Home 30260
奥越へ 2020/ 4/ 3(金)
今年は花がどれも早いです。

うかうかしているといい時期が終わってしまうと、火曜日に、昼過ぎまでに戻るということで奥越へ。

久しぶり〜。

幸いお目当てのアズマイチゲやミノコバイモに会えてご機嫌でした♪(Flowerにアップしました。)



2020/ 4/ 3(金)
ヤマルリソウ、可愛いね。






2020/ 4/ 3(金)
エンレイソウ・・・群生でした。







2020/ 4/ 3(金)
ナガバノタチツボスミレ。

ちょうど日が差してきて少し色飛びしましたが、中心部の白色のはっきりした花色の濃いキレイな子でした。







2020/ 4/ 3(金)
ユキツバキか!?と目を見張りました。

花糸がこんなに黄色で、ばらけているのを見たのは初めて。

幹も這っているし。多雪地帯だし。


でも、これはズームで撮ったもの。






2020/ 4/ 3(金)
5m?ほど離れた上の方に咲いており、葉も観察したいけれど近づけない、登れない。(泣)

葉の鋸歯が鋭いとか、葉柄に毛があることは確認できず、残念ながら同定はできませんでした。

ユキツバキにかなり近いユキバタツバキかもです・・・。






2020/ 4/ 3(金)
イワハタザオ・・・早くも出てきていました。






2020/ 4/ 3(金)
最後に、レンプクソウ。









早くも 2020/ 3/24(火)
ここ一週間はいろいろと予定が詰まっており花探しはいったん我慢でしたが、

お天気だった昨日の午前中、また近場を回ってきました。



2020/ 3/24(火)
カタクリ。

今年は一斉にというより、ぽつぽつ咲き出していました。






2020/ 3/24(火)
午後から開くかな?







2020/ 3/24(火)
ミチノクエンゴサク






2020/ 3/24(火)
早くもラショウモンカズラが咲き出しており驚きました。

順番が違う〜。(暖冬のせい・・・)






2020/ 3/24(火)
近くに毛虫が多くて・・・膝をつくのも怖くて・・・

じっくり構図を考えたかったけれど、ささっと撮って帰りました。^o^;






やっぱり〜 2020/ 3/10(火)
今年は春が早いよねと、お天気だった昨日、近場をちょっと散策。


2020/ 3/10(火)
おや?っと見れば、ミヤマキケマンかな?

まだよくわからないので・・・「キケマン属」さん。^^;








2020/ 3/10(火)
ヤマエンゴサク、やっぱり〜。 もう出てきていました。







2020/ 3/10(火)
ミヤマカタバミも♪







2020/ 3/10(火)
ホクリクネコノメ。







2020/ 3/10(火)
キクザキイチゲ、これも早いですね〜。

大好きな青色の子♪ 残念ながらまだ日差しが足りない。

もう少し遅い時間に来ればよかったな〜。






2020/ 3/10(火)
ここにも。








2020/ 3/10(火)
本日一番開いていた子。^^



どの花も、キクザキイチゲにしてもミヤマカタバミにしても、日当たりのいいところのものはもう咲き出しているけれど、
日陰のものはまだまだ葉だけで・・・

この先長く楽しめそうに思いました。










なんて久しぶり〜 2020/ 3/ 4(水)
2月に入ってから、家じゅうで風邪の持ち回り。(コロナではないですよ〜^^;)。

おーちゃんから始まり、お母さん(嫁ちゃん)、わたし、息子。

いったん治まったと思ったら、すぐまた別の風邪でおーちゃん発熱。嫁ちゃん、今度はじーじも。

わたしも元気になってからも、すっかり家にこもり癖がついてしまい(おーちゃんの世話や実家通いに体力温存)・・・

今年は春が早いだろうな〜、もう花たち咲き出しているだろうな〜と気になりながらも家にいました。

が、昨日、晴れの予報だったので、重い腰を上げて出かけました。(^o^;


なんて久しぶり〜。

歩き始めてワクワク。


思った通り、スミレが真っ先に迎えてくれました。


2020/ 3/ 4(水)
朝の雨・・・雨粒つけてタチツボスミレ。




オウレンも真っ盛り。

黄色いオウレンがないか探します。




2020/ 3/ 4(水)
みっけ♪

あっちでしゃがみ、また少し歩いてしゃがみ・・・

わりとあるものですね。(Flowerにアップしました)








2020/ 3/ 4(水)
ちょっと紫色っぽい子もいました。

花糸とガク片だけかな。






2020/ 3/ 4(水)
キンキマメザクラ。 春ですね〜。







2020/ 3/ 4(水)
今年も会えたオオミスミソウ♪

半開きが多いです。

もう少し日差しが欲しいな〜。








2020/ 3/ 4(水)
可愛いね〜♪








2020/ 3/ 4(水)
会いたかった濃いピンク色!

ここではわりと開いていました。\(^o^)/





思いがけず、花好きのご夫婦に出会いました。

同じ福井県の人、遠く嶺南から来られていました。

短い時間でしたが、お人柄がわかる素敵なご夫婦でした。

ブログ、また覗かせていただきますね、“ごもっ友”さん。^^




花写真を撮っていて、花探しの人(花写真を撮りにきた人)に出会うのは、過去20年で5回めです。^^

うち3回がこの地。^^










早くも♪ 2020/ 1/22(水)
雪のないありがたい冬が続いています。

もうロウバイが咲いているのではと、車を走らせたら、やっぱり♪




2020/ 1/22(水)
蕾もいっぱいでこれからもっと賑やかになりそうです。







2020/ 1/22(水)
赤いマンサクは・・・と見れば、早くも!

見え始めた赤いリボンに、久しぶりのワクワク感でした。(^o^)











明けましておめでとうございます 2020/ 1/13(月)
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2020/ 1/13(月)
昨日はどんど焼き。

8時半からなので、開始早々に着くように行きましたが、すでにたくさん人が集まっていました。

雪のない、不思議なくらい穏やかな正月、この冬です。






2020/ 1/13(月)
お参りをしたあと、お菓子と甘酒をもらって帰りました。


今年がいい一年となりますように。







ありがとうございました!


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
2025-9

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930