6339
文明の利器 らむちぃ 9月 2日(土) 00:11
 sudoさん、こんばんは。
「今回の沢ではGPSに助けられた」とありますが、GPSは緯度・経度で記録するので間違いないでしょうし、後退するときにはGPSの軌跡通りに戻れば出発点に着くそうですね。便利ですね。

 私のころは1/25000の地図とシルバーコンパスで進んでいましたが、地図読みの下手な私はよく迷っていました。

 カーナビにはしょっちゅうお世話になり、これがなくては、目的地に行けません。

 もっと、便利な小型機械がいろいろと発明されて、山での遭難がなくなれば…と思います。

sudo 9月 2日(土) 11:42
らむちぃ さん、こんにちは。
今回は何回か、磁石も出してみましたが、磁石本体が完全に水平でないと、北を指す針が安定せず、なかなか方角が決められず、GPSの方が使いやすかったです。
レポートを拝見しました らむちぃ 8月30日(水) 04:42
 sudoさん、おはようございます。

 沢は小滝でもミズゴケなどで滑りやすいし、大滝などは巻き道を行きますが、けもの道程度で崩れやすく転落の危険がありますよね。
 私などは、今では到底一人では入渓出来ません。

 まして、sudoさんみたいに沢を下って、林道まで戻るなど考えもつきません。これじゃぁ、ホッとできるところがないでしょう?

 でも、夏の沢は気分爽快ですね。緊張感もありますし、ルート判断などの難しい点もありますが、冷気に包まれて遡行するのは楽しいですよね。

 今年はあと何本、入渓する予定でしょうか?

sudo 8月30日(水) 15:51
らむちぃさん、こんにちは。
今回はルートが分かりにくく、GPSに助けられたところが多かったです。
途中までは、膝ぐらいまでしか濡れていなかったのですが、一度転んで、全身ずぶ濡れになりました。でも夏なので寒くはなく気持ちが良いくらいでした。私は60才を過ぎてから、もう沢登りは止めようと思っていましたが、沢登りをしてくると満足感が大きいので、易しいところを探して行ってみたいと思っています。
沢登りのこと らむちぃ 8月26日(土) 03:29
 sudoさん、おはようございます。

 片品川水系の中ノ岐川北股沢を遡行されたとの事。この暑さ爆発の中での沢登りは、さぞかし爽快だったでしょうね!!

 sudoさんの沢登りスタイルは、渓流シューズとネオプレーンスパッツで足回りを固めて登るのでしょうが、私が沢登り(丹沢や奥多摩の初級者コース)をしていた時には、五枚コハゼの地下足袋にワラジを履いていました。
 もう、ワラジを作る人も減って、登山用品店でも見かけなくなりましたが、ヒタヒタと水の中を歩む感触が懐かしいです。

 どんな沢なのか、どんな感想なのか、レポートを楽しみにしております。




sudo 8月26日(土) 18:54
らむちぃさん、こんにちは。
私が沢登りを始めたのは、登山を始めて10年くらい経ってからで、
フェルトソールの沢履が主流になっていました。最近はゴム底の沢履もありますが、フェルトソールの方が出番が多いです。
ワラジといえば、その昔、長野県の八坂村で小学生の野外活動の指導員をしていた頃に、ワラジの作り方を教わった事を思い出します。
質問ですが… らむちぃ 8月23日(水) 12:46
sudoさん、今日も蒸し暑いですね。

sudoさんは、水彩画をなさりますが、上手に描けた
作品などは、額装して御自宅に飾っているのでしょうか?

sudo 8月25日(金) 20:53
らむちぃさん、こんにちは。
ちょっと泊まりがけで、沢登に行っていました。
片品川・中ノ岐沢・北岐沢です。

自分の描いた絵で気に入ったものは額に入れて、飾っています。
飾れる数が限られているので、新しく描いたものに取り替えたりしています。
山こじ 8月19日(土) 12:51
TG-870 1/500sec F6.0 ISO125 ±0EV 
sudoさん、今日はお昼までに南側だけ芝刈りしました。無茶苦茶に滝汗でした。爺さん仕事は今日は終わりです。

sudo 8月19日(土) 20:03
大きなテニスコートですね。
体調はテニスをやれる程に回復しているのですか。

山こじ 8月20日(日) 10:25
会員の方たちにも誘われているのですが、バランス感覚や足さばきなどの俊敏な動きが片麻痺のせいでできないのと、体力が落ちているのでできないのです。体のバランス修正感覚が悪いと岩場など歩けませんね。だから草むしりは運動なんです。
トレーニングの話 らむちぃ 8月19日(土) 09:26
 sudoさん、こんにちは。

 sudoさんのコメントで朝早く起きて自転車を20q漕ぐとありましたが、登山をするにはよいトレーニングになりますね。 山で一番使う大腿四頭筋が鍛えられるでしょう。

 私も山に登っている時には、足にウエイトを着け、15sの水を入れたザックを背負って一時間程歩いたものでした。

 最近の山岳遭難のニュースを読むと、「山が何たるか」を全く理解しないで来ている人が多いように見受けられます。

 これも【時代】なのでしょうか??

