293522
今晩は♪ おかめ 10月17日(金) 20:44
mapさん、今晩は♪

 過ごしやすい季節になりました。

今日はマンションの友達と少し遠いスーパーへ買い物に行きました。
マンションの修復工事中なので、サブエントランスから。始まって、今日は我が家の棟の足場が組まれたので幕を張るので少し薄暗くなりました。
できあがるまでの我慢です。

アメリカンブルーが我が家の顔になりました♪


map 10月17日(金) 21:42
おかめさん、こんばんは♪

やっと過ごしやすくなってよかったですね。
大変な夏でしたね。
工事の業者さんにも、仕事がしやすい時期となってよかったですね。
これから秋晴れの良い季節になるので、張られた幕もあまり気にならなくなりますよ、きっと。
慣れると言うこともあるしね。

アメリカンブルーはまだよく咲いているんですね。
冬には抜いてしまうの?残して様子を見たらどうかしら・・・
でも秋冬用の花に変えるのかな?

そうそう、勝手ながら、写真は貼り替えておきましたので、もう一つの箱は、削除させていただきましたので、悪しからず。
アメリカンブルー こすもす 10月17日(金) 09:02
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

ひまわり畑とイヌカミツレありがとう!
今の季節のひまわりには驚きでしたが 理由を知ったら「なるほど」ですね 
でも気温が下がっても枯れないんですねぇ〜不思議(⌒∇⌒)

>一方的な試合でつまらなかった。

昨日のマリナーズはどうしたんだろうね?
別に見ていた訳じゃないけど… 途中ちらっと見たら余りの点差に驚きましたよ
ドジャースも同じパターン?にならないといいけど。。。
ここまで来たらワールドシリーズまで行って欲しいですよねぇ〜(⌒∇⌒)
今日はもう始まってるようですが??? mapさんはテレビの前かなぁ〜
今の所はリードしてる。。。

>もう10月も半ばだから、咲く時期ですよね。

例年であれば<秋バラ>の頃ですが 今年はそう言う気配は無しですよ
バラ園も剪定されたのかどうか? 結構荒れてる雰囲気でした。。。
今年は夏場にあまり山手に行ってないので…様子がよく分からない(⌒∇⌒)
何時もはバラ園にコスモスが咲いてるのに今年は全然無しでしたよ がっかりです

山下公園のバラ園はさすがに遅かったけど剪定はされていました
これから花が咲くと思います でも今年のお花は少し遅いかもねぇ〜

mapさん、昨日はアメリカンブルーが咲きました それもたった一輪よ・笑
嬉しかったけど気分は寂しかったわ でもパチリしました(⌒∇⌒)
貴重な一輪を見てください。。。


こすもす 10月17日(金) 09:12
その横のプランターにランタナもつぼみを付けていました(⌒∇⌒)
この花も久々の開花です。。。
今年は我が家のベランダは不作です・あははは

今日はこれからデパートへ行く予定です
昨日寒くて衣替えしたら 今日はなんと晴れ晴れしてて 日差しが当たると暑いくらいです。。。
着て行くものに困まるわねぇ〜(⌒∇⌒)
でもやはり秋ですね 時々吹く風はひんやりしていて気持ちいいかも???
孫たちに送るハロウィンのお菓子を買いに行ってきま〜〜〜す。。。

mapさん、私の身体の事 心配ありがとう!
後の気分悪さを考えて…しっかりケアーします 図案も簡単だし大丈夫よ
ただ好きな事だから 途中でなかなか辞められないのが困る
でも時間を決めてやる事にするわ 色々とありがとう(⌒∇⌒)


map 10月17日(金) 13:57
こすもすさん、こんにちは♪

ヒマワリは、枯れないうちに畑にすきこむと思います。
以前にその現場を何度か見たことがあります。
そもそも写真は9月末頃なので、まだ寒くなかったのよ。

マリナーズは今日も負けてしまいましたね。
こうなったらブルージェイズが有利なのかなぁ、解説の人はそう言ってるけれど。
どちらが相手でもドジャースは受けて立つだけですね。
予想に反して?ドジャースは3連勝でした。
明日は大谷クンなので、4連勝かな?大谷君で負けたら悲しい・・・(^^ゞ
きっと勝利してくれると思います。

