Home 194331
♪今日は 大暑 亜哉@管理人 7月22日(火) 15:04
 
暫くぶりの更新ですが、写真の方は、塩釜桜もすっとばして、いなくなった
仙石線のM−8編成も吹っ飛ばして、12月から営業運転されるE-131編成が
今日の写真です
 
そういえば、今日は 土用丑の日も終わり、アッチッチの二十四節季の「大暑」
連日30℃超えの暑さです 北海道より沖縄の方が気温が低い・・異常ですね

熱中症に注意して暑さを乗り切りましょう 
♪ win11 に翻弄されています 亜哉@管理人 4月 8日(火) 10:19
 四月に入って、当地もサクラも咲いておりますが
PCに手こずっています

 パワーポイントの編集中で、他が出来ませんもう少し時間がかかります・・・一応お知らせです
♪ もうしばらくお待ちください。 亜哉@管理人 4月 2日(水) 23:28
 もうしばらくお待ちください。
♪PC不調の為 お休みします 亜哉@管理人 2月28日(金) 12:41
騙し騙し使っていたPCですが
不調の為 更新作業ができなくなっています
♪ 昨日は 雨水 亜哉@管理人 2月19日(水) 16:29
 
 昨日は 二十四節気の「雨水」、降るものが雪から雨に変わり雪も融け始める頃 寒さも峠を越える頃といわれていますが・・・
 寒波の影響で、当地も雪、でも3センチ 朝方積もっても昼には融けますが、朝晩の日陰はアイスバーン・ミラーバーンに注意です 
 来週の月曜日頃までは、当地も寒さが続きそうで、今朝は−5℃でした

 温暖化だから暖かいではなく、温暖化ゆえに、降るときは大雪 これからこんな雪が続くと、高齢者は大変です 

 CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9


亜哉@管理人 2月19日(水) 16:33
 それでも、沼では、ハクチョウ・オナガガモの数もグッと減ってきました 

 以前田んぼの中で見つけた アメコの雑種?16日は 沼にいました

CANON EOS 7D MARKU/CANON EF100-400mm F4.5−5.6L IS USM
春の陽気も・・ 亜哉@管理人 2月19日(水) 16:06
 
 15日に書いて、更新しないで・・いまごろUP

 最強寒波と言われていた寒波の影響は、当地では、ほとんど無くて、縮こまっていた「フクジュソウ」も咲き始めてきました。

 しかしながら、また最強寒波がやってくるようで、さらに一週間くらい日本上空に居座るようで、雪害が心配です。

 当地も雪は降りますが、数センチなので、笑われそうなので、書くのを遠慮いたしますが、降って融けて、アイスバーンだけはご注意くださいです。

 CASIO EXILIM  EX-ZR700 / 4.5mm-81mm F3.5-5.9


2025-10



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031