Home
115069
*こすもす刺繍物語*(画像BBS)
"出会いはいつも素晴らしい”
♪皆様との楽しい出会いを大切したい♪
これからもどうぞ宜しくお願いします
Blog↓ ≪こすもす♪花曜日≫ *更新中*
Blog
こんばんは♪
map
7月28日(月) 21:31
こすもすさん、こんばんは♪
今日は一日曇の予報だったのに、病院を出たら雨!
道路の向かい側にある調剤薬局に濡れながら駆け足で(はたから見たらよたよただったかも)ついた後、夫に電話して迎えに来てもらいました。帰る時は土砂降りの雨だったのよ。
見てると、自転車に乗って濡れて走る人や、駆け足で行く人もいたけれど、意外と皆さん傘をさしてるの。
用意がいいですねぇ。
視野検査は、ゲームのようで面白かったです。
こすもすさんの言われるような機械に顎と額を押し付けて、二種類の光の点滅にボタンを押しました。
一つは4個か5個のあかりの中に光が点滅します。
もう一つは一個の明かりの外側に光が点滅するの。
教えてくれた新米看護師さんは優しいけれど、そばで見守る先輩看護師さんは、きびきびした口調で私にダメだしするの。
もっと目を見開いて、あごと額をもっと押し付けて、肩を緩めて、瞬きして、などなど・・・
瞬きしてる余裕なんてないけど、目が乾くから瞬きしてと。
終わって立ち上がると太ももがパンパンでした。足に力が入っていたみたいよ〜
診察ではその結果を見ながらでしたが、緑内障はこれによると問題ないですって。
一年後にまた見せてくださいとのことでした。
そして前回、眼球が傷ついていたけれど、今回は傷は消えてますね、きれいですって。
軽いドライアイはあるので目薬を出してもらってきました。
これだけのことなのに、待ち時間の長いことと言ったら。
2時からの予約時間でしたが、1時半ごろ着いたの。
帰りは家に着いたのが4時半。これで半日が終わりです。疲れるのは待ち時間のせいね。
昨日久しぶりにベランダの花を撮りました。
ニチニチソウ・フェアリースターが一番元気です。
map
7月28日(月) 21:38
心配だったのは検査方法でした。
白内障も緑内障も、周りにたくさんいるとわかって、あまり心配じゃなかったです。
こすもすさん、昨日たまには顔を出してと書いたけれど、後から考えました・・・
こすもすさんにもいろいろ事情があってのことなのだろうって。
無理なことだったらごめんなさいね。
でも下のお返事見てうれしかったです(*^^)v
無理のない範囲でってことでよろしくです。
去年購入のニチニチソウのさくらんぼチークがやっと最近咲き始めました。
こすもす
7月28日(月) 22:32
> 視野検査は、ゲームのようで面白かったです。
無事に終わりましたか
初めての事は心配だったようですが、たいした事なかったでしょ?
結果も良かったようで安心ですね
急には悪くなるものじゃないようだし。。。
検査の様子は全く同じです
額と顎の固定がいつもしない体勢だから気になって疲れるよね笑
結構時間もかかるし。。。 私も終わったら ほっとするわよ
足がパンパンは力が入ってたのかも? お疲れ様でしたね
待ち時間が長いのは眼科特有見たいですね
皆さんそう言ってますよ。。。
必ず視力検査はセットだし、、、そちらもそうだったのかな?
お天気は急に雨になったのですか、最近はそう言うことが多いですね
雨が降らず稲が心配なところもあるのに、、、平均的に降って欲しです。。。
mapさんに見せてもらってフェアリースターが欲しいけど
こちらではなかなか見かけないですよ
一地的な流行りだったのかなぁ〜影を潜めてるわ
さくらんぼチークも可愛いですね
花弁が少しとんがってる。。。
可愛いお花を二題ありがとう!
