145928
こんにちは てんとう虫 10月18日(金) 11:48
今日は、自転車で何時もの様に沼津市方面に約30km・約4時間(途中の休憩時間(3回・約30分)と寄り道(約1時間))が含まれます。)走って来ました。曇りで時より陽が差す程度で19〜24℃と、気温も低くて走り易かったです。

お届けは今日も昨日までの続きで、稲刈りの終わった田圃と新幹線・彼岸花と富士山です。

ちょっと前から雨が降り出しました。


てんとう虫 10月18日(金) 11:49
もう1枚です。


久美〜(^^)v 10月18日(金) 20:27
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

稲刈りの終わった田圃と新幹線・・素晴らしい風景ですね
刈り取られた稲穂の積み方が昔見たようで
とても懐かしく思います

彼岸花も富士山に見守られていいですね
何処を切り取っても、素敵な絵になります

有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 10月17日(木) 19:35

久美さん、こんばんは

陽が沈むのが早くなりました
17時を過ぎたら辺りが暗くなってきます
秋かと思えば夏日になり…
きょうは晴れて室内は暑かったです

ほんとうを言えば、きょうは1才年を重ねてしまいました‥(嫌
でも通院しながらも生かされている事
ありがたく思わなければいけないんですよね

久美さんは来月でしたね(さそり座でした‥??
いつもお若く感じています〜
そうそう、彼岸花にシジミ蝶かしら‥?? ありがとうございます


先月ですが病院の裏の土手に「キクイモ」です



久美〜(^^)v 10月17日(木) 20:30
秋桜さん こんばんは〜

本当に陽が落ちるのが早くなりましたね
多分、そちらよりこちらの方が一時間位は
遅いのではないでしょうか〜
♪〜宵闇せまれば・・・です

まぁ〜今日がお誕生日でしたか〜
おめでとうございます
そうです!私は来月16日です
最近は先が読めない年となり・・寿命で死ぬのよ!と強がってます
先生は人生100年の時代ですから・・と言われますが
80歳過ぎたらガンも成長が遅いから検査をしない!と
いう友達がいます
早期発見が一番と言いますが、知らない事の方が
一番のように思うんですよ

秋桜さんは大きい病は抱えてはおられないでしょう?

一日を大切にを・・今噛み締めてます

キクイモ・・有難うございます
「血糖値」を緩やかにする食物繊維ですね
我が家のは「キクイモモドキ」でしょうか?(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月17日(木) 11:01
早朝は曇っていましたが、現在は晴れて気温も24℃。暖かいです。

昨日までの続きで先月20日の沼津へのポタリングからです。
富士市内に戻って来ました。富士東球場近くの小さな池の周りに彼岸花が咲いていました。


久美〜(^^)v 10月17日(木) 17:44
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

朝から一日薄籠りでした
湿度だけは高く、少しの歩きで汗が出ます

彼岸花のコラージュ有難うございます
面白いですね
交通信号見たいです(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月16日(水) 12:02
今日は曇りで今朝6時頃が19℃、その後、正午前が22℃でした。
早朝から約5時間・約50km自転車で走って来ましたが、上記のような気温で暑くも寒くも無くて、汗もかかずに気持ち良く走って来れました。

お届けは、昨日までの続きで国道1号の下を潜って北側に出ました(沼津市内です)。


久美〜(^^)v 10月16日(水) 17:45
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

そちらは秋晴れの良いお天気のようですね

こちらは、やっぱり暑さが戻り
半袖になりました

アトラス彗星の天体ショーで賑わってますね
youtubeで見る事が出来たくらいです

有難うございます(^^♪
お早うございます てんとう虫 10月15日(火) 08:22
今朝も早朝に散歩して来ました。

▼散歩のデータ
約12,000歩・約7.45km・約1時間45分(休憩時間含む)

お届けは、昨日までの続きで沼津市まで自転車でポタリングして来ました(先月20日)。
高橋川(手前)と沼川(左から右へ横切っています)・放水路(正面奥)の合流地点です。

