290656
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image:
Color:
Password:
 cookie


山下公園 こすもす 9月 9日(火) 09:01
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

カワミドリとオコタンぺ湖ありがとう!
懐かしい景色にすぐに反応しました 家のHPに思い出の写真貼ってます。。。
あの湖の色は今も目に焼き付いていますよ
そうそう、mapさんが言うように見下ろすような湖だったと記憶してます。。。

多分あの近くだったのかな???
光る苔があるとはるかさんが言うので『見たい』と言ったのですが 先の行程の都合で却下されたのよ・笑
はるかさんの案内でした(初めて行った北海道、なんでもはっきり覚えています)

>好みですからお好きな飲みやすいほうをどうぞ。

飲んでみたわよ 味は全く同じです。。。
成分表を比べてみたけどこれも同じかな? 当然容量が少ない方は成分も1/5ですけどね
私はお値段も安いし 成分も5倍なら今までの500MLの方を買うかもしれない???

昨日山下公園に行ったのは免疫ケアーの事もあったけど あのムカゴの事も気になっていたのよ。。。
オニユリにムカゴが付くとmapさんが教えてくれていたのでその確認ね(⌒∇⌒)
もうずいぶん時間が経つし落ちてしまったかもと思っていたけど付いていたわ

一枚目の画像は山下公園のバラ園の様子です
昨日の話じゃないけど…老舗ニューグランドホテルの前あたりがバラ園なのでそこからのパチリです。。。
秋バラが咲く頃だけど…今年はどうなるんだろうね(⌒∇⌒)


こすもす 9月 9日(火) 09:04
このバラ園は一段下がった場所になってて。。。
カメラを向けたのは階段からですが その階段の横にオニユリがあります

このムカゴを植えたらオニユリが咲くのかしら?
そう思ったら1,2個もらってくれば良かったわ でもユリは確か球根ですよね(⌒∇⌒)

昨日話したハイビスカス(小ぶりのオレンジ系)やはり今朝は三輪咲いていました
また後日にお届けします


map 9月 9日(火) 10:15
こすもすさん、おはよう〜♪

あ〜そういえば以前に見たことがあると言ってましたねぇ。
あの湖のそばには確か行けないはずです。
あそこから見るしかないのよ。
写真を撮った場所のその先にも道が続いているのに、今は通行止めになっています。

そこから支笏湖に行ったんでしょう?支笏湖からぐるりと回る道に沿って進むと、苔の洞門があります。
わたしも行ったことが何度かありますが、光る苔があったかなぁ・・・
それは記憶が定かではないし、見たこともないです。
オコタンペ湖から車で30〜40分くらいの場所かなぁ。
今はそこに入れるかどうか?台風か何かの影響で立ち入り禁止かもしれません。

はるかさんと言えば3日に出かけた時に住む町を通ったのよ。
こすもすさんちに届けようかな〜と思って車の中からパチリしました。


map 9月 9日(火) 10:25
イミューズの方が味が軽くないですか?
成分も同じなの?へぇ〜〜〜
わたしは味が濃い分、濃縮されているのではないかと思ったけれど、違うのかなぁ。

オニユリのムカゴもはるかさんの写真からわかったことでしたよ。
オニユリは球根だけど、ムカゴにはどういう意味があるんでしょうね?
ほかの植物では食べられるムカゴもあるようだけどね。
冬になると売られてるゆり根を植えるとオニユリが咲くわ。
こすもすさん、植えたことがなかったっけ?
誰かにこの話をしたら、植えた人がいたけれど・・・
わたしは鱗片を使ったあとの残りを植えたら花が咲くのに二年かかったけれど、その人は丸々一個を植えたらその年に咲いたと言ってましたよ。
こすもすさんじゃなかった・・・?

バラ園はまだ花の気配がないようですね。
そちらの秋バラって10月でしたか?
夏の暑さが影響するのかしら。
それにしても雲が多い空でしたね。
今晩は♪ おかめ 9月 8日(月) 23:00
mapさん、今晩は♪

 夜分に失礼しています・・・♪

今日もだらだらと過ごしてしまいました。
体がシャンとしないときは自然体に任せています。

私はすぐに熟睡出来るのが救いです。
9月は夏の暑さが残っています。
あと一息頑張れば秋です。

窓からパチリした2羽のカラスです♪



map 9月 9日(火) 10:02
おかめさん、おはようございます♪

おかめさんはすぐに熟睡ができていいですね。
わたしはダメな時があります。冬に多いので、日中の運動不足かなと思いますが、そうとも限らないです。
最近も二日続けて、布団から抜け出して1時間ほど起きてました。
その後は寝られますが、夜中に目覚めて寝られなくなる、ということもあって、こちらの方が困るの。
そういう時もやはり起きだして1〜2時間パズル誌などで遊んでからまた寝ますが、そういう時は日中もなんだか睡眠不足ですね。

こちらも気温は下がっていますが、まだ夏の続きのような感じです。
9月と言えばだいぶ涼しさが出てくるのに、今年はまだ暑い日が多いです。
予報通りなので、11月も気温高いと言う予報は、どの程度の高さなのかと楽しみです(^^ゞ

