Home
115127
*こすもす刺繍物語*(画像BBS)
"出会いはいつも素晴らしい”
♪皆様との楽しい出会いを大切したい♪
これからもどうぞ宜しくお願いします
Blog↓ ≪こすもす♪花曜日≫ *更新中*
Blog
おはよう〜♪
map
7月20日(日) 09:39
こすもすさん、おはよう〜♪
今朝も雨の朝でした。起きて間もなく上がったけれど、湿度は相変わらず高くて、朝からムシムシ。
今日は風も弱いので、そろそろエアコンになりそう。
あ、扇風機を使ってみようかな?昨日のレスでこすもすさんに言われるまで、扇風機の存在を忘れていたわ・・・(^^ゞ
夫は結構遅くまで起きているので、エアコン点けてるから寝室もひんやりなの。
わたしが眠るときは気持ちが良いから助かっています。
オオウバユリはいかにも野生の花という感じで、テッポウユリやタカサゴユリの雰囲気とは違います。
花自体は少し小さいかなぁ?
根が食用になって(ゆり根だから)アイヌの人が食べていたそうですよ。
でもこの花も開花迄には何年もかかるそうです。
今森では、以前はいなかったエゾシカが暮らし始めてるので、野草が食べられて困るのです。
オオウバユリも茎から上がちょん切られたものが多くて、食べられているのかもしれません。
先日、バイカモを見てきました。この花は、きれいな川にしか咲きません。
map
7月20日(日) 09:45
そういえば備蓄米を昨日から食べ始めています。
美味しいと評判がよかったから期待半分でした・・・が、
においはないけれど、味はやはり、ということは我が家のは古古古古米じゃないのかなぁ。
今朝はお酒を入れて炊いてみたけれど、あまり変化は感じなかったわ。
最初に食べた時は、残った前のコメと半分ずつくらいで炊いたの。
それは粘り気もあって意外とおいしいね、と言って食べたけれど、そのままのコメはうーん、という感じ。
カレーや丼物など、あとは新しく買ったコメと混ぜて食べたらいいかなと思ってます。
map
7月20日(日) 09:45
もう一枚見てね
こすもす
7月20日(日) 15:25
> 扇風機の存在を忘れていたわ・・・(^^ゞ
あらまぁ〜忘れるくらい涼しくて良かったです笑
風があると助かりますね。。。
でも今日は蒸し暑いそうだから、早々とエアコンが付きましたか?
オオウバユリのお花は矢張り小さめですね
見た感じそんな風に見えました
おはなはしろなんですよね?
あらエゾジカに食べられちゃうの? それは困るわね😅
この暑さだから餌が確保できないのだろうか?
動物と共存して暮らすのもなかなか大変ですよね
最近クマの被害が多いでしょ、あれって変じゃないですか?
人間は我慢しなきゃいけないのかなぁ〜
愛護団体からお叱り受けるかもしれないわね苦笑
mapさんちも備蓄米を食べ始めたそうですね
期待ほどじゃなかったとは、、、お口が肥えてるわね笑
私はそれほど感じないです
ただ、いつもより洗う回数も多いし(5回位)漬け込み時間も長めです
まぁ〜ゆめぴりかとは明らかに違うけど。。。
そうそう、最近ゆめぴりかは見なくなったわ
こちらではまだ4500円はしてるかな?
新米がどの程度で出て来るか、それまで待つしかないわ
バイカモありがとう!