今晩は♪
おかめ
7月27日(日) 23:16
こすもすさん、今晩は♪
今日も遅くなりました・・・。
明日からは気持ちを引き締めて・・・、と思うばかりでダラダラ過ごしています。
先日の銀杏の木は1本だけです。
写す角度で変化がありますね。
今は芦屋市が管理をしていると思います。
植えた当初は個人の土地だったようです。
私は暑さに弱いので夏はほどほどに過ごして秋を待ちます。
我が家で元気なハイビスカスです♪
こすもす
7月28日(月) 08:41
>明日からは気持ちを引き締めて・・・
思うばかりではだめですよぉ〜 有言実行でお願いします・笑
あのイチョウの木は芦屋市が管理してるの?
あの道の木々は全部そうってことですね(⌒∇⌒)
あのイチョウが黄葉する頃が待たれます。。。
おかめさん 脅かすつもりじゃないけど天気予報士さんの話では10月まで暑いそうですよ
一年の半分は夏だってさ、参りますよね
元気なハイビスカスをありがとう!
結構な大木ですね かなりの年数が経ってるのでしょう
我が家のお花とは種類が違うようで なんとなく雰囲気が違って見える。。。
準備
たまちゃん
7月27日(日) 21:04
今晩は♪
メガネツユクサ、お届けどうもありがとう御座いました。
来週の日曜日(8/3)に平山自治区主催の夏祭りが行われます。
夏祭り開催に合わせたように平山公園の芝刈りが始まりました。
これから夏祭りに向けて準備が進みます。
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月28日(月) 08:35
>平山自治区主催の夏祭りが行われます
そうでしたねぇ〜 もうそんな時期でした。。。
開催準備も大変なのに その前の芝刈りも大変そうですね
どうぞ熱中症にかかりませんように(⌒∇⌒)
いいお天気で無事に夏祭りが終わりますように祈っていますね
連日の猛暑日にもううんざりします
朝一番の天気予報に悩みますよ
でも途中で気温の方はそれほど上がらず…猛暑日注意報も消えるしほっとしています
でもでも暑いのには変わりない・苦笑
AI生成のお嬢さんをありがとう!
こんにちは♪
map
7月27日(日) 11:59
こすもすさん、こんにちは♪
今日は雨の朝でした。
天気予報もころころ変わって、今日明日と30℃には届かないようです。
でも湿度が高くて、起きてすぐエアコンでしたよ。
昨夜は少々興奮気味だったのか、なかなか寝付けなくてね。
蒸し暑くて寝苦しいこともあったからかなぁ。
今日は家の中にこもります。
ナナカマドは結構早くから紅葉するのよ。部分的な紅葉が多いですけどね。
森ではエゾアジサイも花盛りでした。
map
7月27日(日) 12:02
明日はいよいよ緑内障の視野検査なんです。
どんなことをするのかと少々不安な気持ち・・・
明日まで掲示板は大丈夫?訪問は夜になりそうなのでよろしくね。
こすもすさん、夏休みに入っても、一週間に一度、あるいは10日に一度は顔を見せてくれたらうれしいなぁ。
考えてください!
こすもす
7月28日(月) 08:28
>起きてすぐエアコンでしたよ。
同じくです。。。 こちらも朝から28度、29度だし、、、即ONですよ
本当に参るわねぇ〜
電気代が怖いけど…数年前取り換えたせいでかなり省エネになってるようだし…ま、いいか!です(⌒∇⌒)
エゾ紫陽花の群生の手前に見えてるのは…オオウバユリかしら?
覚えましたねぇ〜あははは
>どんなことをするのかと少々不安な気持ち・・・
今日が視野検査ですね?
私も半年に一度受けています。。。確かに最初はドキドキものでしたが…何てことない検査ですよ ちょっと面倒臭いけど…私はね
丸いドームみたいな中に顔を入れて そこに点滅する明かりを確認してボタンを押す 私はこういう検査でした 多分mapさんも同じだと思う。。。
不安に思う事はないですよぉ〜〜〜
mapさんは多分<結果>の事思って不安なのでは〜?
きっと大丈夫だと思いますから。。。ねっ!
