14944
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 6月23日(月) 16:56
明日からは雨のようです木々のために降って欲しいですが気温は高く蒸し暑いのには閉口します
ノウゼンカズラがもう咲いています。
これも真夏の花です。


sawa 6月24日(火) 12:28
力丸ママさん(^^♪ こんにちは!

ノウゼンカズラのお届けありがとうございます。
このお花を見ると実家のお墓参りを思い出します。

ここ数十年、実家のお墓の掃除から全て名古屋に住む甥っ子の次男が全てしてくれています。

そちらは雨でしょうか?
大阪は明け方には雨が止んで蒸し暑さは半端じゃないです
エアコンを「除湿」にして扇風機を強にしても嫌な汗が出てきます。

今日はスーパーも行く気持ちにならず冷蔵庫にあるもので昼と夜を賄う予定です。

ママさん いつもありがとうございます
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 6月20日(金) 13:58
連日の夏日や猛暑で紫陽花のはなびらが茶色に傷んでいます。
今時は紫陽花が一番きれいな時なのに日陰のアジサイしか見る影もありません
そのうち紫陽花も希少な花になるかもです

その分早々と夾竹桃が満開です


sawa 6月20日(金) 17:25
力丸ママさん(^^♪ こんにちは!

夾竹桃のお届けありがとうございます

此方も猛暑で参っています。
この週末から「梅雨」が戻ってくるらしいです。

紫陽花もこの猛暑で可哀そうですね。
自然現象だけにどうする事もできませんし。
こんな状態がこの先ず〜と続けば悲惨な事になりますね。

ママさんいつもありがとうございます
丹波篠山市の百合園の sawaです
暑いですね〜(*'ω'*) さちこ 6月19日(木) 16:19
sawaさん、こんにちわ〜
暑いですね〜

暑くてクーラーを入れて何にもせず家に閉じこもって
ます。一日がダラダラ過ぎています。(#^.^#)
目まいも少しましかな?と思ったりすると突然クラクラ
と襲ってくるので気分はイマイチです。
上手に付き合うしかないな〜と思ってます。

ウォーキングも暑いのでお預け、スーパーのクーラーの
効いたところを歩いたりして気分転換してます。


sawa 6月19日(木) 17:49
さちこさん(^^♪ こんにちわぁ〜!

ホントに「暑い」の言葉以外出て来ませんね。
この暑さは何時まで続くのでしょうね。

TVで「今後梅雨が戻ってくる」とニュースで視たように思いますが、雨も嫌ですがこの暑さに比べたら少し嬉しいかな?と思います。

めまいがマダ収まらないのは辛いですね。

一病息災(いちびょうそくさい)って諺がありますね。

ネットで検索すると具合の悪い処は全く無い人より一つくらい具合の悪い所があった人の方が、健康に気を付けるので、長生きするという事。「息災」は達者であること、無事であること、健康であること、と言う意味らしいです。

または仏の力で災いを除くと言う意味もある。らしいです。
余計な事を書いて申し訳ございません。

辛いめまいが少しでも良くなられる事を心より祈っています。
何十数年のお付合いを頂いていますし、お越し頂き近況を頂くとホッとします。

ありがとうございます😻
こんにちわん∪^ェ^∪です 力丸ママ 6月17日(火) 16:48
異常な暑さですねまだ1週間は真夏日か酷暑日です
今川にコガモを連れたお母さん鴨がいます
可愛いのでしばし暑さを忘れます


sawa 6月17日(火) 17:27
力丸ママさん(^^♪こんにちは!

カルガモ親子のお届けありがとうございます

澄んだ川にカルガモ一家が水遊び?鴨一家も暑いでしょうね。

こちらは早朝から32℃の猛暑です。
梅雨入りして間もないのに、一瞬「梅雨明け?」と思えるカンカン照りで外を歩けません。

昨日と本日は「コインランドリー」でコタツ布団とカーペットを洗いに行きました。

コインランドリーは他人が多く使うので今まで行った事が無いし行く気にもならずでしたが「背に腹は代えられない」ので利用しました。

ママさん!お互いに「熱中症に気を付けましょうね」
こんにちわ〜(^^♪ さちこ 6月15日(日) 13:58
sawaさん、こんにちわ〜(^^♪
今日は曇りで風が吹いているので過ごしやすです。

我が家から20分くらい歩いて行ける所に耳鼻咽喉科の病院
があるのを検索で見つけて先日、行って来ました。
目まいも詳しい先生みたいで、リハビリしか治す方法が
無いみたいで、気休めに漢方薬を出してくれました。
あまり効かないみたいです。

昨日は、本屋さんに行って、目まいのリハビリの本を出版して
おられる耳鼻科専門の新井基洋先生の著書を買って来ました。
頑張ります!!!


sawa 6月15日(日) 15:44
さちこさん(^^♪ こんにちは!

掛り付け以外の医院で診てもらっても「リハビリ以外に治す方法は無い」と医師がおっしゃるのですね。

これだけ医学が進んでいるのにどうして?って思いますね。
それに、漢方薬も効かないのに出される医師にも私には理解が出来ないです。

起床時だけ起こる目まいも不思議ですね。
一番辛いのはさちこさんなのに。

ごめんなさいね。勝手な事ばかり書いて。

この梅雨が明けたら完治されるような気がします。

頑張らないで、のんびりとお過ごしされると良いのかも、思います。
何時も笑顔が素敵なさちこさんですもの。

きっと治ります。応援してます。フレー! フレー さちこさん

いつでも、なんでも、ここで発散して下さいね。大歓迎です。

花の名前が疎くて全く分かりませんがお許し下さいね。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10