綺麗な川にしか咲かないのなら関東では見れない花ですね
見た感じが涼しげで本当に爽やかな感じがしますよ
今日は暑い中、大桟橋まで行って来ました
汗ダラダラに、流石に暑くて熱中症になりそうだったわ
帰ったらすぐにシャワー、、、 私にしたら珍しいです
飛鳥も来ていたし、私の好きなプリンセスダイヤモンドも寄港してました
明日お届けしますね。。。
投票日
たまちゃん
7月20日(日) 09:21
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
黄色のランタナ、お届けどうもありがとう御座いました。
今日は参院選の投票日、どのテレビ局も選挙一色です。
今後の政局を占う大切な選挙、選挙結果が注目されますね・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月20日(日) 15:06
> どのテレビ局も選挙一色です。
そうみたいですね
私は夜は男子バレーを見て楽しむ予定です
今日も暑い1日でした💦
新しい飛鳥の初就航日が今日なので様子を見に
大桟橋まで行って来たけど暑かったわ〜
汗ダラダラになりました。。。
帰ってシャワーして、、、のんびり過ごしました
そろそろ夕飯の支度もしなきゃ。。。
主婦も大変だわ〜笑
夏休み
たまちゃん
7月19日(土) 16:35
今日は♪〜〜
今日から小学校、夏休みに入ります。
子供達気兼ねなく、ぐっすりと寝られたことでしょうね。・・・( ^)o(^ )
と言う私も見守り隊がお休みになりますから、気が緩みます。
早朝ウオーキングも何時もより遅くスタートでした。(*^-^*)
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月20日(日) 08:58
>今日から小学校、夏休みに入ります。
そう、夏休みでしたねぇ〜孫たちが小さかった頃は
休み前から「遊びに来る日」が決まっていたけど。。。
大きくなったら色々と忙しいのでしょうね
ここ最近はそういう事も無くなったわ(⌒∇⌒)
だから夏休みだって気づかなかった・あははは
そうですね、見守り隊のたまちゃんも夏休みです
どうぞゆっくり朝寝坊してください。。。
涼しそうな着物姿のお嬢さんをありがとう!
7スミレ
7月19日(土) 13:58
こすもすさん、こんにちは、朝夕涼しいけど
昼間は暑いわ💦
新しいblogのお知らせ 遅くなりました。
今まで使ってたblogに載せたんだけど
こすもすさんが月下美人にコメントしてくれた
一つ前です。
新blogはまだ慣れてないわ。でも自分で出来たから
よしとしましょう♪
遊びに来てね( ´∀`)
7スミレ
7月19日(土) 13:59
庭のお白い花です。
こすもす
7月20日(日) 08:53
>朝夕涼しいけど昼間は暑いわ💦
あら、京都でも朝夕は涼しいの? こちらもそうですよ。。。
でも昼前には30度超えになる だから朝の内からエアコンONです しばらくの間は仕方ないよねぇ〜
新しいブログのお知らせありがとう!
頑張ったね 息子さんにも助けられず一人でやったのかな???
まだまだ7スミレさんは若い、若い・うふふふふ
庭のオシロイバナはこういう花びら(混ざり)なの? 珍しいね
この辺でも今満開のようだけど 同じようなものは見ないような気がするけど???
今度ゆっくり探してみるわ。。。
子供の頃、種を取って遊んでいた事を思い出す(⌒∇⌒)
おはよう〜♪
map
7月19日(土) 10:56
こすもすさん、おはよう〜♪
今朝は雨ふりでした。
早くに上がったんですけど、また降るかな?そんな予報です。
気温の方は、30℃になるだろうか?今日も窓開けて過ごしていますよ。
昨日は窓を閉めた夕方からエアコンでした。
美容室に行ってる間に雨が降りましたが昨日も蒸し暑かった。
湿気があると私の頭はくるんくるんになってしまうので、パーマをかけてきました。
後は少し刈り上げて、夏仕様になりました。
美容室のエアコン見ながら、毎日朝から夕方まで使い続けて、電気代が大変そう〜なんて思っちゃった(^^ゞ
明日まで雨予報で蒸し暑そう。
月曜からは気温も上がるそうです。外には出たくないわね・・・
やっと今日からMLB再開です。昨日はプロ野球もなくて寂しかったわ。
つまらないせいか睡魔に襲われて、昨夜は8時半に寝てしまいました。
寝られるから体は元気ってことだよと夫は羨ましそうでした (*´∇`*)
先日朝早く森に行ってきました。
大した収穫はなかったですが、オオウバユリが見ごろでした、数は少なかったなぁ・・・
暗くて写真が見ずらいですが。
map
7月19日(土) 11:00
今日は末の妹の誕生日。
朝から姉妹のラインが飛び交いました。
妹は旦那様からおめでとうの一言がないと不満そう。
来月函館に旅行するのがプレゼントだそう。
でもおめでとうの一言が欲しいと言うの。
我々の年代の男性にそれを望むのは無理ってもんだよという結論になりました。
もっと若い時にしつけておかないと、いまさら直せないよね・・・
筋だけ残って食べつくされたフキの葉です。誰の仕業だろうね?