>顔を見せてくれたらうれしいなぁ。
mapさん、なかなか泣かせるような事言いますね(⌒∇⌒)
は〜い、そのつもりですぅ〜
清爽な感じのエゾアジサイに癒されます、、、涼しい(⌒∇⌒)
伊勢へ
たまちゃん
7月26日(土) 22:42
今晩は♪
24・25日に伊勢神宮と鳥羽水族館に息子家族と一緒に行って来ました。
伊勢神宮は広くて参拝するのも大変、暑いしね。・・・(ノ∇・、)クスン
伊勢神宮周辺で食べ歩き、おかげ横丁は色々なお店がずらり、なかでも赤福が美味しかったですよ。
鳥羽水族館は色々なショーが企画されていて、あちこちへ移動するのが大変でした。
ラッコが可愛かったよ、でも1分間しか止まって見ることが出来ず残念でした。
兎にも角にも、夏休みの真っ最中家族連れ、カップル、外人さんと沢山の観光客で大混雑していました。
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月27日(日) 08:55
>伊勢神宮と鳥羽水族館に息子家族と一緒に行って来ました。
そうでしたか、息子さんファミリーとお出かけだったのですね(⌒∇⌒)
暑い中お疲れさまでしたぁ〜
伊勢神宮も鳥羽水族館も行った事ないです。。。
ラッコを見る時間は制限されてるんですか? 1分じゃよく見れないですね(⌒∇⌒)
お孫さん達も不満だったのでは〜???
赤福ねぇ〜大好きです・笑 おかげ横丁に本店があるのでしょ?
テレビで見たような気がします。。。
こちらにもデパートに来ることがあって その時は必ず買いますよ(⌒∇⌒)
セーラー服のお嬢さんをありがとう!
この制服には憧れました・うふふふふ
今晩は♪
おかめ
7月26日(土) 22:35
こすもすさん、今晩は♪
今日は夜になると少し過ごしやすさを感じます。
昨日よりは夜は過ごしやすいです。
過ごしやすさも繰り返しながら季節が進むのでしょうね。
芦屋公演から見た銀杏の大木です♪
姿が美しくて整然としています。
こすもす
7月27日(日) 08:49
>今日は夜になると少し過ごしやすさを感じます。
あら、それは良かったですね(⌒∇⌒)
こちらは連日の熱帯夜です。。。 いつまでこうなんだろう?
まだまだ季節は進まないと思うわよぉ〜笑
本格的な夏はこれからだもん♪
おかめさん 銀杏の木って、あの女帝の事?
意外と小さくて驚きましたよ
遠くから見せてもらう時は大きく見えたいたので。。。
このイチョウは一本だけですか?
女帝の銀杏が黄葉する秋が待たれますね(⌒∇⌒)
こんばんは♪
map
7月26日(土) 20:47
こすもすさん、こんばんは♪
今朝は雨上がりでほとんど曇りでしたが、午後から一時雨が降りました。
蒸したけれど、気温は27.6℃で外に出ても暑いと思わなかったわ。楽でしたよ〜
でもまたあすから30℃の暮らしです・・・
妹夫婦が迎えに来てくれて、札幌の妹宅へ。
去年暮れの一周忌以来でしたが、すごく久しぶりに会ったような気分でした。
母の三回忌の打ち合わせの後は、いろんな話が出ましたよ。
お昼もごちそうしてくれて、みんなのお土産もあり、おなかがいっぱいになって、夕ご飯が入りませんでした。
帰り際に妹宅にだんなさまの親戚の人が野菜を届けてくれたのでおすそ分けしてもらって、それを使っておかずを作って夫に食べさせました。
この暑さで野菜も水不足で出来が悪いそうですねぇ。
昨日のスーパーでは白菜が貧弱なのに八分の一くらいのが198円だったわ。
だから頂いた野菜は大助かりでしたよ。
先日森歩きに行ったとき、白樺の中のナナカマドが紅葉してました。
map
7月26日(土) 20:55
今も野球を見ながら、妹が自宅に着いたよ〜ってラインが入ると、みんなでおしゃべりが始まってなかなか終了にならないの。
パソコンができないと思って、スマホ片手にパソコン前です(^^;
妹の旦那さんが、「お姉ちゃん痩せて、今の方がいいよ」と言ってたよ〜というので、やせたから目元がしわしわになって嫌だわというと、ほかの妹が無印のエイジングケアのクリームがいいらしいよというの。
それから話が又広がってね…(^^;
女の人のおしゃべりって、こうですよね〜
でも、ありがたい情報かな?
