393535

最新のコメント
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)
by 太泉八雲(12/11)
by 七ちょめ(11/11)
by 孫右衛門(11/4)
by 七ちょめ(11/1)
by 七ちょめ(10/29)
by 孫右衛門(10/29)
by 孫右衛門(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 孫右衛門(10/28)
by 七ちょめ(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 辰巳屋(12/8)
by 孫右衛門(12/6)
by 辰巳屋(12/1)
by 辰巳屋(12/1)

2024-4

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930




Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


1920: 大分の街並み 辰巳屋 11月19日(火) 08:44
ご無沙汰しています。
11月に入り、宮崎に行き、2歳と零歳の孫と戯れていました。
昨日やっと帰宅しました。その間、掲示板を見なかったのですが、青ヶ島の話、岡本館とのやり取り、美山、広島の被服廠など、話題が豊富ですね。
往路の途中、大分県の中津市今津、長洲、山香、別府、大塔を訪問しました。今津は湊町の小さな街並みがあり、長洲の新町通や酒蔵通りには酒屋が4〜5軒ありました。杵築市山香は山香駅付近を中心に旅館が並びレトロな風景が残っていました。

画像は、山香のレトロな駅前通りです。街はずれには歓楽街の跡のような建物がありました。

辰巳屋 11月19日(火) 08:45
長洲の酒屋は酒蔵通りだけでなく、各所にあるという感じでしたが、画像は、賀久酒造です。右の建物です。

辰巳屋 11月19日(火) 08:47
画像は、四つ谷酒造です。周囲には料理屋と思われる建物がありました。

万訪 11月19日(火) 22:17
地名を聞いてもピンとこない。別府より北の町ですね。この辺りは、宇佐と高田以外行っていませんが、あるんですね。

孫右衛門 11月19日(火) 22:57
1枚目の山香駅前の風景、旅館の看板も見えますね。こういう風景を見ると駅というのが以前は比べ物にならないほど拠点だったことがうかがい知れます。

九州といえば今度の年末年始は年始側の休みが少し長めなので、鹿児島県の湯治宿的なところに泊りながら郷士集落や1日は甑島を訪ねるという探訪を企画しています。3泊する予定ですので少しはのんびりできるかと考えています。

辰巳屋 11月20日(水) 08:41
九州には縁がありますので、小さな街並みを見つけては紹介したいと思っています。

甑島への訪問は、伺っていましたが、正月に行かれるのですか。私も、何時かは甑島に行こうと思っています。甑島には麓集落が、里と手打にありますが、交通機関がどうなるのか。不明なことが多いため、行けません。教えていただきたいものです。
画像は、中津市今津です。小さな街並みです。

孫右衛門 11月20日(水) 10:32
川内港から高速船で里港まで渡り、里と中甑の集落を訪ねその日の夕方には戻ろうと考え、船も押さえています。下甑島は泊らないと訪ねられませんので省略します。現在橋が建設中のようで陸続きになればまた違うのでしょうけどね。冬場ですので島に泊る行程だと欠航になった時のリスクが大きいですので。
運航している甑島商船は串木野からのフェリーも出しているようですが、こちらでは日帰りはできません。

辰巳屋 11月20日(水) 19:32
ありがとうございます。
下甑島には、やはり1泊しないと訪れることは難しいのですかね。
孫右衛門さんは、甑島の他、鹿児島・熊本あたりの温泉地も計画されているようですが、私も湯ノ児温泉、湯の鶴温泉、市比野温泉は訪問したことはあるのですが、宿泊したことはありません。良い結果を期待しています。

画像は、別府浜脇温泉界隈の2010年の画像です。

辰巳屋 11月20日(水) 19:35
画像は、古い建物ですが、現在の画像は、マンションに代わっていました。
120050198241.mcat.ne.jp
1911: ドラマ『日本ボロ宿紀行』 太泉八雲 10月13日(日) 22:05
私自身の近況という事ではありませんが、Amazon Praimに入って、結構マイナーなドラマを無料で視聴できる環境を手に入れた中で、偶然見つけたドラマです。

『日本ボロ宿紀行』
https://www.tv-tokyo.co.jp/boroyado/

元は私も以前からリンクを張らしてもらっていた、上明戸聡氏のブログ(書籍も発売)
http://boroyado.doorblog.jp/

が知らない間にドラマ化されていました。
もちろんブログも書籍も古い宿の紹介だけですので、ドラマはオリジナルの脚本となっていますが、私も七ちょめさんも泊まられた旅館がいくつか舞台になっていて、ドラマとしての切り取り方がいろいろ勉強になりました。

そんな中で、寄居の山崎屋旅館は近々泊まってみたいなと思っています。

孫右衛門 10月13日(日) 22:21
ドラマは知りませんが、この本は面白く私も読ませてもらいました。
しかし、山崎屋旅館は廃業されたという情報をどこかで聞いた気がします。

太泉八雲 10月13日(日) 22:51
たしかに、7月31日を持って営業を終了されたそうですね。残念!!


