230257
1228: 夏近し 4 ウォーターメロン 5月22日(木) 16:08
引き続き、本日の開花からです。

赤花青王丸です。
右側に写っているのが私が交配した(赤花獅子王丸×ホルスティ)×バンブリユですが、開花タイミングが合わなかったので冠晃丸と相互交配してみました(赤花青王丸は不稔かも)。


花サボ31号 5月24日(土) 13:34
 かくたすさん、皆さん、こんにちは。

 ウオーターメロンさんから頂いた小苗サボテンを接ぎ木予定にしています。
 一時待機中なのですが、軒並み花芽が出てきました。
 まさか咲くとは思いませんでした。
 一番小さな苗で親指ほどの大きさで根っこもありません。

 とても清楚で美しくカワイイです。
 花も球体にしては大きく魅力いっぱいです。
 これを鬼面角に接ぎ木して⋯ニンマリ。
 
 ウオーターメロンさんありがとうございます。

 木曜日が開花で金曜日が右です。


花サボ31号 5月24日(土) 13:36
 続きです。
 ラベルの写真です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 15:06
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

花サボ31号さん
早速、花が見れてよかったですね。
1277=62千代田の娘×490広瀬のせせらぎ(49桃香丸系)
2243=1667(=262うすピンク花綴化種(=119フラワーマンション(綴化)×95緋絞丸系)×1020濃紫紅色花種(=323紫野系交配種×191牡丹丸))×490広瀬のせせらぎ(49桃香丸系)
両親ともにメセチノプシス系(豊麗丸類)交配種です。元が白花が多い系統なので、私好みの淡い色合いや白色の花が多く出ます。
添付写真は、両親の1277×2243 19-6(亀さんの交配) と 丹麗丸×艶粧丸(私の交配です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 15:12
62千代田の娘もメセチノプシス系の交配種です。
千代田(東京の千代田区ではありません)にお住まいだったIさんの作品だそうです。

ここまで濃い花色のものはメセチノプシス系(豊麗丸類)ではあまりありません。


ウォーターメロン 5月24日(土) 15:27
亀さんの過去の投稿から 490広瀬のせせらぎ と 1277 です。


なお、白花因子が強いので、こんな赤花はめったに出ないと思ってください。
私も亀さんから 927×490 の交配種子をたくさん頂き実生しましたが、ほとんどが白花で、3株だけピンクの花がありました。


ウォーターメロン 5月24日(土) 16:09
昨日の開花からの紹介です。

(白檀SP×紅バラ丸)2×艶舞丸 18-1 です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 16:10
オーロラ×恋花玉 18-8 です。

智助さんの交配です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 16:11
429広瀬の朝×857 18-3 です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 16:12
花勢竜×2パープル 18-11 です。


ウォーターメロン 5月24日(土) 16:13
紅顔丸×429広瀬の朝 18-4 です。
1227: 夏近し 3 ウォーターメロン 5月21日(水) 23:38
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

赤裳丸 1 です。
この花は、隣町から帰ったあと撮りました。
早朝には開いていませんでした。

私がサボテンを始めたころ持っていた赤裳丸と大分花色が違う気がしますが…。


ウォーターメロン 5月21日(水) 23:47
うちの会には業者会員さんもおられますが、園主自らが実生される園は少ないようです。大抵が、種をまく業者・苗を育てる業者・苗を一般に販売する業者と分業になっているようです。

添付写真は園主自らが実生している園から入手した
ディスティファノアナ(チグリアナ変種tiegeliana v.distefanoana R90)です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:38
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

本日の開花からです。

((白檀SP×紅バラ丸)×((白檀SP×ウォーターメロン))×桃唇竜 です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:41
紅鳳丸×世界の図 4 です。

この株は父木似ですがほかの兄弟株はみな母木似です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:43
ロビ男さんから頂いた 茶羅丸×ドラクレリアナ です。
ロビ男さんありがとうございました。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:45
863広瀬のバラ×1061雪 1 の2番花です。