昨日のバレーボールは見ましたよ。
わたしもネットで4強にという記事は診てたので、安心して見られました。
今夜はこれからタモリさんの番組で大谷君の話があるの。楽しみです。あ、もう始まった〜
トモエソウもたくさん見られましたよ。
こすもす
7月27日(日) 08:40
>気温は27.6℃で外に出ても暑いと思わなかったわ
連日の30度越からしたら楽な気温でしたね 少しほっとでしたか?
そんな日が2,3日続いて欲しいですね(⌒∇⌒)
こちらは相も変わらず猛暑日の気温で気が気じゃない。。。
でも予想に反して35度越は逃れられて…少し嬉しいです
予報でも途中で気温が変動するのは嬉しいですね(⌒∇⌒)
昨日は風があり、気温が上がらなかったようです???
>夕ご飯が入りませんでした。
想像して笑いました でもその様子はよーく分かります(⌒∇⌒)
楽しいお話に美味しい料理では…パクパク進みますね・うふふふふ
高値の野菜のお土産付きで最高でしたね。。。
白樺の中のナナカマドの紅葉 緑に映えて綺麗ですねぇ〜
ナナカマドはこんな時期から紅葉するのですか? 知らなかった!
トモエソウはビョウヤナギを見る思いがします
カメラ仲間の友人がこの花のしべで<ピント合わせをした>と言った言葉が浮かんできますよ
>女の人のおしゃべりって、こうですよね〜
女三人寄れば姦しいと言いますから。。。分かりますよ・笑
楽しそうな笑い声が届くようで…本当に羨ましいです
どうぞ末永く仲良くねぇ〜(⌒∇⌒)
大谷君の特番、私も少し見ましたよ
色んな方向から研究されていると思いながら見ました
2400万円のベットには驚いたけどね・笑
今晩は♪
おかめ
7月25日(金) 22:06
こすもすさん、今晩は♪
体調は戻りましたか・・・、案じています。
暑いので無理をしないで下さいね。
画像の取り込みがうまくいかず、自分で直すのも限度があり、ストックの画像で賄っています。
この暑い日々、パソを持って修理に行く気が失せています。
添付の画像は保護した頃の幼いトラ子です♪
今では貫禄が出てきましたが、こんなころもありました。
こすもす
7月26日(土) 08:57
>体調は戻りましたか・・・、案じています。
ご心配かけました。。。あの後ごろごろしてたら落ち着きました
自分の体を過信していたのかも? 今後は用心します(⌒∇⌒)
あら、おかめさん パソコンの調子が又悪いのですか?
一時「ダメ元でやったら直った」と言ってませんでしたか?
やはり完全には直っていなかったという事ですね?
このパソコンの不調はかれこれ一年位続いてませんか・大笑
涼しくなったら早く持っていくようにしてくださいねぇ〜
保護した頃の幼いトラ子ちゃんは毛並みが真っ黒ではなかったようですね
そうよ、年数がたったのでしょうから貫禄は出てくるでしょうね(⌒∇⌒)
幼い頃の画像見ておかめさんも懐かしさ一杯でしょうね。。。
私たちが子供や孫を見るのもそう言う気持ち同じだと思うわ(⌒∇⌒)
おはよう〜♪
map
7月25日(金) 11:04
こすもすさん、おはよう〜♪
昨日はお出かけ中に具合が悪くなって大変だったそうですね。
暑さのせいだったのでしょうが、連日ですからねぇ。体も弱ってきてるのではないですか?