先日も聞きましたが、明け方の空ですか・・・
バレーボール たまちゃん 9月 8日(月) 21:50
今晩は♪

女子バレーボール世界選手権、3位決定戦。
惜しくもブラジルに負けてメダルに届きませんでした。

驚異的な粘りでマッチポイントまで行ったのですが
後1点足りませんでしたね。
この経験を活かし、前進して貰いたいです。
本当にお疲れさまでした。

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 9日(火) 09:55
たまちゃん、おはようございます♪

バレーボール、残念でしたね。
ホント、あと一点が遠かった・・・
昨日は失礼してごめんなさいね(^^;

AI画像のお届をありがとうございます。
画像が秋になりましたね!
mapさん 秋 桜 9月 8日(月) 12:00

mapさん、こんにちは

昨日は朝も20度にならず、午後も27度くらいでした
7時ごろスーパーに行ったけれど涼しかった(24時間営業のところ

きょうは曇りの予報ですが、10時に買い物に出たときは傘が要りました
お店から出てきたら雨も止んで、アスファルトの熱が・・・
どうせ降るなら、しとしとでいいから涼しいくらいがいいわ
あしたからお天気は崩れそうで、気温も30度を超えるみたいです


8/27の広い公園です‥(木々だけで普通の花は植えてないです

ー追記ー
女子バレーはlive と表示されてたと思う‥?? mapさんお昼に‥!?(14時は男子の強化試合


秋 桜 9月 8日(月) 12:10

昨日は午後に男子バレーの強化試合を見て、夕方から女子バレーはライブです
フルセットで惜しくも負けてしまいました
その前のトルコ戦が悔やまれます(今更だけれど・・・

mapさん、北海道のソバ畑もいいですね
それに「ゲンノショウコ」よく見られますね‥?? 実家には白色だけでした
赤色は見てないてす
「サクラタデ」こちらに越してからは見なくなりました(懐かしい花・・・


上の画像の道を左に行ったら赤いものが‥(木々の間からサルスベリでした


map 9月 8日(月) 14:07
秋桜さん、こんにちは♪

昨日の朝は20度にならなかったの?
それは心地よかったでしょうね!
こちらは20.7℃でちょっと高くなりました。
7時にもうスーパーが、と思ったけれど24時間営業なの。
わが家の近くには24時間はないなぁ。
あすからはお天気が崩れるのに気温は高いの。たまったもんじゃないわね!
こちらは少し晴れが続きそう。気温は29〜27℃くらいかな、ずっとこういう気温が続くのも珍しいこの時期です。
ずっと半袖で居られてわたしはうれしいですけどね。

女子バレーは私が勘違いしてました。
2時は男子の練習試合だったんですね。
わたしは夕方見た試合を夫が録画したと思っていたの。
どちらの試合も今一歩のところで頑張り切れませんでしたね。
返す返すも惜しい試合でした。

広い公園は日本庭園のよう。とても雰囲気があるいい公園ですね。
秋は紅葉がきれいじゃないの?
百日紅が見られるのね。ほかにも木の花は何かあるのですか?
mapさん  ピーコ 9月 8日(月) 10:58
こんにちは〜
今日は湿度が77% 朝早くから
汗が流れ 8時前から冷房が点いています。
洗濯物を干していると 賑やかにエンジンの音が聞こえて来て セ氏方面に沢山の漁船が集まり
何か?漁をしてましたよ。
今頃は小鯵?いわしかな?



ピーコ 9月 8日(月) 11:02
今、ブログの更新をして来ましたが
大変だったのよ(-_-)
もう 疲れ果てて昨夜は夜半起きれなかったわ


先週、娘とコストコで買って来た ニュージーランド産のリンゴと
ペルー産のアボカドです。
リンゴの形が違うわね。ニュージーランドでは
今がリンゴの旬らしいです。




map 9月 8日(月) 13:57
ピーコさん、こんにちは♪

そちらは雲一つない画れた空ですね。
こちらも気持ちよく晴れています。
今日は30℃になる予報だったけれど、エアコンなしでさわやかですよ。

瀬戸内海に船がたくさん!
そういえばそちらのことかどうかわかりませんが、今年はイワシが豊漁というニュースを見ましたよ。
こちらは今、サンマが豊漁です。

ブログの更新が大変だったの?ン?そうじゃなくて昨日何かが大変?
あとで伺いますね〜

外国産のリンゴが店にあるのが珍しい・・・
そういえばアメリカ産のリンゴが並んだ時がありましたが、普通の小ぶりなリンゴでしたよ。
このリンゴは明らかに形が違いますね。
安いのですか?コストコは量が多いから、一家庭では食べきれないですね。
ランタナ こすもす 9月 8日(月) 09:31
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

まずはドジャースの勝利おめでとう? 勝ったのよね??? 久し振りに・あははは
山本投手が頑張ってる時に あんな負け方ないよねぇ〜彼が可愛そうと思った。。。
勝負の世界は<勝ち負けの世界>だから仕方ないけどねぇ〜 昨夜のバレーもそうだけど。。。

私は五時からのテレビを見ました(二時ごろの事は知らない)
二時ごろは男子の練習試合・イタリア戦を見てたわ

夕方5時も食事の準備時で 結局見たのは2セット取られた後からです
「こりゃダメだ」の思いで気合も入らずに見ていましたよ。。。 あの挽回の仕方には驚きでした
勝たせてあげたかったですねぇ〜 こちらまでもらい泣きでした

mapさんお届けの<秋色アジサイ>にこれこれと思いました
昨日は本当に久し振りに山下公園に行き、アナベルの<秋色アジサイ>を見てきたのですが。。。
撮らずに正解だったわ きっとmapさんに「枯れてるだけ」と言われたと思う・爆

>もう新米を食べてみたの!

