[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
お早うございます てんとう虫 7月 2日(水) 09:14
今朝も早朝散歩して来ました。気温は22〜24℃くらいでしたが湿気が多く蒸し暑く、
終盤には雨に降られました。
今日は雨が降るとは思はなかったので、傘を持って行かなかったので、約600m濡れました。

お届けは昨日お届けした花手水(はなちょうず)の続きでおてんのさん(正式名:吉原祇園祭)
です。

★YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・おてんのさん(吉原祇園祭) 2025.06.15
お早うございます てんとう虫 7月 1日(火) 07:30

今朝は、用事があるので少し早めに散歩して来ました(歩数:約9,000歩・距離:約6.3km・
時間:約1時間15分(休憩時間除く))。スマホのアプリで歩くスピードがわかりますが、最近
時速4km台から5kmを超えるようになりました。

先月15日におてんのさん(通称です。正式名称は吉原祇園祭です。)に行って来ました。
山神社の花手水(はなちょうず)です。


てんとう虫 7月 1日(火) 07:30
天神社です。


久美〜(^^)v〜 7月 1日(火) 13:38
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜
山神社の花手水・・ほっと、癒されます
皆さんも喜んで眺められてた事でしょう

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月30日(月) 08:30
今朝は早朝に自転車で市内を約22km・約2時間をポタリングして来ました。
風が少し吹いていたので気温は23℃くらいありましたが、気持ち良く走れました。

お届けは、今日も浄蓮の滝です。


久美〜(^^)v〜 6月30日(月) 15:12
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜
出る汗と、呑む水が追いかけっこです

浄蓮の滝・・有難うございます
私の記憶の中の浄蓮の滝です
肌にヒヤッと感が思い出されます
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月29日(日) 08:27
今日も晴れています。そして暑いです。
そんな中、早朝に散歩して来ました。
散歩中の気温は、23℃ありました。会う人会う人の挨拶は、「暑いですね。」でした。

散歩歩数:約12,500歩
散歩距離:約8.7km
散歩時間:約1時間45分(休憩時間約30分含まず)

お届けは、“河津七滝(ななだる)”から“浄蓮の滝”へ。
石川さゆりさんが歌った“天城越え”の歌碑と浄蓮の滝です。


久美〜(^^)v〜 6月29日(日) 15:06
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜のご挨拶です

「浄蓮の滝」までこられましたね
歌碑は「さゆりさん」の天城越えなんですね〜

先日、古い映画で松本清張の「天城越え」を見直しました
有難うございます(^^♪


こんにちは てんとう虫 6月28日(土) 11:10
今朝は、早朝に自転車で隣の富士宮市までポタリングして来ました。

走行距離:24.7km
走行時間:2.5時間(休憩時間含む)

今日も晴れています。ウェザーニュースでは、来月06日まで傘マークがありません。
もう31℃(午前10時50分現在)まで気温が上がっていて暑いです。

今日も昨日までの続きで河津七滝(ななだる)からエビ滝(落差3m 幅2m)です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・河津七滝めぐり・後編 2025.06.05


久美〜(^^)v〜 6月28日(土) 14:00
てんとう虫さん こんにちは〜

梅雨が明けて二日目・・
太陽の光が日ごとに強くなっていきます

youtube見せて頂きました
見逃した場所や、まだ見てない所と
沢山見せて頂きました
さすが、水量が豊富ですね〜
有難うございます(^^♪


久美さん 秋 桜 6月27日(金) 21:26

久美さん、こんばんは

西日本は梅雨の明けるのが早かったですね
この先どうなるんでしょう‥ 水不足も困ったものです
昨日も暑かったでしょうね
週一回の治療に行って来られましたか
バス停までは近いのですか‥?? お疲れさまでした

