187712
亜哉の写真日記掲示板
Bbs
♪ 昨日の雪煙
亜哉
1月27日(金) 00:31
昨日の雪は、さほどでは無かったので、今日は、日差しが出てきたら融け始めてきました。
まだ気温の低い日は、続くようで、南岸低気圧の関係で明日も夕方から雪が降るようです。
気温が低い分、雪煙もかなり細かく舞っていました。大寒から一番寒い季節というのが、今年はピッタリです。
PENTAX Z-1p / PENTAX FA28-70mmf2.8/SHD-100(EI=200) D76 20℃ 6分
♪最低−7.4℃ 最高−4.2℃
亜哉
1月25日(水) 23:05
ついに雪スコップの出番となりましたが。気温が低くて、サラサラのパウダースノーになりました。
朝から、夕方までの降雪で、降り方は、強くなったり弱くなったり、17時で約11センチの積雪となりました。最高気温が−4.2℃で、真冬日・・・いつもなら11センチ雪も夕方には融けるので、今日は、そのまま、積もり続けていました。
ハクセキレイ・イソヒヨ・スズメ達も雪が降る中、来ていました。こういう悪天候の時こそ、サービスエリアが必要なんです。水飲み場も凍るので、今日は大変でした。
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L
亜哉
1月25日(水) 23:07
イソヒヨくんも、日課のように1日3回は来ています。
CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L
♪P−47D
亜哉@管理人
1月23日(月) 23:00
今日は、寒波の第一陣、昨日から比べたらガクッと最高気温が下がりましたか6℃くらいでしょうか。
今晩から、また下がって明日は、冷え込むようです。イソヒヨ・スズメ・ハクセキレイと玄関まで押し掛けそうです。カラスも近くをウロウロしていますが、チョウゲンボウにも油断はできませんが、カラスが追い払いますから、カラスも一役かっているようです。
なかなか沼にいけないのですが、アメリカコハクチョウの幼鳥もきているようなので、鳥見にも行きたいのですが・・・トホホ。
そんなわけで、また1/144を作っていました。WWU末期のP−47Dサンダーボルト、バブルトップです。機体も大きければ、エンジンも高出力、武装も強力、対地上戦も可能・・・ということですが、戦争の道具であり人間が作りだした兵器です。後にP−51に置き換わりますが、WWUは終わっても、殺し合いは、今もウクライナで続いています。平和が戻りますように!
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪今日は 大寒
亜哉@管理人
1月20日(金) 23:52
今日は、二十四節気の「大寒」、一年で最も寒さが厳しくなる頃ですが、当地は、最高気温10.3℃暖かい日となりましたが、土日はちょっと寒くなって、翌週は、最強の寒波がくるようで、こちらでも、いよいよ除雪かな?という感じです。
『鹽竈神社』で撮った現像もしなくてはなりませんが、まだ未撮影が残っているので、今度の最強寒波でも撮ってみるかとは思っていますが、最高気温が−2℃なので、どうなることやらです。
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
♪ 鹽竈神社へ
亜哉@管理人
1月17日(火) 23:28
塩竃市にある塩竃神社に行って来ました。(神社では『鹽竈』の字を使っています)コンデジなのでモニターが見づらくて・・銀塩も持参したので、そっちは良いかな?現像が楽しみです。
境内では、淡いピンクで一番早く開花する「四季桜」が咲いていました。
早い時間に行ったので、まだ参拝する方は少なかったのですが、時間と共に参拝する方が増えてきました。
今日は、阪神淡路大震災から28年目の日でした。災害が無い年になればと心静かに、もろもろの願いも込めて・・・お願いしすぎたかな?
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
1月17日(火) 23:30
咲いていた「四季桜」
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
1月17日(火) 23:32
昨年まではJR本塩釜駅に飾られていた大きな
絵馬は、
今年から境内の手水舎へ飾られるようになりました
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
1月17日(火) 23:33
境内のタラヨウの木は赤い実を付けていました
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
亜哉@管理人
1月17日(火) 23:34
今年も多くの参拝の方で賑わったようです
♪今日も、いらっしゃい
亜哉@管理人
1月16日(月) 22:36
昨日までは、暖かでしたが、今日から一転、冬になりました。風は冷たくて、沼に行こうと思っていましたが、郵便局へ年賀はがきの切手シートをもらいに行ってか、コンビニのATMに立ち寄っただけに終わりました。
気温が、6℃くらいなもので、イソヒヨくんも玄関で、待っていたようです。もう一段下には、スズメも待っていたりして、ドアを開けるなり、イソヒヨがピーピーおねだり声でした。
※明日(1/17)は、阪神淡路大震災から28年目の日です。3・11では、避難所のあり方など多くを教えていただきました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします・・合掌
CASIO EXILIM EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-4
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30