私はこんな淡い色合いが大好きです。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:51
茜富士×キティスマイル 20-11 です。昨日の20-6の兄弟株です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:53
(172睡蓮×467)×広瀬の薫風 24-1 です。

今年の新花でまだキリンウチワの台木に乗っています。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:55
(丹麗丸×2パープル)×紫野(橋本)23-1 と 23-2 です。

これらも今年の新花です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:57
(花勢竜×広瀬の薫風)1×(花勢竜×2パープル)20-1 です。


ウォーターメロン 5月22日(木) 15:59
冠晃丸 です。
金冠(Eriocactus schumannianus)×金晃丸(Eriocactus leninghausii)の交配種です。
1226: 夏近し 2 ウォーターメロン 5月21日(水) 22:21
引き続き、本日の開花からの紹介です。

ジョンソニア×アウレイフローラ です。

ロビビアにマツカナを掛けたものです。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:23
1277×2243 19-7 です。

亀さんの交配種子からの実生で、メセチノプシス系の交配種です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:29
(桃花豊麗丸×奇想丸)×広瀬の薫風 20-3 と 20-2 です。
20-2の方は今年の新花です。
他の交配種でもありましたが、白花と短刺はセットの遺伝かもしれません。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:36
紅愁丸×大花亀甲丸 18-4 です。

今日は友人と朝から隣町にグランドゴルフに行きましたので、その時点ではこの花はあまり開いていませんでした。この写真は帰宅後取り直したものです。
黄裳丸やその交配種の赤裳丸の開花の時間も遅いです。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:39
白麗丸×(122湘陽丸×46舞子)18-8 です。

この花も開花のスタートが遅かったようです。


ロビ男 5月21日(水) 22:39
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

仕事にプライベートに他の植物の管理に忙しくて、
サボテンの管理は早朝と深夜になっております。
深夜に疲れた状態でサボテンの管理をしていますので、指に棘が刺さって
今では抜けない棘が20本以上あります。放っておけば自然に取れるのですが、
13週間近く抜けないものもあります。

花サボ31号さん
お久しぶりです。
昨年は、大病患ってで大変でしたね。カマエロビビア交配群開して
元気になっていただきますよう願っております。

こちらも
たくさん咲いてきましたが写真撮る時間がなくて
あまり載せれませんが、少しずつ載せていきたいと思っております。

まずは
(丹麗丸×艶粧丸)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)
です。


ロビ男 5月21日(水) 22:58
ウォーターメロンさんと投稿がかぶってしました。
申し訳ありません。

こちらは
(ドラクレリアーナ×紫野)×愛姫(オリジナル)
です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:59
ロビ男さん
お疲れ様です。
母木のロビビアの花のいいとこどりと、父木のメセチノプシスの体型のいいとこどりで素晴らしいですね。

添付写真は大分昔の交配の生き残りで
(白檀SP×ウォーターメロン)2×(白檀SP×ウォーターメロン)10 の兄弟株の交配です。


ロビ男 5月21日(水) 23:03
舞姫(オリジナル)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)

ウォーターメロンさんのおかげで私好み花がたくさん誕生しました。
ありがとうございます。


ロビ男 5月21日(水) 23:06
(((豊麗丸×艶粧丸)×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸))×Lobivia pampana AC148
です。


ロビ男 5月21日(水) 23:09
((丹麗丸×底心外弁縞)×緋絞丸)×愛姫(オリジナル)
です。
1225: 夏近し 1 ウォーターメロン 5月21日(水) 21:57
改めで、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

今日の開花からの紹介の続きです。
((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き)21-26 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 21:59
上記の兄弟株の
((白檀SP×偉麗丸)×22-62-5)18-1×(429広瀬の朝×503広瀬の輝き)21-16 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:00
H720N×2パープル 21-18 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:02
上記の兄弟株の
H720N×2パープル 21-1 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:03
紅バラ丸×茶羅丸 21-2 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:04
(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野(石)21-2 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:08
64紫野×広瀬の薫風 3 です。