七ちょめ 10月14日(月) 09:20
上明戸聰氏の本も買っています。只一冊目はプレミアムが付いて、定価の倍以上の価格で買いました。
寄居の山崎屋旅館は、伊香保温泉でのオフ会の前泊で泊ったもので、その当時から道路拡張で建物の前が削られるとの話はありました。
その後、Facebookでお友達になり、「日本ボロ宿紀行」のドラマ化の話は山崎屋旅館のフェイスブック投稿で知りました。廃業されたのは残念です。佐原の木の下旅館と寄居の山崎屋旅館が舞台になったのはみましたが。

私ももう2年以上前からアマゾンプライム会員になっているのです。昨年だったか年間会員の料金が3,900円程から4,600円程に値上げされました。


多くの音楽・ドラマ・映画などが無料で見られますが、殆ど見ていません。プライム会員になっているのは、アマゾンでの買物で殆どの物が送料無料で早く送られてくるのを目的にしています。前夜注文した商品が翌日に配達されるのは魅力です。

太泉八雲 10月15日(火) 18:57
さすが七ちょめさんです。ご存じでしたか。
私も、メインは送料無料と翌日配達でしたが、映画やドラマもよく見るようになりました。
Fire TVを買って家のTVに付けているので、最近はYouTubeも大画面で見る機会が増えました。(その間パソコンは作業に使えますしね)

七ちょめ 10月15日(火) 19:29
余り難しいことは判りませんが、You Tubeの面白そうなのはよく見ています。
でも、見ているのはバカみたいなものばかりです。
「日本ボロ宿紀行」も5話の佐原の木の下旅館と10話の寄居の山崎屋旅館だけしかみていません。

Kさん 10月19日(土) 07:26
報告が遅くなりましたが、私の方は11日から16日まで、大阪・天満橋で恒例の悠彩会展を行っていました。4枚出展のうち1枚は、オフ会の時に岐阜の川原町で描いたものにしました。

なお、会場にはまだいらかぐみに籍が残っている(?)noribeeさんが来られました。相変わらずスマートで元気そう。ますます競技ダンスにはまり込んでいるとのことでした。
180-144-74-230f1.osk3.eonet.ne.jp
1841: 宇和島市津島町岩松の旅館 七ちょめ 12月17日(月) 18:12
岩松の町並みの中にある三好旅館に泊まっています。

万訪 12月17日(月) 19:26
岩松と聞いてピンと来ない。我がデータベース見たら行ってた。そして、中々いい町並みだったことを思い出しました。てんやわんや っていう看板のお店が強烈でしたが、まだありますか?

七ちょめ 12月17日(月) 19:39
てんやわんやの説明を揚げた店も多くありました。
画像の投稿は出来ませんので申し訳ありません。

孫右衛門 12月17日(月) 23:34
津島町岩松を訪ねたのは15年も前になります。今歩くとまた違った感想になるのでしょう。この旅館を少し調べると遍路の旅客、釣り客の需要もあるようですね。ネットで見る限りではそこそこ繁盛している様子にも見えました。四国では遍路さんのおかげで古い旅館が命をつないでいるケースも多いようですね。

万訪 12月18日(火) 09:02
これです。

七ちょめ 12月18日(火) 10:51
岩松のこの家も健在でした。獅子文六のてんやわんやの説明看板も健在でした。
それから今日は宇和島市内を歩きました。写真は木屋旅館です。万訪さんのデーターベースでは廃業されていましたが、今はリノベーションしてまた営業されていました。

七ちょめ 12月18日(火) 17:02
今夜の宿は四万十町の美馬旅館です。

Kさん 12月19日(水) 06:54
七ちょめさんは相変わらず積極的ですね。
子どもの頃、「てんやわんや」の映画を観ました。

七ちょめ 12月19日(水) 07:15
積極的と言えば聞こえは良いですが、本人は無理して痩せ我慢で廻っています。家内は呆れています。

七ちょめ 12月19日(水) 12:55
一つ目


七ちょめ 12月19日(水) 13:00
二つ目。土佐山田の町並みです。旧街道筋の両端に町並みがあり、その間の移動は、観光協会のレンタサイクルで移動しましたが、無料でした。

太泉八雲 12月29日(土) 08:53
久しぶりの書き込みです。申し訳ありません。
津島市岩松。懐かしいですね。2〜3度行った事がありますが、最後に行ったのは調べてみると2009年。もう10年前になりますね。

今年の年末年始は9連休ですが、特になにも予定は立てていません。
ギリギリまで年末と年明けの取引に関して動いていて、ちょっとウツ気味な状態にも。

久々に沖縄にも行ってみたいですが、何の準備もしていない。
第2候補は佐賀、長崎、大分の酒蔵めぐり。
第3候補は岡山、兵庫の酒蔵めぐり。
まあ、折角行っても年末年始はやっていない蔵もあるので、どこに組み込むか。

第4候補は、草津か近場の温泉に籠もって、持ち帰りの仕事を粛々と行う。

ああ、これが現実的かな、と。

太泉八雲 12月29日(土) 08:55
岩松と言えば、岩松川沿いにある旅館に泊まってみたいな、と思っていました。
今はもう営業していないのかな?

七ちょめ 12月29日(土) 09:32
太泉八雲さん お久しぶりです。忙しそうですね。
岩松の岩松川沿いのこの大畑旅館さんは健全に今でも営業されています。
この写真に写る建物の部屋に宿泊客を泊めているかどうかは不明ですが、この建物の横(写真では後ろ)に入口があり、その奥に新しい部屋が多くあります。
今回の宿泊ではこの大畑旅館にするか、三好旅館にするかで随分悩みました。
この大畑旅館はこの辺りの大地主の小西家の家屋の一部を使って旅館を開業したものです。多分開業は戦後と思い、古くからの創業であろう三好旅館に泊まったと云う訳です。

年末年始の酒蔵訪問はお休みの問題があり、チョット適した探訪でないと思います。

雪の北陸・甲信越の列車旅が似合う??

写真は大畑旅館の入口です。

太泉八雲 12月29日(土) 18:49
七ちょめさん、お久しぶりです。
大畑旅館の情報ありがとうございます。
リニューアルされていますね。

川が見える部屋に泊まりたいですね。いつになるか分かりませんが、また愛媛も行ってみたいです。
158.20.232.153.ap.dti.ne.jp


1