416549
新花トーク
Bbs
Gallery
Diary
Album
Photolog
List
Slideshow
Mobile
Blog
ホームページ
peko
6月15日(日) 14:16
こんにちは。
ホームページを掲示板だけ残して閉じようと思います。
長い間、有難うございます。m(__)m
宜しければ、掲示板にお越しいただければと思います。
https://www.photobb.net/bbs.cgi?id=130018
メイ
6月16日(月) 15:46
pekoさん
朝から蒸し蒸し暑い夏日となりました。
これからの暑さを思うと気を付けて過ごさななければと思いますね〜
トキソウ?とても涼し気で美しい咲き方です(*^^*)
お嬢さんがお見えになっていたとか・・・ご一緒にでしょうか〜
HP,閉じられますか…長い間、楽しませていただきました。ありがとう〜!
でも掲示板では今まで通りpeko さんとおしゃべりできますね、良かった!(^^)!
よろしくお願いします。
箱根でコアジサイ…ちょっと日陰過ぎたんですが(*_*)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
キンシバイ
メイ
6月14日(土) 15:16
梅雨空です(*_*)
近くの遊歩道の植え込みのビヨウヤナギがとてもよく咲いてもう葉の色も見えないくらいびっしりと!そして延々並んでいます。
我が家にも庭の隅にあるのですがそんなには咲けなくって(*_*)・・・まぁいっか〜・・・
このキンシバイも古くからのものでささやかに咲いています。
この頃よそではあまり見かけない花木ですが
好きな花です(*^^*)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
梅雨入り
kuma3
6月12日(木) 15:30
こんにちは
とうとう梅雨入りしましたね。
いま箱根ですか。
蓬莱園のつつじが咲くころの5/7、岡田美術館庭園、蓬莱園、千条の滝と写真写しながら歩きました。
千条の滝は水がすくなかったですが、新緑と、蓬莱園のつつじ、岡田美術館庭園のボタンがきれいでした。
誕生日でしたか。
おめでとうございます。
老化は足からくるといわれていますが、足腰は大丈夫ですか。
私は足腰弱くなってきています。
筋力の老化防止にはタンパク質が大切と聞きましたので、
最近はたんばく質を意識して食事しています。
それと体を動かすこと、ということでさっき隣の公園をカメラ持って散歩してきました。
公園のアジサイです。
メイ
6月13日(金) 09:45
おはようございます(*^^*)
梅雨入りしてたのですね〜
うっかりものでいつ梅雨入りになるのかな〜なんて思ってましたよ〜
箱根は週末には戻っていて・・・
誕生日のことありがとうございます(*^^*)
ほんとにこの頃、足❓歩く力が弱くなりましたよ〜
すぐに休んでしまいます。
山でもアップダウンのある所は避けてもっぱら平らなところばかり・・・
桃源台やビジターセンター周辺、湿性花園などでした。
小涌園付近はパスでした(*_*)
そうそう私もたんぱく質を取るようにしています。
お豆腐なんて若いころはあまり好みではなかったのですが今は毎日何かにして取ってますよ。
kuma3 さんの写されるアジサイ、透明感があって美しいですね〜
我が家ではこうはいかなくって(*_*)
芦ノ湖キャンプ村の湖畔、キャンプサイトから種が飛んでいたのでしょうか…
フランスギクが水辺で咲いてましたよ〜
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
お誕生日おめでとうございます
まち
6月10日(火) 11:39
箱根でのオフ会、もう16年前になるんですね〜!
年をとるはずですね(*^^*)
ブログは思い出をたどることができていいですよね。楽しいオフ会でした♪
一日一日楽しく前向きで過ごしていきたいですね(自分にも)
プレゼントのアスチルベのお花、私も初めて見ますよ。
メイ
6月10日(火) 19:59
まちさ〜ん、ありがとう〜
大好きなバラ、ジャクリーヌ デュプレです\(^o^)/
チェリストのデュプレのファンでCDはもちろん映画なども見て。そして名前を冠したバラが作出!
知ってすぐに買いましたが2年ばかりでだめにしてそのあとも又買っても同じ事で(*_*)
なかなか会えないバラでしたよ。
まちさん育て方がお上手!
