Home 115112
くのいち たまちゃん 8月21日(木) 13:56
今日は♪〜〜

高校野球・準決勝、日大三対県岐阜商、応援していた県岐阜商が負けてしまい
チョッピリと残念でした。
ここまで粘り強く戦った事を褒めなくてはねえ・・・・・( ^)o(^ )
暑い中、本当にお疲れ様でした。

今度は日大三を応援しなくっちゃ!!・・・

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月 1日(月) 08:17
たまちゃん、おはようございます

レスが大変遅れてごめんなさいね🙏

甲子園は予想通り沖縄でした。。。
たまちゃんは日大三高を応援したのですか?

可愛いくのいちお嬢さんをありがとう
AI生成画像 たまちゃん 8月19日(火) 18:11
今日は♪〜〜

キャンプでのバーベキューは楽しそうですね。
味が格段と違いそうな・・・・・( ^)o(^ )
楽しいお写真ありがとう。

夏の高校野球、準々決勝3試合目、県立岐阜商業対横浜戦
県岐阜商がサヨナラ勝ちしました。
三人の投手の継投見事でした。ハラハラ・ドキドキの試合でした。
4強入りおめでとうございます!

横浜は春夏連覇ならず残念でした・・・

AI生成画像をお届けします。


こすもす 9月 1日(月) 08:14
>横浜は春夏連覇ならず残念でした・・・

は〜い、少しショックでしたよ😨

急な入院でレスが遅くなりました、すみません
まだしばらくはぼちぼちとなると思います。。。
こんにちは♪ map 8月19日(火) 13:51
こすもすさん、こんにちは♪

今朝は雨でした。
起きたら室内も快適で、いつ以来だろう…と思いました。
ゴミ出しに出たら小やみになっていましたが、風が寒いくらいで震えそうでしたよ。
その後また雨がしっかり降っていたけれど、今はすっかり青空です。
気温も上がって予報は31℃でしたが、そこまでは上がらないような気がします。
昼前からはやっぱりエアコン使いました。
そちらの方ならきっと要らないと思うような暑さですが、快適さを知ってしまった身にはもう駄目なのよ〜(^^ゞ

ハスの花を見に行った帰りのひまわりです。


map 8月19日(火) 13:57
昨日、札幌の公園で熊が出たので閉園になったと新聞に出ていました。
最近は行かないけれど、昔は行ってた公園なの。
公園の前は住宅地なのに、恐ろしい・・・
ほかの区の住宅街にも熊が現れたと言うのも載っていたわ。
今年は熊がすごく出てくるけれど、もう食糧不足なんでしょうか。
昨日会った男性が、今年の森には木の実が全然ないと言ってたの。
わたしもいつもよく見るヤマグワやツリバナ、ナナカマドなど見当たらないなぁと思ってました。
ということは森にもないってことかな。
森には行きたいけれど、すごく怖いと言う気持ちが強いです。

よく通る道ですが、この日はアガパンサスがたくさん咲いていてびっくりしました。
これは、栽培してるのかなぁ、後ろに見えるのはアジサイです。


map 8月19日(火) 14:02
新米の刈り入れがもう始まっているそうです。
いつもより一週間早い成長で、3日ほど早い刈り入れだとか。
高温の影響もなく、収穫も多そうだと出てましたよ。
いったい販売価格がどれほどになるのか、気になるところです。
東京の店だったと思いますが、新米が7000円で出たのにはとても驚きましたよ。
どれほどの人が7000円もする米を買えると言うのでしょうかね。

ムクゲです。


こすもす 9月 1日(月) 08:11
mapさん おはようございます

長い夏休みでしたぁ〜めまい入院は不覚でしたよ、驚きです
少し臆病になててパソコンに向かえず。。。
レスが遅くなってしまいました お許し下さい
しばらくはぼちぼちと思っています

