77535
蛍のPHOTO BBS
拙い蛍のホームページにようこそ御越し下さいました。
投稿・書き込み・何でも結構です 足跡をお願いします。
Slideshow
ドライブ日和
rakki
10月 2日(金) 21:07
今日はドライブ日和で 奈良県吉野から三重県熊野市 帰りは三重県松阪市 延々500キロ
10月10日(土) 11:11
~~~ヾ ^∇^おはよー♪ 何時も有難う御座います♪”””
過ぎてしまうと色々思う事ばかりですネ!!!
こんな風にして一生が終わるのか?…とσ(゜-^*)も
でも良い人生だった…と。o@(^_^)@o。
rakkiさん〜〜〜遠くまで行かれたのネ!!!凄いナァ♪
ホームページ更新
rakki
9月29日(火) 22:33
逢いたくて 今年も咲いた 彼岸花
10月 1日(木) 09:53
rakkiさん・何時も°・:,。★\(^-^ )♪"""
中々御訪ね出来なくて・・・・・\(_"_ )
同じ屋根の下での老老介護は疲れます!!!
何時に成れば慣れるのやら〜〜〜〜?
曼殊沙華
rakki
9月27日(日) 20:56
殺風景な僕の心の窓辺に咲いた一輪の彼岸花
殺風景な僕の部屋に愛おしく花弁一枚落ちた
殺風景な僕の心に花の香りが舞い込んでくる
殺風景な僕の部屋に温かさを感じさせてくれる
一輪咲く愛おしい花は 僕の心を癒してくれる
長浜市福山:9月27日(写)
10月 1日(木) 09:49
綺麗なお写真!!! 感動です〜♪
津市にて
rakki
9月26日(土) 20:22
八十路まだ 盛る夢もある 欠け茶碗
欠けた茶碗の縁からこぼれ落ちる夢であっても
生きている限り盛ってみたいものです自分なりの
小さな小さなものでも夢や希望それが無くなれば
生きている意味は半減します程の良い所で句読点
を打ちながら花も色付いて秋を満喫しております
10月 1日(木) 09:47
(程の良い所で句読点を打ちながら・・・・・)
そうですネ!。o@(^_^)@o。
我が家の庭にも突然、彼岸花が・・・・・♪
何時も気が付けば・・・・・!なんです。
芹川の清流
rakki
9月22日(火) 22:14
大変でしたね 如何かと心配していました
こちら私も米寿で家内が大腿骨骨折して人工系椎骨の手術をして15日に退院 現在は特養でリハビリ中ですが コロナで面会禁止 今朝からもオヤツ西瓜等持っていきました、施設の食事は手お付けませんから 少し差し入れをしています。
気休めにカメラ行脚です
10月 1日(木) 09:42
(大腿骨骨折して人工系椎骨の手術)
奥様も大変でしたネ!!!若い時と違ってご本人も
傍の人も居た堪りません・・・・・【><。】
歳を取ってからの病は治りも遅く元の身体に!!!は難しい〜〜〜!
優しさが一番の【力】です~~~♪
私は余りの疲れで【鬼】に成る事が多くて困ります。
美山かやぶきの里
9月17日(木) 21:06
お元気ですか?
9月21日(月) 20:15
主人・大動脈瘤で2週間の入院!
退院して早1か月…
今回ばかりは覚悟の私でしたが
如何やら余命が残されたらしく命だけは取り留めて
でも未だにハッキリとはせず良い日、悪い日を繰り返す主人!
家庭菜園も最早人に委ねるしか…!
毎日、毎日、草取りに早朝から半月は過ぎました!
脊柱管狭窄症の痛みもいざと成ると火事場の馬鹿力???
綺麗に成りました!!!「ホッ!」
主人よりも私の方がお先に逝きそう!!!笑
80過ぎての老老介護の無残さ!感じて居ます【><。】
るり渓
9月15日(火) 20:55
焔(ほむら)と言うほどのものでなくても、みんなある時期燃えたものが
あると思います・・勉強であれ、何かのレッスンであれ、スポーツであれ
恋であれ、遠くなっても思い出として生きているのですが
それらを折に触れ思い出していますねぇ・そんなときには
めらめらと言うにふさわしい心で逢いにゆくのです逢いたいですね本当に
るり渓温泉イルミネーション:9/13(写)
9月21日(月) 20:01
昔、昔の想い出は直其処に!!!