私は地植えにしたのがよくなかったかしらね〜
じっくりと楽しませていただきますね(*_*)
オフ会の思い出、楽しく愉快なことばかり・・・
これからの人生で良い宝物です〜
訂正があります(*_*;
グーグルレンズでちゃんと検索したのにアルストロメリアと書くつもりがアスチルベになってました。
どう見たってアスチルベではないです。
こんなミスをすることが多くなって(*_*)
箱根でサラサドウダンほとんど終わっていましたがかろうじて何輪か見てきましたよ〜
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
まりさんからも(^'^)
メイ
6月10日(火) 11:17
別便でいただいた素敵なカードです。
バラの姿がなんともいいです(*^^*)ありがとう
メイ
6月10日(火) 11:20
家族が贈ってくれる花、いつも私の知らないものを選んで。
こんなアルストロメリア 地味ですが初めて見ます〜
オレンジ色のバラにも元気をもらってます(^'^)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
祝! バースディ
peko
6月 9日(月) 13:45
お誕生日おめでとうございます。
毎回同じことを言っていると思うのですが
まずは健康第一で、と願っています。
そして、興味あることに欲をなくさないことが元気の素と思います。まだまだ色んな事を楽しみましょう。♪
大分のケナシベニバナヤマシャクは、優しい色をしています。
メイ
6月10日(火) 10:48
pekoさんありがとうございます(*^^*)
ほんとに毎年誕生日はやってきて(*_*;もう何年に一回ぐらいにスローダウンしてほしい・・・
ケナシベニバナヤマシャクなんて優しい色で咲くのでしょうね〜
大分で?初めてお目にかかります。
世間を気にせずもう好きにやるぞ、という気概は老境が生むパワーだ((日経、春秋コラム)と今朝の記事です。
それにしてもまずは健康でないとね。
頑張ります(*^^)v
箱根で見たエゾルリソウ〜
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ゆめ
6月 9日(月) 11:42
メイ
6月10日(火) 10:35
ゆめさ〜ん、ありがとう〜\(^o^)/
ゆめさんもお元気なご様子、とっても嬉しいですよ〜!
カシワバアジサイと、バイカウツギ〜
白い花が清々しいですね。
阿蘇望亭さんへの伝言(*^^)v
ゆめさん「いつも阿蘇望亭アルバムを楽しませてませていただいてます!」
ふふぅ代筆です(^'^)
湿性花園のハコネサンショウバラ、微笑んでいる感じでしょう〜?
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
祝!お誕生日
阿蘇望亭
6月 8日(日) 15:31
DSLR-A350 1/100sec F18.0 ISO400 ±0EV
お誕生日おめでとうございます!
ますますお元気で!
素晴らしい一年となりますようお祈りいたします(^0^)
メイ
6月10日(火) 10:26
阿蘇望亭さん、ありがとうございます(*^^*)
年を重ねるってこんなことなんだ…と日ごとに思うことばかりですよ〜
でも元気に過ごしたいものですね。
ユウスゲの草原、ラクダ山?
素敵な眺め\(^o^)/
空色のアジサイ・・・
そちら雨は大丈夫ですか〜?
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
お散歩の中から・・・
tomtom
6月 6日(金) 18:38
イチヤクソウ(一薬草)
tomtom
6月 6日(金) 18:40
鼻の部分アップで
メイ
6月 8日(日) 12:19
tomtomさん画像を起こしてみました(^'^)
何だかミステリアスでいいですね〜
あの浅間山かしらと思っていますが・・・
メイ
6月 8日(日) 12:26
箱根に行ってましたよ〜
山へ入るとヒメイワカガミなど会えるのですが
今回は歩くのに自信がなくてパス( 一一)
湿性花園でコマクサに会ってきました。
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ご無沙汰しています
peko
6月 6日(金) 18:33
週が明ければ梅雨入りの予報。
きょうの晴れ日は大事です。笑
久し振り?歩いてきました。
上手く撮れませんでしたがジガバチソウを。
メイ
6月 8日(日) 12:13
peko さん梅雨入り前は何かとすることが多くって忙しいですね〜
珍しいジガバチソウありがとう(*^^*)
野生ランのシーズンですね。
久し振りの箱根湿性花園ではほんの数輪のトキソウが湿原の中で咲いていました。
メイ
6月 8日(日) 12:16
池の周りではサンショウバラもまだ残って(*^^*)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
二重の峠
阿蘇望亭
6月 6日(金) 17:38
SLT-A77V ISO400 −EV
箱根ですか〜天気もよさそう!
さすが”晴れ女”のメイさんですね(^_^)
ゆっくりお楽しみ下さ〜い。
イチヤクソウは外輪山の麓、ついでに、外輪山、二重の峠に上りました。
ずいぶんと久しぶりに阿蘇五岳を一望!
いつ見てもいいですねえ〜(^0^)
メイ
6月 8日(日) 12:07
梅雨入りの前にと箱根を歩きましたよ〜(^'^)
外輪山、二重の峠!初めて見せていただいたような…なるほど絶景!阿蘇五岳を一望〜
山へは登りませんでしたが花の草原など,たっぷりと楽しみました(*^^*)
この時期のアザミ…なんでしたかね?
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
イチヤクソウ
阿蘇望亭
6月 5日(木) 18:57
SLT-A77V 1/100sec F5.0 ISO400 -0.7EV
野菜づくり、楽しんでいらっしゃいますねえ〜
栽培も熟練者並み!(^0^)
web友さんから情報をいただいて久しぶりに取材に出かけました。
目的のイチヤクソウはちょうど見ごろ!
調子にのって、付近の捜索(?)も(^_^)
メイ
6月 6日(金) 09:31
おはようございます☀
野菜は成長が早くてたのしいですね。
広い菜園がありいいですね〜
裏庭の日当たりのいいところ利用したいですがね
イチヤクソウ、もう咲いて🤗
その他は何か?楽しみです
箱根にきてますが涼しくて暖房つけて休みました。
日中は夏日で気持ちいいのですが😊
湿性花園でニッコウキスゲがのびすぎ?です。
KD106133033172.au-net.ne.jp
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin