342

台風10号通過 kazu 8月30日(金) 10:19
昨日、1日中、台風関連で緊張して
周りを保護締切(😄)高齢ゆえにさらに緊張

どういうわけか当地は、強い嵐にならずに済みました
ありがたいことです。

若い頃には、こんなこと・・・
何も怖くはなかったのに


「高齢者」になって
やはり怖い

自分すら守れないのだと・・・。
ごみの日 kazu 8月20日(火) 10:57
今日は火曜日、ゴミ出しの日
当地では、ゴミ箱にきちんと入れて
自宅の前に置いておく

ありがたい街です。

今日の作業
東側、狭い側道の草取り・開墾。
kazu 8月16日(金) 10:31
さて
最終章を楽しいものにしようと
小さな計画を立てたら

ちょっと、体の方が反応してしまいました
これでまたひとつ、夢のレベルが下がり
ちょっと、がっかり。。。トボトボ・・・

だが、何があってもやっておかなければならないことの一つ

まずは、昨夜、2枚の扉を外して、部屋をワンルームに
すると
生活臭いっぱい、18畳の部屋となりました。

目的
最後は3個の衣装ケースと寝具になる、お片付け。
愛着のある、それぞれの品物と会話をしながら、感謝をして別れる

これは前から、思っている始末の仕方だけど
なかなか厳しい、ことです。


その昔
統合失調症で18歳ごろ〜60歳まで、ご入院の方の荷物の整理をさせてもらったことがあります

このかたは、医者になるという目標があって、入院をされていた方。
高卒の看護師の言うことなど”聴かない!”・・・
そんな感じでの入院生活、荷物がまとまっているはずがありません。

このかたの場合、主治医の院長の指示は全てOK

まぁ〜色々会話に工夫をしながら、心に入る糸口を見つけましたが
なかなかコミュニケーションの難しい方でした。
了解を得て、荷物を一緒にまとめ、その後は関わりも楽になりました。
それは、関わりの中で私物に関しては、全て了解を求めながら、一個・一枚の紙片も破棄することなく、綺麗に収めることができたからだと思います。

自分の私物は、いなくなれば、お金でも片付きます。が
お世話になった通勤用のバックは?

スイスに何度も一緒に行ったリュックは・・・
やはり、最後にお礼を言ってお別れをしたほうがいい良さそうだと思っています。
暑い夏 kazu 8月15日(木) 19:31
毎日、35℃前後の酷暑の連日
参ってしまいますね

これまでは、水泳をしているせいか
この10年、大きな病はなかったのですけど
あまりの暑さに、外出も控えて、運動不足

運動不足で夜間不眠(AM3時から覚醒)
3時から目が爛爛(神経興奮して)

5時過ぎに激しい不整脈になりました
朝の薬を早めて服用して、少し落ち着きましたが
これも熱中症の仲間?

夜は、氷枕を当てて睡眠
あはは、滅多に氷枕を当てての臥床なんてないので
氷枕のせいで、間も無く、体は寒さを感じるという結末
ばあちゃんの体はどうなっているのでしょうか

昨日・今日、おとなしく過ごしました
明日は、プールで歩いてこようと思っています。
あるソフト kazu 7月17日(水) 10:38
高齢の頭に次々に難題が訪れる
逃げる〜っという気は起きないが・・・きついねぇ〜

それぞれの立場をそれぞれが守っている・・・
つもりでしょうね
そだね、相手の立場に立って・・・なんてしごかい?
半年経った kazu 6月28日(金) 21:17

2024もあっという間に、過ぎていってしまいました。
来週は、もう七月に入ります。
特別に、何かという訳ではないけど
体力が私の意思に反して落ちていくのが、ちょっと悔しい

一年で、8000人余りの高齢者が転倒で命を失っているという記事を見ました。
自分でも注意をしているつもりだけど
さらに手綱を閉めなければならないと思っています。

今日は、プールで、500mくらい泳いだか?
あまり足を動かさないので(笑)
最近は背泳ぎや平泳も取り入れ、少し上達したかな?
足の筋力については
昨日から、小さな万歩計をぶら下げて、今日は2000歩くらい・・・
気をつけて過ごしましょう。

久しぶり kazu 6月 9日(日) 09:46
雨の筈のところ、カラッと晴れてきた!

老化して、ぐずつき、機能不全を起こしている私の心に
この太陽の光は、私に力を注ぎにきたのか?
きりとり練習 3月 9日(土) 17:32
写真の加工
練習中です。

どんどん、力をつけなくっちゃ。😃
かず 3月 4日(月) 20:58
2. 届出を出せば累計2500万円まで非課税になることも
暦年課税制度の他にもう一つ、「相続時精算課税制度」という贈与税の制度があります。これは、60歳以上の親や祖父母が18歳以上(ただし、2022年3月31日以前の贈与により財産を取得した場合は20歳以上)の子や孫に贈与をする際、最初の贈与税の申告時に「相続時精算課税選択届出書」を税務署に出せば累計2500万円までの贈与は課税されないという制度です。

さらに2023年度の税制改正で、累計2500万円の特別控除とは別に、年間110万円の基礎控除が新たに設けられることが決まりました。2024年1月以降の贈与は年間110万円以内であれば申告・納税が不要です。

お得な制度に思えますが、この制度を使って贈与した財産のうち、年110万円を超える部分の金額は相続税がかかります。また、贈与額の合計が2500万円を超えると「((1年間の贈与額−年間110万円)の累計−2500万円)×20%」の贈与税がかかります。「この制度を使った間柄では、二度と暦年課税制度を使えない」ことに加え、「贈与額が年110万円を超えたら少額でも贈与の翌年3月15日までに申告・納税しないと20%課税される」といった点も要注意です。
画像掲示板 kazu 2月16日(金) 06:26
 
おはようさん
日課表に基づく健康管理・・・無職(内職があるぞ)
心のどこかが欠けて来たら、あっという間に壊れる年齢
(-ω-;)ウーン厳しい〜〜〜

睡眠障害があるからなおさらだが
気力で持って続いている。

長い間お世話になったこのパソコン、この場に及んで、Wi-Fiが切れずに付き合ってくれている

長い間お世話になった・・・ありがとうごまいました。
このパソコンの今日のご機嫌(^▽^)/とっても嬉しい。


この頃は、高齢だなぁ〜
これが、認知症の入り口かと思うことが多々ある

気をつけねば・・・・・といって
動かなければ、あっという間に視野は狭まる

脳の脳力の急速な低下・・・

病院?昨年行ったね、異常なしだって。
練習 kazu 2月10日(土) 14:30
Macに変更しました
写真の操作がさっぱり分かりません

やっと、ここまできましたが
うまくゆくのでしょうか。
カード kazu 1月29日(月) 20:00
🪪 マイナンバーカードの更新に、役場へ行ってきた。

あれから5年、株の投資を、はじめるため、証券へ提出することから始まった。
何度も言いますが5年、早かった❗️
投資も価格は少しだけど、よく頑張った。

生活は質素に、続けて
頑張って行こうと思っています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9