sudo 8月19日(土) 19:59
らむちぃさん、こんにちは。
今の自転車は運動不足解消のために昨年6月に購入し、ほぼ毎日20km自転車に乗っています。ロードレーサーはスイスイ進むので、あまり運動になっていないかもしれません。加齢による劣化の方が早いようで、山でのばて方は改善しません。
復活しました・・・ 山こじ 8月18日(金) 19:21
sudoさん暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私はこの炎天下ではテニスコートの整備もろくにできずに家の中で過ごしております。暇を持て余して、パソコンを買い替えたことも手伝い、自分の分と家内の分とを2台の設定をしておりました。いろいろと弄っているうちに、無料掲示板を探して復活させてみました。新しい記事はございませんが、よろしくお願いします。

sudo 8月19日(土) 07:57
やまこじさん、こんにちは。
掲示板が復活したとのこと、おめでとうございます。やまこじさんのところは、自転車を修理する広い場所があると思っていましたが、テニスコートもあるのですね。

美術館めぐり らむちぃ 8月18日(金) 15:37
 sudoさん、イャ〜毎日どう過ごされていますか?
私など完全に夏バテで外に出たくないのですが、マティス展も終了が迫っているので、覚悟して上野に出かけました。
 しかし、平日にもかかわらず大勢の人でごった返して、ゆっくり鑑賞することなくサッと見て出てきましたが、マティスの画風の変遷はわかりました。
 それから気を取り直して、リニューアルした西洋美術館の常設展を見ましたが、なかなか良い作品が多くて、見ごたえがありました。印象派だけでなく、イコンやロマン派の作品もあり美術史の勉強になりました。こちらは少し空いていて、ゆっくりとみられましたので・・・。

sudo 8月18日(金) 19:11
らむちぃさん、こんにちは。
私は、朝5時頃に起床して、6時前から1時間くらい、自転車に乗っています。往復20キロです。そのあとは冷房の効いた家の中で、本を読んだり、映画をみたりしています。
絵を描きに行くのも暑いので控えていますが、天候が落ち着けば、また山にも行きたいところです。
夏季休暇中ですが・・・。 らむちぃ 8月 8日(火) 04:34
 sudoさん、ご無沙汰しています。それにしても、毎日暑いですね。体調の具合はいかがでしょうか?

 会津朝日岳のレポートを拝見しました。ブヨを道ずれの山行は大変でしたね。私はてっきりアルプス方面に行かれるのではと考えていましたが、見事に予想を覆されました。

 私も母を連れて、二泊三日で山梨と長野に旅行してきました。
 中央道からは、鳳凰三山に甲斐駒が見え、北岳も頭を出していました。
 安曇野からは、蝶・常念・有明山も見えていました。

 安曇野では【ちひろ美術館】に寄りました。夏休みなので、子供連れが多く来館していました。絵本がいっぱいあるコーナーでは、子供達が大声を出して読んでいました。
 素敵なロケーションにある美術館でした。



sudo 8月 8日(火) 16:57
らむちぃ さん、こんにちは。
会津朝日岳ではブヨには参りましたが、一般登山道なのに、一人も登山者に合わない静かな山でした。
ちひろ美術館には3回行ったことがあります。最初は北鎌の帰りでした。2月に安曇野へ写生に行った時に、またちひろ美術館に寄っていこうと思ったら、冬季休業中でした。寒い地方では時々そういうことがありますね。
山こじ 8月 2日(水) 06:58
sudoさん、ご無沙汰しております。相変わらず精力的な山行を頑張っておられますね。今朝は涼しいですが、最近の猛暑(酷暑)には参りますね。稜線の涼しい風が懐かしい気がします。くれぐれもご自愛してください。(忘れていました。その道のプロ中のプロでしたね。藪蛇でした、失礼!)

sudo 8月 2日(水) 16:17
山こじさん、こんにちは。
私は、明日、会津朝日岳を登ろうと思っていて、今日は、登山口に近い、温泉宿泊施設「季の郷 湯ら里」に来ています。
最近、関東周辺は午後になると雷雨になっていますね。
本当は先週、尾瀬近くの沢に、幕営沢登に行こうと計画していましたが、やはり雷雨の予想のため中止しました。
明日は早朝に出て、午後には下山できるようにしたいと思っています。
夏季休暇のお知らせ らむちぃ 7月12日(水) 17:08
 sudoさん、毎日毎日、猛暑が続いてイヤになりますが、
おかわりありませんか?

 今頃は上高地とか室堂などは涼しいのでしょうね!

 暑中お見舞い申し上げます。

あまりの暑さに、バテたので、しばらくお休みさせていただきます。
sudoさんも夏山には、気をつけて行って来て下さいね。

sudo 7月12日(水) 19:25
らむちぃさん、こんにちは。
ゆっくりお休みください。
私は気象状況をよくみて、山遺計画を立てます。
美術館の話 4 らむちぃ 7月10日(月) 04:52
 sudoさん、おはようございます。

 そうでしたか?大原美術館には熊谷守一の作品も収蔵されていたのですか。

 思い出しましたが、私は数年前に豊島区にある熊谷守一美術館に行った事があります。
 住宅街にある小さな美術館で、入口のコンクリート塀に蟻に絵が彫刻されていたのを思い出しました。

 熊谷守一は知りませんでしたが、お嬢さんの熊谷榧さんは、よく山岳雑誌に画文を載せていたので覚えています。

 美術館で絵葉書数枚と『ヘタも絵のうち』というエッセイ集を買いました。
 20年以上も家から出ないで、庭木や蟻を描いていたのも「変わっているなぁ」と感じました。

sudo 7月11日(火) 16:25
らむちぃさん、こんにちは。
私は熊谷守一の”生きるよろこび”という本を持っています。
熊谷守一は猫の絵もたくさん描いていますね。鶏と卵を書いているのかと思ったら、”鶏と紫陽花”だというのが、非凡だと思いました。
大原美術館では”陽の死んだ日”という絵に衝撃を受けましたが、熊谷守一の生き方にも共感を持ちました。


1 2 3 4 5 6 7 8 9