1日目と2日目の花です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:09
丹麗丸×広瀬の薫風 2 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:11
((白檀SP×偉麗丸)×カルフォルニアローズ)16-4×503広瀬の輝き 21-37 です。
左は同じ鉢の兄弟株です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:14
美容丸の地方種のラメルセドの群開です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 22:17
オーロラ×恋花玉 の初花です。
智助さんの交配種子からのものです。私の技がないので写真写りがよくありませんが、現物はもっと鮮やかな黄色の花です。
1224: 春本番 21 ウォーターメロン 5月20日(火) 22:31
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。
引き続き本日の開花からです。

熱き心 です。

冬場、テラスに放置していた大株は昇天してしまいました。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:33
絞牡丹丸×黄蓮丸 21-6 です。

智助さんの交配です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:36
紫盛丸が2株咲いていたので、また短刺種を掛けてみました。


ウォーターメロン 5月21日(水) 20:42
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花からです。

まずは、朱麗丸×ゴージャスピンク2 の群開です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 20:50
(赤花荒刃丸×白花エロックス)×緋蘭丸 16-1 です。

トクマルさんから2012年に頂いた交配種子を実生したものです。


ウォーターメロン 5月21日(水) 20:55
429広瀬の朝×503広瀬の輝き です。

両親は亀さんの傑作種で交配親として魅力的です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 20:57
(愛の輝き×7-64-1)19-1×(429広瀬の朝×857)21-6 です。

1日目と2日目の花です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 20:59
上記の兄弟株の
(愛の輝き×7-64-1)19-1×(429広瀬の朝×857)21-12 です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 21:01
茜富士×キティスマイル 20-6 です。

底白の花になりました。


ウォーターメロン 5月21日(水) 21:09
((白檀SP×紅鳳丸)×429広瀬の朝)16-1×ミズクエンシス 21-3 です。

左は昨日、星条旗×7-75-2として紹介した株ですが、後ろのプシスぽい株が星条旗×7-75-2の兄弟株なので、昨日のものはたぶん右の株の兄弟株のようで、ラベルを取り違えている様です。


ウォーターメロン 5月21日(水) 21:13
(白檀SP×紅バラ丸)×偉麗丸 です。

この交配種は紐サボテンで、母木も紐サボテンです。
1223: 春本番 20 ウォーターメロン 5月20日(火) 22:14
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。
引き続き本日の開花からです。

カルフォルニアローズ×(花勢竜×広瀬の薫風)20-2 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:16
マイラナ×無憂華 18-36 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:16
429広瀬の朝×857 18-3 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:17
花勢竜×2パープル 18-11です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:18
122湘陽丸×(丹麗丸×艶粧丸)21-3 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:20
122湘陽丸×10-67-2ピンスト短刺種 21-2 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:21
H720N×2パープル 21-16 と 21-28 です。
.


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:22
((白檀SP×偉麗丸)×カルフォルニアローズ)16-4×503広瀬の輝き 21-17 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:24
123湘陽丸×122湘陽丸 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:25
ウォーターメロン×桃花豊麗丸 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:27
(丹麗丸×奇想丸)×奇想丸 1 です。
1222: 春本番 19 ウォーターメロン 5月20日(火) 21:48
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。
引き続き本日の開花からです。

(ジョンソニア×1764)19-1×(朱麗丸×ゴージャスピンク) 23-1 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:54
雪蓮丸×(世界の図×黄花短毛丸)2 と、
(ウォーターメロン×赤花短毛丸)28×偉麗丸交配1 2 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:55
愛の輝き×7-64-11湘陽丸×夢曜丸 19-1 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:57
ラメルセドです。美容丸の地方種です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:58
ラメルセド×1148広瀬のタンポポ 20-3 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:59
パンサー3 です。メセチノプシス系交配種です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:01
日の丸×22-62-5(艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:02
429広瀬の朝×503広瀬の輝き です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:03
富01×429広瀬の朝 20-4 です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:06
星条旗×7-75-2(肉短毛丸×桃装丸)×(艶舞丸×マリーの輝き) です。

