145951
お早うございます てんとう虫 9月 2日(月) 11:20
今日は、何時もの早朝散歩の後、女房の病院へのアッシーさんでした。
YouTube、いつも大勢の方に見て頂き、ありがとうございます。

お届けは昨日までの続きで、ポタリングも終盤で自宅に戻ります。
小潤井(こうるい)川上流の錦橋まで来ました。


久美〜(^^)v 9月 2日(月) 22:55
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

今日は奥さまのアッシー君でしたか〜
私も検査結果やお薬貰いに病院でした
予約制なのでいいかな〜とも思いますが
待たされるのは変わりないようです

錦橋の穏やかに見えますが
大雨とか台風の時は被害も出るのでしょうかね

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 9月 1日(日) 06:50
今朝も雨の朝です。もしかしたら雨が止むかな。止んだら歩こうと思っています。
台風10号からかなり遠いところまで各地に被害が出ています。これ以上、被害が出ない事を
祈ります。

お届けは、昨日までの続きで小潤井(こうるい)川に来ました。百日紅です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・小潤井(こうるい)川の百日紅(2024.08.19)


久美〜(^^)v 9月 1日(日) 16:31
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

台風10号の被害も少なくて良かったですね

youtube見せて頂きました
揺れる百日紅の花と、バックが上手くマッチして
素敵でした
我が家の百日紅は、バックが石垣なので
変化が無くて撮れません

アツ!これは言い訳でした

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月31日(土) 09:52
台風10号、これから近づいて来ます。もしかしたら熱帯低気圧になって。
まだ、九州を通過中から雨が降っていましたからかなりの雨量になっていると思います。
そんな中、雨が上がった時に早朝散歩して来ました。でも、途中で傘を開いたり、閉じたり
しました。
★散歩のデータ
歩数:約15,000歩
距離:約10.7km
時間:約2時間10分

お届けは昨日までの続きで、田子の浦港からふじのくに田子の浦みなと公園に来ました。


久美〜(^^)v〜 8月31日(土) 17:50
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

台風の進行が遅くてなかなか抜けてくれませんね

そちらもニュースに出ています

お気をつけてお過ごしください

ふじのくに田子の浦みなと公園・・有難うございます(^^♪


てんとう虫 8月31日(土) 18:59
16時頃、土砂降りの雨が30分くらい降りました。
県内では土砂崩れや川の氾濫が起きたりしていますが、
自宅付近は幸いにも被害は出ていません。
心配おかけします。


久美〜(^^)v 8月31日(土) 21:50
てんとう虫さん〜

近況お知らせ有難うございます

台風が抜けるまでの辛抱ですね

お気をつけて〜(^^♪

久美さん 秋 桜 8月31日(土) 08:36

久美さん、おはようございます

台風が迷走しながら九州に停滞していましたね
避難指示が発令されていたので、とても心配になりました
久美さん、レスができるようになったのですね‥
被害が出るたびに心が痛みます
これからの台風は、思いもよらない事が起きそうです


アッ!! 「秋 桜」です
好きなお花のネームで長い間つかっていたんです


こちらは8月の藤棚です
今ごろ咲くかしら‥!? と思うのですが・・・


秋 桜 8月31日(土) 08:37

お盆に撮ったバラの花です
通りかかったひとが『バラの好きなお宅です』って‥


久美〜(^^)v 8月31日(土) 17:47
秋桜さん  はじめまして〜〜

まぁ〜〜秋桜さん・素敵なHNですね
やっぱり桜がお好きなのでしょうね
秋桜の嫌いな人なんて居ないから・・
私も欲しいHNで〜す
宜しくです!


台風一過とも言えなくて・・でもまたあの暑さが戻って来ました
庭木は「断捨離」を兼ねて根っこから切りました
今年の秋は、お花の少ない秋になりそうです

最近は秋桜さんのお持ち頂くお花に癒されて・・
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月30日(金) 06:52
台風第10号は、30日にかけて九州を横断し、その後、31日にかけて西日本を東へ
進む見込みです。暴風、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、
高波や高潮に警戒してください。また、西日本と東日本では、30日にかけて線状降水帯が
発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
台風第10号は29日22時には島原市付近にあって、ゆっくりした速さで北北東へ進んで
います。中心の気圧は990ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は
40メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となって
います。
台風は、30日にかけて九州を横断し、その後、31日にかけて西日本を東へ進む見込み
です。
台風の動きが遅いため、西日本を中心に長い時間にわたって、非常に強い風が吹いて大しけ
が続き、総雨量が多くなる見込みです。(マイクロソフトニュースより抜粋)
県内で鉄道が計画運休になったり、身近では9/1の防災訓練が中止になりました。

お届けは、昨日の続きで日の出です。(田子の浦港にて)