は〜い、頂きましたよ ただし名も知らないお米で銘柄米じゃなかったので今一でした
新米じゃない<あきたこまち>の方が美味しく思いました。。。
他のお米より安かった(3900円位)だったので買ったのだけど失敗・あははは
今食べているあきたこまちを置いといて…新米を食べたのにさ 美味しくないって変よね
今の所、我が家では古米と新米がだぶついてる
こちらでは銘柄米の新米はほぼほぼ税込みで6000円近くしています。。。

今年はランタナが全然咲かなくて・涙
このお花で10輪も咲いたのかなぁ〜 今たった一輪咲いてる。。。
色合いが明るいから目立つけど…なんとなく寂しいです


こすもす 9月 8日(月) 09:40
昨日は涼しさに誘われて。。。 山下公園まで散歩しました
まだ無理したくないので行って、すぐに帰って来たわ でもそんなに汗はかかなかったです

突き当りが山下公園です(ちょうどバラ園のあたりかな)
右手の黒いビルは最近できたホテル 左手の赤い屋根がチラリ見えてるのが老舗のニューグランドホテルです。。。

この近くのイオン系のお店(マルエツ)にあの免疫ケアーを探しに行ったのよ
ありましたよ 一本試しに買ってきました。。。
私のイミューズとどこがどう違うのか ラベルで確認してみます
きっとmapさんんが飲んでる方が内容が濃いのかもね? お値段も30円ほど高いもの(⌒∇⌒)

ハイビスカスは最近よく咲きますよ
これは大ぶりのピンクのハイビスカス 我が家では女王さまです(⌒∇⌒)
今朝みたら小ぶりのオレンジのハイビスカスの蕾が三個、きっと明日には咲くだろうと思います


こすもす 9月 8日(月) 09:46
コメントだけでハイビスカスを忘れた(⌒∇⌒)


map 9月 8日(月) 13:46
こすもすさん、こんにちは♪

あはは(*'▽')、やっとドジャースが勝って大谷君もホームラン二本、安堵しました。
夜中の試合だったので録画しておき、午前中見たの。
夫は見てたようで夢うつつにテレビの声が大谷がホームラン!と聞こえて安心して深い眠りについたようで、朝まで一度も起きなかったです。

バレーボールの件は、私が勘違いしてました!ごめんなさいね。
2時は男子の練習試合だったんですね。
わが家も夕方の試合を見たのよ。でも私は2時からと思い込んでいたので、夫が録画してファイターズの試合を見せてくれたと思ってました(^^;
本当に惜しかったですね・・・

そちらの銘柄米の新米は6000円近いの!
なんてこった・・・
さっき来週配達のコープさんのカタログを見ていたのですが、茨城県産のあきたこまち新米は4380円(税抜き)でしたよ。
わが家もまだお米があるので、新米はいつ食べられるかな。
去年の今頃はまだ、お米を買いに走り回っていたような?それを思うと、買い置きがあるありがたさよ、ってところですね(^^;

免疫ケアを買ってみましたか。
イミューズはさらりとしてるでしょう?こちらの方がヨーグルトっぽい味が濃いですね。
好みですからお好きな飲みやすいほうをどうぞ。

ランタナ、ポツポツでも咲いてくれたらうれしいわね。
そちらは暑すぎて花が思うように咲けないのかも?
わが家も暑い時はそうでしたが・・・
二番目の箱に、街並みとハイビスカスは同時には貼れないから・・・あはは
世界バレー たまちゃん 9月 7日(日) 17:32
今日は♪〜〜

エゾミソハギ、お届けどうもありがとう御座いました。

女子バレーの世界選手権、惜しくも決勝を逃してしまいました。
是非、3位決定戦に頑張って貰いたいものです。
持ち前のコンビネーションに期待します。・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 7日(日) 20:33
たまちゃん、こんばんは♪

女子バレー、大熱戦でしたね。
今日の3位決定戦も大熱戦。
5セット目が本当に惜しかったです。
たまちゃん、勘違いしてた?
今日のお昼から決定戦があったんですけど・・・

8日記 ごめんなさい、勘違いしていました!
夕方でしたね、私も夕方見たけれど、録画したものだと思い込んでいました(^^;

AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん ピーコ 9月 7日(日) 09:49
おはようございます。
先週は バタバタと慌しくて忙しい
週でした〜 今週はもう秋彼岸のお参りが有り
お彼岸の墓参り 来月は目の手術で
落ち着かないわ(>_<)

昨夜空を見上げると 満月に近いお月さまでした〜
これはスマホでパチリです。


map 9月 7日(日) 13:19
ピーコさん、こんにちは♪

先週はバタバタでしたか。
そういう時が私にもたまにですけどあります。
先日にお盆のお参りだったのに,もう秋彼岸ですねぇ。
秋のお彼岸にもお寺さんがお見えになるのですか?