ひょっとするとラベル違いかもしれません。


ウォーターメロン 5月20日(火) 22:11
22-62-5(艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス ×レモンサワー 16-9 です。

レモンサワーは(白檀SP×ウォーターメロン)×(赤花短毛丸×ホワイトナイト)の交配で出た黄花種です。この白檀SPは白檀と黄裳丸の交配種です。
1221: 春本番 18 ウォーターメロン 5月19日(月) 23:28
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花からの紹介の続きです。
(429広瀬の朝×857)18-3×(H017B×H022)19-14 21-1 です。

Φ13cmh10cmの大輪です。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:30
杏雀丸×2パープル 21-14 です。

Φ10cmh10cmの花です。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:33
亀さんの 1215 です。私好みの淡い優しい花色です。

567赤花短刺種(=95緋絞丸系×2パープル)×673ピンク花種(=62千代田の娘×49桃香丸)です。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:38
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)×(738王冠宝嶺殿×紫麗丸)20-10 です。

兄弟株は全て短刺艶消し肌ですが、白花の他に(花型は違いますが)こんな丹麗丸のような赤花で底白のものも出てきます。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:41
ウォーターメロン交配で綴化種です。まともな部分も混在でそこから花が咲きました。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:15
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花からです。
美女丸で入手した株ですが、まともに咲いたことがありません。
ソエレンシア系の交配種なんでしょうね。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:19
(ウォーターメロン×桃盛丸)×偉曜丸です。
前日の花もこんな咲き方だったんでこんな咲き方なんでしょうね。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:21
北極星さんの H793D です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:36
白花紅鳳丸 です。
以前、クエさんが某業者から紅鳳丸で入手して私と高松のKさんが苗をおすそ分けで頂いたものです。私とクエさんの苗は白花に、kさんのものは柱の赤花になりました。クエさんが業者に文句を言ったら、交配種ですから仕方ないですねと言われたそうです。この株ももう60cm以上あります。

ちなみに、紅鳳丸は輝鳳丸(白花)という品種の赤花変種です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:42
(愛の輝き×7-64-1湘陽丸×夢曜丸)19-1×(429広瀬の朝×857)18-2 21-13 です。

交配にも相性があるようで、この「愛の輝き」と「7-64-1」、「429広瀬の朝」と「857」の相性はいい様です。


ウォーターメロン 5月20日(火) 21:44
上記の兄弟株の、
(愛の輝き×7-64-1湘陽丸×夢曜丸)19-1×(429広瀬の朝×857)18-2 21-6
です。
1220: 春本番 17 ロビ男 5月18日(日) 23:04
改めまして
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

先ほどの続きです。

(丹麗丸×艶粧丸)×(広瀬の夏×ゴージャスピンク)です。


ロビ男 5月18日(日) 23:04
兄弟です。


ロビ男 5月18日(日) 23:09
Lobivia(Helianthocereus) huascha v.vatteri R122×広瀬の薫風
です。
インパクトのある花が咲きました。


花サボ31号 5月19日(月) 11:56
 かくたすさん、皆さん、こんにちは。
 本日の開花です。

 ラベルが飛んでありません。
 ロビ男さん交配の(?☓紐の錦)ものです。

 去年に咲いていたはずでしたけどツボミだけ見ただけで入院中でした。
 とてもきれいですし群開花があと数日だと思います。 超楽しみです。
 となりの花は(広瀬のキララ☓亀さんからの小苗からの白花大輪)  
 これは自作交配の生き残りです。
 親木は何処かにもらわれていません。  
 