見事なひまわりとアガパンサスとムクゲをありがとう
ひまわり以外だけど、やはり時期的に少し遅いですね
茶室 たまちゃん 8月18日(月) 16:51

今日は♪〜〜

私はお盆の感じが抜けません。
今日から皆さんは仕事と言うのにね・・・

気分一新でお茶のイラストお届けしますね・・・・・( ^)o(^ )


たまちゃん 8月18日(月) 16:52
もう一枚お届けしましょう( ^ω^)・・・


こすもす 8月19日(火) 08:50
>私はお盆の感じが抜けません

お盆はお孫さんたちが見えて忙しかったのでは〜?
楽しかった分が抜けないのかなぁ〜うふふふふ
ところで…お疲れはもう取れましたか?
可愛いお嬢さんたちとお茶でも一服して…のんびりと過ごしてくださいね(⌒∇⌒)

連日の猛暑日でうんざりです
毎日エアコンの中で…退屈だわ〜昨日は甲子園もなかったし(⌒∇⌒)
今日はベストエイト勢ぞろい 楽しみたいと思います。。。
こんにちは♪ map 8月18日(月) 14:26
こすもすさん、こんにちは♪

今朝はドジャースの試合が5時からだったので、5時に起きて楽しみました。
起きたらもう真っ青な空でしたよ。
でも今日は29℃を超えたくらいで30℃には届かないようです。
あすからは雨予報が続いてるし、30℃を超えるような日は少ないのかな?

ドジャースは不調が続いていたので、今日までのライバルチームとの3連戦は、相手は好調なので3連敗しそうと心配してました。
ところがなんと3連勝しちゃって、驚いたわ。
勝負の世界は不思議・・・とりあえず私はチョーご機嫌です!
またすぐ敵地での3連戦があるので、そちらでは負けるかもと心配してます・・・(^^ゞ

ハスの花を見てさぁ帰ろうと道路に出たら、目の前にハナガサギクが咲いていました。


map 8月18日(月) 14:40
試合が早く終わったので、森に行ってきました。
一か月以上歩いてないし、夏の花がどうなってるか気になってましたが、午前中なら大丈夫かなと。
暑くて歩くのが辛いと言うことはありませんでしたが、汗はびっしょり!
最近クマに襲われたと言うニュースが多いので、なんだか不安でしたよ。
森に熊が出たことがあったから、ばったり!なんてことになったら怖いなぁと思いながら森に入りました。
でも人の姿もそこそこあったし、何より公園の職員の方がバイクで巡回していたので、これなら安心と思えました。

今年は暑い夏なので花が早いのではないかと思っていましたが、そんなことはないようでした。
あまり花の姿はなかったですが、一か月ぶりの森なので楽しく歩けました。
最後に出合った85歳前後くらいの方が、とても花に詳しくていろいろ教えていただいて楽しくご一緒したの。
何より健脚で歩くのが早い!びっくりしましたよ。
教えていただいた花を見に、また開花のころこなくちゃ!

そして今年はどういう訳か、蚊が少ないのです。
いつも森に入ると4〜5日はかゆみ止めのムヒを塗りたくってかゆみに耐えるのに、今年はまだ一回も喰われてないのよ。
その方もそういえば果がいないですね、気候がおかしいから?なんて言ってましたけど・・・

きょうも小さな咲き始めのエゾノコンギクを見つけましたが、上のハナガサギクのそばにもエゾノコンギクが咲いていました。
8月の3日ですからすごく早い花だと思います。


こすもす 8月19日(火) 08:45
>5時に起きて楽しみました

mapさん、元気あるわねぇ〜(⌒∇⌒)
早起きの甲斐あって勝利して、、、チョーご機嫌の気持ち伝わってきましたよ
その後の森歩きもきっとルンルンだったでしょうね(⌒∇⌒)
生活の中に何か楽しみがあるのはいい事です きっと元気の源かもよ。。。
今後もずーっと勝つといいですね

森歩きではお花の仲間が増えたようで良かったですね
クマのニュースが多いから少し心配だけど。。。
どうぞくれぐれも用心してお出かけくださいねぇ〜

蚊がいないのは気温のせいじゃないですか?
昔のテレビ情報ですがある気温以上になったら(それが何度だったか忘れた!)蚊が発生しないと言ってたような???
こう暑くては蚊も出てこないのでは〜と私は思ってましたけど。。。
そうねぇ〜蚊に食われてかゆいとよく聞いてました 今年は良かったわね(⌒∇⌒)

ハナガサギクとエゾノコンギクありがとう!
ノコンギクはこちらでも見かけるお花ですがまだまだかなぁ〜
アキノノゲシもノコンギクも関東では10月から11月ごろじゃなかったかしら?