こすもす
7月20日(日) 08:37
>昨日は窓を閉めた夕方からエアコンでした。
昼間は扇風機ですか? それも必要ないのかな???
だったら電気代の心配はないですね(⌒∇⌒)
こちらは7月分の請求があったけどやけに少ないから調べたら。。。
ガス会社に統合してる関係かしら? 電気の請求は5月分が加算されていた
来月、再来月になるとびっくりするほど請求あるかもです(⌒∇⌒)
覚悟はできてるけどね。。。
>後は少し刈り上げて、夏仕様になりました
パーマをかけて少し刈り上げね
想像して…可愛い分か奥様になってるんだろうね(⌒∇⌒)
首筋がスッキリしたら涼しく感じるし 良かったのでは〜???
<寝られるから体は元気ってことだよと> ご主人様の言う通りですよ
私も羨ましく思います 起きるまでぐっすりなんでしょ?
そういう事ないもの・涙 寝ると疲れもとれるし…ベストですよ。。。
mapさんはお元気だという事ですから自信持ってね(⌒∇⌒)
>来月函館に旅行するのがプレゼントだそう
旅行のプレゼントがあるのにお祝いの言葉が欲しいの?
人それぞれでしょうけど…言葉より旅行の方がいいわ・あははは
我が家は若い頃から無しです そういう事には気を使わないタイプかな?
一度だけ出先で洋服を買ってくれたことがあったけど???
あれはどういう気まぐれだったんだろうと今更ながらに驚くわね・爆
妹さんもなかなか可愛いです。。。 私と同じ夏生まれですね(⌒∇⌒)
オオウバユリありがとう!
見た感じがっちりした感じのお花のようだけど???
お花は普通のユリより小さいのかしら?
フキの葉は見事に食べられてるわねぇ〜
どなたの仕業何だろう、完食でお上手な食べ方です・あははは
昨日は熱帯夜でした。。。
息子が遅くまで起きて冷房付けていたので 部屋のドアを開けて寝たら涼しかったわ 今日もすでに29度です
でもパソコンしてる分には暑さは感じない
何故か風がヒンヤリしてるような気がします。。。
でもこれから暑くなるんだろうね 覚悟してます(⌒∇⌒)
今晩は♪
おかめ
7月18日(金) 20:51
こすもすさん、今晩は♪
むせ返るような暑さになりました。
これから、暑さ対策をして今年の夏を乗り越えます。
我が家で顔を出した野草の花が咲きました♪
こすもす
7月19日(土) 09:11
>むせ返るような暑さになりました
昨日は午前中病院で 午後からは従妹が急に来て。。。
中華街の中でお茶しました(⌒∇⌒)
その時、2,3日前に行ってきた大阪の話(大阪と明石に行ったと言ってたかな?)「暑かったぁ〜」と言ってましたよ
そういう従妹もこちらに来る前は大阪暮らしだったのに…その暑さが辛かったみたいです
よくおかめさんから大阪の暑さは聞いていたので…「やっぱり」と思いましたよ。。。むせ返るような暑さ ←よ〜く分かります
可愛い野草をありがとう!