あちこちで地震や冠水などありますね
この間は久美さんの故郷で、道路に穴があいたとニュース
大きくならずによかったですけど・・・


少し前ですが空地というか草のなかに「タチアオイ」です


秋 桜 6月27日(金) 21:27

こちらは「ドクダミ」です(今どこにでも咲いています
八重を見てみたいものです


久美〜(^^)v〜 6月27日(金) 23:51
秋桜さん  こんばんは〜

連日連夜に近いバレーボールの試合に
睡眠不足気味です
でもスポーツは楽しいです!
毎日、楽しい事、笑えることを探して生活しています

そうなんですよ〜〜今日は梅雨明け、最短の梅雨みたいです
おっしゃるよう夏の「水ガメ」が心配ですよ

週一の治療は欠かさず行ってます
継続の治療は、ボデイブローのように効いてきますよと言って下さるので
今は素直に通ってます
家からバス停まで10分位歩きます
先生の所はバス停のすぐ前なので助かります
これから先の猛暑を考えると怖くなります・・・

タチアオイ・ドクダミ有難うございます
取り置きの「八重のどくだみ」貼っておきますね

秋桜さんもお体お大事にね(^^♪

こんにちは てんとう虫 6月27日(金) 12:03
九州から近畿で梅雨明けしたようです。
今朝は朝から晴れました。
そしていつものように早朝散歩に。
内訳は、約12,000歩・約1時間45分(休憩時間約30分除く)・約8.7kmでした。

お届けは、昨日までの続きで河津七滝(ななだる)から蛇滝です。


てんとう虫 6月27日(金) 12:04
銅像が何時出来たかはわかりませんが、言われてみると
似てますね。(笑)


久美〜(^^)v〜 6月27日(金) 16:34
てんとう虫さん こんにちは〜

西日本は梅雨明けして強烈な暑さです
急なので体調が追いつかずグッタリです

蛇滝は水の色が濃く一段と涼しく感じますね
まだ、木漏れ日も優しいですね

有難うございます(^^♪

飛鳥V こすもす 6月27日(金) 09:47
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

お変わりありませんか?
このところ雨の被害があったようですが そちらは大丈夫だったのかしら?
長崎は今日も雨だった(^^♪ 歌の文句じゃないけど雨は珍しい事じゃないけど
土砂降りは困りますよねぇ〜 天気予報を気にしながら…でしたよ(⌒∇⌒)
最近は私も色々とあって…「故郷が遠く」なりましたぁ〜

こちらにも久しぶりの雨 雨だと散歩に行けないと思っていたら。。。
昼少し前に上がってくれて…急遽散歩に行ったら飛鳥に会えて嬉しかったわ
すぐに久美さんの事が思い出されました(⌒∇⌒)
来月20日が初就航日です その前準備なんでしょうか、時々来てるようですね
新しい飛鳥の雄姿をお届けします(最近はスマホ撮りばかりです)
雨の後で空が怪しい、蒸し暑い一日で汗ダラダラの散歩になりました


こすもす 6月27日(金) 09:49
午前中の雨で公園内の芝生も生き生きしてましたよ


こすもす 6月27日(金) 09:50
赤い靴の少女と同じ気持ち。。。 乗りた〜〜〜いです・苦笑


久美〜(^^)v〜 6月27日(金) 16:30
こすもすさん こんにちは〜

まあ〜びっくり!
今日は快晴過ぎて梅雨が明けたようなお天気と
言ってたら
本当に西日本は梅雨明けです
もっと、お水が欲しいのに・・どういう事?

飛鳥Vの雄姿、沢山有難うございます
毎日の散歩で体を鍛えて乗船に備えておいてください
夢は見るものです
きっとかなえられますよ・・・
異人さんに連れて行かれないように気を付けて下さい

有難うございます(^^♪

こんにちは map 6月26日(木) 15:29
久美さん、こんにちは♪

ご無沙汰しています・・・
今月はとにかく出歩き続けて写真を撮っては、ブログ更新にと、大忙しです(^^ゞ
夫も私も何かに追われるように出かけています。
いつまでこうして遊べるのか、わからないと言う気持ちが根底にあるようです。

こちらも今年は暑さが早くて、札幌では6月に30℃ごえが二日続いたのは初めてだとか。
今月はもう二回もありましたよ。
しかも今回は三日続けて。
昨日は今年初エアコンでした。
高い買い物でしたが、エアコン入れてよかったとつくづく思います。

