149095
↓blog(更待月)もご笑覧頂けると嬉しいです
Blog
こんにちは
てんとう虫
9月23日(月) 11:13
今朝は早朝からポツポツと小雨が降る中、自転車で沼津市までポタリングして来ました。
雨は2〜30分くらいで上がったので良かったです。気温が一気に下がってポタリング中は22〜24℃で風も吹く時間もあり、涼しかったです。そして自宅に帰ってもいつもなら汗をかきTシャツを着替えますがその汗も出ず、着替えも必要なかったです。
午前11時現在、24℃です。ウェザーニュースによると最高気温は、28℃で30℃を下回るようです。
今月10日、西伊豆町(静岡県)の黄金崎で夕陽を撮りに行って来ました。
往路で狩野川に架かる永代橋を渡っています。
久美〜(^^)v
9月23日(月) 16:46
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
暑さ寒さも彼岸まで・・本当のようで
びっくりです
汗をかかないと、お水を飲む量が減ります
その反対かもです
涼しいとは気持ち良いものですね〜〜
永代橋から夏雲が眩しいですね(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月22日(日) 09:54
今朝の早朝は、出掛ける時に雨が降っていなかったので出掛けましたが、途中で3〜4回傘を差しました。(内3回は土砂降りでした。)何度か雨宿りをしながら約2時間(休憩井時間含む)・約11,000歩・約6.8km歩いて来ました。
お届けは、昨日までの続きで富士川右岸で東海道新幹線を撮った後、県道の富士川橋にて。台風の通過後でしたので動画にも映っていましたが川の水は真っ黒でした。
久美〜(^^)v
9月22日(日) 16:33
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
今回の大雨は、能登方面を再び襲ったのですね〜
どれだけ怖かったことでしょう〜
富士川のような大きな川が氾濫となったら
もう大変ですね
穏やかに流れていてほしいです(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月21日(土) 08:42
大谷選手、あっさりと前人未到の「50本塁打&50盗塁(50-50)」を超えて「51-51」まで。
たまたま目が覚めて夜中に記録達成のTV中継を見てしまいました。見れた事にも自分の事の様に感激しました。(笑)
お届けは、昨日の続きで市内富士岡から富士川右岸へ。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・富士市内を走る東海道新幹線 2024.09.05
久美〜(^^)v
9月21日(土) 17:26
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
大谷君、51−51になったのですね〜
凄い!を通り越して「神業」ですよ
野球の神さまが宿っているのでしょうね!
youtube・・見せて頂きました
BGMは、列車の音と、川の水音、蝉の声・・
素敵な演出でした
スピード感にも圧倒でした・・・
有難うございます(^^♪
こんにちは
てんとう虫
9月20日(金) 11:12
今朝は自転車で早朝ポタリングして来ました。
走行時間:約4時間
走行距離:約34km
休憩を含んだデータです。
その帰りにいつも行く自転車屋さんで空気圧をみて貰いました。自宅にある空気入れで
私としたらかなり頑張って入れたのですがまだ不足しているとの事で、足して貰いました。
(私の愛車のジェッターの空気圧は345〜515kPaです。)
お届けは、昨日の続きで昨日の近くから富士山と東海道新幹線です。
てんとう虫
9月20日(金) 11:12
もう1枚。
久美〜(^^)v〜
9月20日(金) 17:54
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
今日は富士の裾野を新幹線が走ってるのですね
いいですね!富士山と稲穂と新幹線〜
見たくても見れないこの景色を、こうして見せて
頂いて
本当に有難うございます(^^♪
久美さん
秋 桜
9月20日(金) 10:00
久美さん、おはようございます
今は もう秋〜〜 ではないです。春秋がなくなりそうで怖いですね
久美さんは、よく歌詞とか思い浮かびますね♬
ひがんばな咲けば〜秋ふかく〜 昌子ちゃんの歌を思いだしました
実物は数年前までは見たことなかった花です
お彼岸のころに咲くから、だと思っていましたが、久美さんも
今年はまだ見ていませんか‥??
