14944
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


こんばんわ〜(^^♪ さちこ 8月20日(水) 19:17
sawaさん、こんばんわ〜(^^♪

今日は運転免許更新のテストで落ちたら返納しようと
思い行きました。
教室の椅子に座ったら、又もや緊張の連続でした。
試験はタブレットなので、隣の方はすぐ終わってました。
私は焦って又もやパニック状態!

半分諦めていたら結果は合格で、ホッ!としました。
高齢者なので余程の用事が無い限り運転する事はないと
思うのですが、先日の様に主人が入院したら、着替え等
持って行くのに必要なので、やはりあれば安心です。


sawa 8月20日(水) 23:33
さちこさん(^^♪ こんばんは!

運転免許更新 合格おめでとうございます。

きっと合格だと思ってました。

これで一安心ですね。

タブレットは使い慣れて無いので大変でしたね。

これが最後の更新になるのかしら?

ほんとに良かったです。お疲れになったでしょう?

今晩はゆっくりとお休みくださいね。

こんな時間にPCを空ける事は無いですが一言お祝いを伝えたくて・・・。
       おやすみなさい!
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 8月20日(水) 18:00
暑さに関しては今年がダントツ1位ですって
またダントツ1位
夏と冬だけにうなるかもです。
何処も出かけていうないので今回はGeminiさんにお盆の仏花に集まって来た動物を描いてもらいました私はすべて動物にします。


sawa 8月20日(水) 23:09
力丸ママさん (^^♪ こんばんわ!

わぁ〜♪…動物の王国に舞い込んだ素敵なお届けをありがとうございます。

お届け頂いた作品全て保存させて下さいね。

ず〜と視てても飽きないです。

「今年の暑さは今迄に経験した事の無い暑さで9月も続く」とメディアが伝えてました。

このままだと「夏と冬」だけに…ですか?
そんなの嫌で〜す。絶対に嫌ですよね。



こんにちわ〜(#^.^#)s さちこ 8月16日(土) 11:08
sawaさん、こんにちわ〜(#^.^#)
今日は朝から免許証の勉強中です(笑)

昨日、免許所センターに行って試験を受けたのですが、言い訳の
様ですが申し込んで2日後に受験!
勉強する間もなく緊張して、机に座ったら見事にパニック!
頭が真っ白!昔と違って回答もタブレットなので記憶力の所で
白紙状態になりました。回答も白紙で提出!
見事、落ちました。"(-""-)"

再度、20日に受ける予約をして帰って来ました。
落ちたら認知症検査を受けなくてわと思ってます。
トッホホホ・・・・"(-""-)"

主人は18日に退院しますので、ホッ!としてます。(^^♪


sawa 8月16日(土) 14:52
さちこさん(^^♪ こんにちは!

今日もメッチャ暑いですね。

きのう15日の免許証の試験・・・・お疲れさまでした。

極度の緊張でパニックだったさちこさんの気持ちは痛いほど分かります。

増して、紙じゃなくて、初めてのタブレットだったのでしょう?
それだけでも戸惑いますよね。

20日の再試験は、あと数日後ですね。

昨日の試験は予備だったと思って再試験は「チャラいもんや!」の気持ちで試験に備えて下さいね。

さちこさんは勇気がありますし、きっと「合格!間違い無し!」

ご主人様の退院も18日に決り、気持ちも落ち着かれているかと存じます。

のんびり構えて受験して下さいね。応援してます。

 ブルーインパルス です
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 8月14日(木) 11:35
私の高校時代の同じブラスバンド部で仲良しで今も友達付き合いをしているTさんが 「リューマチ性多発筋痛症」という膠原病になりました病名が見つかるまで1か月かかりました
今入院して2週間、膠原病って40代くらいの若い方が罹る病気かと思っていました。
仲間で一番元気だったです
今お見舞いも出来ないので彼女は猫さんが大好きなのでCopilotさんに元気が出る猫さんの絵を描いてもらってラインで送りましたとても喜んでいました。


sawa 8月14日(木) 16:40
力丸ママさん(^^♪ こんにちは!

メッチャ可愛い猫ちゃんのお届をありがとうございます

高校時代のお友達が「リューマチ性多発筋痛症」は「膠原病」なのですか?
別々の病気だと思っていました。

sawaが「お琴」の教室に通っていた時の先輩が「膠原病」でしたが随分前に亡くなりました。

その頃、リューマチや膠原病は全く知りませんでした。
sawaはママさんと逆で若い人よりお年寄りの病だと思ってました。

お友達が早く回復されますように(祈り)
お友達にこんなに可愛いニャンちゃん、喜んで頂けて良かったですね。
おはようございます〜(^^♪ さちこ 8月14日(木) 09:28
sawaさん、おはようございます。
久しぶりにお邪魔します。(#^.^#)

8月10日に主人が左足の付け根が痛くて歩くのも困難で
祭日で救急車を呼んでくれと言われたけど、一応救急病院へ聞いて
見ると、TELで問うと来て下さいと言われて行きました。
祭日で臨時の医師が見てくれたのですが、このまま入院して連休
明けに専門の医師に診てもらうように手続きします。と言われて
今も入院してます。痛みも取れてだいぶん楽になったようで
少し、安心しました。
しかし、免許証を返納しようとしていたので、更新の手続きをして
無かったのですが、病院へ毎日着替えを持って行くのが免許が
無いと不便なので、12日に、警察に行って事情を説明、免許の
更新の手続きをしたらなんと!明日15日に免許所センターに
試験を受けに行くことになり、本を買って来て勉強してます。
どうなることやら、頑張ります。(#^.^#)

近況、報告でした。


sawa 8月14日(木) 11:06
さちこさん(^^♪ おはようございます!

暫くお見えにならないのでお盆なので多分、ご主人様か、さちこさんのご実家のお墓参りにお出掛けになってると思い、お盆が済むまでもう少し後でメールか、電話を掛けようかと思ってました。

ご主人様は、左股関節の痛みでしょうか?
幸いにも痛みも今は取れて楽になられているそうで少し安心しました。
お盆が過ぎに専門医師の診察結果を聴くまで心配ですね。

免許書を返納予定でしたか・・・返納していなくて良かったですね。
我が家は返納して3年程になるかなぁ〜??

メチャメチャ不便で返納を早まったかなぁ?と後悔は今もありますが、もし、もしも、事故を起こした時を想像すると「これで良かったのだ!」と今は思いますが、やはり不便です。

先日、TVで奈良県の秘湯や泥川温泉周辺を夫と視た時も夫に「ここ行きたかった!」って!

ススキで有名な処に温泉施設があるでしょう?
sawaは温泉に入らずで,夫は満足してた事を思い出しました。
やはり、車は便利ですが無い生活も大分慣れました。
どうしても車で行く用事の場合は「タクシー」です。

さちこさん ご主人の病院通い等、大変でしょうが無理の無いようにお身体を充分に気を付けてお過ごし下さいね。

ご主人様の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます

お知らせをありがとうございます


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10