こちらはいま、フランスギクが道端や空き地で花盛りです。


map 6月26日(木) 15:38
フランスギクの向こうは菜の花畑。
まだ菜の花が見られてびっくり。

一昨日も出かけたのですが、孫の町を通った時、目の前の車のナンバープレートが622。
なんだか見たことがある数字…あっ孫の誕生日だ!
すっかり孫の誕生日を忘れていました。こんな事初めてでした(^^ゞ
昨日慌てて郵便局からお祝いを送りましたよ。
遊ぶことで頭がいっぱいの私です(^^ゞ


久美〜(^^)v〜 6月26日(木) 16:47
mapさん  こんにちは〜

こちらこそ、ご無沙汰ばかりですみません
ご訪問有難うございます

最近、北海道のニュースをTVで良く見かけます
暑さも、こちらより暑かったり〜
地震のニュースも怖いお話し〜
何処にいても、運命的なものを感じますね

綺麗なフランスギクはお出かけのお土産でしょうか?
遊べるうちに・・何だか身につまされるお話ですが
全く同感の気持ちです
遊べるうちが華、生きてるうちが華・・
毎日を楽しく充実させて送る・・
難しいけど私の努力目標にしています

ひばりさんの6/24は命日だったとか〜
どんなに偉い人でも命果てるんですよね〜
生きてる間、頑張らなきゃ〜〜💦

お孫ちゃん大きくなられたでしょうね
その分、グランマがおとしですw〜

楽しいお話し有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 6月26日(木) 11:05
今日も晴れています。
何時もの様に早朝の涼しいうちに散歩に行って来ました。
そしてその義に、内科へ行って来ました。今週は病院ウイークになってしまいました。

お届けは昨日までの続きで、伊豆の河津七滝(ななだる)から初景滝で近くには伊豆の踊子像
があります。


てんとう虫 6月26日(木) 11:05
もう1枚。アップで。


久美〜(^^)v〜 6月26日(木) 16:38
てんとう虫さん こんにちは〜

初景滝から、伊豆の踊子像を
有難うございます

誰かをモチーフにされて彫られたわけではないと思いますが・・
何だか「百恵」ちゃんに似ていますね

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月25日(水) 08:10
今日は、早朝は曇っていましたが次第に青空が広がって来て晴れて来ました。
傘マークがありますが予報は外れのようです。

お届けは昨日までの下田市から河津町の河津七滝(ななだる)に来ました。
そして、遊歩道を歩きました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・河津七滝めぐり・前編 2025.06.05


てんとう虫 6月25日(水) 08:11
下田に来た事があるんですね。
下田は歴史の街ですね。


久美〜(^^)v〜 6月25日(水) 14:13
てんとう虫さん こんにちは〜

降りそうで降らない・・降らなさそうで降ります
洗濯ものも、やっぱり出入りが激しいです

youtube見せて頂きました
ここにも、伊豆の踊子の像があるんですね
川端康成原作の文芸度高い作品ですね
最初見た時は「美空ひばり」と「石浜朗」
2回目は「山口百恵」と「三浦友和」でした

遠い昔です(^^♪

久美さん 秋 桜 6月24日(火) 10:20

久美さん、おはようございます

きのうは、ずっと雨で気温も10度も下がりました
それも束の間‥あさってからは真夏日に‥‥
梅雨は、まだあけないようです
この先も、くもり雨マークがついています


今月の始めになりますが広い公園の向かい側のお宅の庭です


秋 桜 6月24日(火) 10:20

こちらも今の住宅地は1時間に1本のバスです
(前のところは2時間おきでした‥
でも、列車やバスに乗るとパニック障害が起きるので駄目です

久美さんが治療に行かれる時のバスは
乗客が少ないのですか
廃止まではならなくても、本数が減る可能性があるの‥!?
こちらでも廃止のところが出て
高校生が困るという問題がおきています

運転免許がないひとには、交通手段に困ります
病院に行くにも同じことですね


1枚目のお宅に、チェリーセージ ホットリップス(いちごみるく‥です
今年は花々の咲く時季がマチマチです


久美〜(^^)v〜 6月24日(火) 14:00
秋桜さん こんにちは〜

庭が潤うほどの雨が欲しい!と思っていましたが
この調子だとジメジメと嫌いな雨になりそうです

秋桜さんのパニック障害は持病になるのですか?
環境が変わっても、凄いショックでも
前ぶれなしに起きるのですね
友は最近病名を知ったのですが、知る前はわりと平気でした
思うのですが、結果は別として、知らない方が
幸せな人生もあると思います