今日も猛暑日の表示です。。。
赤い文字で表示されているので見た瞬間ドキッとするわ
今日も一日家の中かぁ〜つまらない・あははは
そうか、今日は甲子園があるわね 「横浜高校・がんばれ」応援します
今晩は♪ おかめ 8月17日(日) 21:31
こすもすさん、今晩は♪

 何だかんだいいながら8月も半分過ぎました。
後、3週間ほど我慢すれば少しは過ごしやすくなるでしょうか・・・。

独身時代は夏期休暇を取り、北アルプスに登っていました。
よい思い出です。

槍ヶ岳も登ったのよ♪

芦屋公園の松並木です♪


こすもす 8月18日(月) 08:44
>3週間ほど我慢すれば少しは過ごしやすくなるでしょうか・・・。

多分期待はできないと思うけど…気持ちはどこか期待しますよねぇ〜???
今日も猛暑日という予報です 怖くて外に出れないわ。。。

独身時代の思い出は素敵ですね 
私もおかめさんほどじゃないけど…山登りをしていた時期があります
あの時に見た山の景色は忘れられないです。。。
自然ってすごいですよねぇ〜
どうぞ、思い出を大切に…過ごしてください
槍ヶ岳はそうそう… 息子が大学時代に登りましたよ 夏山でした。。。
彼にもいい思い出になってるかもしれないわ(⌒∇⌒)

芦屋公園の松並木は歴史を感じますねぇ〜素晴らしいです
この中を散歩するのは日陰で有難いわね(⌒∇⌒) 
今日は雨です map 8月17日(日) 14:26
こすもすさん、こんにちは♪

今日は雨になり、昨日と気温差が大きいけれど、湿度が高いから朝からエアコンです。
昨日で札幌の真夏日は32日になったそうです。
そちらの半分にもなってないのでは?(^^;

101年ぶりの更新ということにも驚きました。
昔そんな暑い日が続いていたら、扇風機すらなかったでしょうに、熱中症という言葉も知らずに倒れる人、続出したのではないかと想像しています。
数十年前に36℃を超えた時、仕事から帰ってきたら動けなくなったことがありました。
今思えばあれは熱中症だったと思います。
職場に自販機があったわけでもなく、水分とるなんてこともしなかったし・・・
101年前の人のことを新聞読みながら想像しました・・・

先日ハスを見に行ってきました。
昼頃についたため、開花した花がほぼ見られませんでした・・・


map 8月17日(日) 14:31
お宅はガス代が2000円ほどなの!
我が家はお風呂もガスなのよ。だから高いかもね。
わがやのガスは北ガスなんですが、電気も供給してるので、去年電気も北ガスにしました。
でもガスと電気の請求は別々にメールで届きます。


map 8月17日(日) 14:32
やっと見つけた中が見える花・・・


こすもす 8月18日(月) 08:36
>昨日で札幌の真夏日は32日になったそうです。

伸びて欲しくない記録ですが…この感じでは新記録が出そうね・苦笑
101年前にも暑い日があったそうだけど???
その頃って扇風機はあったのでは〜?
自分の両親の年齢を思う時に(今生きてればだけど)扇風機はあったように思うわ 私が子供の頃は確かあったよ。。。
昔の人は打ち水したり…と色々工夫していたんでしょうねぇ〜?
そう思うと…今の文明には感謝ですよね(⌒∇⌒)

>昼頃についたため、

蓮の花を撮る時は皆さん早朝に出かけるようですね?
やはり開花時間が早いのでしょうか? 私は関係なく出かけていましたけど。。。 これじゃいい写真は取れないわね・あははは
結構大きな蓮の池ですね スイレンも共演してる(⌒∇⌒)
蓮の花の花びらってこんなに多かったですか?