生協は私も助かっています(若い頃から車の免許は欲しいと思わなかったんです
そうそう「デュランタ」どれもこれも素敵でしたよ〜(^-^)
「久美さんフォルダ」は、今日の1枚、私の1枚、もありますから、たのしみ
でも無理なさらない程度にしてくださいね
秋明菊のダイアナが咲いていました
久美〜(^^)v
9月20日(金) 17:33
秋桜さん こんにちは〜
今日でお別れ・・もう逢えない・・
と天気予報は言ってます
午後から雨だと言ってますが・・降るまで信用できません
そうですか〜やっぱり生協にお世話になってるのですね
生協もその地で扱う商品が違って面白いですね
弟嫁さんが「宮崎の生協」の物を送ってくれたりしますが
デザインが違ったり、名称が違ったりしながら
内容は同じものだったりします
冷凍庫がもう一つ欲しいです💦
昨日、夕方久し振りの水撒きに出たら・・・
ナント!!「ツルボ」が咲いていました
今日は大慌てで穴場のツルボを撮りに行きましたが
日光が無く消化不良の画像になりました
気に入るまで、我が家のと、穴場のを撮りに行きたいです〜
たまたま今日の一枚のお話しが出てたので
消化不良の今日ホヤホヤを貼って見ますね
フォルダの名称はどちらでもかまいませんよね(^^♪
我が家のダイアナは総枯れでした・・
ツルボです(^^♪
久美〜(^^)v〜
9月20日(金) 17:36
ソメイヨシノ・・狂い咲き・・(^^♪
久美〜(^^)v〜
9月20日(金) 17:37
ブルーサルビア (^^♪
久美〜(^^)v〜
9月20日(金) 17:39
サオトメバナ(^^♪
久美〜(^^)v〜
9月20日(金) 17:40
ルコウソウ(^^♪
以上です・・(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月19日(木) 08:37
大相撲も今日は12日目です。大の里が昨日はちょっと危なかったけれど勝って連勝を11に伸ばしました。残り4日間、TVから目が離せません。
お届けは今月初め、自転車で市内をポタリングして来ました。
市内富士岡にて田圃の稲と富士山です。
久美〜(^^)v
9月19日(木) 16:32
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
大相撲は連日賑わってますね
ご贔屓さんは如何ですか?
田圃の稲と富士山・・素晴らしい景色ですね
田んぼの実りも豊かで・・新米・・
暑さ忘れて食欲の秋が待ち遠しいです
有難うございます(^^♪
こんにちは
てんとう虫
9月18日(水) 10:53
大相撲10日目が終わり、大の里が霧島に勝って2差がつきました。
これから大関など上位人と当たると思いますが優勝、そして大関昇進を期待
したいです。
今日も昨日までの続きで、富士市内に戻って来ました。
須津(すど)川の向田橋の上から富士山です。
久美〜(^^)v
9月18日(水) 13:17
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
大相撲もそろそろ終盤ですね
ご贔屓のお相撲さんの成績が気になりますね〜
須津川の向田橋の上から富士山・・
雲が沸き立ってまだ暑いですね(^^♪
お久しぶりです。
微風
9月17日(火) 16:32
こんにちは、ご無沙汰しておりました。
久美さん頑張っておられますね!
先日ヂュランタのお写真がアップされていて癒されました♪
我が家の台風で引きちぎられ、花も葉もなくなりました!
こんな暑さに自分も来年は持ちこたえらないかもしれません!
秋の風情を楽しめる期間が少しでもあるといいですね♪いつも久美さんのところで楽しませていただいてます♪
久美〜(^^)v〜
9月17日(火) 17:53
微風さん こんにちは〜
本当にご無沙汰ばかりで申し訳ありません
でも、夜更けにこっそり覗かせて頂くことも
有りますよ
お庭のお花や、昆虫が沢山UPされていますね
最近の生活は少し変わりましたか?
我が家は表面上は波風立つほどではありませんが
深く静かに潜行しています
でも、悪い所は何処も無くて、私より長生きだと思います(´∀`*)ウフフ
頑張りましょう〜〜勝つまでは!!
