2025/ 5/20(火) 一昨日、なんとアカバナユウゲショウを発見!!
ちょっといつもと曲がり角を変えてみて、よかった〜〜。
こんな近くにもあったんだ〜と久々の感激。スマホでうずくまっていました。^^
よく見れば、もっと下方に(降りられない)点々と何株も咲いていました♪
いつも土曜日は母のところに行っていますが、一週間で花たちもだいぶ変わるので、楽しみながら運転しています。
マツヨイグサ、モモイロヒルザキツキミソウ、道端で真っ盛り。
タニウツギのピンク色、キリの紫色、ハリエンジュの白色・・・木々にも目を奪われます。
麦畑(大麦)も楽しみ。
そろそろ緑色は消えて黄金色へと向かっています。
田植えの終わった田には白いサギや大好きなアオサギ。
そうそう、カラスの巣も発見!!4羽くらいの子供のカラスに親がえさをやっているのを見ましたよ!
対向車線側の青い道路案内の標識の裏なんです。
ちょうど信号が青だったので止まれなくて、写真を撮れなかったのが残念。^o^;
|