この夏の暑さで花の咲く時期がどうなのかしらね?
そういえばドジャースの球場の周囲がとてもきれいに黄葉していて驚きました。
あちらはまだ25℃もあって暖かい地域なんですが、木々は黄葉なんですね。
札幌は寒いけれど,紅葉も黄葉もまだいまいちです。
先日14日に出かけた時も、紅葉がきれいじゃなかったわ。

こすもすさん、お孫さんたちにハロウィンのお菓子を送るの?
大喜びしてくれそうですね。
わたしは特別に送ったりはしないけれど、ロイズで9月になるとハロウィンのお菓子が登場するので、チョコを買っておき、息子の孫が来た時にあげました。
娘の所には孫娘の誕生祝を届けたついでに渡してきましたよ。
食べるのがもったいないようなかわいいチョコです。

アメリカンブルーが一輪でも咲いてくれてよかったですね。思わずにっこり、でしょう?
我が家はまだたくさん咲くけれど、葉は小さいし花も色合いが悪いし、こすもすさんちと大違いですよ。
ランタナもこれだけ咲いていたら優秀ですよ。
夏は暑すぎたのよ、これから楽しめるのでは?
おはようございます ふみ 10月17日(金) 07:21
mspさん おはよう (^-^)

こちらはよく晴れていいお天気です。
エアコンの冷房を軽くかけています。

そちらは炬燵の電源をオンにして、暖かい所へ
足を入れて気持ちが良いでしょうね。

mapさんちは今、野球中心に動いているのね。
お二人で同じ趣味で良いですね。会話が尽きないでしょうね。
楽しんでくださいね。

昨日はおやつにビスケットとかりんとうを食べました。
今日はブドウの巨峰を食べようと思っています。


map 10月17日(金) 13:41
ふみさん、こんにちは♪

こちらは雨の朝でしたが、午後から青空です。
午前中は寒かったけれど、今は大丈夫。
そちらは冷房を使うほどなのね!
わたしは今朝はエアコンの暖房にしようかと思いましたよ、使いませんでしたけどね。
今の時期はそちらと気温差が大きいですねぇ。

そうなんです、夫との共通の趣味なので、二人でわいわい言いながら観戦してますよ。
負け試合では二人とも無口になります。

ふみさん、私もかりんとうが好きです。
巨峰も好きですが、最近はシャインマスカットが安いので、こちらばかり食べていますよ。
ただ今月市の検診が控えているので最近はおやつを控え中なの。
折角下がった血糖値が上がらないように・・・
小腹がすいたときは、こんにゃくゼリーを口にしています。
あとはナッツ&小魚の小袋を食べていますよ。
■ おはようございます。 tomikoko 10月17日(金) 06:40
どこまでも向日葵

プロ野球は16日、セ、パ両リーグでクライマックスシリーズ(CS)最終ステージ(S、6試合制)の第2戦が行われました。
パはリーグ2連覇のソフトバンクがレギュラーシーズン2位の日本ハムを3―0で下し、
セは1位阪神が2位DeNAに5―3でサヨナラ勝ちし、ともにアドバンテージ1勝と合わせて通算3勝として、
日本シリーズ進出に両者とも王手をかけた。

雨で中断した甲子園では、最後に森下がサヨナラ2ランがでました。
どうにか阪神がサヨナラ勝ちしました。
八回に佐藤輝の適時打で同点とし、延長十回に森下の2ランで決めた。

最後まで確り応援頼みます。


map 10月17日(金) 13:26
tomikokoさん、こんにちは♪

阪神、王手をかけましたね。
愉しみが続き、よかったです。
ファイターズは2連敗となり、去年の悪夢がよみがえります。
阪神と日本シリーズで戦えたらよかったのですが・・・
頑張ってください。
mapさん ピーコ 10月16日(木) 23:27
遅くにこんばんは〜
今日は 左目の手術日でした。
病院に入ったのが9時で 終わって会計が済んだのが12時半
1週間前の事なのに すっかり忘れていて
今回の看護婦さんは 術後の暮らし方を丁寧に教えて下さって
今日はシャワーも抜きで暑くて寝れず 今頃PCを触っています。
目の手術は もう少し寒く成ってからの方が良かったわ
今年は特に暑さが長いので失敗でした。