久美〜(^^)v〜 8月30日(金) 16:19
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

今回の台風も、今までにない台風と言うことで
帰郷後2回目の台風避難をしました
我が家は屋根だけが他所と違うので
そればかりが心配の避難です

お蔭で無事通過のようですが、いま、吹き返しのような
雨風になってます
庭のアーチの植物がなぎ倒されてました
避難してると外の様子が分かりません〜
どんな台風だったのか〜〜

有難うございます(^^♪

台風が心配です map 8月29日(木) 09:58
久美さん、おはようございます♪

連日テレビでは台風情報ですが、その割に遅々として進まずで、気をもみます。
今朝は九州に上陸したそうですが、そちらも暴風雨ですか。
最大級の台風と言ってるので、大きな被害が出るのではないかと心配しています。
せめてさっさと通り過ぎてしまうといいのに・・・
久美さん、どうぞお気をつけてやり過ごしてくださいね。

先日森に行ってきました。
バス停からは一バス停ほど先まで歩かなければなりません。
往きは良いのですが、帰りが疲れた足にはつらいのです。
車での送迎が本当にありがたいとしみじみ・・・


map 8月29日(木) 10:06
途中にはまだきれいなアジサイが咲いていました。

夫はおかげさまで無事退院できましたが、腹部動脈瘤があり、足に動脈硬化ありで、経過観察やまた検査やら、病院通いからは縁が切れなくなりました。
今までも気を付けてはいましたが、さらに薄味、油を控え、少食、おやつ無しを実行中・・・
おかげで私も体重が減少中です(^^;
スカートやパンツのウエストが緩くなってきました。
もう絶対に痩せないと思っていたのに・・・
維持できるよう、引き続き頑張ります。


map 8月29日(木) 10:10
そうそう、下でご紹介くださってたカモメさん、拝見しましたよ〜
わたしももう20年以上も前ですが、船に乗って餌やり体験しました。
友人が帽子を飛ばしてしまい、帰路の船上からうまく拾えたことを思い出しました。
その友人も若くして亡くなってしまいました。

ツルリンドウです。


久美〜(^^)v〜 8月30日(金) 16:11
mapさん  こんにちは〜

台風お見舞い有難うございます
避難警告も全国版で出ましたので、29〜30日と
指定の避難所へ出向きました
この風でタクシーあるかと?と一番の心配でしたが
運転手さんが「避難ですね?」と手伝って下さいました
1メーターにも届かない近場ですが、「お釣りは結構です」と
謝意を表します
お蔭で今は吹き返しのような雨風ですが
北の方も怪しくなっていきそうです!

森の緑が綺麗ですね〜
深々と深い安らぎの色です
こちらは、すっかり葉焼けばかりで逆に暑さを貰ってました
でも、台風10号が久々の雨を降らしてくれて有難いです

まあ〜森には一人で行かれたのですね
アッシーさんの有難さもわかり、一人で行ける術も分かり
良い森歩きでしたね〜

ご主人さまの退院良かったですね!
相応の年になるといろいろ出てきます
mapさん所だけではありませんよ
早期に発見で良い方に向かうでしょうから
mapさんの出番ですね(^^)/

カモメさん、見て頂いて有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月29日(木) 06:13
台風10号、九州に接近して各地に被害が出ています。
また、交通機関にも被害が出ています。

19日、自転車で市内をポタリングして来ました。
田子の浦港で、朝日が見えます。

台風の雨風は如何ですか。十分気を付けて下さい。


久美〜(^^)v 8月30日(金) 15:58
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

田子の浦港の朝日有難うございます(^^♪
お早うございます てんとう虫 8月28日(水) 07:47
台風10号の進路が定まりません。何処へ行くのでしょうか。
今朝も早朝に散歩して来ましたが、途中で虹を見て良い気分になりました。

今朝もお届けは、昨日までの続きで“静岡県富士水泳場”近くから見えた富士山です。


久美〜(^^)v 8月28日(水) 17:11
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

早起きは三文の徳・・ですね

最近の空は雲の動きも早くって、空を見上げることが多いです

今日は、こちら夕方5時ですが、風が涼しくて
大変気持ち良いです
明日、明後日がこちらのピークになりそうなので
これから古民家の木製雨戸を閉めようと思います

どんな台風になるのでしょうか〜?
お気をつけてお過ごしください(^^♪

今晩は てんとう虫 8月27日(火) 18:16
台風10号が九州から東へ。日本を縦断しそうな進路になっています。
静岡県は台風からの風と太平洋の高気圧からの風で大雨が降って、崖崩れが発生したり、
東海道新幹線が何度も止まったりしています。
そんな中、何時もの早朝散歩、雨が降っていたのでいつもよりも少し遅く出掛けて来ました。
途中何度か傘を開いたり閉じたりしましたが約1.5時間・約11,500歩・約8km歩いて来ました。

