14445

久しぶり昔の携帯を出してきました。
そしてブックマークをしていたこのサイトを久しぶりに見ています。
今年も登られているようで嬉しくなりました。
ブックマークをした頃、独身だった私は今は小学生の男の子のお母さんになりました。
今では一緒に山を楽しんでいます。
また見にきます。
お元気でお過ごしください☺︎
izumi 10月 5日(日) 09:43
ご無沙汰しております。
一水会展の入選、おめでとうございます!
トップページに掲載されている絵を拝見しますと、甲斐駒ヶ岳を東側から描いたもののようですね。
ぜひ会期中に東京都美術館に足を運びたいと思います。
juqcho 9月16日(火) 08:40
 久しぶりに訪問したら、トップページに絵画があって
山登りではなく、新しい絵画の紹介かな?と思ったら
絵画展に入賞されたとの事。 改めておめでとうございます。
40号は素人には大作ですよ。道の駅近くからの描写だそうですが、
私も中央高速から同じようなアングルで見ています。

季節の変わり目らしく、寒暖差が大きくなっているので、
お体大切にして下さいね。
らむちぃ 9月21日(日) 07:26
一水会展の御入選おめでとうございます!!
私は相変わらず自転車を磨いている毎日です。
山こじ 9月17日(水) 22:11
 sudoさん、こんにちは。昨日の雨で朝方は秋の気配でしたが、
日中はまた暑くなりました。(暑さ寒さも彼岸まで)とありますが、
今年は10月くらいまで暑いのではないでしょうか?

sudoさんが言われるように、オールドメディアにも
日本人以外の方が入社して、NHKの国際放送では
訴訟もあるようですが、私は新聞から情報を得ています。
新聞なら、編集部や校閲部でチェックされて大丈夫かな
と思っています‥・

さて、sudoさんは何処から情報を得ているのでしょうか?
らむちぃ 9月 6日(土) 16:46
 sudoさん、こんばんは。
sudoさんが書かれているように、東京湾上の戦艦ミズーリで、外務大臣・重光葵と参謀総長・梅津美治郎が降伏文書にサインして、第二次世界大戦の終結になったのですが、8月15日のポツダム宣言受諾を玉音放送で国民に知らせたこの日が、今でも供養の日となっているのは、やはりお盆と重なるからでしょうか?
らむちぃ 9月 4日(木) 01:47
 sudoさん、おはようございます。
9月になっても、残暑とは言い難い猛暑が続いていますが、
変わりなくお元気ですか?
 山には秋の風が吹いているのでしょうか?こう暑いと
とても外出する気になれないです。

 先日、松本市まで用事で行って来たのですが、駅前の電光
温度計に37°Cと表示されるいました。松本市も高尾山くらいの
標高があるにもかかわらず、これですからまいります。

 今年は10月くらいまで、暑いのでは・・・

水分や塩分補給に気をつけてお過ごし下さい。
らむちぃ 9月 2日(火) 06:21
sudoさん、おはようございます。

2日ほど雨だった為か、朝晩少し楽になりました。
sudoさんの返信で青木繁が書かれていましたが、
確か青木繁のお子さんは、福田蘭堂で、お孫さんが
クレイジーキャッツの石橋エーターローだとは知りませんでした、

皆故人になってしまいましたが、それぞれの分野で、活躍された
方々でしたね。
らむちぃ 8月13日(水) 09:00
sudoさん、おはようございます。8月になっても、毎日暑いですね。
報道では、水不足と高温の為、農畜産物が被害に遭っている
いるとありました。なんとかならないもんでしょうかね。

 高野野十郎展のご案内をありがとうございました。アルプスの絵画
は、少し興味をそそられますが、残念ながら見に行く時間が
取れそうにありません。 もっとも今は、外に出たくないのが、
本音ですが・・・。
らむちぃ 8月 3日(日) 04:54

らむちぃ 8月 3日(日) 04:42
sudoさん、おはようございます。

昨日が大暑でしたが、これからも暑さが続くようで、北海道で35℃になるとは...。お体に気をつけて下さい。
最近は北アルプスでの遭難が増えているようで、小屋のハシゴから転落して搬送された話も聞きました。

これから、夏山に行かれるようでしたら、十分に注意して登山されて下さい。
らむちぃ 7月23日(水) 07:05
sudoさん、毎日暑いですねぇ〜。熱中症に気をつけて下さい。

私事ですが、パソコンを手放しましたので、スマホから
短い文章となりますが、ご了承の程お願い申し上げます。
らむちぃ 7月 7日(月) 06:42



1 2 3 4 5 6 7 8 9