又、この子が咲いていました。この子も香りが良いバラです。



map 10月17日(金) 13:24
ピーコさん、こんにちは♪

昨日は左目の手術日だったの。
これで両方が終わってやれやれですね。
すぐパソコンに向かって大丈夫?心配だわ〜(^^ゞ
でも、どうですか?
周りが今までよりもよく見えるのでは?
手術した人はよく、鏡で自分の顔を見てびっくり、しわやシミがこんなにあるとは、と言いますが、そこはどうですか〜(^^ゞ
まだ暑くて寝られないとは、手術はもう少し後からが良かったかもしれませんが、まさかここまで暑い日が続くとも思わないしね。
目薬も両目になって大変ですが、もう少し頑張ってくださいね。

ピーコさん、このバラ、素敵ね〜(*'▽')
開いた加減が最高!美しいです〜♪
mapさん 秋 桜 10月16日(木) 15:17

mapさん、こんにちは

朝から何となく疲れ気味で、お天気まで今また雨がポツポツ・・・
そんなに暑い気温でもないのに、温かいものを食べると汗が出ます
明日かかりつけ医なので話して来ます

このあいだのサッカーは前半の終わりから見ていました
2-0だったので駄目かなぁと思いながら・・・
でも後半に追い上げてブラジルに勝ちましたね(^^)/
何でもブラジルでは2点先取からの逆転負けは初めてだそうですね
日本もこれから、もっと頑張ってほしいです


安曇野の公園から「ケイトウ」の花かと思います


秋 桜 10月16日(木) 15:20

降りてくるひとの姿も‥(アチコチと回り全体は画面に入りません


秋 桜 10月16日(木) 15:20

グリーン色のところは仔馬に乗っているひとも見かけました


map 10月16日(木) 22:30
秋桜さん、こんばんは♪

気温の変化で体調も不調となることが現れるようですね。
血流をスムーズにするように首の運動をと、昨日のテレビでやっていました。
わたしも最近首が痛いと言うか不調なのは、そういうこと?と思って首を左右に傾けては教わったように運動しています。

秋桜さんもサッカーをご覧になられたの?
わたしは2点取られた後はあきらめてパソコンに向かいました。
でも隣の部屋で夫が見てるから、逐一情報が耳に入ってきます。
そのたびにパソコンの前からテレビに、でしたよ。
ブラジルは2点先取からの逆転負けは、初めてだったの?ショックだったでしょうねぇ。
日本は確実に成長してると言うことでしょうか。
なんだか今後への期待が膨らみます・・・

ケイトウのお花畑がカラフルできれいですね。
すごく鮮やかで目を引きますね。
素敵なお届をありがとうございます♪
イチゴ たまちゃん 10月16日(木) 11:27
今日は♪〜〜

ダイニングチェアは取り寄せ中です。( ^ω^)・・・

イチゴの植え替えをしようとマルチシートを敷いていたら雨が・・・・
天気予報では降水確率が高かったけれど、曇っている内に作業完了する予定でした。
中々、思うように進みませんね・・・ヽ(≧Д≦)ノ

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・


map 10月16日(木) 15:00
たまちゃん、こんにちは♪

ダイニングチェアは、配達町なんですね。楽しみですね。
新しいものは、何でもうれしいものです。

イチゴの植え替えですか〜?
それってこれから実を付けるのですか?
それとも春の準備ということ?
こちらはもう庭や畑は冬支度に入るのみですから・・・

AU画像のお届をありがとうございます。
山手・イギリス館 こすもす 10月16日(木) 09:56
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

遊水地のシロサギありがとう!
のんびりとしていい景色ですねぇ〜遊水地もかなりの広さみたいですね(⌒∇⌒)
シロサギは冬の間ここにいるのかしら?