お届けは今日も“富士総合運動公園”の散歩からです。“静岡県富士水泳場”が見えて
来ました。


久美〜(^^)v 8月27日(火) 18:37
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

台風前の早朝散歩、気合がいりますね

この時間、こちらはまだ台風の気配はありません
むしろ雨が欲しいなんて言ってますが
直ぐに雨風強くなったら取り消しです・・

静岡県富士水泳場・・有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 8月26日(月) 10:34
今朝は、天気予報が外れて晴れていました。
そこで4日ぶりに自転車で市内をポタリングして来ました。

走行距離:38.2km
走行時間:約4時間(休憩時間含む)

今日もお届けは昨日までの続きです。“富士総合運動公園”から以前にもお届けしたことが
ある富士球場近くから見えた富士山です。

台風10号、九州に近づいています。気を付けて下さい。


久美〜(^^)v〜 8月26日(月) 20:49
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

富士球場近くから見えた富士山・・有難うございます
何処かで見た景色と思いましたが〜〜(^-^;

台風の進路が漸く定まって来ましたね
こちらは
28,29あたりが危ないようです

ご注意有難うございます(^^♪


八月も一週間を切りました 8月26日(月) 09:59


ぽぷり 8月26日(月) 10:25
ようやく夏もここまで来たのね、、という感想です。
うんざりしながらも、少しづつ移ろいを見せ始めた
ことには感慨も少々、、、、
紫式部が色を付け始め、百日紅は相変わらず元気ですが、この夏、水やりをあきらめたことが大きく響き、いろんな草花が、姿を消してしまいました。
これから、厳しかった季節の疲れが出てくるでしょうね。
体調の維持管理、、、難しくなるのでしょうね、
気をつけましょうね1
毎度、色気のない便りで御免なさい、
   m(__)m


久美〜(^^)v 8月26日(月) 20:42
ぽぷりさん こんばんは〜

わぁ〜〜早速新しいパソコンでお越し頂き
有難うございます

空の雲が激しく右往左往して
秋が近いかと思わせ振り・・
本当は台風の影響だったりしてね!

本当に水やりの出来なかったお花たちが立ち枯れてる姿
罪な女を感じます

私も体調今一の上、先日は両手バサミを使ったら
左ひじの筋を痛めヒーヒー言ってます
整形外科に行けば「大谷君」みたいに外科手術なんて言われたら
お手上げなので日にち薬で我慢してます
夏バテは夏が終わって来ると思ってたのに
終わる前に早々とやってきています

今年はどういう訳か「食欲」は落ちず・・
その代わりすっかり「お色気」は落ちてしまいました💦

ぽぷりさん、「文通」と思って生存回覧板
回しましょうね

有難う〜〜ダンケシェン〜〜(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月25日(日) 07:28
台風10号の進路が気になります。
そんな中、今朝も早朝に約14,000歩・約7.9km・約1時間35分歩いて来ました。
この先の天気が予測できませんが10,000歩/日の貯えが出来ました。

今朝も昨日の続き、富士総合運動公園周辺を歩きました。


久美〜(^^)v 8月25日(日) 16:23
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

目標へ向かって、素晴らしい継続ですね

私から見れば、凄い事だと感心しています

富士総合運動公園周辺を歩き・・
富士山が中央に顔を出し
廻りは秋の香りがしそうです
気持ちがはやいですね・・

有難うございます(^^♪

久美さん さくら 8月24日(土) 14:30

久美さん

8月もアッという間に過ぎてゆくようです
でも暑さは湿度がひどくて・・・

そちらは雨不足なんでしょうか
このところの台風の進路も関東のほうになって来ました
こちらは2日間つづけて雷雨がありました


お盆ごろの画像ですが「ヒルガオ」かな‥??



さくら 8月24日(土) 14:30
久美さん、きょうは「さくら」でお伺いしますが
その後は前に使っていたネームに戻そうと思っています
とくに理由はありませんが
強いていうなら自分のなかで、しっくり来るネームだからです
とつぜん知らない名に変ったら‥!?
になるかと、事前のご連絡と言ったら大げさですが・・・


こちらも同じころの「白いアベリア」です


久美〜(^^)v〜 8月24日(土) 18:10
さくらさん・・うう〜呼び納め(´∀`*)ウフフ

こちらの暑さは本当に半端ないですよ
よくぞ、私が生きながらえてるとビックリしています
今日は夕方少し庭を眺めましたが、お花類はすっかり立ち枯れで
この花は何だったか?ハテ?です