孫とは大相撲の静岡場所(巡業)を見て来ました。
孫二人も相撲が好きで、楽しかったみたいです。


久美〜(^^)v 10月15日(火) 14:28
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

今日も午前中は暑さがぶり返しています
お昼からは曇って来ましたが、なぜか汗ばむ・・
湿度が高い事を物語ります

お孫さんに遊んで貰って嬉しいですね
相撲が共通する趣味だなんて・・
今の世では贅沢な事ですネ〜

放水路の合流地点・・有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月14日(月) 11:07
今朝は、自転車で雁堤・富士川右岸・富士川かりがね橋を回って約27km・約3時間40分、
(休憩や動画撮影時間を含む)走って来ました。

お届けは、昨日の続きで沼川沿い(沼津市)に咲いていた彼岸花です。


久美〜(^^)v〜 10月14日(月) 16:14
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

お孫ちゃんとのお遊び時間のお疲れは

とれましたか?

今日はお天気も崩れるそうです〜

彼岸花・・有難うございます(^^♪

今晩は てんとう虫 10月13日(日) 20:24
昨日は孫達と、今日は一人で横浜まで買い物しながらドライブして来ました。

先月になってしまいましたが、お隣の沼津市まで自転車でポタリングして来ました。
沼津市の公園で休憩中です。


久美〜(^^)v 10月14日(月) 16:11
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

楽しい連休の一日でしたね〜

有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 10月12日(土) 21:00

久美さん、こんばんは

3連休でお天気もよくお出かけ日和のようですね
朝夕この時季らしい気温と気象予報士さん
昼の間は太陽がまぶしいくらい、空も秋と夏の雲が交互です

昨日だったかしら‥??
愛子さまが、そちらの県をご訪問されておりましたね
素敵なお姿をテレビで拝見いたしました


先月ですが赤トウガラシの横にあったプランターの花です


秋 桜 10月12日(土) 21:00

お彼岸のときバス停ちかくに突然と咲いた彼岸花です
その後は数本だけ咲いて、気が付いたときには消えて?いました


久美〜(^^)v 10月12日(土) 21:32
秋桜さん こんばんは〜

3連休が始まりましたね
ようやく涼しさを感じられて、旅に出かけたい気分・・
気分と裏腹に体の調子が今一です

6日から「国スポ」が佐賀県で始まりました
テレビニュースでは、両殿下や愛子さまのニュースは余り流れず
パソコンで見る事が多かったです
愛子さまもすっかり大人っぽくなられ
お育ちの良さがとても印象的でした

近くの高校の運動場からも、毎日試合の掛け声が聞こえています

私の庭も雑草の勢いに殺されそうです
でも、私が頑張らなければ、誰もする人がいないので
時々、投げやりになりそうで怖いです・・

先日、庭で撮りました〜(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月11日(金) 09:28
寒くなって来たので、今朝の自転車でのポタリング時に薄手の手袋をしました。20km強をゆっくり約2時間(休憩時間含む)かけて走って来ました。

今朝もお届けは、昨日の続きです。中央公園前の青葉通りの薔薇です。朝日をバックに。


久美〜(^^)v 10月11日(金) 16:32
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

ポタリングも季節の変わり目には
いろいろ気をつかいますね〜

公園の薔薇を有難うございます
逆光で撮るとこんな風になるのですね
とても綺麗ですね

有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月10日(木) 10:40
いつもよりも少し遅めに自転車で約3時間・約25km、走って来ました。
その間の気温は15〜17℃。走り出した時は、寒かったです。それでも走り終わると体も温まり気持ち良かったです。

お届けは、今日も中央公園の薔薇です。撮影した時は気が付きませんでしたが、薔薇の上に
バッタが…。(笑)
薔薇は富士市の市花です。


久美〜(^^)v 10月10日(木) 19:48
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

あら!あら!・・綺麗な薔薇の花に
バッタがいたのですね〜
知らないで撮ることって、ありますよね!

富士市の市花に止まるなんて
県民性に富んだバッタですね

有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月 9日(水) 07:22
今朝は、雨です。予報では正午頃に上がるようなので散歩はその後に行こうと思っています。
現在18℃とちょっと寒いです。

