215785
サボテン三昧
サボテン三昧掲示板トップへ
名前
メール(任意)
ホームページ(任意)
タイトル
内容
icon(viewをクリック )
select
http://www.photobb.net/32435/ico1.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico2.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico3.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico4.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico5.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico6.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico7.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico8.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico9.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico10.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico11.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico12.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico13.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico14.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico15.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico16.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico17.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico18.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico19.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico20.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico21.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico22.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico23.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico24.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico25.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico26.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico27.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico28.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico29.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico30.jpg
view
画像
文字色
●
●
●
●
●
●
編集パス
cookie
1213: 春本番 10
ロビ男
5月 4日(日) 10:53
あらためまして
かくたすさん、みなさん、こんにちは
先ほどの写真間違えたのを載せました。
間違えた写真の方はダニにやられた写真です。
今まで防除を徹底したためダニにやられず栽培できておりましたが、
管理が追いついてなく一部やられてしまったようです。
仕事が終わって夜に作業することが多く、この株は薬がよく当たっていなかったと思います。
ウォーターメロン
5月 4日(日) 13:47
かくたすさん、みなさん、こんにちは。
ロビ男さん
お久しぶりです。私も現役のロビ男さんほどではありませんが、サボテンの他に町内会やグランドゴルフや病院やらで忙しくしており、RSKバラ園に行く暇もなく、たくさんの昇天株や植え替え待ち株が並んだ棚の整理に追われています。
朝、町内会の公園の清掃の後、水遣り・植替え・残土整理・交配などが一段落したころ遅ればせながら咲いた白麗丸×(122湘陽丸×46舞子)18-9 です(添付写真)。
黄裳丸や白麗丸の系統は開花のスタート時刻が遅く、原産地でこの開花タイミングが彼らにどんなメリットを与えているのか考えさせられます。
ウォーターメロン
5月 4日(日) 13:50
紅バラ丸×茶羅丸 21-2 ですが、これも植替え待ちです。
いつ手がつくでしょうか(涙)。
ウォーターメロン
5月 4日(日) 13:57
こちらは一昨日兄弟株の2が咲いていた、朱麗丸×ゴージャスピンク 1 です。
この株が収まっているミニ温室も手付かずで、隣の株にカイガラムシが発生していたのでとりあえずベニカとダイアジノン10を散布して、順番待ちです(涙)。
ウォーターメロン
5月 4日(日) 14:02
ここも手がついてません、わが家のメインハウスの中央ですが、とりあえずリサイクル材の散布で順番待ちです。
このティティカセンシス×紫麗丸 2 の隣の広瀬の薫風の原木が昇天してしまいました(涙)。
ウォーターメロン
5月 4日(日) 14:12
ごめんなさい、写真を間違えていました。上記はティティカセンシス×紫麗丸 1 の方で、こちらが、ティティカセンシス×紫麗丸 2 でした。
ロビ男
5月 5日(月) 10:42
かくたすさん、みなさん、こんにちは。
ウォーターメロンさんもお忙しいようですね。
今年のゴールデンウィークは畑の作業などもあって、RSKの即売会に行くことができなかったです。
写真は
Lobivia lateritia v. kupperiana VS469です。
こちらは超難物ロビビアで、日本の夏には耐えれず、ほとんどが生育中に南米病になります。
ボリビア標高3480m出身なので、日本の高山植物のような管理をしてようやく花を咲かせることができました。
雑草がいっぱい生えていてどうせ植え替えするから放っておいても大丈夫だと思って
そのまま植え替えずこんな有様です。
こちらは毎年植え替えないと急に調子を崩すので、早く植え替えたいです。
ウォーターメロン
5月 5日(月) 19:06
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
本日の開花から、丹麗丸×艶粧丸 です。
私のお気に入りの花です。
ウォーターメロン
5月 5日(月) 19:10
先日、デンモザのディアモンテナの花の紹介をしましたが、今日夕方やっとおしべが姿を現しました。
デンモザの花はこれで開花完了です。花弁はこれ以上開きません。
ウォーターメロン
5月 6日(火) 06:21
かくたすさん、みなさん、おはようございます。
連休の最終日ですが、あいにくの雨です。
添付写真は雨の中、健気に咲いていた1輪です。
(ティテイカセンシス×紫麗丸)×大豪丸 ですが、強力な大豪丸の短刺艶消し肌遺伝子に負けず、長刺普通肌の個体です。
ロビ男
5月 9日(金) 20:53
かくたすさん、みなさん、こんばんは
Lobivia maximilliana v. charazanensis R206×Lobivia herichiana ES146
です。
今日はあいにくの雨です。
冷蔵庫の中に昨年交配した種子が約300種類入っています。
来週播く予定ですが、全部は無理そうです。
昨年の苗もまだ植え替える余裕がありません。
今年は交配の数を減らそうと思っています。
1082: 若葉の季節 23
亀さん
5月19日(日) 21:11
続きです。
新潟の笹だんごさんに交配種子を差し上げましたが、それらが親株となり色々な交配種が生まれています。
「広瀬のあかね」もその中のひとつです。2,3年前の来訪時にその接ぎ木苗をいただきましたが、今年開花しました。
亀さん
5月19日(日) 21:16
ところが、この株には正常花とともに綴化花がついていて昨日開花しました。
この、綴花には奇形の雌蕊があり、花粉も付いています。さっそく他のロビプシスと交配しましたが、果たして。
亀さん
5月19日(日) 21:20
4043(2846x31609です。
亀さん
5月19日(日) 21:21
4086(不明)です。
亀さん
5月19日(日) 21:38
トランカータのその後です。
亀さん
5月19日(日) 21:40
蕾のアップです。
亀さん
5月19日(日) 21:40
同じく蕾のアップです。
亀さん
5月19日(日) 21:41
脚立の上から。
亀さん
5月19日(日) 21:42
笹の雪の蕾です。
亀さん
5月19日(日) 21:45
間違えました。これが笹の雪です。
かくたす
5月20日(月) 06:45
皆さん、おはようございます。
明け方に冷え込んで目が覚めて、冬物の寝具を片付けたのを後悔しました(笑)。
亀さん
興味深い情報の数々をありがとうございます。
広瀬のあかねの綴化花は、S字に連なった雄しべの周囲をフリフリの花びらがグルリと一周して、可愛いですね。交配が成功しますように!
2種のアガベは、数日前に関東で強風というニュースを聞いて、倒れないかと心配しましたが、びくともしていませんね。
笹の雪は、花茎の下から上まで蕾が規則的に螺旋状について、トランカータの花の付き方とは全く異なるのですね。両者の性格の違い(笑)を感じながら、興味津々で拝見しています。
公園で、ベニバナトチノキの花が咲いていました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。
1
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-5
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31