mapさんの野球三昧 我が家の野球爺様を見てて『同じ』と思っていますよ(⌒∇⌒)
毎日テレビの前で少々私はうんざりだけど。。。 
自分のやるべき事はやって欲しいです 色々リハビリの学習がある・ぷんぷん

mapさん 今対戦してるチームにシリーズ中には勝ち無しと言ってましたね
だからじゃないけど 私の予想は最初から4連勝で勝つわと何故か思ってます
今2勝でしょ、後もきっと大丈夫だと思うわよぉ〜(⌒∇⌒)
まぁ〜野球オンチの私が言うことは当てにはならないでしょうけどね。。。

2,3日前だったかな? クリスマス用の材料(手帳)が欲しくて大型店まで行ってきました
刺繍のカバーを作る時は中の手帳は100均の手帳と決めてるのよ そうすると毎年中身だけ変えられるからね
今年もそろそろ制作に入ります 材料の刺繍布(テープ)は注文済です。。。
どんなに肩が凝っても やはり大好きな刺繍とは縁が切れないです・苦笑 
無理しないように頑張ります(⌒∇⌒)

その100均がある大型店に行く時、山手を通りました 
何時もはバラ園を突っ切って行くのですが 今回は周辺のお花畑を散策しました
結構なお花が咲いてましたよ
お届けは西洋館の裏側です 表と裏がイギリス館のバラ園になりますがお花はまだまだでした。。。


こすもす 10月16日(木) 09:57
西洋館の横のお花畑です。。。


こすもす 10月16日(木) 10:09
mapさん 山手の話題からアキノノゲシに飛んじゃうけど…ごめんね
忘れない内に言っておかないと…と思って(⌒∇⌒)

先日フェンスに付いてるカラスウリの話題をしましたね
なんと、なんと、、、あの場所にもアキノノゲシがあったのよぉーーー驚
私の病院の近くから始まり あちこちとお花が見れて…驚くばかりです
これで病院近くで見れなくなっても 山下公園とカラスウリの場所で見れそうで嬉しいわ
お花が咲き、種が出来て飛んで行くから…きっとこの辺はアキノノゲシは見れそうですね
そう思ったら安心しましたよ

何年まえだろうね、mapさんから届いてから。。。
あの後山手で発見して そこが造成されて無くなって… 色々思い出したら楽しくなった(⌒∇⌒)
こんな街中に野草が増えていくなんてね。。。
でも何となく納得できる ここは東京じゃないし、単なる地方都市だもん(^^♪

報告でした・笑


map 10月16日(木) 14:57
こすもすさん、こんにちは♪

パソコンに向かったら、更新があって終わるまでしばらく眺めていました。
更新があったと言うことは、間違いなく私のパソコンはWindows11だったんだなぁと安心しましたよ。
2月にアップデートしたものの、本当に11になったのかなって半分不安でした〜(^^ゞ

今日はア・リーグの試合を見てましたよ。
一方的な試合でつまらなかった。
マリナーズが敵地で2連勝したのにホームに戻ってきて負けた!
ドジャースも同じパターン?とちょっと嫌な気持ちになりました(^^ゞ
でもドジャースの先発投手は優秀です。
こすもすさんの言われるように4連勝を信じたいです!

こすもすさん、今年も手帳カバーを作られる時が来たのね。
毎年の恒例行事ですね。
十分承知のこととは思いますが、くれぐれも体調に気を付けてください。
好きだから続けられるのでしょう。
私はもう、面倒なことは何もしたくないです。

バラ園にはバラの花がだいぶ咲いてるんじゃない?
もう10月も半ばだから、咲く時期ですよね。
こちらは冬の支度されてるでしょう。

アキノノゲシもまた見つけたの!
本当にあちらこちらで見られますねぇ。
このように野草が咲く場所が多いと言うことがオドロキかも。
横浜のまち中なのにね!
■ おはようございます。 tomikoko 10月16日(木) 06:36
シラサギもたくさんですね

確り気をつけて生活します。

関西大阪万博も、成功して、13日無事に幕を閉じました。
頑張ってゆきたかったですが、私達の年齢と、今年の猛暑に負けました。

参加した人達の満足した顔は、皆さんも、各パビリオンも輝いていました。


map 10月16日(木) 14:44
tomikokoさん、こんにちは♪

万博が終了しましたね。
遠く離れた地の私には、まったく無関心の出来事でした。
報道もあまりなかったと思います。最後の日だけはテレビでやってましたよ。
家具屋さん たまちゃん 10月15日(水) 17:52
今晩は♪