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月17日(火) 08:42
今朝も早朝に散歩して来ましたが、日の出前の朝焼けが綺麗でした。
週間予報を見ると21日から雨が降る予報ですが、最高気温が20日までの30〜32℃から25〜28℃とやっと30℃以下になりそうです。雨も降って涼しくなると良いです。
お届けは昨日までの続きで、時々来るアクアプラザ湧水池の北側付近で田圃の中です。
久美〜(^^)v
9月17日(火) 17:48
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
いつまでも暑いですね
涼しいって、どんな感じだったかな〜?と
体感も鈍くなりました〜
アクアプラザ湧水池の北側付近で田圃の中・・
季節が感じられていいですね!
有難うございます(^^♪
こんにちは
map
9月16日(月) 15:32
久美さん、こんにちは♪
テレビで全国のお天気を見ては、まだまだ猛暑日が続く地域に驚くばかり。
もうすぐお彼岸と言うのに、猛暑日とは!
こちらは順調に秋がやってきています。
昨日はついに20℃を下回り、19.3℃でした。
さすがに寒くて窓を開けていられませんでした。
夜も一枚上に足し、長そでのパジャマに替えました。
今日は敬老の日なので、いつも息子の野球の付き添いに忙しい娘も、
久々に下の子と一緒に来てくれました。
いつ以来か忘れるほど会っていない孫娘とお互いにギュッとして、にこっ。
来週9歳になる孫娘、いつまでギュッとしてくれるでしょう。
娘と一桁の年代が終わっちゃうねぇとちょっぴり寂しい気持ち。
いつまでも幼いままでいてほしいような・・・
そんなわがままなことを思うのでした。
先日アキノノゲシを探しに出かけました。
たくさん見られてうれしかったです。
久美さんのご近所では見られていますか?
map
9月16日(月) 15:38
今日のテレビでは、暑さに弱い彼岸花がまだ満開にならないと出ていました。
そちらの彼岸花もそうなのかしら。
今年はネットでもまだ彼岸花を見る機会がないです。
こんな暑さがこれからも続くならば、植物の植生も、変わってしまいそうですね。
今年はニラバナもたくさん見られてうれしかったです。
久美〜(^^)v〜
9月16日(月) 17:38
mapさん こんにちは〜
は〜い!こちら相変わらずの猛暑日です
外に出るのは怖いので、お買い物も、公的機関も
最小限です
その分最近は「生協」さんの注文が多くなりました
2人の生活にしたらエンゲル係数高いと思います
でも、銀行引き落としなので・・ケ・セラセラです😅
今日もtシャツ2回取り替えました
汗の匂いがこんなに臭かったなんて・・
恥ずかしい限りです
やっぱり北海道は涼しいのですね!
夜具だって、私は何もかけずに、クーラーも28℃で一晩かけてます
「冬の蛍」が飛んで欲しいです(´∀`*)ウフフ
そういうわけでまだ「アキノノゲシ」は見ていません
庭にも無いと思います
ニラバナは先日、スーパーで束にして売ってました
庭には沢山咲き誇ってますが、まだ食べた事はありません〜〜〜♪
我が家のお孫ちゃんは一人だけ大学生です
後の3人は其々社会人・・
パソコンの中の可愛かった頃を懐かしんでます!
mapさん今日は近況報告の回覧板になってしまいました
ごめんなさいね!
そうそ!彼岸花は影も形も有りません
生態系が変わって花名も変わるかも知れませんね
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月16日(月) 08:13
今朝も、早朝散歩して来ました。午前05時台で25℃と今日も暑くなりそうです。
ところで毎日歩いた歩数などを測定していますが、今日の記録を書き出ししてみました。
・万歩計(普通のポケットなどに入れておくもの) 10,993歩
・スマートウォッチ 11,205歩
・スマホのアプリ 11,631歩 8.141km 歩いた時間 1時間36分
万歩計は、短い時間にチョコチョコ歩くとカウントしません。しかし、何時も体に付けて
います。(スマートウォッチも)
一番測定時間が少ないスマホのアプリが一番歩数が多かったのは、面白い結果が出ました。
(散歩に出掛ける時に持ちます。)
今朝も昨日までの続きで、国道1号線沿いの高橋川を渡ります。
久美〜(^^)v〜
9月16日(月) 17:22
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
歩く事に大きな目的をお持ちなんですネ〜
いろいろ確かめて、続けておられる様子
継続に繋がります!