こちらも昨日は35.3℃でしたよ。7月末は毎年確かに一番暑いのですが・・・
家の中にこもっていると、エアコンのおかげで快適なので、外の暑さを忘れてしまいます。
昨日はコープさんの比だったのを忘れて夕方6時に鳥に出ました。
ものすごく暑くて驚いた!
朝のゴミ出しの時は、まだ涼しくて35℃にはなりそうにないなぁと思ったのよ。
今朝のゴミ出しの時は、もう暑かったわ。
明日は雨マークになってしまい、気温も29℃予報です。
湿度が高いから、相変わらずの暑さじゃないのかな?
昨日の続きの道で、ヤマゴボウです。
map
7月25日(金) 11:07
今日は午後から夫の病院へ付き添いです。
帰りに調剤薬局に行くのでついでにイオンで買い物してきます。
明日は、旭川の妹が墓参に来るの。
去年、旭川の墓じまいをしたので今までと反対になってしまって、妹が札幌までくることに・・・
みんなで妹宅に集まるので、訪問が夜になるのでよろしくね。
ヨウシュヤマゴボウです。こちらは花穂が垂れ下がります。
map
7月25日(金) 11:10
こすもすさん、夏休みは寂しいですが、この暑さでは仕方がないですね(^^;
わたしも17日に出かけて以来、家にこもりっぱなしです。
こう暑くては出かける意欲がわきません。
だから気持ちはよくわかります。
でもなるべく早く復帰お願いしますね。お待ちしてますよ〜
エゾニワトコの実は普通は赤いですが、こういう色もあります。
こすもす
7月26日(土) 08:48
>外の暑さを忘れてしまいます。
そうですよねぇ〜 冷え切った体で外に出て。。。
猛烈な暑さに耐える体ではない事を忘れていました・苦笑
一時はどうなるか、救急車を呼んでもらうかと思いましたよ
その時反省しても遅いですよねぇ〜しみじみそう感じました
これからは今まで以上に用心したいと思います
mapさんも用心してお過ごしください。。。
今日は雨になったのでしょうか?
少し気温が低めはほっとしますね。。。
どうぞ蒸し暑くないように祈ってるわ(⌒∇⌒)
ヤマゴボウのお花は可愛いですね
お隣はつぼみ? それとも実ですか?
あらら、訪問者ありですね カナブン?
そちらではなんて呼んでるのかな、コガネムシ???
被写体のポイントになっていいわね(⌒∇⌒)
ヨウシュヤマゴボウは垂れ下がって咲く 違いで見分けがつきますね
この花も愛らしいわ(⌒∇⌒)
エゾニワトコはお花かと思ったけど実だったのね
重さで枝も垂れ気味なのかしら?
>でもなるべく早く復帰お願いしますね。お待ちしてますよ〜
寂しいなんて言ってもらえてちょっと嬉しいかも・あははは
は〜い、なるだけ早く復帰しますよぉ〜忘れずにお持ちください(⌒∇⌒)
ホントこの暑さには参りますね。。。
今朝も起きてすぐにエアコンONですよ
毎日のように昼過ぎには猛暑日(赤字表示の気温)ですが
そこまで上がらないのか時間によってはその表示が消えてる。。。
ほっとする瞬間だけど・・・やっぱり暑いのには変わりないですね・苦笑
今日もそんな日になりそう(12時から15時が赤字表示・35〜36度です)
7スミレ
7月25日(金) 07:40
こすもすさん、おはよう♪
今日も暑そう!朝いちで郵便局と買い物に行きます。
明日は次男一家が遊びに来ます。三月以来かな。
夜はご飯食べに行きます。孫達中華が好きだから😊
ペチュニアが元気に咲いてくれています( ´∀`)
こすもす
7月25日(金) 09:02
>朝いちで郵便局と買い物に行きます
そうね、朝一の方がいいかもしれない。。。
こちらお昼ごろから猛暑マーク(35度以上)です
私もちょっと出たいのだけど…夕方にするわ
次男さんが来るのでは、お孫さんに会うのも楽しみですね
中華かぁ〜どうぞ楽しんでね(⌒∇⌒)
いい色合いのペチュニアですね
勢いよく咲いてるお花には元気もらえるわね
それにしてもお花は本当に元気あるわぁ〜(⌒∇⌒)
おはよう〜♪
map
7月24日(木) 10:15
こすもすさん、おはよう〜♪
今朝も雲一つない、青空です。
もう32℃になりましたが、昨日は37℃の予報も、朝刊は35℃でした。
昨日は34.7℃だったのですが、今日も同じくらいかな?