遊水地のご紹介どうもありがとう御座いました。
沢山サギがいますね・・・( ^)o(^ )

今日はダイニング・チェアが調子が悪く、家具屋さんに行って来ました。
ダイニング・チェアが所狭しと沢山並んでいました。
値段も色々で迷ってしまいますが・・・・
当然と言えば、そうなんですが。やはり値段が高い物は
作りが頑丈に出来ていますね・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・


map 10月15日(水) 21:55
たまちゃん、こんばんは♪

ダイニングチェアを買い替えられたのですか。
色々あると目移りしますよね。
手ごろなものがありましたか。
いいと思うものはやはりそれなりに・・・ですよね〜(^^ゞ

AI画像のお届をありがとうございました。
今日は♪ おかめ 10月15日(水) 16:21
mapさん、今日は♪

 今日は曇天の一日です。
午前中に近くのスーパーへ買い物に出かけました。
我が家のベランダの外側にに足場ができました。
これからベランダの修復工事が始まります。

朝から工事のためにベランダの外側で作業をされていました。
ベランダに置いている植木を室内に入れます。
その時に植木鉢の下に敷くビニールをもらいました。
必要な分だけ各家庭がもらえるようなシステムなので必要だと思う分だけカットして、貰って来ました。

朝から工事の人がベランダの外側に足場を組まれました。
いつもと違う、人の気配を感じたのでしょう。
トラ子の姿が見えなくなり、窓は開けたらすぐ閉めるように日頃から気をつけているのに、どうしようと思い「トラ子、トラ子」と呼んだら玄関側の部屋の本箱の後ろから出てきました。
ホツとしました。
チビはおとなしく寝てばかりです。

そんなことで、考えさせられた午前中でした。
いつも元気なミニバラです♪


map 10月15日(水) 21:50
おかめさん、こんばんは♪

おかめさん、昨日もお聞きしましたが、バルコニー側はこれからですか?
まだ片側だけなのね?
ベランダの植木は、自分で移動できるような大きさですか?
沢山あるの?
ビニールが用意されているなんて、いいですね。
親切だわ。

わが家では、窓を開けた時に猫が外に出てしまい、探すのに大変な思いをしました。
ネコも窓の外がどうなっているのか興味があったのでしょうね。
これから、窓にはご注意くださいね。

ミニバラがいつもきれいですね♪
白いブラシの木 こすもす 10月15日(水) 09:15
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

日本海の海と横浜の海を比べちゃダメですよぉ〜
横浜の海は東京湾の中だから押し寄せるような波は無いです
江の島の方へ行くと太平洋側なので やはりお届けのような波が見れますよ(⌒∇⌒)

昨日のサッカーは見てましたよ。。。
あららという間に二点献上で 私もやはりダメかなと思いました
選手たちが「W杯優勝」を言葉にするコメントが多かったので妙に期待していたのに…
少し気おくれしていたけど「せめて同点に…」と思う気持ちで見ていました
後半のあの攻撃 あっという間に連続三点も入って…<優勝>の二文字が見えてきたわよ・笑
まぁ〜本当に優勝するとは思ってないけどねぇ〜 でもW杯は別の意味で楽しみが増えたかもしれない

>二枚目は全然わからないです〜

スミマセン、自分では分かってるつもりで貼ってましたね 説明すればよかったわね
真ん中から左側に一個 右側の上の方に一個あります
生垣が幅1メートル位に高さもそれ位あってフェンスに近づけなくて。。。
又そのフェンスも高くてね スマホ撮りでは無理でした(⌒∇⌒)
真ん中から左側と右上の方 確認してみてください レモンほどの大きさです

山手のアメリカ山公園に白いブラシの木があります
以前にも届けたかなぁ〜 この公園の一角には結構珍しい木が多くてね
あのイチゴの木もここにありますよ 実は付いていましたが色は無しでした
まだ赤くなった所は見ていない 赤くなるまで実が無いのよねぇ〜