交通の便も田舎の人しか分からない事も沢山!
線路はあっても、一日一回という過疎の村・・
それでも大事な生命線と話されていた村人〜
豊かさに慣れ過ぎた私達・・もっと謙虚に生きたいとおもいます(^_^;)

お花のお届け有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 6月24日(火) 10:46
早朝の散歩時は、雨が止んでいたので約8,000歩・約5.9km・1時間強(休憩時間約20分含まず)歩いて来ました。傘を持参しましたが、ささずに済みました。
その後、今日は眼科へ。7〜10日くらい前から目やにが溜まるようになってきたので診て貰って来ました。予約なしでしたので診察まで時間がかかると言われましたが、30分くらいで診察まで終わり良かったです。

今日も下田からで、下田公園からペリーロードを通って了仙寺に行きました。


久美〜(^^)v〜 6月24日(火) 13:50
てんとう虫さん こんにちは〜

梅雨独特の湿った小雨が降っています
草取りも出来ず、戦意喪失です

了仙寺まで来られましたね
私も尋ねましたよ
お寺の中にお吉さん愛用の「篭」が天井から下げてありました
歴史を感じますね〜
有難うございました(^^♪

こんにちは てんとう虫 6月23日(月) 10:53
今朝は何時もの様の散歩してから通院でした。
大きな病院で自宅から車で片道2〜30分かかりますが診察がスムーズに終わり2時間くらいで
帰宅出来、良かったです。
今日の予報は、曇りで一時雨でしたが、雨の予報の時間になっても雨は降らず、逆に青空も
少し見えます。
今日もお届けは、昨日までの続きで“下田公園(城山)”から紫陽花です。


てんとう虫 6月23日(月) 10:53
もう1枚。


久美〜(^^)v〜 6月23日(月) 17:37
てんとう虫さん こんにちは〜

今日は朝から梅雨らしい雰囲気になりましたが
雨は小雨で
庭を潤すほどではありません
今日は洗濯もせず、ぼんやりしています

綺麗な紫陽花のお届けに
癒されてます
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月22日(日) 09:48
今日も早朝散歩に行って来ましたが、朝から暑かったです。明日23日から17日まで晴れマークが
ありません。曇りとか雨マークばかりです。(ウェザーニュース)その先、どうかな。梅雨明けに
なるかな。

今日も昨日の続きで、“下田公園(城山)”から紫陽花です。


てんとう虫 6月22日(日) 09:49
YouTube、見て下さってありがとうございます。


久美〜(^^)v〜 6月22日(日) 17:58
てんとう虫さん こんにちは〜

雨マークが続きますね〜
朝のお散歩も大変かと思います
こちらは数日、暑い日が続き、梅雨明けかな?
なんて錯覚します

今日の紫陽花も好きな色です
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月21日(土) 08:54
今朝は、早朝に洗車した後に、散歩して来ました。車を洗い出した頃は曇っていましたが晴れて来て、散歩に出掛けた06時過ぎには日差しも強くなってきました。
今朝も、約9,000歩・約1時間20分(休憩時間約15分除く)約6.6km歩いて来ましたが、朝から陽ざしが強かったです。

お届けは昨日までの下田の続きで“下田公園(城山)”からです。
ここは紫陽花が公園全体に咲いています。

YouTubeをアップしましたので、宜しかったらご覧下さい。



久美〜(^^)v〜 6月21日(土) 16:00
てんとう虫さん こんにちは〜

下田公園(城山)の紫陽花のお届け
有難うございます

youtubeも見せて頂きました
まだ三分咲きでも、量で勝負ですね
これからの満開時が楽しみです
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月20日(金) 08:13
早朝は曇っていました。でも、少し前に雨が降った様でしたので、折りたたみ傘を持って散歩に出掛けました。約2時間後に帰宅しましたが太陽が雲の間から出て来て、現在は青空が見えて来ました。
散歩に出掛けた頃から気温は23℃と変わりませんが湿気が多くて蒸し暑かったです。
今日の散歩の歩数は、約10,000歩・約7km・約1.5時間(休憩時間約20分除く)です。

お届けは、昨日からの続きで伊豆下田で“ペリー上陸記念碑”です。


久美〜(^^)v〜 6月20日(金) 20:39
てんとう虫さん こんばんは〜

伊豆下田のペリー像・・
見せて頂き有難うございます
日本の始まり〜〜ですね!

