33294
つながりBBS(四畳半友の会)
Recent Photos
涼を求めて高野山まで行く
7月20日(日) 17:29
暑い中、曾爾高原まで
7月 5日(土) 23:22
東尋坊まで行く
6月 8日(日) 11:51
龍神まで行く
6月 6日(金) 23:30
ちょっくら広域農道を走ってくる
5月24日(土) 17:54
曾爾高原へ
5月11日(日) 22:48
谷瀬の吊り橋まで
5月 1日(木) 00:40
白崎海洋公園まで
4月20日(日) 23:34
高野山まで
3月23日(日) 23:32
ふたかみパークの長い階段(456段)を上がってくる
3月14日(金) 23:43
鳥のイラスト
2月20日(木) 23:50
謹賀新年
1月 4日(土) 10:43
Bbs
Gallery2
Photolog
List
Index
Mobile
Blog
涼を求めて高野山まで行く
Mo
7月20日(日) 17:29
2025年7月19日(土曜日)、バイクで高野山まで行ってきた。朝8時頃出発。この暑さの中ちょっと出発が遅いかなと思ったがまだ30℃前。近畿道がえらい混んでて、道の選択に迷ったが奈良まで行けばまだ涼しい(?)ので柏原インターで降りる。後は京奈和を乗り継ぎ480号線で高野山へ。そして、根本大塔の所まで行く。涼しい!日陰、気持ちいい!風はあまりなかったがベンチへ座ってぼんやりと過ごす。隅っこの高僧を祭ったお堂の所の木陰にアジサイがひっそりと群生しているのでそれを見に行く。女性が般若心経を読経していたが、静かにアジサイを眺める。涼しいので2時間以上大塔周辺に滞在する。12時前、龍神スカイラインでゴマさんタワーまで行く。途中鬱蒼とした緑のトンネルを走行するたびにすごい涼感があふれる。緑のトンネル3〜4か所かな、やっぱし、この道路バイクで走るのが最高ばい。ゴマさんタワーは日陰が少ないので少し汗ばむがゆっくり過ごす。ここは食事できないので、龍神まで下って行く。下り坂ばっかりやからブレーキ多用やな。途中怖い吊り橋(佐久間橋)があるようだが、寄らずに進んでいく。龍神温泉をぐるっと廻って引き返す。途中松阪食堂であゆ定食を食べる。あゆ、ちっちゃ。ま、いいか。気温30℃ちょっと越えてる位かな。いつもより涼しいそうです。向かいを流れる日高川の色、温泉で少し濁ってるかな。少しうろうろして2時過ぎ、ゴマさんタワーまで引き返す。なんとか日陰に座って30分位うつらうつらする。ちょっと眠気が醒めた。4時過ぎ、高野山まで引き返す。高野山でガソリンを入れ、下山する。順調に葛城まで来たのに柏原インターに入る道路で事故渋滞、最悪のパターンやないか。7時過ぎ帰宅した。
(写真 根本大塔の木陰のアジサイ )
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Post
Edit
RSS
Admin