>お宅はガス代が2000円ほどなの!

は〜い、ほとんどシャワーなので少ないのかな?
冬場は床暖房にお風呂で少し高いですよ
でもどちらかと言うと電気代の方が年充通して高いかも???
へぇ〜ガスと電気の請求は別々なんですか?
その土地で色々なんですね こちらは同じ明細で届きますよ。。。
でも先日話したように請求内容の月が違うのよ
8月分請求はガス代(7月使用分)電気代は(6月使用分)とずれています。。。 私もスマホに連絡が来ます(⌒∇⌒)

今日も暑くなりそうです 予報では昼から猛暑日(35度超え)のようで怖いです
今晩は♪ おかめ 8月16日(土) 22:44
こすもすさん、今晩は♪

 あの花はエリゲロンかしら・・・。
名前が覚えられなくてね。
覚える気もなくて、いい加減なのよ。

早く暑い8月が過ぎてほしいと願うのみです。

トラ子を連れてきました♪


こすもす 8月17日(日) 10:00
>あの花はエリゲロンかしら・・・

多分ね、以前も同じことを言ったような???
おかめさんちは毎年咲いてるようでいいですねぇ〜
我が家は消えてなくなったわよ
この辺の公園ではよく見かけます(⌒∇⌒)
名前覚えてくださいね・あははは

なんだかんだといいながら…8月も後半になりましたね
少しは涼しくなるだろうか??? だったら嬉しいけど。。。

あらら、トラ子ちゃんをありがとう!
こんにちは♪ map 8月16日(土) 15:39
こすもすさん、こんにちは♪

きょうも朝から快晴です。気温は33℃を超えて暑いです。
朝のうちは窓を開けていれば大丈夫でしたが、外出して帰ってきたら暑くてエアコンです。
湿度は40%台でとても低いのに、33℃にもなるとやはり暑いですね。
札幌は今年の真夏日の日数がきょうで新記録になりました。
この先も30℃を超える日はあると思うので、どこまで増えるかな?

お宅のガス電気の請求は12000円だったの。
我が家は今月はガス代は来たけれど、電気代はまだ来てないの。そろそろだと思うけど。
7月の請求は電気代が8700円だったけれど、今月はいくら来るかな?ちょっとびくびく・・・
ガスは先月は5500円だったけれど、今月は5100円でした。
だから先月は合わせると14000円です。基本料金が違うのか、我が家の方が高いですね。

ハスの花を見に行ったとき、名前のわからない花が群生していました。


map 8月16日(土) 15:44
そちらのゆめぴりかはとっても高い!
こちらは3980円です。(税無しで)それでも高くて買えないでいるのに、さらに値上げされたら困ります。
安いお米は出てくるでしょうか?
お給料がバン!と上がる現役世代はいいけれど、私たちはつらいわね。


map 8月16日(土) 15:49
午前中お寺に行ってきましたが・・・
わたしたちの隣でお参りしていたのは、まだ若い男性がおひとりでした。
ついつい、どういうご縁があったのだろうか…と想像しましたよ。
わざわざお寺さんにお経をあげていただいていたから、近いご縁の方だったのでしょう。

このお寺は来年建て替えをします。
高額な寄付の要請が来ています。我々も悩み中・・・


こすもす 8月17日(日) 09:52
>札幌は今年の真夏日の日数がきょうで新記録になりました

凄い記録ですねぇ〜驚
まだまだこれからも続きそうで…怖いですよね
33度かぁ〜昔では信じられない数字でしょうね(⌒∇⌒)

>お宅のガス電気の請求は12000円だったの

あら? ガス会社と電力会社は合算してなかったっけ?
前にちらっと聞いたような気がする??? どうしようかなと悩んでいたんだったっけ?
我が家は数年前から東ガスなんだけどガス代って安いもんよ 2000円前後です。。。 mapさんちは5000円超してるんですね、
それってしっかり食事の準備してるって事ですよ(⌒∇⌒)
電気代はお宅とほぼ同じ位みたいですね ガス代でそちらが勝ち・あははは

mapさん、一枚目の画像は植えられた景色と思っていいの?
これが自然群生の景色なら・・・ おったまげです・爆

ゆめぴりかがそのお値段なら 私は即買いますよ。。。
こちらは税なしで4400円は越してると思うわよぉ〜
以前は2300円で買っていたと思うと嘘みたいな気がします
今後3000円前後で落ち着いてくれたらいいけどな これは私の希望です

>このお寺は来年建て替えをします

あらぁ〜それは困った問題ですねぇ〜
古いお寺は檀家制度だし、、、最近は色々と経営も大変だとテレビで言ってました。。。
私はこういう事にあまり興味がないから…???
でも避けては通れない場面に遭遇しそうで…ドキドキです
田舎の甥っ子が「任せてください」と言ってくれて気持ちは少し楽だけど。。。
でもねぇ〜いろんな問題があるだろうから…考えたら頭が痛いですね

アップで見る黄色いお花はなんかよく見るような気がしないでもないわね
オニユリ map 8月15日(金) 15:52
こすもすさん、こんにちは♪

新聞の予報は曇りですが、今朝は朝からよいお天気で暑くなっています。
夜中に雨が降ったようで、今朝のゴミ出しの時地面が濡れていました。
そのせいでしょう、蒸し暑くてね〜即エアコンでしたよ。
久しぶりに朝から稼働です。

今朝はなんだか体調がすぐれなくて、血圧を測ると145ありました。
何時も120台なので体が重く感じるのかなぁ。
夏の疲れでも出てるのかどうなのか・・・
今朝は大谷君の試合が休みなので、撮りためてあった録画を見て、ぼーっとして過ごしましたよ。

ハスを見に行ったとき、オニユリがあちらこちらでたくさん見られました。
オニユリとコオニユリの違いがあるってことを知ったのは、はるかさんのおかげでした。
この写真はコオニユリのようでムカゴがありませんでした。
はるかさん、どうしちゃったのかなぁ・・・


map 8月15日(金) 15:58
一枚目の白い花も昨日の白い花もノラニンジンの花です。
ノラニンジンも今あちこちで群生していますよ。

昨日の病院はすいていてスムーズに診察会計が終わりました。
そのままショッピングセンターに行き、調剤薬局で薬を出してもらう間、スーパーで買い物でした。
明日の墓参のお供えに果物セットを買いに行ったら、残り三個しかなくて焦ったわ。
一個はリンゴが傷ついていたし、今日は新しい標品が出たのかなぁ。
お盆も終わりになると、無くなると聞いていたので、あっただけよかったです。
妹たちはもう墓参を終えたので、私が最後に行って後始末してきます。
わが家から近いお寺なのです。

これもコオニユリ。


map 8月15日(金) 16:01
お米のことが又新聞に載っていたけれど、北海道の買い取り額が高いそうです。
他府県も多分追従するだろうと書いてありました。
そうなれば、今の金額より高くなるだろうって。
北海道では今ゆめぴりかが4000円くらいですが4500〜5000円くらいになるかもしれないって。
えぇ〜〜〜です・・・

これはオニユリです。


こすもす 8月16日(土) 09:30
>蒸し暑くてね〜即エアコンでしたよ。
久しぶりに朝から稼働です。

蒸し暑さにはエアコンは最適ですね 私も最近はすぐにONですよ
昨日だったかな? 8月分の請求お知らせが届きました。。。7月分より2000円高かっただけでしたよ 余りの安さにびっくりしました(⌒∇⌒)
でもこれにはちょっとしたカラクリありで。。。
我が家は東ガスに電気代も合算した請求です そのせいかしら?電気代は一か月遅れの請求なのよ
だから8月分は7月のガス代と6月の電気代って訳です(⌒∇⌒)
それにしても6月もエアコンは使ってるし…2000円オーバーは安すぎと思いました
7月は4000円くらいオーバーすると思う
(先月は10000円位で今月のガス電気の請求は12000でした)
新しいエアコンは確かに省エネになってますね mapさんちはもっと安いのでは〜?