有難うございます(^^♪


こんにちは てんとう虫 6月19日(木) 10:46
今朝は、病院に行く予定があったので少し早めに散歩に行って来ました。
午前07時前には自宅に戻りましたが、散歩中の気温は24〜25℃で早朝から暑かったです。
病院の帰りに市役所により、帰宅したらもう10時でした。

今月05日に伊豆の下田に行って来ました。
道の駅下田開国みなとに車を停めて下田公園に歩きました。公園まで行く途中の下田の海や川です。


てんとう虫 6月19日(木) 10:47
もう1枚。


久美〜(^^)v〜 6月20日(金) 20:36
てんとう虫さん こんばんは〜

下田の海は綺麗ですね〜
私も何回か出かけましたが・・良いですね!

下田は唐人お吉さんや、伊豆の踊子さん、天城隧道や〜〜
話題に事欠きませんね
有難うございます(^^♪


久美さん 秋 桜 6月18日(水) 12:17

久美さん、こんにちは

このところは気温が上昇していますね
こちらは晴れても珍しく湿度もあって蒸し蒸しとしています
昨日から真夏日ですが、そちらも暑いでしょうね

 久美さんのお花たちも水がほしいでしょうけれど・・・
熱中症にお気を付けくださいね


こちらは今月6日‥近くの公園で「ビヨウヤナギ」です


秋 桜 6月18日(水) 12:20

きょうは、かかりつけ医に行って採血をして来ました
クリニックのなかは涼しくて過ごしやすいです

久美さんは明日(木)が週一での温熱治療でしたね
バスに揺られて2時間は大変でしょう
(わたしはパニックで10分ほどしか乗れないんですけど‥)
ふつうでも2時間は疲れますよね
でも心身ともに癒されるのであれば、それは善いことですものね


こちらは同じ日に広い公園に行くとき見た「キンシバイ」です



久美〜(^^)v〜 6月18日(水) 17:21
秋桜さん こんにちは〜

私は「ビョウヤナギ」と「キンシバイ」の区別が
良く分かりません
シベの長さなのでしょうか〜〜?
この時期元気に咲いてますね
我が家にはありません💦

よく覚えて下さってますね〜
明日は一時間に一本のバスに合わせて、先生が施術してくださいます
私の体力と、バス会社の運航の具合との勝負なんです
行かなくては・・という目標があると頑張れるものですね〜
只、この夏の暑さにどれ程抵抗できるか・・
「無駄な抵抗はよせ!」と囁かれているみたいです^_^;


私の親友も「パニック症候群」と最近診断されました
みんな何らかの病を抱えてますね
最近は開き直りも少しづつ出来て、なるようにしかならない〜
だから今日一日が大切なんだ!と自分に言い聞かせてます

一病息災は負け惜しみではなく、本当だとおもいます

流れる水に足を浸したい!涼しい画像を有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 6月18日(水) 08:32
今日も暑くなりそうです。その前にと思い、早朝に散歩して来ました。
歩いた距離は約9km・歩数:約12,000歩・時間:約1時間50分(休憩時間約20分除く)でした。
歩いていた途中の気温が25℃。歩き終わった時の気温が26℃でした。

お届けは岩本山公園からの帰路に見えた富士山です。


てんとう虫 6月18日(水) 08:32
富士山、もう1枚。


久美〜(^^)v〜 6月18日(水) 17:04
てんとう虫さん こんにちは〜

昨日に続き、今日も何おか言わんや!の
暑さです
水は飲む方だと思いますが・・・
やはり出す方が多い位です

水分補給・・お願いします
今日も、富士山が拝めて有難うございます(^^♪


Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15