こすもす 10月15日(水) 09:17
同じ公園にあるランタナです。。。

前に「こんな大きなランタナ 見た事ない」とmapさんは言ってました(⌒∇⌒)
花盛りでしたよ。。。


こすもす 10月15日(水) 09:23
↑このランタナを角度を変えて撮ると。。。

ここから観光地に向かう標識があります
今にお花で見えなくなってしまいますよね(⌒∇⌒)

この公園の下は一部ビルになってて(ここは屋上ね) 一階はみなとみらい線(地下鉄の駅)です
ここ5階まではエレベーターで昇ってこれるので 最近の私は山手に来るときはいつも利用しています。。。
だからこの観光標識が必要なのでしょうね

山本選手、ホームランを打たれたわねぇ〜


map 10月15日(水) 13:57
こすもすさん、こんにちは♪

昨日のサッカーには驚きましたよ。
相手には2点取っての油断があったのかしら?
やっぱりこういう試合であっても勝てたと言うことは、日本選手も進化してると言うことかな。
嬉しいことでした。
ネットの記事には、ブラジルの29歳の選手が戦犯扱いされていて、無事帰国できるかわからないと言ってるって(^^ゞお気の毒に・・・

山本投手、初回のホームランにあちゃーでしたが、その後は素晴らしい投球をしてくれました。
完投したのは数十年ぶりのことのようで、よかったです。
何より敵地で連勝ですから、二重丸でした。
4連勝で勝つ、とも思えないけれどまんざらできないことでもないような。
それだけ今年は先発ピッチャー陣が良いです。

カラスウリ、言われて再度探したけれど、やっぱりよくわからなかったです。ごめんなさい・・・
白いブラシの木を見せていただいたのはこすもすさんだったと思うけれど、ネットでも何度か見てるので、・・・
白、素敵ですね。
ランタナは見事というしかないです。
この花はとてもよく根で増えるそうですね。
だから庭には植えない方が良いと言われてるのだとか。
公園なら大丈夫そう。
前に見せていただいたときは心底驚いたけれど、やっぱりすごい!
ここまで大きく育つものだとは思いもしませんでした。
■ おはようございます。 tomikoko 10月15日(水) 06:17
風車あたくさん並んでいます

昨夜は宝塚も確り降りました。

関西大阪万博も、成功して、13日無事に幕を閉じました。
頑張ってゆきたかったですが、私達の年齢と、今年の猛暑に負けました。

参加した人達の満足した顔は、皆さんも、各パビリオンも輝いていました。


map 10月15日(水) 13:41
tomikokoさん、こんにちは♪

こちらも雨でしたよ。
今朝も雨上がりでした。毎日のように雨上がりの朝です。

万博が終わりましたね。
テレビニュースで見ましたよ。
でも万博でいったい何が行われていたのか、さっぱり知りません。
毎日通ったという方に、そんなに見るべきものがあったの?と不思議な気持ちです(^^ゞ
こちらには情報はほとんどなかったような気がします。
わたしに関心がなかっただけかな?
今晩は♪ おかめ 10月14日(火) 21:13
mapさん、今晩は♪

 こちらはいつまでも暑くて、温暖化の影響をもろに受けています。
パソをあけるのも遅くなりました。
マンションの修復工事中なので、何かと騒がしくて、今日はベランダの外側に幕が張られました。
12月までかかります。
綺麗になって新年を迎えます♪

熟したオリーブの実です♪


map 10月15日(水) 13:37
おかめさん、こんにちは♪

まだまだ暑そうですが、来週はやっと気温も下がりそうですね。
楽しみにお待ちください。
こちらは輪をかけて気温が下がるけれど・・・(^^ゞ

いよいよ幕が張られましたか。バルコニー側はまだですか。
今幕張中で、工事は12月で終了するの?
我がマンションもそんなに早かったかなぁ。
奇麗な姿で新年は気持ちがいいですね。

オリーブの実、いい色してます♪
インフルエンザ予防 たまちゃん 10月14日(火) 18:00
今晩は♪

今日はインフルエンザ予防接種を受けて来ました。
そろそろ増えそうな時期になりますからね。
何となく気分的にも楽になりそう。(*^-^*)

