| 
「暑中お見舞い申し上げます」と言いたくなる暑さですね。まだ梅雨入りもしていないのに、5月から真夏日が続くとは。
 でも暑さにも負けず朝は元気に歩いてるのだ!
 
 さて、昨日は品川にあるコクヨホールで、働くママと子供たちをメインに「ママタメジャンボリー」が開催されました。
 
 コンサートは子供向けの童謡中心で、久々に二人とも「うたのおねえさん」風。(笑ってもいいです)
 キラキラした瞳で真剣に聴き、一所懸命歌い、その姿が愛おしくて、こんな時間を過ごせるなんて歌を歌ってて良かったと思いました。
 驚いたのは、今時は知らないだろうと思って選んだ「グッド・バイ」を子供たちが知っていたこと!
 これ、80年前の曲です。逆に大人が知らなくて歌唱指導を。
 でも子供たちもこの時期を過ぎて歌わなくなると忘れちゃうんだろうか・・・。
 
 童謡は知ってるけど、一番の歌詞だけ。二番の歌詞に驚きと感動!なんて言う人も。
 そうなんです。フルコーラスで覚えてほしいな。
 大人になって知る童謡もなかなかいいもんですよ。
 単純な歌詞ほど深い。
 ぜひ家族で童謡を聴いたり歌ったりする機会を。
 
 さて、私たちは働く母&バアバということで、コンサートのみならず交流会にも。
 それぞれがかかえる悩みを打ち明けながら、共感したり参考になる経験話からヒントをもらったり、すぐは解決しないまでも前向きに明日を迎えられそうな有意義な交流会だったと思いました。
 
 そして、エンディングは子供たちが作った楽器でサエラと発表会。
 あまりにも個性的な楽器ばかりで、子供のすごさに脱帽。
 自慢げに見せてくれたっけ。う〜む、アーティストだねぇ。
 
 というわけで、とても楽しいひとときでした。
 子供たちに素晴らしい未来がありますように。
 そしてがんばれ!ワーキングママ!!
 
 
 そのあとスタジオへ移動して、またレコーディングでした。
 今日もつづく・・・・・。
 
 2014年6月2日の日記
 |