早朝の花の水やりの時は、昨日ほど暑く感じなかったです。
アメリカンブルーが元気に咲いてます。
今朝は5時起きで野球観戦でした。
昨日の大谷君の4戦連発のホームランは初めてだったそうですが、今日は5戦連発でしたよ。
チームもイライラする試合運びでしたが、勝ったからよし、ですね。
全員が不調という感じだけど、であれば全員が好調になるかもしれない・・・
淡い期待を抱いています(^^;
先日千歳に花探しに行ったとき、毎年見る場所で今年も二輪咲いて待っていてくれました♪
ノハラナデシコです。
map
7月24日(木) 10:21
試合が早く終わったので、いつもならどこかに出かけるところですが・・・
こう暑いとさすがにね。出足も鈍ると言うものです。
きょうもエアコンとともに過ごします。
昨夜のオールスターは見たのね。
ホームランダービーに、わがファイターズの選手が三人出ているので、そこから楽しんでいますよ。
今夜もプレバトは録画して、野球を楽しみます。
カラフルな畑は、麦とジャガイモです。
map
7月24日(木) 10:21
小さなジャガイモ畑の花は、薄紫でした。
品種は何だろう?
こすもす
7月25日(金) 08:56
>もう32℃になりましたが
朝から30度越とは〜 もうそちらは北海道じゃないね・あははは
驚くばかりです。。。
こちらはこれから猛暑日(35度以上)の予報に怯えています
昨日の5時起きの野球観戦は気分良かったのでは〜(⌒∇⌒)
5連発のホームランも出て…サヨナラの勝利 最高でしたね
mapさんも大喜びだろうと思っていました。。。
ひっそりと咲いてる二輪のノハラナデシコありがとう!
花びらに特徴ありですね、これどうなってるんだろう???
二枚目の画像も最高ですね こういう絵は北海道ならですよ。。。
麦も一部刈り入れ時かしらと思う色してる(⌒∇⌒)
ジャガイモの緑の葉との対比がしいですねぇ〜
たまに薄紫のジャガイモの花は見ますね やはり芋の種類が違うのかしら?
友人から新じゃが(家庭菜園)が送って来るんだけど皮が赤いのがあるわよ
mapさん、昨日はお伺いできずに済みません
しっかり勘違いしてて…完全な私のミスですね
ボケの始まりとは思いたくない・笑
7スミレ
7月24日(木) 07:21
こすもすさん、おはよう😃
昨夜は早くに寝ました!
兄は暑くても元気。私はばてた
山のような洗濯をして干しました。
今日も38度の予報です。
郵便局と買い物に行きます。
立山で可憐に咲いてたよ♪
7スミレ
7月24日(木) 07:22
イワミツバです。
こすもす
7月24日(木) 09:02
>兄は暑くても元気。私はばてた
あら、お兄様のお供だったの?
それはご苦労様でした。。。 でもいい旅が出来て良かったわね
しばし<避暑地>で過ごしたんだから(⌒∇⌒)
帰ってきて極暑だから用心してね
お疲れもあるだろうから しばらくはのんびりと過ごす事ですよ
私もこれから伊勢佐木町まで用事だわ
何時もは歩くけどバスにする。。。
立山で可憐に咲いていたイワミツバありがとう!
いつも楽しいお話ありがとう
感謝です♪
***こすもす♪花曜日***
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
♪皆様との楽しい出会いを大切したい♪
これからもどうぞ宜しくお願いします
Blog↓ ≪こすもす♪花曜日≫ *更新中*