213023
サボテン三昧
サボテン三昧掲示板トップへ
名前
メール(任意)
ホームページ(任意)
タイトル
内容
icon(viewをクリック )
select
http://www.photobb.net/32435/ico1.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico2.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico3.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico4.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico5.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico6.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico7.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico8.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico9.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico10.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico11.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico12.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico13.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico14.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico15.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico16.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico17.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico18.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico19.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico20.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico21.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico22.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico23.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico24.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico25.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico26.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico27.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico28.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico29.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico30.jpg
view
画像
文字色
●
●
●
●
●
●
編集パス
cookie
1198: 春望 11
亀さん
3月17日(月) 21:50
かくたすさん みなさん こんばんは
かくたすさん
いろいろ便利な機能をご紹介いただきありがとうございます。時間のある時じっくりと挑戦してみます。
コマラパ(標高1700)から2時間ほどでマイラナ(1200)に着きました。
マイラナに向かうバスの窓からサボテンが見えますが、写真がうまく撮れません。
そこで、マイラナでタクシーを雇い、コマラパ方面に少し戻ってみることにしました。
亀さん
3月17日(月) 21:51
エキノプシスです。
亀さん
3月17日(月) 21:53
エキノプシスの開花です。
亀さん
3月17日(月) 21:55
開花中の柱です。
亀さん
3月17日(月) 21:57
ヤマカル風のハシラです。
亀さん
3月17日(月) 22:12
期待したほどの収穫もなくマイラナに戻ってきました。
運転手は、帰りに知り合いの夫婦連れを乗せました。雇い主である私になんの断りもなく。別にケチで言っているわけではないのですが、一言ぐらい私に了解をとってもらいたかったです。
とはいうものの、陽気なおかみさんが冗談を連発、たいへん楽しいドライブとなりました。
「奥さんを亡くされたんですね。だからこんな呑気な旅をしているわけ。私の知り合いにちょうどお似合いの娘さんがいるんだけど、紹介するから日本に連れて帰ってね」
亀さん
3月17日(月) 22:18
南米の旅行記を載せている間に、サボテンが開花を始めました。しばらくは並行して写真を載せたいと思います。
まずは、開花状況です。
亀さん
3月17日(月) 22:22
2372と3994です。
亀さん
3月17日(月) 22:25
3570です。
亀さん
3月17日(月) 22:29
4744です。
亀さん
3月17日(月) 22:31
4327です。
ウォーターメロン
3月18日(火) 06:53
かくたすさん、みなさん、おはようございます。
亀さん
相変わらず、春のスタートが早いですね。もう水遣りははじめていますか。
3472広瀬のかぐや姫=2504広瀬のかけ橋(=1951花笠丸×925北紫野(=北極星交配の紫野系交配種))×925北紫野
3994=2504広瀬のかけ橋(=1951花笠丸×925北紫野(=北極星交配の紫野系交配種)×3274(=2504広瀬のかけ橋(=1951花笠丸×925北紫野(=北極星交配の紫野系交配種))×925北紫野)
これらは紫野系の交配が加わると素敵な色合いになりますね。
4327=3479bravo×3231(=2597(=863広瀬のバラ×1702(=453白花斑入り種×429広瀬の朝))×2591赤花底黄短刺種)
も早春から素敵ですね。
3570は初登場ですが、マツカナのアウレイフローラでしょうか。
ロックガーデンの住人?の赤花多毛の柱も初登場ですがなんでしょうか。
1051: 春が来た 5
亀さん
4月 1日(月) 23:02
かくたすさん みなさん こんばんは
最近まで雨の日が続きましたが、今は晴天となりハウス内はうだる様な暑さです。それでも好きな交配ですので厳しい暑さを楽しんでいます。
画像は、2560(不明)+4108(503x645)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:05
次は、3231(2597x2591)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:06
次は、3251(不明)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:08
次は、4043(2846x3160)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:09
次は、4467(2504x3472)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:11
4503(3275x3583)です。
亀さん
4月 1日(月) 23:14
次は、4512(795x2860)です。
かくたす
4月 3日(水) 13:24
皆さん、こんにちは。
亀さんのハウスは、春を通り越して夏のような暑さのようですね。
どの花も素敵ですが、私は4467が好みです。
今日は雨のところが多く、咲き始めている桜が気になります。
世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし
の心境ですね。
マンションの中庭で、雨の中、五分咲き?ぐらいのソメイヨシノです。
ウォーターメロン
4月 3日(水) 21:20
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
雨の日が今年の春は多く、寒の戻りもあって、近くの桜はまだ3分咲き程度ですが、花桃や桃は満開近くなっています。
私らが小学生の頃は、桜の満開は入学式の頃でしたが、温暖化のせいか最近は3月中に満開になっていますが、今年はこれからみたいですね。
亀さん
3251の花色は素晴らしいですね。詳細不明は残念ですが、何かいい名前がほしいですよね。
添付写真はハチオラの猿恋葦です。小さくてたくさんの花が咲きだしました。
ウォーターメロン
4月 5日(金) 06:48
かくたすさん、みなさん、おはようございます。
追伸です。
4/1に満開だった清水白桃の実生です。雨で散ってしまいました。
友人が鉢植していたものを昨年グランドに移植したものです。
ウォーターメロン
4月 5日(金) 06:53
こちらは、私の庭にあった花桃を昨年移植したものです。
根回しをしていませんので、あまり花はついていませんが、雨の中でも何とか花は散らずに残っていました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。
1
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-4
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30