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・


map 10月14日(火) 21:01
たまちゃん、こんばんは♪

インフルエンザの予防接種を受けられましたか。
ネットの皆さんの中で一番早いかも?まだほかからは聞こえてきません。
わたしはあと10日後くらいかなぁ。今月中には受けます。

AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん ピーコ 10月14日(火) 16:16
こんにちは〜
今日はカンカン照りで 暑かったです(>_<)
ルビーネックレスが咲き始めました〜(^^)/


ピーコ 10月14日(火) 16:20
毎日、朝、昼、夕と1日に3回目薬を点して
5分間を開けて点すのが面倒ですよ。
其れが1ヶ月ほど続くようです(-_-)
シドイデスも咲き始めたわ(^^)v


ピーコ 10月14日(火) 16:21
ご主人様の時は いかがでしたか?


map 10月14日(火) 20:58
ピーコさん、こんばんは♪

そちらも今日は良く晴れたの?
こちらも快晴でしたよ。
16℃にしかならなかったけれど、洗濯物は昼にはよく乾きました。

目薬は夫もそうでしたよ。3〜4種類くらいあったような・・・
間隔を開けてさしていましたよ。
一か月くらい続けたと思うけれど、もう5〜6年前のことで忘れました(^^ゞ
夫に聞いたら、私と同じこと言ってますよ〜(^^ゞ
domaniさんも目薬を点すのが大変と言ってましたよ〜

ルビーネックレス、右側にある丸いものが蕾ですか?
それならまたどんどん開花しそうですね。
シドイデスも素敵です。この色がいいのよね〜(*^^)v
mapさん 秋 桜 10月14日(火) 11:16

mapさん、おはようございます

きょうの最高気温は19℃の予報(もっと下がるかも‥??札幌と同じくらいに
でも最低が1桁になるのは20日すぎのようです
朝から厚い雲でカーテンを開けても暗いです(このあと雨になる見込み
このまえ夏物セールで買ったのに、そんなに着ないでしまいました
秋物は買わないです
生協は大きすぎて駄目ですが肌着は欠かせないです(縫い目が肌にやさしい


10/5‥安曇野市の公園で入り口だけコスモスがありました


秋 桜 10月14日(火) 11:17

mapさんもコスモスが見られたんですね
ブログの長沼町に、長都沼という所があるんですね‥!?


10/5‥同じコスモスを近くで撮ってみました


秋 桜 10月14日(火) 11:17

10/5‥同じくです(相変わらず似たものばかりです‥(-_-;)


map 10月14日(火) 20:49
秋桜さん、こんばんは♪

今日はお天気が良くなかったんですか。
こちらは快晴でした。でも16℃です。
今週はこんな感じの気温みたい。
わたしもこの秋は洋服は買わないと思う。買うなら冬物だわ。

コスモスのお届をありがとうございます〜♪
コスモスは撮るのが楽しい花ですが、見せていただいてもうれしいです。
わたしも今日は公園のコスモスを見てきたのよ。
7日に出かけた時も偶然に・・・
近頃コスモスをよく見ます。
カラスウリ こすもす 10月14日(火) 09:32
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

大空に飛ぶパラグライダーは初のお届けですよ。。。 何かの競技中ですか?
北海道の大地を飛ぶんだもの 最高でしょうねぇ〜見ごたえありそう(⌒∇⌒)
やってる人も見てる人も気分爽快になるような景色ですね。。。
キタキツネにも会えて良かったです こういう出会いが羨ましい(⌒∇⌒)
ハナニガナの咲き方って 土からいきなり出てきたように咲くのね? 
名前には記憶がありましたがお花は忘れていたわよぉ〜

例の街中のカラスウリ 昨年もそうでしたが赤くなるのがなかなか見れない
お花の時には確かに小指程度の実が付いてるのにね 確認しに行ったら全然ないのよ
鳥があんな青いうちから食べるのかなぁ〜

生垣の木にツルが巻き付いたところはそう言う状態です
どこかにある…と探していたら生垣の側のフェンスにありました
山手で見るカラスウリからすると随分大きいのですが… ちょっと分かりづらいけど見えますか?


