Home
30354
気が向いたときだけののんびり日記です。
金網・・・
2020/10/20(火)
山のふもとの林の縁はイノシシよけの金網が張りめぐらされているところが多いです。
先週出かけたこの場所も。かなりぐるーっと、ずっと。
金網に沿ってテクテクテク。
2020/10/20(火)
ゴンズイ見っけ。(横はハギ)
2020/10/20(火)
タムラソウ、発見!\(^o^)/
でも、あの茎や枯れた茎がじゃま〜。
どけて撮りたいけれど、金網からかなり向こうにあるので、届かない。無理〜。(-_-;
風にゆらゆらの中、ズームで頑張る。
2020/10/20(火)
この葉、タムラソウですよね。
2020/10/20(火)
クルンクルンが可愛い。
またいつか、どこかで出会えたらいいな〜。
金網のないところで。(^o^)
賑やかです
2020/10/13(火)
今日もちょっとだけいつもの山へ。
2020/10/13(火)
イヌショウマとハナタデ。
2020/10/13(火)
アキギリ、出てきていました!
2020/10/13(火)
サンインヒキオコシも咲き出しました。
他にも、ユウガギクあちこちに咲き出し、まだツリフネソウやミゾソバもいっぱいで、
賑やかな嬉しい時期となっていました。
いつもの山へ
2020/10/ 2(金)
一昨日は久しぶりにいつもの山へ。
途中のそば畑はいつのまにか一面真白に・・・綺麗。
ヒガンバナもあちこちに見られ、目を引きます♪
2020/10/ 2(金)
オオカニコウモリ。
2020/10/ 2(金)
これはイヌコウジュかな〜。
ヒメジソいっぱい咲き乱れている中に、色濃くて花のサイズの小さいものが数株混じっている。
ガクの上唇の裂片の尖り具合や葉の鋸歯の数や葉の形や茎の毛を見ると・・・どちらとも言い難く・・・
なんとな〜く、ヒメジソとイヌコウジュの交雑ではないかなと思ったりして。
それにしても花穂が長くて可愛かったです。^^
2020/10/ 2(金)
ノササゲ。
2020/10/ 2(金)
サラシナショウマ。
2020/10/ 2(金)
帰り道、ツルボが元気に咲き出ていました。
うそ〜!\(^o^)/
2020/ 9/23(水)
嬉しかったこと。
つい先日、いつもの道を車を走らせていたら、右の方に白い花が!
この時期、ここを通るたびに、「消えちゃって残念だな〜」と思いながら目を向けていた場所です。
まさかのまさかと思いながら車を止めて戻ってみると・・・
咲いていました!白いキツネノカミソリ!うそ〜!\(^o^)/
4年前に盗掘されたと思っていましたが、子どもの球根が残っていたのかな?
それとも根こそぎではなく地面近くで切って行ったのかな?
いずれにせよ、思いがけなく再び会えて感動でした。
ただ、こんな見つかりやすい場所だから・・・再び消えませんように〜。(-人-)
2020/ 9/23(水)
さて、一昨日は奥越の方へ。
ヒキオコシ。(短雄しべ・長花柱)
2020/ 9/23(水)
同じくヒキオコシ。別の株。(長雄しべ・短花柱)
2020/ 9/23(水)
トリカブト。
リョウハクトリカブトっぽい気もするのですが、花茎に屈毛があるようなので、
ハクサントリカブトなのかな。
2020/ 9/23(水)
初々しく可愛かったヤマジノホトトギス。
秋ですね〜
2020/ 9/16(水)
ここしばらく体調を崩していましたが(食欲・体力なくてヘロヘロ)、
昨日やっと10日ぶりに復活。
花探しの元気が出てちょっと出かけてきました。
と言っても、無理のないよう近場の山方面の道端だったり。^^
2020/ 9/16(水)
ツリフネソウ、元気いっぱい咲き出ていました♪
2020/ 9/16(水)
お目当てのシュウブンソウ。
初めて会ったのが2年前。去年は通行止めで来れなかった場所。
そして今年、やっと花を見ることができました。
2020/ 9/16(水)
いつも元気なコナスビ。
2020/ 9/16(水)
クルマバナいっぱい。
ここはちゃんと図鑑の花期通り8〜9月に咲いています。
(いつもの山では6月だけれど。)
2020/ 9/16(水)
キツネノマゴ。
2020/ 9/16(水)
ゲンノショウコ。
わたしのフィールドでは、98%(私的に^^;)が白花なので、
「おや〜!」っと、めちゃ嬉しい。^^
2020/ 9/16(水)
ヒメミカンソウ。
調べてみたら11年ぶりでした。^^;
2020/ 9/16(水)
ススキ、綺麗です。
2020/ 9/16(水)
そして、最後。 ハッカ。
秋ですね〜。道端も楽しいですね。^^
池へ
2020/ 9/ 1(火)
先週の木曜日、珍しく空が一時的に曇ってきたので、「行ける!」とばかり池に向かいました。
なんせ10時頃です。いつものような太陽の下だと無理無理。(^o^;
2020/ 9/ 1(火)
予期した通り、池に小さな白いものがいっぱい!
見えるでしょうか?
2020/ 9/ 1(火)
ズーム。 ヒシの花です。
何年か前に来た時と違って今年は数が減ってる?
もっとこちらの岸に近いところにもあって、もっと大きく撮れたのに〜。(T_T)
2020/ 9/ 1(火)
トリミング。 これがせいいっぱい。
2020/ 9/ 1(火)
こちら側にはコウホネ。
2020/ 9/ 1(火)
花を探して・・・あった!(これまたズーム。)
2020/ 9/ 1(火)
ここにも。 ヒシと仲良く咲いていました。
ところで、このカメラ、ズームも異常なし。
大丈夫そうです。今のところ。^^;
ありがとうございました!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
Photo BBS+
Post
Edit
RSS
Admin
←
2025-11
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30