16274
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


文化センターの庭♪ kiyoko 10月24日(金) 17:55
sawaさん こんにちわぁ♪

秋を通り越して冬のような寒さになりましたね〜
こちらはまだ暖房、電気毛布などは使用していませんが、
足元が寒くて炬燵を入れたくなりました。

美術展の作品搬入は主人の作品だけですよ。
私は出せるような写真は撮れませんので。
また、大阪なんかの都会で作品展をするような計画もございません。

写真展がある文化センターの庭です。
玄関にこんな飾り付けがしてありました♪


kiyoko 10月24日(金) 17:56
もう一枚♪
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 10月23日(木) 17:10
少し気温は上がりましたがまだ寒いです。
昨日は冬用の羽毛布団出しました
sawaさんも気を付けてください
こちらはやっと金木犀が満開です。


sawa 10月24日(金) 10:00
力丸ママさん(^^♪ おはようございます!

寒いですねぇ!

例年よりかなり気温が低いですね。

sawaも冬用の掛布団や電気毛布を被って就寝してます。


一寸そこまで・・・お出掛けしたくてもこの寒さじゃ外に出る気持ち

にならずPC部屋に暖房を入れて奮闘してます。

金木犀、きれいですねぇ〜(^▽^)/ 
良い香りが此方まで届いているようです。 

お届けありがとうございます。
こんばんわ〜(^^♪ さちこ 10月22日(水) 17:27
sawaさん、こんばんわ〜
体の具合は大丈夫ですか?

今日はメチャ寒くなって家に閉じこもってました。
夕方からは暖房を入れましたが、未だ寒く感じます。
夜は電気式毛布を入れて寝るように準備しました。

だんだん、年齢と共に何処かに痛みが生じたりしますね。
寒くなってきたので体調管理に気をつけて過ごして下さいね。


sawa 10月23日(木) 15:04
さちこさん(^^♪ こんにちは!

体調、ほゞ回復している感じですが用心してます。

お心遣いをありがとうございます。

これから先、年齢的にも不安がありますね。

先ほど我が家の前を友人が「あっちこっちが痛い」と言いながらカートを押して散歩してました。

今日は晴れの良いお天気ですが風が寒いですね。

sawaもさちこさんと同じで2日前から電気毛布を使ってます。

今までこんなに早くに暖房器具を使ったかなぁ?って思いません?

さちこさん、お互いに元気で過ごせますように気をつけましょうね。

お越し頂きありがとうございます。また来て下さいね
ガーデンシクラメン♪ kiyoko 10月21日(火) 17:38
sawaさん こんにちわぁ♪

百合の花が綺麗ですね♪
24時間点滴三昧とは大変でしたね〜
お疲れさまでした。

今朝は一気に秋が深まった感じで寒いくらいでしたよ。
今日は、明日から始まる久留米市総合美術展の作品搬入のため、
主人に一緒について行きました。
大きな全紙の写真なので、まだ足元がおぼつかないので転んだらいけないから付き添いです。
今日は風が強かったのでついて行って正解でした。

お花屋さんに、ガーデンシクラメンが出ていたので買ってきて
鉢植えにして下げてみました。


sawa 10月22日(水) 15:40
kiyokoさん(^^♪ こんにちは!

ガーデンシクラメン、もうシクラメンが咲いているのですね。

お届けありがとうございます。

夕べは寒くて寝る前に電気毛布を弱にして朝までグッスリ寝ました。
秋を通り越して冬になったのでしょうか?


以前ならこんなに早く暖房器具を付ける事が無かったように思いますがkiyokoさんの宅は如何でしょうか?

久留米市総合美術展の作品搬入とはご主人様の作品を展示されてるのですね。
kiyokoさんの作品も展示されてるのでしょうか?

近くに住んでいたら絶対に見に行きたいです。

大阪周辺でご夫婦の作品展の予定は無いのですか?
退院 kamii 10月21日(火) 10:38
退院されていることを知り、おめでとうございます。
色々と大変でしたねぇ

今朝は寒くって、ベッドの冬支度です。
立冬前の土用(秋土用)とかで、夏の疲れが出る時季のようです!

過ごし易い秋が少ないのかなぁ・・・
無理なく健やかに過ごせますように・・・

お大事になさって下さいね(^^)/


sawa 10月21日(火) 17:04
kamiiさん(^^♪ こんにちは!

9月29日入院、10月14日に退院しました。

おっしゃる通りほんとに大変でした。

普通に診察を受けに行っただけで診察を終えたら帰宅と思ってました

それが、即入院、24時間休みなく点滴だけの治療です。

夫もsawaも何が何だか全く分かって無いので、妹夫婦に主治医が症状を説明され、sawaの退院後に妹夫婦が家に来て説明してくれました。

kamiiさんを初めに、ネットの皆様に励まされ、今のsawaがいます。
ホントにありがとうございました。

これからも変わらないお付き合いを宜しくお願いします。

今は普通に生活出来ています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10