まさか、この葉のお花じゃないよね(o^―^o)ニコ
三連休は猛暑日という予報に少し怯えています
今朝は早くからエアコンONです。。。
こんな日は出かけたくないけど 買い忘れたものがあるのでどうしよう??? 外は風があるのになぁ〜
おはよう〜♪
map
7月18日(金) 09:47
こすもすさん、おはよう〜♪
今朝は早々に訪問してくださって、ありがとう〜♪
付き添い、ご苦労様ですね。だいぶ長いこと院内だったのかな。
我が家は来週夫に付き添いで行ってきます。
今日はなぜか早起きしちゃって・・・
MLBの試合もまだ休みなのに。明日から再開です。
今日は一日雨予報ですが、まだ雨にはなっていなくて青空さえ見えています。
湿度は相当高いけれど、今のうちにと思って洗濯、フキン類も漂白したりと家事の時間がたっぷりありましたよ。
午後はやっと重い腰を上げて美容室に行ってきます。
きょうも予報は33℃ですが、今のところ窓を開けて過ごしています。
湿気が強いので夫が我慢できるかどうかってところです(^^;
昨日の続きです。フランスギクがまだきれいでした。
map
7月18日(金) 09:55
あのイヌカミツレだけど・・・
麦の実はイヌカミツレの種よりは大きいと思うので、麦の中に紛れることはないのかな?と思いますよ。
わたしも刈り入れの時一緒に刈り入れして問題ないのかなと思いましたが、冷静に考えれば、大きさが違うし…でした。
それなら、草取りも大変な労力だから、放っておいてもいいと思ったのかもしれませんね。
と、私の考えです。
種は地面に多く残るでしょうね。去年も同じ景色が見られたのよ。
アジサイです。よく見るアジサイは、こういう色の花がまだ多いです。
こすもす
7月19日(土) 09:00
>だいぶ長いこと院内だったのかな
は〜い、9時半前に行って血液検査、その結果が脳外科に入るまで一時間以上は待ったかな?
結局すべて終わったのは11時少し前でした
その後処方箋持って薬局だから…かなりかかりました。。。
暑い時だし病院通いも疲れますね(⌒∇⌒)
院内は冷房が効きすぎてて…寒かった。。。
>今日はなぜか早起きしちゃって・・・
野球がない日だしのんびり寝ていたら良かったのに。。。
でも主婦業が出来て良かったですね(⌒∇⌒)
午後からは美容院も行って…気分転換できましたか?
mapさん、気温33度で窓を開けて過ごして暑くないの?
こちらは27度超したらエアコンONですよ 私は我慢しない・笑
やはり日頃の空気がそちらは違うのでしょう、いいなぁ〜
フランスギクありがとう やはりイヌカミツレとは全然違うわね(⌒∇⌒)
イヌカミツレの種収穫の時などに地面に落ちるでしょうね
そうなると… やはり来年も同じ状態になるのかなぁ〜???
それにしても雑草の中で小麦って育つものなのねぇ〜不思議です。。。
>こういう色の花がまだ多いです
私の好きなアジサイの色です
子供の頃は庭のない生活でした ご近所のお庭に咲いてるアジサイや山吹を見て育ちました
その影響かなぁ〜青いアジサイを見るとあの頃が浮かんできて懐かしい。。。
ステキなアジサイをありがとう! 大木の様なのにお花が小ぶりでいいわね(⌒∇⌒)
床屋さんへ
たまちゃん
7月18日(金) 04:29
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
オニユリ、お届けどうもありがとう御座いました。
昨日は午前中までしっかりと雨が降りました。
午後からは雨が止みホッと・・・・(#^.^#)
気分転換に床屋さんへ行きサッパリとしましたよ。
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月18日(金) 07:58
>気分転換に床屋さんへ行きサッパリとしましたよ。
床屋さん行きで気分転換できましたか?
なぜでしょうね? 私たちも美容院に行ったら気分が変わります(⌒∇⌒)
雨上がりで草取りなど忙しかったのではないのかしら???
