Home 259190
滝野すずらん丘陵公園 mk 7月21日(日) 14:56
いやいや暑いですね。南区の滝野公園に行ってきました。
ここもタイミング良ければラベンダーが見れますが。もう枯れてましたね。
駐車場代&園の入場料がかかります。

mk 7月21日(日) 15:04
公園はかなり広くて、駐車場も3エリアに分かれてました。
暑いので坂を上り下りするのはやっぱ子供向けですね。
一枚目はiPhone撮影、こちらの撮影はSONYさん

mk 7月21日(日) 15:07
滝野といえば隣の滝野霊園、モアイ像ですね。
ちゃんと見てきましたよ。こちらも混んでましたわ。

きくりん@入院中 7月21日(日) 16:49
mkさんお疲れ様です!
滝の霊園はエスコンの建設中に行って来ましたよ、モアイと大仏が凄いですね。
11日から頭部の手術で入院中です、出血とか梗塞では無いですが小便の出が手術後悪くなり
ひどい目に遭ってます、泌尿器科は混んでいて火曜日受診ですわ、導尿管を入れた
事によるらしいのですがね。
ノートパソコン持って来れば良かったかな?
mkさんの素晴らしい画像が見れないね、

7月25日(木) 17:47
お疲れ様です。
おやおや、何か大変なご様子だったのですね。
お見舞い申し上げます。

私も初のコロナにかかり月曜日から寝込んでましたわ。
やっと熱も下がり明日には体力回復できそうかな?と期待してます。
なんだかんだいって去年還暦を迎えてます。
ほんと健康には気をつけたいと思っております。
きくりんさんもどうか気をつけてくださいね。

mk 7月25日(木) 17:50
あれ、名前が変でしたので訂正します。

ちなみに今週は少しだけ気温が下がり、寝てて助かりましたわ。
ニセコ方面 mk 7月11日(木) 18:53
平日ですが休みでしたのでニセコの温泉いってきました。
帰路は、前から気になる、国道沿いにある看板の「比羅夫駅」にいってみました。
こう見るとわかりませんが、これでも無人駅。国道からは谷に降りていくイメージかな?

mk 7月11日(木) 18:54
時刻表、こんな感じっす。

mk 7月11日(木) 18:55
今年はSLニセコ号のイベントないのかな?
ネットには見当たりません。

mk 7月11日(木) 18:56
赤井川エリア・・・なんと

mk 7月11日(木) 18:59
中央を拡大してみました〜これ北海道新幹線のトンネル工事です。
高架の工事も倶知安エリアは始まってました。いよいよかぁと実感。

ところで今年は本州は断念ですね、いままで良く走ったものです(笑
たまにはゆっくりしますか?
北海道神宮際 mk 6月16日(日) 15:10
どもです、北海道神宮際(札幌まつり)でしたよ。
出店の中島公園、コロナ明けの最大混雑です。
気のせいか、出店のテントは新しいものが目立ちます。

mk 6月16日(日) 15:12
なつかしの「お化け屋敷」
大人700円。

mk 6月16日(日) 15:13
マジックハウスも大人気でした。
(撮影はすべてiPhoneでございます。)

mk 6月16日(日) 15:18
「神輿渡御」・・
大人になるとこういうのがいいですね。
すすきのを散歩してたら中小路で偶然やってました。
今日、日曜日は最終日なんですがあいにくの雨です。残念っ。



きくりん 6月17日(月) 15:28
お化け屋敷で泣いてる子供の画像をテレビで観ましたね(笑)
動画を観ると2022年の郡上踊りを思い出します・・翌日かな脱水症で救急車にただ乗りしました(笑
だけどiPhone15でも十分ですね

mk 6月30日(日) 18:56
どもです、札幌近郊、ロイズの薔薇ガーデンが見頃でした。
無料ですが、高齢者には楽しめますよ。
新しいデジカメ、α7C II ・・・もう面倒なのでほとんでAUTOで撮影するようになりました。
私もヤキがまわったものです(笑
画像サイズもやたら大きいので、本気でないならハンドリングが厄介ですね。
ほんとiPhoneで十分ですわ。

mk 6月30日(日) 18:58
こちらはiPhone、
されはさておき、慣れ親しんだヨーカドーがあと一ヵ月で閉店です。
ほんと残念だなぁ。大きくなりすぎて変われなかったのかな?

きくりん 7月 2日(火) 11:27
>新しいデジカメ、α7C II ・・・もう面倒なのでほとんでAUTOで撮影するようになりました
あらら、やはりiPhoneは最強便利ですか(笑
web上では十分かな?
今年は本州ツー断念しました、何処か気晴らしに温泉にでも行きたいですわ〜
富良野訪問 mk 5月20日(月) 19:57
 
どもです、家族のボランティア活動の用事があり富良野訪問してきました。
送迎の間に四季彩の丘行ってきましたが、まだ花が咲いてるのは一部でした。
ってことで5月は入場無料です。

撮影、新カメラなんですが,PCで処理しにくいほど重いですわ。
撮影サイズはちょっと軽くします。

mk 5月20日(月) 19:59
これは菜の花エリア?綺麗なところだけ撮ってきました。
空いてるこの時期もいいもんでした(汗←負け惜しみW

きくりん 5月21日(火) 10:41
どもです
7cですか?写りが全然違いますね、1枚あたり6MB位あるのでは?
アップのサイズをもう少し上げてほしいね、大きく見たいです(^▽^)/

mk 5月23日(木) 19:51
おばんです、
同じ画像を大きめに軽くしてみました。
RAWファイル実ファイルは30メガ以上です。重いなぁ。
パソコン画面の描写が追いつきません、カメラ買った意味が・・・・(汗

これはupできるかな?

mk 5月23日(木) 19:52
あれ、あんまり大きくならん(汗

きくりん 5月23日(木) 20:00
ども
いや十分でないかい!
RAWは使った事ないですね・・・
知り合いの航空写真家もRAWは使わないと言ってましたよ。

mk 5月26日(日) 10:42
どもです、早起きして安平方面に向かいました。
菜の花祭り?の期間だったのですがなんとすっかり刈られてました。
また黄色系の写真でも載せようかと思ってたのに残念です。

mk 5月26日(日) 10:44
ふらふらしてたら一か所だけ残ってましたよ。
それでもほんのり枯れかかってました('_')
とりあえず行って気が済みました。

あ、藤井聡太名人が紋別に到着とかテレビで見ました!


きくりん 5月26日(日) 20:49
どもです
カメラは7Cですね?・・菜の花は終わりですか?
今年はひまわりを見に行ってみたいですね・・
藤井聡太、明日もですね


mk 6月13日(木) 19:39
どもです、初Macbook逝きました。
予備知識ゼロなので、入門書も(笑)
なんとかいじれるようになりましたけどやっぱりマウスパッド操作は鬼門ですね。
まだwindowsPCはしばらく残してます。時間あるときでもリセットすっかなと・・・・。

きくりん 6月14日(金) 09:05
お早う御座います!
Macですか?職場にもMacありましたが、最後まで慣れませんでしたね・・
Macは無料で使えたアプリが在りましたので使っていました。コンパクトでいいですよね
きてくれてありがとう♪