お届けは昨日の続きで、中央公園の薔薇です。


久美〜(^^)v 10月 9日(水) 15:08
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

こちらも結構良いお天気ですが
やっぱり風は秋風ですね

アレルギーでは無いと思うのですが
何だか鼻水とクシャミが出ます
セイタカアワダチソウの悪戯でしょうか〜

中央公園の薔薇・・有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 10月 8日(火) 10:24

久美さん、おはようございます

早いもので10月に入ってから、もう1週間が経ちました

きのう午後から雨で、きょうも雨の予報
今のところ小雨がパラパラ降っている程度ですが
気温は17℃までしか上がらないようです‥‥


こちらは「トウガラシ」かしら‥?? プランターにありました


秋 桜 10月 8日(火) 10:25

久美さん、障子の張り替えって気持ちスッキリしますね
わたしの実家は和室だけですから
どの部屋も襖と障子でした(障子だけは手分けして張っていました

こちらのインフルワクチン接種は始まっていますが
わたしも11月の予約をしてあります
そういえば、コロナワクチンは、こんど日本製の「レプリコン」
らしいですね(ワクチンするか迷っています‥


こちらは草むらに咲いていた「つゆ草」です



久美〜(^^)v〜 10月 8日(火) 17:26
秋桜さん こんにちは〜

このところ、秋雨と共にひんやり感が増しました
相変わらずの「隙間風」が身に応えます

私も今日は一年に一回の5臓のエコー検査でした
院内は予約制だというのに、患者さんで溢れてました
腎臓に水泡があり、その中に何かあるようなので
その旨、主治医に伝えておくと言われました
肝脂肪とか、胆のうポリープとかは特別に悪さはしません・・
と言われましたが、腎臓は果たしてどうなりますか〜
長く生きてきた証拠ですよね
11月1日がお薬り貰いの予約日なので、それまで出来るだけ
考えないでおきたいです(😢・・

寫眞が秋ですね!
上の写真は「赤トウガラシ」ですね
「青」いのも有りますね・・赤より辛いです!

朝夕の温度差には気を付けてくださいね〜(^^♪


お早うございます てんとう虫 10月 8日(火) 07:19
今朝の天気予報は雨。でも、起きて外へ出たら曇っていました。そこで、時間は早いけれど、
散歩へ。
約12,000歩・約1.5時間・約8.2Km歩いて来ました。

お届けは先月になりますが散歩から。


久美〜(^^)v 10月 8日(火) 17:17
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

早朝散歩、12000歩・・凄いですね
てんとう虫さんの爪の垢でも、煎じて飲みたいです
最近は庭にうずくまっていますが
それはスポーツとは違いまさから
運動不足なんです!

散歩からのお届け有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月 7日(月) 10:03
今朝は、自転車でポタリングして来ました。
出掛ける時は曇っていたので天気を心配しましたが、途中から晴れて来て良かったです。
気温も22〜25℃くらいでちょうど良かったです。
自転車の走行記録は、約3.5時間・約30kmでした。

今日もお届けは広見公園からです。


てんとう虫 10月 7日(月) 10:04
無事に開会式も行われたようですね。
もう1枚です。


久美〜(^^)v 10月 7日(月) 16:37
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

秋バラが楚々と綺麗ですね
公園の木陰も涼しそうで癒されます

こちら、昨夜から雨になりました
時間差でしたが大変良かったと思います
東の空に向かって感謝です(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月 6日(日) 10:35
今朝は、町内の清掃の日でした。約30分、天気を気にしながらの清掃でしたが、雨が降らなくて良かったです。
大リーグ、大谷選手。同点3ランホームランを打ちました。

今日も昨日の続きで広見公園です。


てんとう虫 10月 6日(日) 10:35
天気はどうですか。


久美〜(^^)v 10月 6日(日) 18:24
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

こちらお天気は一日持ちました
昨夜、ちょうちん行列とかあったようです
パレードもyoutubeのニュースを見ています
今夜、NHKのニュースであるでしょうね
一日上空をヘリが飛んでました
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月 5日(土) 09:17
今朝も早朝に散歩して来ましたが、途中、雨が降ったり止んだりでした。
その後も同様の天気です。

お届けは半月ほど前になりますが、市内広見公園まで散歩した時の画像です。


久美〜(^^)v 10月 5日(土) 17:19
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

こちらは、夕方小雨がパラつきました

明日は「国スポ」開会式で両殿下もお見えなので
何とかお天気持ちて欲しいです!

