6月29日(月) 16:28
こんにちは〜!
今日は晴れて過ごしやすいお天気です。
明日からまた雨のようですが。

トマトちゃんとこいもちゃん〜並んで可愛いです♪
元気そうで良かった(^O^)/

みぃさん胃炎はどうですか?
痛いのは辛いですよね。
でもお酒飲めるのなら大丈夫なのかな?^m^

我が家もちょこちょこといろいろあるけど、元気に過ごしてます。
ミリーは去年6種のワクチンで蕁麻疹が出たので、今年は打たないほうがいいと言われて、ワクチンしないことになりました。
危なそうなとこは連れて行かなければいいしね。

7月はマリー15歳です。
トマトちゃんに追いつきますよ〜(^O^)/
こんにちは tomamama 6月 6日(土) 15:13
☆みぃさんへ

北海道チーム、元気ですねぇ!!
とても嬉しいです。

れんた君は脂肪腫ができやすい体質なんですね。
トマトは去年の初めごろから何か所もできまして
細胞診したんだけどイボと脂肪腫と言われ
ホッとしたんですよ・・・。

で、

勇人君、5年生なんですね〜
早いなぁ〜
みぃさんのお手伝いしっかりできるように
なったんですね。
北海道組の大黒柱のみぃさん
あっちこっち痛いと思うけど頑張って〜!!



☆yakkoさんへ

御主人も大変な目にあいましたね。
お医者さんってなんだろう?って思っちゃいました。診察もせずに隔離だなんて・・・

信頼できる先生に巡り会いたいです。

マリーちゃん、、頑張ってるね。
トマトは内臓が悪いので何かあっても手術はしないつもりです。
のんびり過ごすことが一番の薬なのかもしれないですよね。
ミリーちゃんのカイカイ、薬飲まないで頑張っているんですね。

みんなみんな頑張ってるんですよね。

本格的な夏がやってきますね。
熱さ対策しっかりして乗り切りましょうね。


みぃ 6月24日(水) 21:48
とまままさん、こんばんは★
体調はいかがですか?
わたしは先日【急性胃炎】になって、泣くほどつらかったです(涙)
でもみんなに『飲みすぎたんじゃないの〜』って(笑)
相変わらずお酒大好きで、飲んでまーす!

そちらは暑くなってきましたか?
北海道は暑くなったり寒くなったりで、すっかり風邪気味です〜(>_<)

みなさん、脂肪腫の経験者なんですね。
初めはびっくりして先生にいろいろ聞きましたが、手術の必要もなく、今は新しい脂肪腫ができないか、毎日体にさわりまくっています(笑)

もうすぐ7月!
夏を元気に過ごしましょうね〜♪


ほんとうにm(__)m tomamama 5月28日(木) 15:49
EX-Z250 1/125sec F4.7 ISO200 ±0EV 
yakkoさん、みぃさん、紗英ちゃん

長い間レスもできずにほんとうにごめんなさい。

4月の初旬から私、体調を壊しまして寝たり起きたりの日々でした。

ここにきて、トマトの2か月近く続いた下痢と
私の体調不良が良くなってきました。

トマトは毎日整腸剤と下痢止めを飲んでいます。
そのせいか軟便ではあるけれど
食欲もあり元気に過ごしています。

健康なころの見事なうんちは望めないけど
今のトマトには最高!なんだと
パパと話しています。

私といえば高熱が出て手が震えて物がつかめなくて、そのうちトイレが近くて膀胱炎のようになり
苦しい毎日でした。

最悪な先生に診察もしないうちにばい菌扱いされて隔離なんて・・・・
ほかの病院へ行ったら
ただの風邪とか・・・・

あ〜〜〜

いろいろありました。

ただ「救心」が手放せない状態ですが
元気だけは出てきました。

☆yakkoさん

マリーちゃんは治りましたか?
ミリーちゃんもカイカイ、治まりましたか?
狂犬病の注射できましたか?

我が家はトマトは免除でこいもは8月なんですよ。


☆みぃさんへ

いつもいつも応援ありがとう!
トマト
頑張ってくれてます。
先は見えないけど
16歳目指しちゃいます。

☆紗英ちゃんへ
ありがとう!
けせらちゃん、マリーちゃん、トマト
2000年生まれ
ファイト!!ですよね。

あとで、みんなのところに遊びに行きますね。


みぃ 5月28日(木) 19:36
とまままさん、大丈夫ですか?
何かあったかな…心配だなと思っていたので、少しでも元気が出たみたいで、安心しました。
これから暑くなり、体力も消耗するので、無理は禁物です!

トマトちゃんも整腸剤と下痢止めで、回復傾向ですね!
よかったです(*^^*)

北海道チームは…(笑)
れんたが脂肪種あちこちにできちゃいましたが、みんな元気です!
勇人は5年生になり、らりるれのお世話もお手のもの。
ルウトと相性が良いみたいで、いいコンビです(笑)
わたしは…腰痛い、肩痛いって言ってないで、頑張って働きます〜(>_<)



yakko 5月29日(金) 14:10
とまままさん〜体調崩してたんですね。
大丈夫ですか?
トマトちゃんも下痢が続いてましたか。
形のあるウンになったのかな〜
良かったです。
人間の病気もね〜先生わかってないときありますよね。
隔離が風邪だったって、酷いですね。
主人はその逆の時がありました〜^^;
タダの腹痛で病院から帰ってきて仕事に行って、
仕事先で酷くなりそのまま入院、O157の疑惑で隔離?
結果は腸炎ビブルスだったのですが。
2年前かな〜
とまままさん酷い目に合いましたね。

マリーの陰部の膿は原因追究せず、そのままの状態です。
今以上酷くなればまた何か対処してくれると思いますが、
年もあるので手術はしないって、
今はそれほど気にすることもなく舐めてないので、普通に元気にしてます。
ミリーのカイカイは手足は相変わらず舐めてるけど、お薬飲まずに済んでます。
暑くなってきたので、これからサリーのハァハァが心配です。
暑さ対策してあげないと。
狂犬病ワクチンは5月になってやっと打てました。(^^)v

みぃさん〜れんたちゃんは脂肪腫ですか。
出来やすい子は出来るんですよね〜
マリーが7歳頃からあちこち出来て、何度か手術してます。
でもなぜか年取って、出来なくなってきましたよ。
れんたちゃんも出来なくなるといいです!


1 2 3 4 5
2025-7


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031