227319
サボテン三昧
サボテン三昧掲示板トップへ
名前
メール(任意)
ホームページ(任意)
タイトル
内容
icon(viewをクリック )
select
http://www.photobb.net/32435/ico1.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico2.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico3.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico4.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico5.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico6.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico7.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico8.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico9.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico10.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico11.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico12.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico13.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico14.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico15.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico16.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico17.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico18.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico19.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico20.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico21.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico22.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico23.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico24.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico25.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico26.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico27.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico28.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico29.jpg
http://www.photobb.net/32435/ico30.jpg
view
画像
文字色
●
●
●
●
●
●
編集パス
cookie
1285: 残暑 12
ウォーターメロン
9月10日(水) 19:54
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
前のスレの続きです。
五稜閣は朝は早じまいでしたが、袖ヶ浦の朝はかなり遅くまで咲いていました。
ウォーターメロン
9月10日(水) 19:58
おまけ
8/28にショウガの仲間みたいな葉の不明種を挙げていましたが、花が咲いているのがありました。
かくたす
9月10日(水) 22:11
皆さん、こんばんは。
大雨や厳しい残暑、地域によって様々ですが、日没の時間は確実に早くなっていますね。
ウォーターメロンさん
五稜郭も袖ヶ浦も清楚な白花が清々しいですね!
不明の植物は、もしかしたらミョウガかなと思って拝見していましたが、かわいい花の様子から、どうやらツユクサ科のヤブミョウガのようですね。
添付画像はヤブミョウガの花です。
ウォーターメロン
9月11日(木) 11:36
かくたすさん、みなさん、こんにちは。
かくたすさん、
ありがとうございます。
ショウガの仲間かと思っていましたが、ツユクサ科ヤブミョウガ属の植物なんですね。わからないモヤモヤが晴れてスッキリです!!
添付写真は、今朝の開花から 三角袖×五稜閣 です。
花サボ31号
9月12日(金) 08:28
かくたすさん、皆さん、おはようございます。
昨日の19時32分
本日の6時24分のものです。
每日楽しみにしていましたが、平凡な白色でした。
開花直前の雰囲気は薄いピンク系かもと欲目の観察です。
アホな親心でした。
花サボ31号
9月12日(金) 08:32
続きです。
鬼面角に15本ほど接ぎ木したものの中のひとつです。
花サボ31号
9月12日(金) 08:36
鬼面角での台木が寒さでアウトになり、再起不能のはずですが発根してくれました。
花サボ31号
9月12日(金) 08:39
最後の続きです。
鬼面角の果実無事回収して来年に備えます。
ウォーターメロン
9月12日(金) 14:29
かくたすさん、みなさん、こんにちは。
花サボ31号さん
1277×2243 19-6 は、亀さんのメセチノプシス系(豊麗丸類)交配種です。
1277=62千代田の娘×490広瀬のせせらぎ(49桃香丸系)、
2243= 1667(=262うすピンク花綴化種(=119フラワーマンション(綴化)×95緋絞丸系)×1020濃紫紅色花種(=323紫野系交配種×191牡丹丸))×490広瀬のせせらぎ(49桃香丸系)です。
外弁は赤みがかった紫ですが、内弁は限りなく白に近いです。
なお、ラベルに「or2228×2235」とあるのは、亀さんがつけてくださったラベルが再利用のもので、うっかり前のものが裏?に残っていて亀さんも私も判別がつかず、2年近くたって苗にメセチノプシスの特徴が出てきて1277×2243と断定できたという経緯のある記憶に残る品種です(笑)。
ちなみに、1277×2243 19-1 は、花がよくよれる乱鬼竜(私が命名)です。
ウォーターメロン
9月12日(金) 20:14
追伸
1277×2243 19-1 乱鬼竜 です。
ウォーターメロン
9月13日(土) 05:02
追伸の追伸(笑)
1277×2243 19-1 に 乱鬼竜という名前を付けた由縁の咲き方です。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。
1
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-9
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30