Home
22658
DIARY 〜風の景色〜
ようこそ!あなたの風の景色をお伝え下さい
Res歓迎♪
「photo投稿」お待ちしてます♪
☆
画像サイズは自動的にリサイズされます
クリックすると元のサイズの画像が見れます
☆
Home
Blog
5/23(水)
EX-S600 1/60sec F4.3
本葉がもう出たんですね。早いわ〜!
私もサルビアの種をまきましたよ。
ひまわり楽しみですね。
月うさぎ
5/23(水)
そろそろ
紫陽花の季節ですね!
もう咲いているんですね〜
雨の中の紫陽花好きです
ちっちゃな
かたつむりなんかいたら最高^^
ひまわり
開花までのご報告が出来るように。。^^;;
サルビアですか♪
いつも苗から買ってくるばかりなので
種からだと楽しみが倍増です♪
京介
5/24(木)
紫陽花って土の養分によっていろがちがうんですよね?
月うさぎ
5/24(木)
そうですね^^
私は額紫陽花が好きです
これはずっと以前に
ココにも貼ったことのある
山紫陽花♪
本葉♪
5/22(火)
本葉が出てきました♪
5/21(月)
E2500 1/94sec F3.5 ISO100 ±0EV
めちゃめちゃ可愛い。:.゚おぉぉぉぉ♪+゚(〃∇〃人)゚.:。+
月うさぎ
5/21(月)
>Lisserさん
有り難うございます<蕾♪
成長が楽しみです
それが
あっという間なんですよ・・
すぐ巣立ってしまうのです
人間は
そーは行きません〜(爆
雛が孵りました♪
5/20(日)
今年も
ツバメが巣を作りました
2.3日前に雛が孵ったようです
朝早くから
雛の賑やかな声が響きます^^
親ツバメは大変〜
京介
5/21(月)
こういうシーンがあると立ち止まって
見入ってしまいます
広茂
5/21(月)
あらめんこい〜〜〜っ♪
新しい命ですねぇ^^
月うさぎ
5/21(月)
>京介さん
お元気でしたか?
これからも
ちょくちょく
お立ち寄り下さいね〜
>広茂さん
ん〜〜♪
そーですね〜
新しい命です(ソノマンマ
芽が出ました♪
5/18(金)
スプレーヒマワリの種を撒きました
無事発芽です♪
上手く育つといいです^^
おめでとうございます。
5/12(土)
E2500 1/61sec F4.1 ISO100 ±0EV
サイト開設4周年おめでとうございます。
この写真は素敵でほっとしますね。
これからもよろしくお願いしますね。
月うさぎ
5/12(土)
有り難うございます^^
そーですね
初夏の
心地良い風のような
場所になればいいな。。
が始まりでした^^
鮮やかな
お花をどうもありがとう♪
サイト開設4周年でした^^;
5/10(木)
すっかり
忘れていました^^;
このサイトのお誕生日?を
5月5日で
まるまる
4周年〜♪デシタ
この画像は
一番最初のTOPにお借りした
画像です((c)skip!さん)
TOPとここの日記。。
それだけの私のHPの始まりでした
のんびりですが
ま、まだ続く模様^^;
これからも
よろしくお願いします(*^_^*)
こんにちは!
5/ 8(火)
E2500 1/10sec F3.5 ISO100 ±0EV
うさぎ苔に、感動!凄く可愛い!
月うさぎ
5/ 8(火)
Lisserさん
ようこそ♪
(*^_^*)
思わず買ってしまいました^^;
日に日に
うさぎの数が増えてます♪
蘭でしょうか?
素敵に撮っていらっしゃいますね^^
有り難うございます〜
うさぎ苔〜♪
5/ 7(月)
ほら♪
月うさぎ
5/ 7(月)
よ〜く見てごらん♪
風〜♪
5/ 7(月)
かっわいー♪
白いうさぎさんだー!
月うさぎ
5/ 8(火)
でも!
こーんな可愛い顔?して
『食虫植物』
なんだってー!
根の所に0.5mm位の
小さな袋がついていて
この袋に口があり
そこから
ミジンコや微生物などを
水と一緒に吸いこみ栄養にしているそうですよ
花藤。
5/ 6(日)
月うさぎさん、こんばんは。
先日買ってきた鉢植えの藤が咲き出していい感じです^^
そよ風にゆらゆら〜って感じ。
藤本来の薄紫ではなく「本紅」と言う品種の薄紅色の可愛い藤です。
気に入ってます(^ー^)/
月うさぎ
5/ 6(日)
鉢植えの藤があるのですね
こちらでも
山中の遠くに藤の花を
あちこち見かけます
まさしく藤色です^^;;
紅色の藤もあるのですね・・
ん〜
しなやか。。
いいですね^^
東京タワー
5/ 4(金)
-オカンとボクと、時々、オトン -
今日も映画へ^^;
やっぱり
樹木希林さんの"オカン"の
演技が良かったですね
オダギリジョーさんの
"ボク"も
とてもキマッていました
あ、小林薫さんの
オトン・・
あの小林さんらしい演技・・
好きだなぁ〜^^
TVドラマとはまた違った
視点から。。
オカンのオトンに対する
女性としての可愛らしさ
に惹かれました
温かみのある作品でした
オカンが東京に出てくる時の
ボクが迎えるシーンが
ゆっくりとゆっくりと・・
涙がこみ上げました
リリーさんの原作を読んだ時の
(感動でした!)
自分の描いたそれとは
それぞれ違うけれど・・
それぞれに演じる人達の
魅力を感じる事が出来ました
どれも
オカンとボクの
・・それからオトンの
大きな
愛情が伝わりました。。
スパイダーマン3
5/ 3(木)
前々回・前回に続き・・
いつもの
映像とアクションは
迫力があり見事でした
ブラック・スパイーダーマンになって
心を奪われるシーンとか・・
ハリーとの友情の復活とか・・
認める事、許す事・・
友情あり
愛情あり・・
かな^^;
それにしても
いつもながら
MJの危機にさらされるシーンとか
そして
あんなに凄い場面に遭遇しているのに
スパイダーマンに助けられ
地上に戻った時の
全然普通の笑顔とか
あり得ない〜(爆
ま、楽しめる映画でした
次回もあるのかな?
どうもありがとう
前のページもご覧くださいね♪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Post
Edit
RSS
Admin
Res歓迎♪
「photo投稿」お待ちしてます♪
☆
画像サイズは自動的にリサイズされます
クリックすると元のサイズの画像が見れます
☆