目の手術も初めてのことで、気持ちが落ち着かないでしょうね。
ピーコさんは日帰りなの?両目同時にやるの?
当分、目薬を何種類も点すので、その管理が大変だと思います。

満月はいつ?そういえば皆既月食があると言ってたわね。
月の下に星が輝いてる・・・


ピーコ 9月 7日(日) 15:28
再度 こんにちは〜
今日、娘がPCの事に詳しい友達を連れて来てくれて
onedriveの事、見てくれて削除し、正常にして下さったのよ(^^)/
お陰様で 無事画像が見れるように成りました。

我が家は、今週火曜日にお参りに来られます。
京都へも墓参りに行く予定ですが…

目の手術は 本当は入院して1度で済ませたいのですが
キューを預けるに もう長い間預けてなくて
1日中 籠から出てケーキなどを食べ自由に暮らしているので
きっとストレスで お星さまに成りそうだと
日帰り手術にしましたよ。
もう、手術3日前から点す目薬を頂いたのよ。
術後も目薬を点すのが大変と言われているね(>_<)

皆既月食は7〜8日と思うのよ。
月の右下は 飛行機なのよ(*^-^*)

先日ボレロが咲きましたよ。



map 9月 7日(日) 20:31
ピーコさん、こんばんは♪

あらぁ、よかったわねぇ。
onedriveを削除したの!?
フォトに写真を入れられるようになったのかな?
娘さん、ナイスサポート(*^^)v
またパソコンに強いお友達がいらっしゃってよかったです。
ピーコさん、それならハードディスクを買わなくてもよかったんじゃない?
高い買い物になったんでしょう?
わたしのアドバイスが余計なお世話でしたね。ごめんなさいね。tりょっと胸が痛みます・・・

やはりお寺さんがお見えになるのね。
妹はお盆参り以外は断ったみたいです・・・
ピーコさんは古くからのお付き合いなので、そんなことは言えなかったでしょうね(^^;
今はそういう檀家さんが増えているようですね。

目の手術、あ〜そうか、キューちゃんがいるからね。
そうですよね、いまさら環境が変わると、ストレスですよね。
そうそう、夫も術前から点眼薬をさしていましたよ。
でもずっと続くわけではないから辛抱してね(^^;

皆既月食は今夜明けてから始まるのかな。
え、あれは飛行機なの・・・(^^;

優しい色したボレロですね。
アメリカンブルー こすもす 9月 7日(日) 09:38
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

エゾミソハギ、ムクゲ、刈り入れ前の田んぼありがとう!
ななつぼしかな? ゆめぴりかかな?と思いながら実りの秋を眺めましたぁ〜(笑)
新米が並んでいましたが高いです。。。手が出ません
茨城産のなんという銘柄だったかな〜? 一応新米を買ってみたけど今一ですね
高くてもやはりゆめぴりかを買うべきかなぁ〜と只今迷い中です(⌒∇⌒)

台風の影響で秋らしく…涼しい朝です
でも大雨は降りましたが台風らしき事は何もなかったのだけど??? この涼しさは何???
昨日も今日も気温は29度近く上がっていますが 今の所窓の風で大丈夫ですよ
これを「秋を感じる」と言うのは早すぎだろうか?
まぁ〜どちらにしても涼しい事はいい事で有難いけどね。。。

>「おいしい免疫ケア」は、普通のとカロリーオフの二種類があるのよ

mapさんが生協で買ってるという免疫ケアーはドンキーでは取り扱いが無かったわ
mapさんが購入してるのがカロリーオフなのかな? それとも私の方???
量的には買ってくるのに便利なのはmapさんの方ですね そちらは生協だから配達で関係ないけど。。。
まぁ〜他のスーパーで探してみます(⌒∇⌒)
私が飲んでるのは500㎖で一日一本の割で飲んでいます。。。

おみそ汁の具にキューリは使った事ない 今度試してみます
想像だけど…悪くはなさそうですね(⌒∇⌒)

アメリカンブルーが咲きました 少しだけですが嬉しい。。。
今年は本当にどうしたのだろう???
冬から春先の手入れが上手くいかなかかったからかなぁ〜 剪定もしなかったし。。。
今更悔やんでも仕方ない(⌒∇⌒)

先日剪定して水栽培していた茎は 私が入院してる間に枯れ木になってた・大笑
又近々差し芽ように選定してみようと思います(⌒∇⌒)

それにしても本当に涼しいわ
昨日今日と朝からのエアコンは無しです 今朝は特にヒンヤリした風で気持ちいいいですよ。。。
気温は29度あるというのに…どうなってるんだろう???


こすもす 9月 7日(日) 09:48
昨日のバレーは見たのですか?
ファイターズの野球と重なったのでは???

勝てたような試合でちょっと残念だけど…悔やんでも仕方ないわね
今夜銅メダルを掛けた三位争いをするそうだけど、、、相手がブラジルだもんね〜?
まぁ〜どうなるか分からないけど応援したいと思います。。。

今年は猛暑でシャインマスカットも安いですね でもつい食べ過ぎるので小出しにして・あははは
少しづつ楽しんでいます(⌒∇⌒)

そうそう、昨日メガドンキーに行ったらサンマが安くてね。。。一匹100円だったよ
私は三匹組でセットしてある物を買ってきました 大ぶりだったので少し高めだったけど(594円)
今年は早々と第二弾のサンマを夕飯に頂きます・あははは
サンマは好きだから見るとつい欲しくなるわ
今のうちに買って冷凍しておくのも手だと思うけどね。。。


map 9月 7日(日) 13:10
こすもすさん、こんにちは♪

今日は雨で蒸しています。エアコンです〜
明日は久々に30℃の予報になってるけれど、暑く感じそう〜

こすもすさん、もう新米を食べてみたの!
我が家はまだ前回コンビニで買った備蓄米があるの。新米は来月にならないと食べられないわ。
新米はやはり高くなるって新聞に出てたなぁ・・・
こうなると、我が家のような老夫婦の家はまだ知れてるけれど、食べ盛りの子がいる家は大変ですねぇ。

わたしが飲んでる免疫ケアはイオンでは扱っています。
6本セットが毎週届くので、足りない分はイオンで購入です。
飲み忘れもあるから、たまに買いますよ。
わたしのはカロリーオフじゃない普通のタイプ。
普通のスーパーには置いてるのでは?
これなら6本セットを買っても持って帰れるのではないかなぁ。

昨日のバレーは見ましたよ。
ファイターズの試合後に始まりました。
ドジャーズも負け、ファイターズも負けバレー迄・・・
バレーボールは第4セットを勝ち切れればまた違った展開になったかもしれないのにね。
今日の試合はファイターズと同じ時間帯なので、夫と別れてわたしはファイターズ、夫はバレーかな。
それとも野球をテレビ観戦させてくれるかな(^^;
今はサッカーを見てますよ。

シャインマスカットは今年は安いみたいね。
わたしも先日買ってきて、同じく房から外して小出しにして食べていますよ〜
甘くておいしいです。

サンマがそんなに安かったの?
安い時に買って冷凍するのもいいけれど、我が家の冷凍庫は何が入ってるのか、満杯で入らないわ〜
多分、冷凍しなくても安いままの値段で買えそうな気がするけど・・・

アメリカンブルーは、たくさん咲くのもうれしいけれど、2〜3輪咲いてもうれしいものです。
今年は猛暑だから、たくさん咲きそうなものだけどね?
我が家は過去一咲きましたよ。
秋に室内に入れる時、剪定した方がいいかな。
今晩は♪ おかめ 9月 6日(土) 20:30
mapさん、今晩は♪

 今日も残暑厳しい一日でした。
いつになると一息つけるのかしら・・・。
温暖化の影響は身体にこたえます。

季節になると咲く花は愛おしくなります。
我が家に来て40年になるハイビスカスです♪


map 9月 6日(土) 22:00
おかめさん、こんばんは♪

台風一過でまた猛暑がぶり返しですね。
こちらも暑かったです・・・
今年の暑さは一概に温暖化のせいともいえないそうですよ。
温暖化に間違いはないけれど、それにしても珍しい偏西風の動きがあったからだそうです。
今朝の新聞?昨日だったかな、そう出ていました。
それで太平洋高気圧が押し上げられて暑い空気が日本を覆ったそうです。

ハイビスカスが元気に咲いているのね。
毎年咲く花は可愛いですよね。
そういえば我が家のルリヤナギ、茎が伸びるばかりで先っぽにちょこんと花が咲くので、春に思い切って短く剪定したのよ。
新芽が出てこなくてまずいことをしたのか!と思ってあきらめていたら、7月ごろに根元に若葉が出てるのに気が付いて。
ここから育つようです。でも花はいつみられるのやら?数年後かもしれません。
世界バレー たまちゃん 9月 6日(土) 16:55
今日は♪〜〜

綺麗なコスモス、お届けどうもありがとう御座いました。

台風一過、いっそう暑くなりました。

さて、今日は世界バレー・女子準決勝 日本対トルコ戦が行われます。
しっかりと応援しなくっちゃ!!・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 6日(土) 19:29
たまちゃん、こんばんは♪

台風一過で猛暑が戻りましたか。
まだ暑さとの付き合いは続きますね。
ガンバ!

バレーボールは、残念なことになりましたね。
トルコが強かったです。
第4セット、もうちょっとだったのに・・・

AI画像のお届をありがとうございました。
賑やかでしたぁ〜 こすもす 9月 6日(土) 09:03
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

大好きなコスモスをありがとう!
特に二枚目の画像は気に入りました 白いコスモスがこのように咲いてる事は余り見かけないですよ
赤いお花との対比もgoodでしたね

昨日は台風の影響で大変な一日でしたが涼しくて良かったわ
一日中エアコンなしの生活でしたぁ〜(⌒∇⌒)
一時的に線状降水帯が発生して スマホの緊急連絡音が鳴り響いて…ちょっとビビりましたけど。。。
初体験でしたがあの降り方って半端じゃないわねぇ〜 恐ろしい位ですよ
あれじゃ、一気に道路が冠水するのは分かりますね

1時頃から一時間くらいはすごく降ってて怖かったですよ。。。
ママさんから「大丈夫ですか?」とラインが来ました
この辺は山手があるから緊急連絡の地区に指定されてるから。。。 心配したのでしょう
でも我が家は崖とは関係ないから…
mapさんが中華街からのテレビ中継を見たのは雨の後だったと思いますよ。。。
人出も少なかったのでは???

2,3日前のベランダの様子です
何時もは一輪づつしか咲かないのに 2,3輪咲いてベランダが賑やかでしたぁ〜
夏枯れしたベランダが急に明るく見えて…嬉しかったです(⌒∇⌒)


こすもす 9月 6日(土) 09:13
>一回で飲みきれる量でこれもいいですよ

mapさん、画像添付ありがとう
同じメーカーのキリンでヨーグルトテイストとなってるからイミューズの小型版かしらね?
今日これからドンキーに行く予定なので買ってくるわ 先日はオーケーで探せなかった。。。

入院中 栄養士の手配ミスで絶食後の4日間は毎日三分かゆだったのよ
その時なかなか食が進まなくて… 梅干しが欲しかった・笑
退院後は早速注文入れて 今は大好きな梅干を頂いています。。。
夏バテ防止にもなるようだし。。。 一粒が大きくてね(3L 4L ) 一個食べたらお腹いっぱいになるわよ(⌒∇⌒)
一粒150円位する これで元気になるなら安いものよねぇ〜あははは


map 9月 6日(土) 13:19
こすもすさん、こんにちは♪

台風一過の今日は晴れましたか?
昨日は雨だから蒸し暑かったんじゃないの?
テレビ中継の時、アナウンサーの人はい時間前に大雨だったと言ってましたよ。
道路も冠水していたけれど、あちこちの場所を見たから、それが横浜だったのか忘れちゃって(^^;
人出は、そこそこあったような気がします。

こちらは今朝も晴れでしたが、風がなくて蒸し暑いわ。
でも扇風機で我慢してます。
曇って来たので、雨予報じゃないけど降りそうな空になってきたわ・・・

コスモスの画像、気に入ってくださって嬉しいです〜(*'▽')♪
あのように単色で植えられるのは、私にも珍しかったですよ。
ここのコスモスは開花が始まったばかりできれいな花で嬉しかったです。

こすもすさんのベランダも、一気に三輪の開花だと、花が大きい分華やかさが違うでしょう。
にぎやかでよかったですね〜(^O^)/
花の勢いが良くなってきて、少しにぎやかが続くといいですね。

「おいしい免疫ケア」は、普通のとカロリーオフの二種類があるのよ。
わたしは体重が減るばかりのころだったので、普通の方を毎週配達にしたの。
ところがここ一週間は体重が微増傾向に変わってきて・・・
カロリーオフにすればよかったかなと訂正するべきか迷います。
あまり体重が減るのは嫌だな、と食事をしっかりとりすぎたようです(^^;

おかゆって具合が悪い時は良いけれど、続くと飽きが来るわね。
梅干しがあると食べやすかったのにね。
高級梅干しも、体のためと思えば買えてしまいますね…(^^; 自分のためならばなおさらのこと!
わたしも毎朝のお供に梅干しは常備していますが、はちみつ入りの甘い梅干しなの。
塩分は3%〜5%くらいで、手ごろな値段の時買っておきます。
冷蔵庫に2〜3パック、常に保存してますよ。
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 6日(土) 06:34
コスモスが・・・・素晴らしい

一昨日からの台風15号(ペイパー)に伴う発達した雨雲が、九州、四国、関西と広がり・・
昨日は関東にも広がり、雨のピークを迎え、横浜市などで1時間に50mm以上の非常に激しい雨になりました。
東京など、関東各地に大雨警報が発表されました。

しかし太平洋側の関西も、関東も確り激しい雨の、恩恵も受けました。
わが宝塚も助かりました。


map 9月 6日(土) 13:00
tomikokoさん、こんにちは♪

大雨でも、潤いとなった地域の方々は良かったですね。
こちらは影響がなく晴れ渡りました。
こちらは雨がちだったので、晴れがうれしいです。
今空は曇って蒸し暑いです。風もなくて扇風機でしのいでいます。
今晩は♪ おかめ 9月 5日(金) 20:52
mapさん、今晩は♪

 9月になりましたが、まだ日中は夏日のような日差しが残っています。
温暖化の影響を受けています。
季節は「秋」でも現実はまだ「夏日」です。

季節の変わり目は気持も揺れ動きます。
食事も夏の終わりと秋の始まりの狭間で流動的になりますね。

物価も高騰しています。
年金も物価の高騰に合わせて増やしてほしいですね。

トラ子です♪
飼い主の欲目かもしれませんが、トラ子は美形だと思います♪


map 9月 5日(金) 21:11
おかめさん、こんばんは♪

今日は少し気温は下がったのではないのですか?
台風の影響はなかったの?

食事が流動的になるって?どういうことかしら・・・
我が家はあまり変化はないですが。
物価の高騰は頭が痛いですね。
サラリーマンは昇給がありますが、我々はほんのわずか上がっただけですからね。
正直、何の役にも立ちません。そんな金額でした。

トラ子ちゃん、口を小さく開けていますね。
飼い主が美形と思えば、さらに可愛く思うでしょうね。
mapさん ピーコ 9月 5日(金) 16:34
こんにちは〜
今日は台風の影響で雨が降っていましたが
来月白内障の手術の説明が有るので
眼科に行って来ました。
強風も吹かず 大雨も降らずで良かったです(^^)/
9時半に病院に着き 待つ事2時間 彼是検査をされ
終わった時間は12時でした。

昨日、家電店でハードディスクを買って来ましたが
残念な事に エラー印 ×印が付いた画像は
何故か?取り込めず 結局沢山の画像を
削除しましたよ(>_<)
USBを探し確かめて見ると 昔の旅行画像は
取り込んでいてㇹッでした。



ピーコ 9月 5日(金) 16:37
×印が付いた画像は プレビューも出来ず
見えなくて不便です。
今回のように酷い事は初めてで
落ち着いたらメーカーに相談するか?
修理業者に頼んでみます。


map 9月 5日(金) 21:02
ピーコさん、こんばんは♪

そちらにも台風の影響はあったんですね。
酷いことにはならなくてよかったです。
来月白内障の手術なの?
病院は待ち時間が長くて嫌ですよね・・・
夫の白内障の術前も、検査があって時間がかかりましたよ。
夫は入院しましたが、ピーコさんは?