 ほぼ人生ゲームオーバーですが、サボテンの鬼面角の接ぎ木に特化してボチボチとやっていきたいと思います。
 今年の寒さと防寒不備で鬼面角も大ダメージがありました。
 ちょっと不安ですが・・・。


花サボ31号 5月19日(月) 12:29
 続きですがサボテンではありません。
 肥料袋に詰め込んだ雑草ですが7割ほどが紫カタバミなんです。
 しかもまだまだ元気に生きています。
 プチトマトをセットしてみました。
 元気に生きていますトマトもカタバミも・・・収穫出来そうです。\(^o^)/


かくたす 5月19日(月) 20:11
皆さん、こんばんは。
ずいぶん日が長くなりましたね。

ウォーターメロンさん
エオス×(無憂華×広瀬の薫風)19-1の可愛い花の群開でほっこりしました。

ロビ男さん
開花最盛期には、後ろ髪を引かれながらお仕事に出掛けられるのでしょうね。
お疲れ様です。
Lobivia(Helianthocereus) huascha v.vatteri R122×広瀬の薫風は、茜色のシャープな花弁が素敵ですね!

花サボ31号さん
昨年は、人生ゲームオーバーと思われるような大病で大変でしたが、その後の人生は“おまけ”と考えれば、得した気分になりますね。
ロビ男さん交配の(?☓紐の錦)の蕾の数は凄いですね!
数日後の群開が楽しみです。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:13
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花からです。
金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-2 です。
母木の金盛丸は白花、父木は兄弟株で開花を見た18株の中唯一の色付き花です。
ティアラプリンセスは短刺艶消し肌の大豪丸系白花種、桃唇竜は伊藤交配で粒稜柱(白花)×紅鳳丸(赤花)です。
Φ13cmh10cmの大輪ですが、面白いというか面白くないというか、兄弟株で短刺になったものは全て白花で、この株のように色のついた花が咲く株は全て中刺でした。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:15
白檀交配種です。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:17
前 863広瀬のバラ×1061雪 1 
後 64紫野×広瀬の薫風 2 と 1 です。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:20
白麗丸×(122湘陽丸×46舞子)18-1 です。

この兄弟株たちは少しノドクロのようです。


ウォーターメロン 5月19日(月) 23:22
亀さんから頂いた草木角です。綺麗な花ですが我が家には交配相手がいません。
1219: 春本番 16 ウォーターメロン 5月17日(土) 21:40
引き続き、本日の開花からの紹介です。

(花袖×((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀sp))×ウォーターメロン 21-7です。初花です。花袖の2Fのはずですが、花袖とほぼ同じです。

ここちょっと、手つかずのエリアの植替えを必死でしていましてお疲れです(笑)。毎日40鉢ぐらいずつずっと植え替えています。
鉢洗い、残土処理だけでも大変ですが、一番堪えるのはラベルの整理です。
鉢を洗っていたら、何かが飛び込んできました。イボガエルでした。カエル初見です。シオカラトンボも見ました。梅雨や夏も近いです。


ウォーターメロン 5月17日(土) 21:45
新年会の福引きで入手した白檀に花が咲いたので、久しぶりに白檀を交配に使ってみました。

吹雪柱にもかけてみましたが、たぶん無理でしょうね(笑)。


ウォーターメロン 5月17日(土) 21:51
ノトカクタス(今はパロジア)も3種(赤花・黄花・紫花)咲いていたので、欲どおしく交配しました。

写真は黄花の慶雲丸です。


ウォーターメロン 5月17日(土) 22:06
追伸

スピノシマとして入手した株の写真を探し出しました。
メセチノプシスとしては濃い花色ですが、スピン(刺)に特徴的ものはないようです。


ウォーターメロン 5月18日(日) 05:26
追伸の追伸(笑)
イタリア語でspinosissimaは非常にとげとげしい意です(ラテン語で刺はspinosaです)。


