[ログアウト]  7065
Recent Photos


tori 2007/ 8/21(火) 12:08



HONDA 2007/ 8/11(土) 22:24


輪茶館Master^^ 2007/ 7/25(水) 15:02



まじむ庵 2007/ 7/11(水) 21:27


のってぃん 2007/ 7/11(水) 12:24


くのいち 2007/ 7/ 8(日) 22:58



HONDA 2007/ 6/20(水) 19:19


くのいち 2007/ 6/24(日) 20:09


輪茶館Master^^ 2007/ 5/12(土) 11:50



19: 知りたい方がいるみたいなんで、 tori 2007/ 8/21(火) 12:08
林道の詳細な地図。
そりゃ〜やっぱり国土地理院の地図閲覧サービスでしょう!。
       ↓
http://watchizu.gsi.go.jp/index.aspx

ここの地図は閲覧専用でプリントサービスは無いので、
各自が勝手に工夫してやりなさい、というもの。

適当にダウンロードすると、
一枚が約70cm四方(3.8km四方)なので、
画像ソフトで分割してプリントして、繋いで使ってます。

写真はその1例で、A4一枚にプリントアウトするたの分割画面。
林道の分岐や入り口を確認するにはグッドです。
落としたファイルは約700kのpngファイルですが、
これをそのままjpgに変換するとボリュームが大きくなるので、
注意が必要。

これぞと意気込んで挑戦する林道の場合、
これで下調べを完全にしています。

pon 2007/ 8/21(火) 22:41
千歳林道入り口ですね。
私はHPで大まかなアタリを付けてから
コーチャンフォー等で地図を買ってきちゃいます。
プリンタが無いもんで^^;

たしかに、  tori 2007/ 8/22(水) 09:39
そう高い値段でもなかった記憶がありますね。
私も何度か買いに行って、、実際に買ったのは一回だけ。
細かく見て選んで、結局買わずに帰ってきたことは、、
何度かあるんですけどね〜・・・笑

業者なみに大判の印刷ができないので、
プリントして張り合わせるのは、けっこう手間と時間がかかります。
正直言って、まともに全部プリントして使ったのは昨年の
“道東スーパー林道リベンジ大作戦”に備えてだけですが、、、。
あくまで準備段階専用ですかね、携行するのは分岐周辺だけとか。
ポイントの確認で、ツーリング中はルート全体を把握できる地図じゃなきゃ使いにくいですよね。


1 2 3 4 5 6 7




輪茶館Master^^ 2007/ 5/ 9(水) 11:08


まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:01


まじむ庵 2007/ 4/29(日) 21:40


まじむ 2007/ 4/22(日) 21:48


くのいち 2007/ 4/11(水) 09:47



tori 2007/ 3/19(月) 11:51