水道代の騒動で水を撒くのが怖くなり
罪深い花主になった今年の夏です💦

あ〜このお花が「白いアベリア」だったのですね
upでみると可愛いお花ですね

ところで、HNが変わるんですか?
ハテ?ハテ?・・ハテ?
そうですか〜〜楽しみに待っています
玄関に打ち水などして、三つ指ついて〜〜

有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 8月24日(土) 11:07
今朝も雨を心配しながら早朝散歩して来ました。歩いたデータはメモするのを忘れ
ました。
でも、昨日と同じかもう少し多かっただろうと思います。帰宅後、洗車・ワックス掛けを
行い、そして内科に薬を貰いに行って来ました。

お届けは今月17日自転車で富士総合運動公園へ。


久美〜(^^)v 8月24日(土) 18:01
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

お忙しい土曜日でしたね!

立派にお仕事こなせて良かったです

富士総合運動公園から見る富士山・・

いつも素敵な雲をお供に有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月23日(金) 07:57
台風10号の進路が気になります。
そんな中、今朝も何時もの様に早朝散歩1時間45分・8.8km・12,600歩(データは全ておよそ)
歩いて来ましした。この先、暫く雨が降る予報なので歩ける日に多く歩いて10,000歩/日
を達成するため蓄えておこうと思っています。

今朝も昨日までの続きです。駿河湾沼津SAから移動して自宅に戻ります。
この日の自転車のデータ
走行距離:30.2km
所要時間:約3時間20分(休憩時間含む)
バッテリーの消費22%です(上り坂と向かい風以外はアシスト無しで走っています)。
自転車は、パナソニック・ジェッターです。


久美〜(^^)v 8月23日(金) 13:56
てんとう虫さん こんにちは!

いつも素敵なお届け有難うございます

駿河湾沼津SAから移動して自宅に・・
無事にお帰りで良かったです

台風も10号、心配ですね
なんだか、天変地異の昨今で不気味です
気を付けましょう〜〜(^^♪

マレーシア さときち 8月23日(金) 00:14
これは食堂。
お客さんは、みんな手で食べてました。


久美〜(^^)v〜 8月23日(金) 13:50
食堂は種類沢山ね


ソウルフードばかり?
お口に合いましたか?

有難う(^^♪

マレーシアに行ってきたよ さときち 8月23日(金) 00:12
夏休みに、次女が留学しているマレーシアに
長女と行ってきました。
これはブルーモスク🕌


久美〜(^^)v 8月23日(金) 13:47
さときちさん〜

無事にお帰りなさい!

楽しい親子旅行でしたね!

ブルーモスク有難う・・
「トルコ旅」を思い出すわ・・(^^♪

今晩は てんとう虫 8月22日(木) 19:12
今日はいつも通り早朝散歩に行った後、遠方(と言っても隣町です。)に住んでいる孫の
ところへ行って来ました。
昼食を外食したり、公園で遊んだりしてきました。

お届けは昨日の続きで新東名高速道路の駿河湾沼津SAからです。
ここは標高150mくらいのところにあり、SAからは駿河湾や沼津の市街などが見えます。


久美〜(^^)v 8月22日(木) 21:34
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

今日はお孫さんデーだったのですね
そろそろ夏休みも終盤になりました〜
たのし2024の夏休みの想い出作り出来ましたね

駿河湾や沼津の市街・・広いですね〜
いつまでも穏やかな湾であって貰いたいです(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月21日(水) 08:22
今朝は、自転車でポタリング(約2.5時間・約20km)してきました。
曇っていて微風が吹いていて走り易かったです。

今日もお届けは昨日までの続きです。新東名高速道路駿河湾沼津SAに向かってかなり急な
坂を上っています。


てんとう虫 8月21日(水) 08:23
昨日お届けした向日葵、高専の関係ではなく赤い色です。


てんとう虫 8月21日(水) 13:11
訂正です。
高専→光線


久美〜(^^)v 8月21日(水) 16:50
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

新東名高速道路駿河湾沼津SAに、向かっての急な坂、
大変ですね!

光芒が見事です!

赤いひまわり・・童話のタイトルみたいですね
度々の訂正恐れ入ります(^^♪

こんにちは てんとう虫 8月20日(火) 12:02
正午頃の気温は、29℃。早朝はパラパラと雨が降りましたがその後は晴れて来ました。
台風9号の影響もありそうです。

沼津市までポタリングして来ました。以前紹介した“浮島ひまわりらんど”です。


久美〜(^^)v 8月20日(火) 15:01
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

浮島ひまわりらんどのひまわり有難うございます
何だか赤い色した変わったひまわりですね
光線の具合でしょうか〜〜

台風9号は直接の影響はないみたいですが
おこぼれの雨が欲しいです(^^♪

ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15