こちらは蒸し暑い日が続いています
風はあるのですがやはりムシムシ感が強いですね
今週末は猛暑日の予想 怖いです。。。
今日はこれからダンちゃんの病院行きです
三か月に一度なのですがすぐ来るわ〜(⌒∇⌒)
AI生成の可愛いお嬢さんをありがとう!
今晩は♪
おかめ
7月17日(木) 21:37
こすもすさん、今晩は♪
今日も遅くに今晩は♪
動作がとろくなったのかしら・・・、次への行動の間に別の用事を済ませたりして、段取りが悪くなりました。
我が家のミニバラはもう20年近くになりますが若々しいのです。
大きく成長しないので古株のイメージがわかないのかもしれません。
こすもす
7月17日(木) 22:26
> 動作がとろくなったのかしら・・・
年々、確かに動作はトロくなりますね
おかめさん、悔やんだところで仕方ないですよぉ〜笑
皆同じですから。。。
歳をとると「みなそうなる」と私は諦めてるけどね😉
ミニバラは20年近くになるの? 凄いです
若々しいそうだけど、ミニバラにあやかりたいわね、あはははは
いつまでも元気で羨ましいです
おかめさんの育て方と、置いてる環境の良さでしょう
この先も大事に育てて下さいね
こんにちは♪
map
7月17日(木) 17:44
こすもすさん、こんにちは♪
今朝は6時ごろは快晴だったのに間もなく曇りました。やっぱり雨になるのかなぁと思っていたら新聞の予報は晴れ!
雨は夜中のことだったらしい・・・
MLBは休みだしどこかに行くから行きたい場所を考えてと夫。
あれこれ場所を申告して、後は夫にお任せでドライブです。
最初の場所は、車もあまり通らない農道のような場所なのに、今日は勝手が違うの!
近くに工事現場があるらしくダンプカーがしょっちゅう行ったり来たりで、おちおち車もとめておけないし私も邪魔になりそうですぐあきらめて離れました。
数年ぶりに見たい花があったのに・・・
ここにあるはずという道端に目的の花はないし、去年通り、一昨年通り、という訳にはいかないのね。
大分がっかりが続きましたが、最後の道は楽しく歩けました。
でもね、この日札幌は33.9℃という暑さで、近郊の町もかなり暑かったです。なにより蒸し暑いのよ。
遠方の山並みもかすんで見えにくいほど空気が湿気ていたわ。
外は暑くて長い葉できず、すぐ車に逃げ込むの繰り返しでした。
当別のお気に入りの道で見た花、ヤナギランです。
map
7月17日(木) 17:50
イヌカミツレは麦畑の中に映えるの。
昔種を輸入した時に一緒に混じってついてきたそうです。
だから麦畑にはイヌカミツレが多いそうです。
でもあの麦畑は特別酷いですよ。
私には嬉しい景色ですけどね(^^;
あれほどの畑はほかでは見たことがないです。
今日は麦畑の収穫中をたくさん見てきました。
枯れた茎が見えていた畑があったけれど、花のあとの種は、どうなっているんでしょうね。
機械で収穫したら、種は混じらないと思いますが…地面には残って来年また咲くってことかな?
ニワフジです。
map
7月17日(木) 17:51
この時、今年初の大きなひまわりを見ました。
こすもす
7月17日(木) 20:26
> どこかに行くから行きたい場所を考えてと夫
mapさんのお気持ちをお見通しですね🤭
でもきくだけだったの? それも笑える。。。
結局数年ぶりに見たいお花は見れなかったようで残念でしたね
気象事情や周りの事情で仕方ないことだけど、残念でしたね
そうそう、、、自然界の事です 前と同じとは限らない
蒸し暑かったのは矢張り台風の影響もあったかも?
