12597
つれづれに… それなりに … Photo BBS
ようこそ (^▽^)/ いらっしゃいませ
投稿画面のMessage左上の「招き猫」 クリックで、「訂正・削除」可能です。
リンク集は、この文章の直ぐ下の「Blog」クリックで表示されます
Bbs
Blog
こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
3月11日(火) 14:11
今にも降りだしそうな空模様です。
今週はあと金曜日だけ晴れるそうです。
先日晴れている日に散歩したらウメジロー君がいて今年2回目の写真が撮れました。
sawa
3月11日(火) 16:54
力丸ママさん(^^♪ こんにちは!
こちらは早朝から雨です。
東北の山火事がやっと鎮火したそうですが…、
奈良県 川上村で山火事が発生で16時間以上も経過しても鎮火しないです。
この雨で何とか鎮火してほしいです。
ウメジロー、梅の木に映えますねぇ! ありがとうございます
こんにちわ〜(^^♪
さちこ
3月10日(月) 12:41
sawaさん、こんにちわ〜(^^♪
今日は良い天気ですね、暖房が無くても過ごせます。
黄色い花はミモザですよ、よそのお家に咲いているのを見ると
癒されます。
先日もいつもの公園に行ったら、又同じ場所にカワセミが
いました。(#^.^#)
大勢のカメラマンが撮ってました。
出会えると癒されます。
そろそろ梅も終わりみたいです。
sawa
3月11日(火) 16:36
さちこさん(^^♪ こんにちは!
昨日は暖かい日でしたね。でも今日は朝から雨で鬱陶しいです。
お花の名前「ミモザ」でしたか…教えて頂きありがとうございます。
最近はその場で直ぐに名前を忘れます。いよいよ認知症?
ウォーキング中にカワセミが見られるっていいなぁ〜〜💓
名古屋の甥っ子(次男)が家族(夫婦と女の子二人)を連れて我が家に来る予定です。
狭い我が家で私達を含め6人分の食事をどうしょうか…で、ホテルの予約を迷っています。
寝具も無いのでレンタルの予定ですが。
梅の花をありがとうございます
sawaも梅のはなです。 もう見納めですね。
こんにちわん∪^ェ^∪です
力丸ママ
3月 9日(日) 15:15
雪がふるふると2回目の狼少年みたいな雪予報でした。雪が降ったとは思えないです。
今日は晴天です
1っ昨日散歩に行ったら又タシギがいました
今回は2羽でいたので相棒が出来たみたいで良かったねと思いました
kiyokoさんのウメジロー君がかわいいですね
sawa
3月 9日(日) 15:55
力丸ママさん(^^♪ こんにちは!
今日は朝から良いお天気ですがマダマダ冷え込みが続きそう。
そちらの昨日雨と雪が降った様子をTVで視てました。
マダマダ寒い日が続きそうですね。
こちら、雪は殆ど降らないで雨が多いです。
kiyokoさんのウメジロー君、良いでしょう?
ご主人様はプロ級のカメラマンと今は亡き共通の友が。
タシギ、こんな場所に居るのですね。
お届けありがとうございます。
梅にメジロ♪
kiyoko
3月 7日(金) 18:29
sawaさん こんにちわぁ♪
高見の郷の枝垂れ梅が綺麗ですね〜
お届けありがとうございます。
写真を
kiyokoフォルダーに保存して頂いたとのこと、ありがとうございます。
PCやスマホの調子が悪かったようですが、
PCに詳しい甥っ子さんがおられて心強いですね。
今日の散歩で、白梅にメジロが来ていました♪
kiyoko
3月 7日(金) 18:30
カメラ目線(笑)
sawa
3月 8日(土) 17:00
kiyokoさん(^^♪ こんにちは!
「梅に鶯ならず」「梅にメジロ」をありがとうございます。
kiyokoさんのピンキー姿、メチャカッコ良いので、ここに来て下さる皆様にも見て欲しくてホントは削除したく無かったです。
素敵だなぁ〜と思う方の画像はお名前を付けてフォルダーに保存させて頂いています。
動画だったらなぁ…ダンス?と歌声が聴きたいです。
もし動画があれば、kiyokoさんのページに載せて下さいね。
輝いてる kiyokoさんに 乾杯!
花粉症は辛いでしょう!
今年は特に酷いらしいので心配です。気力で乗り越えて下さいね。
こんにちわ〜(^^♪
さちこ
3月 7日(金) 16:43
sawaさん、こんにちわ〜(^^♪
東北の山火事が収まって一安心しました。
自然災害は怖いですね。
今日は天気が良かったですが、今は少し曇って来ました。
一日中、炬燵とTVと仲良く過ごしていました。
下のミモザの花が咲き始めたのですね。好きな花です。
先日の公園の梅の花を置いていきます。(#^.^#)
sawa
3月 8日(土) 15:58
さちこさん(^^♪こんにちは!
真っ青の空と満開の梅の花、めっちゃ!綺麗ですね。
お届けありがとうございます。
東北方面の山火事、まとまった雨と雪で鎮火し、新たな火種は見当たらないとTVで視てホッとしました。
何時、何処で、何が起こるか分からない昨今、怖いですね。
今の内に炬燵とTVと仲良くも良いですね。
あと少しすればアッチコッチの山々や川辺で春の楽しみがありますね。
下の力丸ママさんのお届けは「ミモザの花」でしたか・・・
お花の名前がわからなかったのです。
大阪環状線「玉造駅」下車すぐの大阪城公園内にイッパイ咲いていましたが多分、伐採されているかも…。
これも「ミモザ」ですか?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Photo BBS+
Edit
Admin
投稿画面のMessage左上の「招き猫」 クリックで、「訂正・削除」可能です。
リンク集は、この文章の直ぐ下の「Blog」クリックで表示されます