国道1号線沿いの高橋川・・川に映り込む雲が
良い感じですね
有難うございます(^^♪
久美さん
秋 桜
9月15日(日) 14:57
久美さん、こんにちは
そちらの暑さは何と表現したらよいのか
ことばを失ってしまいそうです
たえて来られた今年の夏が未だ続きそうなんですね
久美さん、お身体だいじょうぶでしょうか
こちらは20日ごろから少しだけ気温が下がりそうです
とは言っても秋になるわけでもなくて・・・
近くのベーカリーで撮った花です
秋 桜
9月15日(日) 14:57
はじめにお礼を言わなければでした
この間とっても素敵な「デュランタ」ありがとうございましたヽ(^o^)丿
しっかり「久美さんフォルダ」にいれて眺めています
このようなお写真に憧れ癒される私です
わたしは、ただパチリしているだけで‥‥(恥ずかしい
そう言いながらお持ちしています
先ほどから雨がパラパラと降ってきましたが大雨ではないです
こちらは野菜畑に絡まっている朝顔です
久美〜(^^)v
9月16日(月) 17:17
秋桜さん こんにちは〜
お返事遅くなってごめんなさい!
長い人生生きてきましたが、こんな酷暑の夏
初めてのような気がします
今日も37℃・・
今は もう秋〜〜なんてどこの国の歌かしら?
も、暑さには切れてます💦
あの画像で良かったのですかね?
フォルダを作って頂いて「フォルダ」が泣いちゃいますね
まあ、出来る所まで・・いつでも御用達があれば
言って下さいね😊
今は秋桜さんのお写真で癒されてます
有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月15日(日) 08:57
今朝も早朝散歩をしてきましたが、出掛けた直後、パラパラと雨が降り出しました。
雨を避けて屋根のある所で休憩していると上がりました。その後、太陽が出てきて暑くなりました。今日も暑くなりそうです。
お届けは昨日の続き、沼川を渡って国道1号線の側道を走ります。
久美〜(^^)v
9月15日(日) 10:13
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
パラパラの雨・・いいですね!
こちらは、相変わらず気の遠くなるような日々です
て国道1号線の側道・・有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月14日(土) 09:16
昨日は大相撲6日目でした。大の里が頑張って6勝目をあげました。ちょっと早いけれどこのまま勝ち進むと大関昇進もありえるかもしれません。
また、十両でも尊富士が6勝です。こちらもこのまま勝ち進むと来場所は幕内に戻れるかもしれません。
二力士とも頑張って優勝、そして上を目指して貰いたいです。
今月04日、沼津市までポタリングして来ました。
沼津市で工事中の新しい放水路も形が見えて来ました。
久美〜(^^)v
9月14日(土) 16:08
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
大相撲も半分終わりましたね
後半戦で何かアクシデントも起きるかも分かりません
力士さん、頑張ってほしいです
沼津市の工事、放水路ができるんですね(^^♪
こんにちは
てんとう虫
9月13日(金) 10:22
大相撲、昨日で前半戦が終わりました。今日から中盤戦になります。
全勝は大の里だけ。残り10日間、誰が優勝するのか楽しみです。
お届けは昨日までの続きで、田圃越しに富士山です。
久美〜(^^)v
9月13日(金) 16:17
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
スポーツの秋というには、暑すぎますね
ビアガーデンが9月いっぱいで終了するところ
10月、11月まで延長営業するとか〜
世の中の体系迄変えてしまう勢いの暑さです
暑いお見舞い申し上げます
田圃越しに富士山・・有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月12日(木) 08:30
まだまだ暑い日が続いていますが、今朝も早朝散歩(約1時間40分・約18,000歩・約8.3km)
して来ました。仕事を辞めてから散歩するようになりましたが、歩く速度がかなり遅くなって
きました。それと途中での休憩が増えました。
お届けは昨日までの続きで、潤井(うるい)川に架かる富士見橋付近からです。
久美〜(^^)v
9月12日(木) 19:02
てんとう虫さん こんばんは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
早朝散歩・・お疲れ様です
