111143
名 前
Email
HP
題 名
内 容
画 像 Exif
文字色
削除パス
 cookie


さと 2021年 8月17日(火)
以前に田中医院さんで軽度の僧帽弁逸脱症と診断された者です。その節はお世話になりました。
近々親知らずを抜こうと思っているのですが、麻酔が心臓によくないのではないか?と周りに言われました。
親知らずの手術をするならばその時に僧帽弁逸脱症の診断書は必要なのでしょうか?それとも軽度なので口腔外科の先生には言わなくていいでしょうか?

田中 克彦 2021年 8月17日(火)
残念ながらさとさんがどなたか判りませんので即答はできません。
口腔外科の先生には、軽度の僧帽弁逸脱と指摘された話をして下さい。必要があれば情報提供の依頼がありますので、こちらから情報提供を行うことになると思います。
情報を共有し、適切な治療を行うことが大事です。
こう 2018年10月24日(水)
すみません。それともう一点。
田中医院さんを受診し溶連菌と診断を受けましたが、その後の検査ではマイナスでした。

喉はまだイガイガしていて薬は飲んでいます。
インフルエンザの予防接種も時期的に受けたいのですが、現段階で接種しても問題ないでしょうか?それとももう少し症状が落ち着いてから受けた方がいいのでしょうか?熱はありません。

田中 克彦 2018年10月25日(木)
おはようございます。
こう 2018年10月23日(火)
いつも、お返事いただきありがとうございます。
今、現在、喉が痛く薬を服用しているのですが
そのほかに、婦人科、心療内科んどの、お薬も服用しています。飲み合わせなどには問題がないと薬剤師さんにも言われてはいますが、色々な種類の薬を服用する際に気を付けた方がいい点(例えば水分を多めにとるなど)何かあれば教えて頂けますか?
こう 2018年 8月22日(水)
質問箱の中にもありましたが、私も予期不安やパニックを持っていて薬も服用はしています。
それでもピークに達すると過換気やしびれを感じ美容室や歯科医院など身動きの取れない場合に緊張から心臓の鼓動が伝わるくらい動悸がします。薬を何度か変えてみても効きすぎてボーっとしてしまいます。そのくらいが丁度いいのか、効きすぎなのか・・・。過換気などの症状が出て気持ちを落ち着かせる方法があれば教えて下さい。

田中 克彦 2018年 8月22日(水)
ご質問を頂きありがとうございます。
過換気に対して、以前はペーパーバッグを使用した呼吸法で対応していましたが、最近は、ペーパーバッグを使用すると不安症状がかえって悪化する場合があるので余り推奨されていないようです。
現在、不安症状やパニック症状に対するお薬も服用中で、薬の効きすぎでボーっとすることもあるようだと、抗不安薬も充分量服用されているのでしょう。対応は難しいですね。美容室に行くとき、歯科医を受診するときなど、自分で緊張が予想されるときのみ頓服でお薬は使用していますか?普段の抗不安薬の量をボーっとしない程度に調節し、緊張前のみお薬を自分で調節し、頓服で服用するのも1つの方法だと思いますが、主治医と相談されては如何でしょうか?
また、主治医は心療内科か精神科の先生ですか?もし、心療内科・精神科以外の先生に診てもらっている場合、主治医と相談して専門医に紹介して頂くのも良い方法だと思います。
(すべて対応されているようですとお力になれなくてすいません)
アレルギーについて 菅野琉奈 2018年 7月21日(土)
8月で6歳の子供ですが、最近スイカを食べると喉がムズムズするのか、咳をしたり喉の奥に違和感を感じるようです。去年までは全然そんな症状は無く、今年はスイカを食べるたびに違和感を訴えます。でも、数分で治る為、他に症状は出ません。ウリ科アレルギー?とも考えたのですが、スイカ以外、メロンやキュウリ等食べても症状は出ません。

辻村 文宏 2018年 7月23日(月)
申し訳ありませんが、前田医師不在のため私がお答えします。
御質問ありがとうございます。
アレルギー検査をしたほうが良さそうですね。
小児科前田医師の診察を受けて下さい。
今月前田医師夏休みで不在の時がありますので
確認後受診してください。
長く続く不調について 2018年 4月 4日(水)
年齢は22歳で男です。
2ヶ月ほど前に胸が詰まる感じ(心臓がドキンとする感じ)と共に呼吸がしにくくなりました。病院で、レントゲンと24時間心電図をとり、全く問題ないと言われ、呼吸も病的なものではないだろうという診断を受けました。しかし、2ヶ月たった今も呼吸がしにくく、毎日苦しいです。
呼吸のしにくさの特徴として、のどや胸が詰まっているような感じがして、空気が入ってこない感じです。先週田中医院さんに行き、試しに喘息の吸入機を処方されましたが良くなりません。
何が原因でしょうか。