血圧の145はドキッとしますね。。。
きっと最近のお出かけ(続いていたから)お疲れが出たのかも?
そういう時はしっかり休養を取る事です・無理しないでくださいよぉ〜

>はるかさんのおかげでした。

はるかさんは本当にどうしたんだろうねぇ〜
一度ライン入れてみたんだけど…返事無しで その後はそのままになってる。。。
ネットの世界もこういう時連絡の取りようが無くて…困るよね

コオニユリはむかごが付かないのですか? お花は名前の通り小さいのかな??? 白いお花のノラニンジンは初めて見る感じだったので検索したらホワイトレースに似てるとありました
だからあのような花か?と思いながら見ましたよ(⌒∇⌒)

昨日元町のスーパーに行った時お米を見てきました
久し振りにゆめぴりかを見たのですが…手が出なかったわ・苦笑
4750円でしたよ ずーっと前に買っていた頃の二倍だもんね(⌒∇⌒)
新米が出ても… 私はあまり金額が下がるとは期待してないです。。。

今日は今の所は曇天です でも気温は30度近くまで上がってるかなぁ〜
最近は家の中での首に氷を巻いてますよ(⌒∇⌒)
今日は♪ おかめ 8月15日(金) 15:25
こすもすさん、今日は♪

 午前中に買い物に出かけましたが帰り道で雨が降り出して・・・。
店舗に戻らずに帰ることを選びました。
途中で雨脚が強くなり、帰宅してからシャワーを済ませて洗濯機を回して大忙しでした。

トップの8月の刺繍のグリーン色の刺繍は小さなクロスステッチですか。
手が込んでますね。凄いと思います。

こちらは、先ほどの雨もやみ曇天ですが穏やかな日和になりました。

トラ子です♪


こすもす 8月16日(土) 09:09
>帰り道で雨が降り出して・・・。

あら、雨に降られたの? 家路へ急いだのね?
そう言えば甲子園見ていたら雨が降り出して…試合がストップしていたわ
おかめさんの雨もあの頃だったのかしら???
濡れたでしょう、大変でしたね。。。

>グリーン色の刺繍は小さなクロスステッチですか。

クロスステッチではないです
布目に沿って刺すのですが 線刺しや地刺しという言い方をするかなぁ〜
この作品には多分クロスステッチは入ってないと思うよ?
戸塚刺繍はフランス刺繍が基本になっていて 戸塚先生が自分流のステッチをプラスしてると聞いています
だから独特なステッチがあって刺すのも楽しいですよ(⌒∇⌒)

あらら、、、トラ子の添付を忘れちゃったわねぇ〜うふふふふ
疲れ たまちゃん 8月15日(金) 11:15
日は♪〜〜

今日も日中暑くなりそうです・・・・
近頃、早朝ウオーキングサボり気味です・・・・
夏祭りの張りつめた緊張感から解放されたのかもしれません。
少し、疲れが残っているのかもしれません。

AI生成画像をお届けします。


こすもす 8月16日(土) 08:59
>少し、疲れが残っているのかもしれません。

夏祭りで少し無理されたのかも???
夏の疲れが溜まる頃でもあるし、、、どうぞ無理せずのんびりとお過ごしくださいね
私も家の中で熱中症にでもかかったみたいに気分が悪くなることあります 息子の勧めで…最近は室内でも首に氷を巻いてますよ(⌒∇⌒)
お互いに用心しましょう。。。

AI生成のお嬢さんをありがとう
いつも楽しいお話ありがとう
感謝です♪

  ***こすもす♪花曜日***


1 2 3 4 5 6 7 8 9