広見公園から、可愛いこすもす有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月 4日(金) 09:48
早朝に外に出て天気を確認すると10数分前に降っていた雨が止んでしたので、約10,000歩
・約1時間20分・約7km散歩して来ました。
終盤に15分くらい雨に降られました。
その後は雨が降ったり止んだりですが、予報では夕方まで傘マークです。

黄金(こがね)崎からの帰路です(カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています)。


てんとう虫 10月 4日(金) 09:48
もう1枚。


てんとう虫 10月 4日(金) 09:49
もう1枚、おまけ。


久美〜(^^)v 10月 4日(金) 21:45
てんとう虫さん こんばんは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

黄金崎海岸では、美しい風景を沢山
有難うございました
充実の時間を過ごされ、いよいよ帰路ですね

夜道はそれなりに明るいと思いますが〜
無事お帰りで良かったです
お疲れさまでした(^^♪

早や、十月、、、 ぽぷり 10月 3日(木) 20:01
ご無沙汰を続けているうちに、月日だけは
どんどん、流れていました。
久美さんは、変わらず、季節の流れの中で素敵な
景色に出会い、写真に収められていらっしゃいますね
先日の彼岸花、とても素敵でした。
どなたかも、おっしゃっていらっしゃいましたが、
彼岸花にメルヘンの世界へと、誘われた気分になれました。
かわい新興住宅と、彼岸花の組み合わせ、
楽しい秋の予感がしてきます。

 今朝の新聞で、熊井明子さんの、訃報を知りました。
一度は、お熱を上げたポプリの世界からも、
すっかり遠のいてしまっていましたが、お手紙のやり取り、いただいた著書など眺めながら、
懐かしく、ありがたく思い出しています。
今一度、ひも解いて、これから始まる秋のひと時を
静かに送りたいと思います。
季節の変わり目、くれぐれもお体に気を付けてくださいね。


久美〜(^^)v 10月 3日(木) 22:20
ぽぷりさん こんばんは〜

本当に早いものですネ〜
カレンダーも3枚・・超スリムになりました
この夏は、何故か食欲は落ちず、なのに体力はほぼゼロ・・・
ぽぷりさんもお勤めご苦労さまですね
こうしてお喋りが出来て、お互いの状態が分かって
安心というものです
ちなみにご主人さまも相変わらずでしょうね

この前の彼岸花・・一眼レフが重くって情けないです
喜んで下さり、エール有難うございます
懲りずに今日も投稿しました
暑いせいか、この所投稿者が少なくなってましたよ
これから増えて来ることでしょう〜〜
ぽぷりさんの復帰はまだ先でしょうか?

熊井明子さん・・お亡くなりになられましたか?
寂しいですね・・お力落とさないでね

10月6日は国スポで両陛下、愛子様 佳子様と皇室に湧きます
拝顔したくても、多分叶いませんよ〜〜
お天気が心配ですけどね

またお遊びに来てくださいね
有難うございます(^^♪


お早うございます てんとう虫 10月 3日(木) 07:47
今朝も早朝に散歩して来ました。気温も22℃と涼しかったですが、今日の最高気温は30℃、そして午後には雨の予報です(ウェザーニュースより)。

お届けは黄金(こがね)崎からです。太陽が沈んだ後が、綺麗でした。


久美〜(^^)v 10月 3日(木) 16:58
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

朝夕は少し肌寒くなって来ました
この心地よさは、すっかり忘れていました

毎朝のおさんぽも、これから楽しくなりますね

黄金崎から・・有難うございます
太陽が死んだ後が見たい!と洛陽を撮りに行かれる方も
いらっしゃいますね〜

空一面が紫になるそうです!
有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月 2日(水) 09:40
今朝は、早朝に自転車でポタリングして来ました。
日の出時間が以前と比較して次第に遅くなってきました。夕方も日が暮れるのがは早くなってきて昼間の時間が短くなって来ました。

お届けは昨日までの続きで黄金(こがね)崎の夕陽です。
太陽が沈んだようです。


てんとう虫 10月 2日(水) 09:41
もう1枚です。


久美〜(^^)v〜 10月 2日(水) 17:31
てんとう虫さん こんにちは〜

いつも素敵なお届け有難うございます

さすがに陽の落ちるのが早くなりましたね
「秋のつるべ落とし」・・ですね

今回は日の出、日の入りの面白い雲の形状を
見せて頂きました
落ちていくのにまだ燃えている太陽・・
自然のいだいさを感じさせて頂きました

有難うございます(^^♪

ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15