196380
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像
                 文字色
                   編集パス
 cookie


1109: アジサイの頃 21 ロビ男 6月14日(金) 12:21
あらためまして
かくたすさん みなさん こんにちは

今日の朝の開花です。

((丹麗丸×底心外弁縞)×緋絞丸)×愛姫
です。


ロビ男 6月14日(金) 12:22
兄弟花です。
原種×原種は同じ花ばかり出てきますが、
このような交配が進んだ花同士をかけると
兄弟でもいろいろなタイプが出ておもしろいです。


ロビ男 6月14日(金) 12:23
こちらも兄弟です。


ロビ男 6月14日(金) 12:25
レモンドロップス×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)
です。
私はこのような優しい色が好きです。


ロビ男 6月14日(金) 12:27
ギザギザハート
です。
ピーチブラッシュ× ((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)です。
安定してこのようは花が咲きます。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
名人の集いです。
ウェーターメロンさんと亀さんの交配種を
混ぜ合わせて作った交配です。
とても良血だということの証明です。


ロビ男 6月14日(金) 12:30
出雲のいちごミルクです。


ロビ男 6月14日(金) 12:33
いちごミルクとの兄弟花です。
まだ仮名ですが
「出雲の妖蝶」と名付けております。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:11
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日は、庭の露天に腰水で並べてある昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎの脇芽剪定も兼ねて、キリンウチワの挿し木を224本(1トレー14鉢4本寄せ植え、4トレー分)行いました。カット後おまじない程度に発根剤を着けて挿し木して腰水です(切り口は特に乾かしません)。

ところで、ここで突然ですがクイズです。
計算を間違えてか、1鉢分(4本)足りませんでした。そこで適当に、ハウスの中の地植えのキリンウチワの脇芽を4本カットして挿し木しました。どの鉢がそうでしょうか。
(ヒント:大抵右か左の端の鉢でしょうね。露天の脇芽はまだ成長モードではありませんが、ハウスのものはすでに成長モードで葉が広がっています)。


ウォーターメロン 6月15日(土) 22:20
おまけ
アサガオですが、毎年採種しているスプリットペダルに自然交雑種が出たようです。
もとは2段咲きのピンク色の朝顔の花弁(ペタル)が割れる(スプリット)変化朝顔ですが、青の朝顔と交雑してしまったようです。
966: アジサイの季節 12 ウォーターメロン 6月14日(水) 06:28
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎ分にまた新しい開花が、昨日もありました。

(キティスマイル×(ティティカセンシス×紫麗丸))18-2×不明 23-2 です。
この株が収まっているプランターはナメクジ銀座で(泣)なかなか完璧な駆除ができず、よく花弁などが食べられています。


ウォーターメロン 6月14日(水) 06:32
上記の兄弟株のキティスマイル×(ティティカセンシス×紫麗丸))18-2×不明 23-1 も咲いていました。


ウォーターメロン 6月14日(水) 06:46
おまけ
前に変な咲き方で、要観察の茜丸×((白檀SP×ウォーターメロン)×黄裳丸)19-3 を紹介しましたが、次の花も咲きましたが、御覧の通りです。

私のヘッポコ推理では、考えられるのは次の3つぐらいです。
1.母木のデンモザの茜丸は蝋燭状の花で花弁がもともとあまり開かない咲き方で、これが普通。
2.天候に左右されやすい品種で、前回も今回も天気が良くなくて全開しなかった。
3.茜丸は夜咲き(かも?)で、早じまいで、いつもすぼみかけを見ている。
どれでしょうね。
みなさんの中で、他にこうではないかという推察があればお聞かせ願います。


かくたす 6月16日(金) 20:26
皆さん、こんばんは。
ドタバタの1週間が終わり、掲示板を開いて皆さんの開花画像の数々に癒されています。
ありがとうございます!

ウォーターメロンさんの茜丸×((白檀SP×ウォーターメロン)×黄裳丸)19-3の変わった咲き方の原因は、3かな?と思いましたが、一度寝ずの番をするしかなさそうですね(笑)。

添付画像は、大津市内で写したものです。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:00
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

蒸し暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は急きょ、真夏用の服をタンスの引き出しから引っ張り出し、扇風機を持ち出し、やっとホーム炬燵の電源コードを片付けました(笑)。

添付写真は6/15の開花から、(紅バラ丸×茶羅丸)21-3×(丹麗丸×2パープル)16-3 です。昨年のキリンウチワ台木実生置き接ぎ分です。まだ下ろしていません。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:05
偉麗丸交配1×429広瀬の朝 17-2 です。

直径12cmの大輪です。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:12
アヨパヨナEchinopsis ayopayana (=Echinopsis comarapana)
 です。

エキノプシスの少し刺の立派な品種です。
地名としてのアヨパヤは、ボリビアのコチャバンバ県の郡です。 郡都もアヨパヤです。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:15
紫唇竜 です。

伊藤交配で、粒稜柱×紅鳳丸 です。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:18
翌日には、上記の兄弟株の 桃唇竜 も咲きました。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:23
48金盛丸交配×桃唇竜 です。

母木は富さんの交配だったと思います。姿かたちを見る限りたぶん大豪丸系の交配種なんでしょうね。しっかりした花首の子です。


ウォーターメロン 6月18日(日) 13:35
おまけ
添付写真は、花袖交配の実が途中で落蕾したものです。
5/31の交配ですので、18日目での落蕾です。
今までの経験則で行くと、花袖の場合授粉日から9日(袖ケ浦の場合は7日)経って落ちなければ、たいていは熟するまで(ただし種が極端に少ない場合や種のない場合もありますが)残るのですが、よっぽど気に食わないことがあったのでしょうね。確認の意味で割いてみましたが、やはり門前払いではなく、種づくりの途中で止まっていました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1
2024-6






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







最新のコメント
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/23)
by ウォーターメロン(6/23)
by ウォーターメロン(6/23)
by ロビ男(6/22)
by かくたす(6/21)
by かくたす(6/21)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ロビ男(6/17)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by ウォーターメロン(6/15)
by ウォーターメロン(6/15)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/14)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)
by ウォーターメロン(6/13)

Favorites




  ↑
上の画像を
クリックして
「ふじやま
花サボテン
ギャラリー」
  へ