70625
kamome 5月10日(土) 18:17
 
富士山とネモフィラのコラボが素敵です〜♬
薔薇も綺麗に咲かせて偉いですね
我が家は蕾を付けましたが手入が苦手なので
其れなりですぅ・・涙

明日は母の日ですね
赤いお花から元気を貰って暮らしましょうね


かもめ 5月10日(土) 20:49
kamomeさん 母の日、真っ赤なカーネーション。元気が出そうです。
ここの所の陽気で体調が悪くて沈んでいました。

元気を頂きありがとうございます。(^0^♪

今年のバラは花付が良くて嬉しいですよ。
ご無沙汰しております JURA 5月 2日(金) 13:30
iPhone 16 Pro 1/3891sec F1.8 ISO100 ±0EV 
今日も元気に♪〜 を拝見してお元気そうな様子に安心致しました。
ネモフィラ綺麗ですね。
見に行きたいなと思っても混雑を考えると重い腰が上がりません💦
山藤も綺麗ですね。
連休が明けたら神代植物公園にでも行ってみようと思いますが、その頃はもう藤は咲き終わってしまっているかもね。
どうも人混みが苦手で土日も休日も出掛けないで家に居ます。
もう随分前になってしまいますが、そんな私がやっと念願の吉野の桜を見に行きました。
2泊3日のツアーで行ったのですがその他にも奈良のあちこちの桜を見て、何処も丁度満開で素晴らしかったです。
写真は吉野の吉水神社から4月8日に見た一目千本です。


JURA 5月 6日(火) 16:23
アイコンを入れるのを忘れて後で入れようとしましたが入らなかったのでレスで


かもめ 5月 6日(火) 21:16
JURAさんお久しぶりです。
見苦しいHPへようこそです(^0^♪

吉野の桜見事ですね〜
私も混雑は好みません。ですので、街中で見つけた花たちやドライブで出かけたちょっとした花達を追っかけていますよ。
連休も終わってこれからがいいですね。
アイコン気を使わせてすみません。💦
かもめさんにも1枚 おっこ 5月 2日(金) 09:35
 
ヤナギシントメタマバエ、恐らく「柳芯止めタマバエ」でしょう。
成長点が変形してしまうのですね。
でも、この綺麗な虫エイはなかなかです。


かもめ 5月 6日(火) 21:11
おっこさん 凄く面白いです。
これが1つの枝から出来てるのですか?
面白いです。

そういえば、今年はまだネコヤナギを見ていません。
ツルニチニチソウ 樹下 5月 1日(木) 22:00
 
富士山とネモフィラ、ステキですね♪
この花は全く珍しく無いけれど、写真写りは良いな〜と毎年思います。


かもめ 5月 6日(火) 21:07
樹下さん レスが遅れて申し訳ないです。
写真写りもいいですが、樹下さんの撮り方も良いのではないかしら?
私はちっとも上達しなくて恥ずかしいですよ。

それにしても撮り映えしますね。
清里に行ってきました おっこ 4月29日(火) 13:38
 
何度も来てくださって有難うございました。
帰ってからも写真の整理に手間取り今頃お邪魔しました。
ヒメイチゲです。
思っていたよりずっと小さな花でした。


おっこ 4月29日(火) 13:40
斑入りヒナスミレです。


おっこ 4月29日(火) 13:41
ヤナギが赤く綺麗に咲いていました。
何の柳か名前は分かりません。
覚える気も無いのですよ〜。


かもめ 4月29日(火) 20:45
おっこさん 清里も春が来てますね。
ヒメイチゲ、ひなスミレは斑入りですか。
それにネコヤナギ透けて見えるのがいいですね。
今回も沢山映して整理が大変でしょうね。

素敵な1枚ありがとうです。
カスピ海 4月29日(火) 08:25
 
卯の花の匂う垣根に〜〜♪
今が真っ盛りと咲いています。

今日は、晴れていますが風がちょっと冷たいです。


かもめ 4月29日(火) 20:39
カスピ海さん 卯の花めずらしいですよね。
白さが眩しいです。

こちらもよく晴れて、春風が吹いて気持ちよかったですよ。
朝晩はまだまだストーブがいります。
御訪問ありがとうございます。
またいらして下さいね〜


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17