頭では鮮烈に!!!
今と成っては想い出に浸る事しか〜〜?【><。】
人生の何と短く!!!
其れでも色濃く想い出の数々!!!
大事に・大事にせねば・・・・・ネ!
ぽえむのつもりで〜す
9月 4日(金) 23:43
八二歳の手術は如何か?っと
迷い悩んだ挙句 手術をしないと寝たきりで激痛ありと整形外科医の説明で
手術して再生に賭ける事にしました。
術後の経過は順調とのナースの説明だけで面会禁止は心が折れそうだ‼
『激痛だけ緩和すれば満足だ!』
残された 明日へ覚悟の 命うた
9月21日(月) 19:54
rakkiさん・ご無沙汰です!!!\(_"_ )ゴメンネ!
手術〜〜〜!何処です???
面会禁止は心が折れそうだ‼
『激痛だけ緩和すれば満足だ!』
大変でしたねぇ〜〜〜!
術後は大丈夫なんですネ!
でも高齢者!
十分気を付けて下さいね〜〜〜!
びわ湖っていいな〜
8月23日(日) 22:03
彦根荒神山頂上の見晴らし台
湖面から吹き上げてくる風に
涼を求めて一人今日も彷徨い
他人様は云うであろうと思う
毎日自由で幸せだなあ〜っと
8月27日(木) 17:27
晴れ渡る琵琶湖の空をrakkiさんも
コロナでお会い出来ない奥様を想い一人湖面を眺めて居られるのですネェ〜〜〜
介護生活に追われる疲労困憊の私ですが…
偶には一人に成る時間が必要ヨ!!!…と
娘に諭されて居ますヨ〜〜〜(^o^)/
残暑お見舞い
畑ちゃん
8月16日(日) 11:52
蛍様〜(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪
ご無沙汰しています・・・・
毎日(;`×,_υ×)ゞ アッツィー…ですね・・・
焦げるようですね・・・
どうぞ御身体に気を付けて下さいね・・・
いつも(人'▽`)ありがとうございます
8月27日(木) 17:19
畑ちゃん・(*^з^●) /~~~ オヒサ~♪
私の事・忘れないで来て下さって有難う(o^-^o)♪”””
コロナが未だに続いて心配やら怒りやらで大変ですネ!
其の内、必ず終結が来ると!!!頑張りましょうネ!!!
蛍さんガンバレ〜
8月14日(金) 22:27
振り向けば そこに余生の 風のいろ
寂しさ 悲しさ 遣るせなさ そっと振り返っても
余生は風の色 そう あるがまま 自然のままです
手を加えてみたところで何も変わることもなさそうだ
私の心には単色が幾色かあるだけで生きているのです
いつまでも持ち続けたい あの頃のなつかしい童歌
九十九折展望台:8/14(写)
8月27日(木) 17:12
蛍さんガンバレ〜
rkkiさん・°・:,。★\(^-^ )♪39〜!
私も十分生きて来た!って思ってましたけど
マダマダ生かされてる訳が主人の介護に有る事に
気が付きましたの〜〜〜
疲れるけれどもう踏ん張り元気で居なければ!!!と
坊谷隧道
8月12日(水) 20:26
関駅〜加太駅〜柘植駅間の関西本線には金場、坊谷、加太の3つの煉瓦トンネルがあり、この内、坊谷トンネルと加太トンネルが近代土木遺産に指定されています。
山間部の為か急に雷雨に見舞われて 何とか写真に収めてが 再度リベンジしようと思う。
8月27日(木) 17:07
【坊谷隧道】有難う御座います〜〜〜♪””
眩しく輝く前光が凄いです!!!
前進前進〜〜〜〜==((( (/* ^^)/
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2021-1
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
投稿・書き込み・何でも結構です 足跡をお願いします。