こちらも蒸し暑い日が続いていますよ
暑さもカラッとしていたら身体へのダメージがないのにね
疲れ方が違います。。。
ヤナギラン、以前にも見せてもらったかな? 名前に記憶ありだけど、、、
一枚目と二枚目はお花は似てるけど、咲いてる雰囲気が違いますね
葉も全然違う☺️ ヤナギランとニワフジで種類が違うから当然だけどさ
イヌカミツレの種は小麦に紛れて来たそうだけど
矢張り外来種は強いですね。。。
あの小麦畑の雰囲気ではタネが落ちてるだろうから、毎年同じでしょうね
私はそう思いました 一度完全除草したらいいのにねぇ〜
それとも収穫時にやはり小麦の中に残るのかな?
向日葵が咲き始めたようですね
お花は確かに大振りだけど、背丈はそうでもないわね
テレビで富良野の向日葵を見ましたよ
投稿者が撮影したのは逆光からで、お花が全部後ろ向きでした
でもそれはそれで見るのが面白かったです
明日はダンちゃんの脳外科の日です。。。
半年ぶり? 一年ぶりかな? の血液検査で早く出掛けます
もしいつも通り訪問できなかったらごめんなさいね🙏
期日前投票
たまちゃん
7月17日(木) 05:11
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
夏の景色にはひまわりは良いですね・・・( ^)o(^ )
お届けどうもありがとう御座いました。
昨日は何時もの様にスーパーに買い物に行きましたところ、
移動期日前投票所(大型バス)が開設されていました。
投票所入場券は持っていませんでしたが、宣誓書に氏名・生年月日・現住所の記入だけで
投票することが出来ました。簡単でとても便利でした。
投票所入場券には移動期日前投票所の日時が記入されているとの事、
機会があれば利用したいですね・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
こすもす
7月17日(木) 08:50
>投票所入場券は持っていませんでしたが
投票することが出来ました。簡単でとても便利でした。
へぇ〜これは知りませんでした。。。
慌てて届いてる投票所入場券を見ましたよ 裏面にその表示がありました
本当に便利になったものですねぇ〜 大型バスとは考えたわね(⌒∇⌒)
投票する方法が色々ある事はいい事かもしれないですね
これで投票率が伸びるといいですけど。。。
今日は風があり今の所は結構涼しいです
でも週末に向け猛暑らしいから…覚悟しなきゃですね(⌒∇⌒)
AI生成画像ありがとう!
今晩は♪
おかめ
7月16日(水) 22:53
こすもすさん、今晩は♪
夜分に失礼します・・・。
オリーブの苗は10pほどの小さな苗でした。
育てるのは得意です。
会社でも、後輩を育てるのが得意でした。
「あなたに子供がいたら上手に育てたでしょうね」と言われていました。
甥や姪は私にはすぐ打ち解けて懐きます。
父が転勤族でしたので、転校を繰り返していました。
初めてのところでもなじむのが早いです。
担任の先生の配慮が大きかったです。
今も当時の担任の先生との交流は続いています。
今日、一輪咲きましたハイビスカスです♪
こすもす
7月17日(木) 08:41
>オリーブの苗は10pほどの小さな苗でした
そんな小さな苗が大木になったのねぇ〜 育て方が上手ですね(⌒∇⌒)
そうですかぁ〜子供の子育てもきっと上手だったでしょう
>初めてのところでもなじむのが早いです
へぇ〜そうなんですか、その事は意外でした。。。
全然違うイメージで思ってましたよ・苦笑
結構行動派ってことですか?
当時の先生とのお付き合いが続いてるって素敵ですね(⌒∇⌒)
おかめさんちも次々とハイビスカスが咲いてるんですね
我が家と同じですね 昨日も二輪咲きましたよ。。。
いつも楽しいお話ありがとう
感謝です♪
***こすもす♪花曜日***
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
♪皆様との楽しい出会いを大切したい♪
これからもどうぞ宜しくお願いします
Blog↓ ≪こすもす♪花曜日≫ *更新中*