ウォーターメロン 5月18日(日) 22:06
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

本日の開花から、ラメルセド×148広瀬のタンポポ 20-1 です。


ウォーターメロン 5月18日(日) 22:08
兄弟株の ラメルセド×148広瀬のタンポポ 20-3 です。


ウォーターメロン 5月18日(日) 22:11
クリスチナエ×黄花宝山 19-1 です。

これもクリスチナエそのものですので、自家受精なんでしょうね。


ウォーターメロン 5月18日(日) 22:14
ラベルは エオス×(無憂華×広瀬の薫風)19-1ですが、クリスチナエ×エオスvの飛び込みでしょうか、これもクリスチナエそのもののようです。


ウォーターメロン 5月18日(日) 22:18
丹麗丸×艶粧丸 です。我が家にはこの兄弟株がたくさんあったはずですが、管理不行き届きで段々減ってきています(涙)。


ロビ男 5月18日(日) 22:59
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

ウォーターメロンさん
植え替えお疲れ様です。
私はまだ植え替えまで辿り着けません。
昨年交配の種子もまだ播く時間がありません。
昨年交配した種子は239交配です。全部播くことはできないと思っています。
いただいた「丹麗丸×艶粧丸」は我が家では大活躍です。

写真は
艶鶴丸×(丹麗丸×艶粧丸)です。
独特なカラーで光が反射して見えます。


ロビ男 5月18日(日) 23:01
艶鶴丸×(丹麗丸×艶粧丸)です。
兄弟です。
兄弟でもこんなに違う花が咲きました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


2025-10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031


最新のコメント
by 花サボ31号(10/18)
by 花サボ31号(10/18)
by ウォーターメロン(10/17)
by ウォーターメロン(10/17)
by ウォーターメロン(10/16)
by ウォーターメロン(10/16)
by 花サボ31号(10/16)
by 花サボ31号(10/16)
by 花サボ31号(10/16)
by ウォーターメロン(10/13)
by ウォーターメロン(10/13)
by ウォーターメロン(10/13)
by ウォーターメロン(10/13)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/12)
by ウォーターメロン(10/11)
by ウォーターメロン(10/11)
by ウォーターメロン(10/11)
by ウォーターメロン(10/8)
by ウォーターメロン(10/7)
by ウォーターメロン(10/7)
by ウォーターメロン(10/7)
by ウォーターメロン(10/7)
by ウォーターメロン(10/7)
by ウォーターメロン(10/5)
by ウォーターメロン(10/5)
by ウォーターメロン(10/5)
by ウォーターメロン(10/5)
by ウォーターメロン(10/5)
by ウォーターメロン(10/5)
by かくたす(10/5)
by 花サボ31号(10/5)
by 花サボ31号(10/4)
by ウォーターメロン(10/3)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/2)
by ウォーターメロン(10/1)
by ウォーターメロン(10/1)
by ウォーターメロン(10/1)
by ウォーターメロン(10/1)
by ウォーターメロン(10/1)
by ウォーターメロン(9/30)
by ウォーターメロン(9/30)
by ウォーターメロン(9/29)
by かくたす(9/29)
by ウォーターメロン(9/28)
by ウォーターメロン(9/28)
by ウォーターメロン(9/28)
by ウォーターメロン(9/28)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by 花サボ31号(9/27)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/24)
by ウォーターメロン(9/23)
by ウォーターメロン(9/23)
by ウォーターメロン(9/22)
by ウォーターメロン(9/21)
by ウォーターメロン(9/21)
by ウォーターメロン(9/21)
by ウォーターメロン(9/20)
by ウォーターメロン(9/19)
by ウォーターメロン(9/19)
by ウォーターメロン(9/19)
by かくたす(9/18)
by ウォーターメロン(9/18)
by かくたす(9/18)
by ウォーターメロン(9/18)
by ウォーターメロン(9/18)
by ウォーターメロン(9/18)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)
by ウォーターメロン(9/17)

Favorites




  ↑
上の画像を
クリックして
「ふじやま
花サボテン
ギャラリー」
  へ