こすもす 10月14日(火) 09:36
フェンスつながりのここにも見られました。。。ちょっと見えずらいわね(⌒∇⌒)

側はバス通りで、かなり車が行き来いしています
ウロウロ探し物してる私を見て 皆さん不思議そうに思ってるかもしれない・あははは

所がですよ。。。2,3日前に行ったらこのフェンスの所は綺麗になってて何もなし
街中に雑草は見苦しいとでも思ったのでしょうか?
今年も赤くなったカラスウリは多分見る事は出来ないような???


こすもす 10月14日(火) 09:48
mapさん 昨日無事に洗濯機が届きましたよ
ほぼ予算内で買えてラッキーでした。。。

取付に来た方に「何年位使うものですか?」と聞いたら7〜8年だってよぉ〜 びっくり!
ガスレンジの時と同じで随分長く使っていたわよぉ〜 
「元は取りましたねぇ〜」と言われたけど何の元?と思った・笑い

確かに… 洗濯機本体についてるラベルには<設計上の標準使用期間 7年>と書いてあるわね。。。

私は標準洗いしかやらないと思うから 取説も簡単に読めましたよ(⌒∇⌒)
スマホと一緒で色んな機能は使いこなせないわ・大笑い


map 10月14日(火) 20:41
こすもすさん、こんばんは♪

パラグライダーは、個人で楽しんでいたんじゃないかな。
他には見当たらなかったですよ。
わたしは見ていてちょっと怖かったわ。
だってすぐそばに海があるのよ。
風向きなどで、海に流されることはないのかしら?
仕組みがよくわかっていないので、恐怖心しかなかったです(^^ゞ
空を飛ぶのは気持ちがいいでしょうね。でも墜落したらと思うからダメだわ・・・(^^ゞ

洗濯機が届きましたか。新しい洗濯機、嬉しいですね。
え〜〜〜!今の洗濯機って7〜8年の寿命なの?
ラベルにもそんな説明があるんですか。そういう話、初めて聞いたわ。
わたしは3倍もの期間使ったことになるのね。昔のものは丈夫にできていたんですね。
そういえば部品もせいぜい10年間の保存なので修理が効かなくなるって言いますね。
買い替えたばかりの冷蔵庫と洗濯機、一生使いたいわ・・・(^^ゞ

カラスウリの実、一枚目は何とかわかりますが、二枚目は全然わからないです〜
豆粒みたいなものがあるけれど、それがそうなの?それならずいぶん小さいけど・・・
いや、その下に丸っぽいものがあるわね。もっと大きく撮れなかったのですか〜(^^ゞ
街中にあるものは、いつの間にか刈られてしまう運命なのね・・・
■ おはようございます。 tomikoko 10月14日(火) 06:42
気持ちよさそう

困ったことに、西日本では異例の残暑がまだ続いています。
12日(日)には鹿児島県肝付町で35℃を観測し、国内でも観測史上最も遅い猛暑日の記録を更新しました。
昨日も関西も、宝塚も29Cになりました

今週も上空約1,500mで+15℃以上の夏のような強い暖気が西日本、関西の上空に残る予想のようです。
晴れる日には30℃を超えて10月中旬とは思えない厳しい残暑となるようで困っています。
農作業や運動会の練習等、長時間過ごす場合は、確り脱水症や熱中症に注意しましょう。


map 10月14日(火) 20:25
tomikokoさん、こんばんは♪

夕方の天気予報でも、九州だったかなぁ、32℃になったところがあると言ってました。
西日本が暑いようですね。
それも今秋までの我慢ですか?
やっといつもの季節になるのかしら。期待しましょう。
庭仕事 たまちゃん 10月13日(月) 21:25
今晩は♪

パラグライダー、気持ち良さそう・・・( ^)o(^ )

今日は庭仕事をしました。
結構、暑かったです。・・・休憩しながらの作業でした・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・


map 10月13日(月) 21:52
たまちゃん、こんばんは♪

今日は暑かったですか。
暑いと言う言葉はもうこちらでは死語ですよ〜(^^ゞ
先ほどはこたつをセットしました。
まだコードはつなげていませんが、布団に足を入れるとあったかいです(*^^)v

AI画像のお届を、ありがとうございます。


1 2 3 4 5