退職後に始められたそうですが、良いきっかけでしたね
退職後は男性も鬱になる人も増えると聞きます
私の主人は、毎日スイミングに行って
その時期を無事乗り越えました〜〜
今日も綺麗な富士山有難うございます(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月11日(水) 08:13
昨日は自宅から車で片道約80km、約2.5時間弱の西伊豆・黄金崎で夕陽を撮って来ました。
ちょっと予想とは違う夕陽になってしまいましたが、またそれも良いかなと思いました。
お届けは昨日までの続きで、雁堤に来ました。コスモスは咲き始めでした。
久美〜(^^)v
9月11日(水) 17:54
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
今日は真夏日が帰って来たような
暑い暑い一日でした
お昼過ぎから、入道雲が凄くて思わず写真を撮りました
片方には、秋の雲が沢山あって、まさしく「ゆきあいの空」でした
雁堤からのコスモス・・秋が近いですね(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月10日(火) 09:18
今朝は、この冬に行う同窓会用の動画撮影で追加分の撮影に行って来ました。
撮影した時は考えていないことがその後あり、追加となりました。これから少しずつ動画の
編集もして行きたいと思っていますがまた追加撮影となるかもしれません。(笑)
お届けは、昨日までの続きで青葉通りに来ました。
潤井(うるい)川に架かる潤い橋付近にて。
同窓会のDVDは、20年くらい前の私の幹事の時から始め
ました。その同窓会は、その時の幹事が開催を決めていて
適当な間隔でやっていました。
10枚以上にになっていると思います。(忘年会とか新年会と
して行ったこともあります。)
久美〜(^^)v
9月10日(火) 17:09
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
秋薔薇でしょうか〜
この暑さに咲くんですね〜
葉っぱの裏には水滴も見えます
きっと雨水なのでしょうね
我が家は、初めて咲いたままの状態で薔薇のドライフラワーが出来ました
真っ赤な薔薇が褐色の色になりました😢
忘年会のDVDは、企画、制作と大変ですね
でも遣り甲斐があって、素晴らしい事だと思います(^^♪
お早うございます
てんとう虫
9月 9日(月) 08:07
今朝も早朝に散歩して来ましたが、気温も少しずつ下がってきたような気がします。
そして汗をかく量も減って来ました。少しずつでも良いのでこのまま気温が下がって欲しい
です。
大相撲が昨日から始まりましたが、今場所10勝以上したら大関に戻れる貴景勝は負けて
しまいました。ちょっとこの先が不安です。また、十両の尊富士はちょっと格が違うなと
思いました。大勝したら幕内に戻れるかも。
お届けは昨日までの続きで、移動して移動して田子の浦港の東側に来ました。
同窓会は、高校時代のもので卒業後、半世紀が経ちました。
ある情報ですと同学年でまだやっているのは我がクラス
だけのようです。
前回私がやった時からその様子を写真に撮り、DVDに焼いて
皆に渡しています。
今回は私も幹事の一人なので動画を主に撮ろうと思っています。
久美〜(^^)v
9月 9日(月) 18:51
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
同窓会は卒業後、半世紀も続けておられるのですか〜
凄い事ですね
皆さんに、DVDを焼いてお渡しするのも
大変な作業だと思います
今回も幹事をされてお役目ご苦労様で
皆さん、今回もDVD楽しみにされてると思います(^^♪
こんにちは
てんとう虫
9月 8日(日) 12:38
今朝は、朝一番に洗車をしてからこの冬に行う同窓会用の動画撮影に行って来ました。
電車に乗ったり、歩いたりしながら約2時間45分、約13.8km、約20,000歩(休憩時間や電車
待ち時間等を含む)歩いて来ました。
お届けは昨日までの続きで、少し移動しました。
久美〜(^^)v
9月 8日(日) 15:14
てんとう虫さん こんにちは〜
いつも素敵なお届け有難うございます
涼しい時期が来たら、同窓会もいいですね
集まれるうちに、集まって楽しみましょう〜〜ですね!
富士山の流れる雲・・見せて頂いて有難うございます
今日は、こちらも35℃・・
体が言う事をきいてくれません(^^♪
ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
↓blog(更待月)もご笑覧頂けると嬉しいです