ハードディスクをやはり買ってきたのね。
沢山の画像を削除したのに、バツ印の画像が取り込めないの!
容量の問題なら、もう開けそうなものだけどね?
なぜ開けないのかなぁ。
削除後、新しく撮った画像は問題ないのですか?ちゃんと開ける?
mapさん 秋 桜 9月 5日(金) 10:17

mapさん、おはようございます

久しぶりに最高気温は27度の予報で真夏日から解放です
だた今日だけみたいなの・・・
昨夜から台風の影響で雨が降っています
でも県内の北部(市内も含めて)は今のところ静かな雨です
線状降水帯の予測がでていますが名古屋に近いほうが危ないかも・・・
このごろの台風はすぐに来て上陸も速く、15号は先ほど2回目の上陸です
勢力が衰えないという事です

こちらも稲刈りは早いところで始まり、今月末にお店に並ぶようです


8/27に広い公園の手前のお宅で野菜と花畑です


秋 桜 9月 5日(金) 10:20

パソですが今までのはリカバリして出してしまいました
初期化になんと夜から翌日の午前中までかかったのよ(その朝に再起動してた
いつもは第二水曜日に更新が多いけれど、リカバリ中も更新のお知らせ
そのためか更に動きが遅かったのかも知れないです

わたしも今度のパソでは、画像の保存がどうしてもOneDriveに保存でした
開くにもフォトでした(jpgファイルにならない)
なんども{今後はペイントで開く}にチェックを付けていたのに・・・
一週間くらい、あたふたしましたが今は保存もピクチャーで順調です
ただしフォルダ名の前に「このデパイスで使用可能」という〇の中に✓の入った印
違和感はあるけれど、まぁ無視して使えているので良しとしています
(まだ10なの‥準備が足りないけれど11にアップするのは10月1日を目標にです


広い公園でボツな画像ですが萩の枝が伸びて道を塞いでます(右側は雪やなぎの生垣


map 9月 5日(金) 20:55
秋桜さん、こんばんは♪

今日は27℃で済みましたか?
涼しく感じたのでは?ちょっと息がつけた気分?
こちらは28℃になって、すごく暑く感じましたよ〜
真っ昼間の森歩きで、汗だくになりました。

台風は勢いが早くて、もう東に去っていったようですね。
そちらも明日は31℃の予報だし・・・

古いパソコンは、出した?リサイクルに?
初期化しても情報を抜き出せる人はいると聞きます。
わたしはそのデーターが入ってるもの、なんと言ったっけ?アセアセ
それをパソコンから取り出して、電気店に持って行って穴をあけてもらってます。
それからリサイクルに出しています。

新聞に時々、古いパソコンを無料で引き取りますと言うお知らせが出ることもありますが、そういうところもデーターの消去をしてくれると書いてあります。
今度はそこに出そうかなと思います。

秋桜さんのパソコンは、11にアップグレードができると言うお知らせがきてるパソコンですか?
わたしの妹も、先日11にしようと姪に頼んで準備したら、このパソコンはアップデートができませんと出て新しく買うことにしたと言ってました。
妹のパソコンは古いので、ダメだったみたいです。9年くらい使ってると言ってました。

秋桜さんのパソコンは、新しいのかな?
だからonedriveに保存になったのかしら・・・
なんだかパソコンも面倒なことになってるようで、買い替える時に不安です。

公園の花と思ったら、そうじゃないのね。
野菜畑もあるとは広い庭なんですね。
萩は咲きだしてきたところですか。
向こうにある木がずいぶん黄色くなっていますね!
台風 たまちゃん 9月 5日(金) 10:16
今日は♪〜〜

見守り隊
台風15号の影響で雨が強く降ったり弱くなったりの状況下
子供たちは元気に登校して行きました。
カラフルな長靴、カラフルな傘が目立ちますが、
子供たちは雨に濡れないように真剣、
けれど、元気な明るい挨拶が出来てホットしました。

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 5日(金) 20:29
たまちゃん、こんばんは♪

台風の影響がある朝は、子供たちの登校は心配ですね。
元気に登校出来てよかったです。
たまちゃんも雨の中の見守り隊、ご苦労様でしたね!

AI画像のお届をありがとうございます。
初さんま こすもす 9月 5日(金) 10:05
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

見事な菜の花畑 今の時期には珍しいけど飼料用なら納得です。。。
僅か一週間で消えてなくなったの。その事にも驚きました
そうよね、こちらのように見せるものじゃないから農家さんの予定通りですね(⌒∇⌒)
それにしてもすごい景色… 驚くばかりです
二枚目の画像にトンボさん発見 素敵だったので保存させていただきました アップで撮ればよかったのに。。。

>今年は月下美人の話題が出てこないなと思ってました

カメラ仲間に月下美人を上手に育ててる仲間がいるんですけど。。。
その彼女から夏の初めに「今年の月下美人は暑さにやられてダメ」と連絡が来て、、、
その時我が家もチェックしたんですがやはりだめでした
それで話題にも出なかったのかも???