田中 克彦 2018年 4月 5日(木)
胸が苦しい・胸が詰まる感じ・どきんとするなどの症状は外来を訪れる方の中でも比較的頻度の高い症状です。
これらの症状が出現した場合、一般的には、不整脈の出現や狭心症などの虚血性心疾患の可能性を疑います。
今回、22歳と若年の方であること及び長時間心電図検査やレントゲン検査で明らかな異常を認めなかったことから、少なくとも不整脈の可能性は否定的です。
家族性の高脂血症や高度の肥満、高血圧症がなければ動脈硬化が原因で発症となる狭心症の可能性も低いと考えられます。
夜間、一定の時間に胸痛が出現しやすい冠動脈の痙攣が原因となる冠れん縮性狭心症の可能性は否定できませんが、「空気が入ってこない」感じがあることから考えると、不安症状の悪化で発症するパニック障害の可能性があります。
パニック障害は、悪化する場合過換気になりますので、手指や足の指のしびれやつっぱり、口の周りの痺れなどの症状が発症する場合もあります。

冠れん縮性狭心症、パニック障害の鑑別及び診断には問診が非常に重要になりますので、一度ゆっくりと症状や症状の出現時期、他の症状の有無など聞かせていただくのがよいと思います。

2018年 4月 6日(金)
ご返信ありがとうございます!
高脂圧症や肥満はないと思うのですが、血圧は高めです。父方の祖母、父も高いです。
動いたら苦しいと言うよりも、常に喉や胸が詰まって息が苦しい感じです。
土曜日、休みなので診察をお願いするかもしれません!
インフルエンザ 2018年 2月28日(水)
家族がインフルエンザかかったんですけど、ネットで調べたらタミフルなど一定期間飲むと予防になるみたいなんですけど病院の方に行けば処方してくれますか?

医療法人社団 田中医院 2018年 3月 1日(木)
お問い合わせありがとうございます。
インフルエンザの予防投与は、保険適用がなく基本的には行えないことになっています。
詳細については、受付窓口にお問い合わせください。
こう 2017年10月24日(火)
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

病院にかかると緊張して脈拍や血圧があがると前回もお話させていただきましたが、勇気をふりしぼって特定健診を受けてきました。案の定、脈が早く心電図でも波形が大きくでていて先生も顔をかしげていて心配になりました。脈は血圧があがる理由も話し、来週結果を聞きに行く予定でいます。自宅で測ると低いのに呼吸も落ち着いてるのに。なんだか検査を受けにいったのに逆に不安になってしまいました。

田中 克彦 2017年10月25日(水)
普段は正常なのに、診察室や健診の場で緊張して血圧が上昇したり、脈拍が早くなる状態を「白衣高血圧症」といいます。 こうさんは白衣高血圧症の傾向があるようです。
白衣高血圧症の方の場合、普段の家庭での血圧や脈拍の状態を把握することが重要になります。家庭でくつろいでいる状態での血圧が高くなければ、安心してよいと思いますので、定期的に家庭血圧を確認するのが良いと思います。
健診で血圧が高くても余り落ち込まなくて良いと思います。
特定健診では、生活習慣病の有無を確認するため、血液検査や尿検査も行っています。緊張して血圧や脈拍が上がってしまうのは余り気にせずに、生活習慣病の確認のため、これからも特定健診を受けるようにしてください。
アレルギー検査について k 2017年 7月18日(火)
初めまして。質問させていただきます。0歳4ヶ月の子どものアレルギー検査を行いたいのですが、田中医院様で行えるでしょうか?
またアレルギー検査は保険適応外になりますか?

前田 亮 2017年 7月18日(火)
小児科の前田です。
乳児期前半でアレルギー検査を行うことは稀ですが、当院でも可能です。その時期では、食物アレルゲン(卵やミルクなど)に対する反応がでることはありますが、吸入性アレルゲン(ハウスダストや動物の毛など)に対する反応はほとんど検出されません。まずお話を聞かせていただき、どのようなきっかけで症状が出現し、それが本当にアレルギーによるものなのか検討してから検査することになるかと思います。アレルギー疑いで検査をする場合は保険適応となります。
予期不安について こう 2017年 1月30日(月)
40代、女性です。
軽いパニック障害があります。
なんとなく発作が出そうなときは処方された薬を飲んでいます。
自分の中で苦手、恐い、不安と思うと心悸亢進の状態になります。10分くらいでおさまります。病院も不安な場所の一つなのですが、心悸亢進状態の時は実際に血圧が上がっていたり心筋梗塞など心臓や体への影響はあるのでしょうか?

なんだか不安が不安をよんで心配でいます。

田中 克彦 2017年 1月31日(火)
久しぶりに質問を頂きました。ありがとうございます。
不安な症状が強い時に、一時的に脈が早くなる、血圧が上昇するのはよくみられる症状で、それ自体は異常ではありません。
普段、不安症状のないときの脈拍や、血圧の状態を把握するために家庭血圧を確認するのが良いでしょう。
しかし、不安症状が強い方の場合、血圧測定を行い、血圧が高いとさらに不安症状が増すことがありますので注意が必要です。早朝や睡眠1時間前くらいに、体調に関係なく定期的に血圧を測定し、心悸亢進などの自覚症状のないときの血圧値や脈拍の値を把握しておくのが良いと思います。(普段も血圧が高い場合は治療が必要になります。)
普段は血圧が正常で、一時的に血圧の上昇が見られる場合は、さほど心臓に負担がかかることはないしょう。心筋梗塞発症に不安を感じていますが、予防には、自分の血圧を把握し正常に保ち、動脈硬化進展予防のため、喫煙をしない、コレステロール値や血糖値を上げない生活習慣に気をつけるのが良い方法です。
ただ、普段は血圧が安定していても、頻回に血圧が上昇する場合や脈が早くなるなどの心悸亢進症状がなかなか治まらない場合、また、循環器疾患発症の不安が払拭できない場合は、現在治療を行っている予期不安・パニック障害の主治医に相談をするのが良いと思います。

こう 2017年 2月15日(水)
いつも親切に、お答えいただいてありがとうございます。

病院に薬をもらいに行くのは大丈夫なのですが
検診などで、別の病院にかかるときなど何かさせるわけではないのに、緊張と不安が先にたち足がとおのいてしまいます。体のことを考えるとストレスになるようなことは避けたいけれど健診も大事だし。
健康診断のような場合、薬を服用していっても問題はないでしょうか?

田中 克彦 2017年 2月17日(金)
健康診断の内容により異なりますが、血液検査、尿検査やレントゲン検査、心電図検査のみの場合などは、水と薬の服用は可能です。
念のために健診先に事前に確認しておくことをお勧めします。
体の不調について ななし 2015年10月 7日(水)
いつもお世話になっております。

40代・男です。
最近、体の異変を感じるので相談します。
・半年ぐらい前から手足の指先付近が不定期にチクチクと痛む。
・頭痛
・寝言、独り言が多いと妻から指摘されている。
・体がだるい。
・原因不明の皮膚炎で治療中(2か月前から皮膚科で処方された塗り薬)
・仕事でのミスが多い(4月に交通事故他・・・)

妻からは心療内科への通院を進められておりますが、一度かかりつけ医である田中先生に相談した方がいいと思いましてメールしました。
確かにストレスは感じておりますが、痛みも慣れてくれば気にならなくなって上記の症状で皮膚科以外は病院に通っていないです。
一度、貴医院で受診した方がよろしいでしょうか?もしくは適切な医療機関を教えていただけないでしょうか?

田中 克彦 2015年10月 8日(木)
現在、訴えられている症状が何かの疾患に起因しているのか、また、適切な医療機関の受診が必要な状態かどうか、一度診察をさせてもらうのが良いと思います。気軽にご相談にきてください。    
1型糖尿病について ナオ 2014年 9月15日(月)
網走に在中する35歳の主婦です。
高校生の時に1型糖尿病を発病し、20年間インシュリン注射を使用しています。
現在 網走厚生病院の糖尿病外来に通院しています。
A1cは、6.1から6.7を維持しており、子供も二人おります。

インシュリンポンプや、CGMSなどを処方していただける先生を探しております。


田中 克彦 2014年 9月16日(火)

2014年 9月16日(火)
当院副院長 西谷先生は糖尿病専門医ですが、残念ながら、現在、体調不良で長期入院中です。
このため、当院では対応は困難です。
オホーツク地域は糖尿病の専門医は余り多くはありません。
しかし他糖尿病専門医は私の知る限り(網走からだとやや遠くなりますが)端野のオホーツク海病院の病院長の 伊藤先生がいます。
  伊藤先生は北海道内だけでなく全国で糖尿の講演を行う非常に有名な先生です。  伊藤先生に相談するのが一番良いと思います 。


ナオ 2014年 9月17日(水)
ご親切に教えて頂き、ありがとうございます。
オホーツク海病院に行ってみようと思います。
この質問箱は2007年にリニューアル致しました。


1 2 3 4 5 6 7 8 9