ところが先日偶然につぼみを見つけて。。。しかも二輪ね 自分自身が驚いたくらいです
花は咲いてくれたけど実際にか開花が見れなくて…お花に悪かったなと反省でしたよ

テレビニュースで「今年のサンマは大きいし脂がのってて美味しい」と言ってたので気になってね
まだ遠出はあまりしてないのですが…大型店のスーパーまで行ってきたわ
無事に買えて…その夜は美味しいサンマを頂く事が出来ました(⌒∇⌒)
三匹で800円位だったかな?
ブログ仲間にすぐに連絡したら 横浜の伊勢丹系のお店では一匹980円で手が出なかったと言ってた。。。
まだまだお値段にもばらつきがあるんですねぇ〜
今年は豊漁なのかなぁ〜? 子供の頃から青魚で育ってるので…サンマは大好きですよ
又買いに行きたい。。。


こすもす 9月 5日(金) 10:11
免疫ケアー・イミューズも買ってきたわよ

私は重いから一本買ってきただけでした
息子に話したら仕事帰りに買って来てくれたんだけど。。。
三本買うと一本につき10円位の割引があったそうな???
今度から三本づつ買う事にします(⌒∇⌒)

私は以前飲んでいたのはこのヨーグルトテイストなんだけど mapさんもこれですか?
お互いに免疫付けて元気になろうね(⌒∇⌒)
(以前は確か、効果が出るのは二週間先のような事言ってたけど???)


map 9月 5日(金) 20:25
こすもすさん、こんばんは♪

午後から出かけたので、パソコン遅くなっちゃってすみません〜(^^;

菜の花にトンボは、写真をパソコンに取り込んだ時に気が付いたのよ。
こすもすさん小さいトンボによく気が付いてくださって!
畑に蝶がすごかったのでそちらに気持ちが行ってました。
でも、うまく撮れずでした・・・

サンマが3匹で800円!
わたしはいくらで買ったかなぁ。今日買い物に行ったときは一尾198円でしたよ。
先日初物を買ったのは二尾で398だったような気がします。
去年のサンマはやせ細っていたけれど、今年のサンマは普通って感じ。
今年はこの時期豊漁で、受付が間に合わず毎日は漁に出られないみたいよ。
今日漁に出た船は今度は二日後とか、夕方のテレビで言ってたわ。

こすもすさん、私が飲んでるのはイミューズじゃないの。
「おいしい免疫ケア」って書いたはずだけど?(^^;
でもイミューズにもそう書いてあるわね。紛らわしい・・・
写真がそうです。一回で飲みきれる量でこれもいいですよ。
イミューズよりは高いけれど・・・
毎週届くようコープさんの共同購入に依頼しています。
イオンにも売ってるけどね。
こちらも試してみて〜
わたしは7月初めから飲んでいます。
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 5日(金) 06:26
四国に上陸した台風15号(ペイパー)は5時現在、高知県内を進んでいます。
昨晩から、近畿も、宝塚もよく降りましたが、更に9時頃に激しく降る予想です。

今回の台風では、台風が接近前の東側の地域で雨雲が発達しています。
局地的に非常に激しい雨が降っていて、線状降水帯が形成されるおそれもあり、
大雨に警戒が必要です。


map 9月 5日(金) 20:10
tomikokoさん、こんばんは♪

やっと待ちに待った雨が降ったのですね。
9時ごろは激しく降りましたか?
台風の雨は降り方が違うから、怖いですね。
きょうのプロ野球、ファイターズはオリックスの本拠地で試合すが、試合ができるのでほっとしています。
でも台風の影響でチームは到着が大幅に遅れて試合開始も遅れました。
明日は晴れそうですね。そして暑くなるようですね・・・
今晩は♪ おかめ 9月 4日(木) 22:26
mapさん、今晩は♪

 夜分に失礼しています♪
夜型人間になったのか、ただ、だらけているだけなのか・・・、自分でも判断しかねています。

ハツカの花は葉の付け根から花が咲くのですね。
花がハツカの香りがするのかしら・・・。
淡いピンク色で優しい色合いですね。

mapさん、最近は本を読んでいますか、私は読書から遠ざかっているので、読書でも・・・、と気持ちが動いています。

窓からパチリしたカラスです♪


map 9月 5日(金) 20:05
おかめさん、こんばんは♪

日中暑いから、夜が活動しやすいのでしょう?
おかめさんはお昼寝もするのでしょう?
だからなおさら早くに寝られないのね。
活動しやすい時に活動してください。

ハッカは香りがするのかどうか?
気が付きませんでした。
ピンクの花がかわいいですが、こういう咲き方をする野の花はいくつかあるんですよ。
野幌の森にもあるしそ科の花は、こういう咲き方をするの。
でもとても花が小さくて目立たなく地味なんです。
ピンクのハッカの花はそれと比べると大きくて華やかなんですよ。

わたしも最近は本に縁遠くて。読みたいなぁと思うだけでなかなか腰が上がりません。
読み始めると熱中するとは思うのですけどね。

おかめさん、写真は明け方なの?
カラスは活動時間が早そうね。


1 2 3 4 5