Home 260192
滝上 鹿公園 3月14日(木) 09:39
SO-51D 1/100sec F1.9 ISO32 ±0EV 
異様に鹿が多い ここだけで20頭位いるわなww
ホテルの裏道は400mの距離に80頭確認できた
こいつらバカだけど町のそばなら撃たれないこと
分かっているのかな?

きくりん 3月14日(木) 20:34
今日行って来た床屋さんの話だと、日本海側もオホーツク海側も鹿だらけでワヤらしいぞよ!
しかし、将来ど〜なるんだろうなぁ!

mk 3月16日(土) 20:47
おばんです、
すごい数の鹿ですね、
昔、猿払あたりをバイクで走っていて、鹿と激突した苦い思い出あります。
あれ以来田舎道を走るのは鹿恐怖症でトラウマですわ(汗

札幌市内、幹線道路は雪解けが進んできました。
中小路は解けた雪でぐちゃぐちゃですけど・・・。
卒業シーズンもあり、春ですねー。

きくりん 3月17日(日) 22:41

どもです!
今日は雪解けが進み積雪状態もかなり低くなって来たので通勤コースの角の雪山を崩して来ました。
日中は穏やかな天気でしたが19時過ぎから予報通り雪が降りだしました、明日の天気予報は
大きな雪だるまです。さて出動は確実の様なので寝ますかね(@Д@;

きくりん 3月19日(火) 23:47

どもです!
少し降りました、今季最後の除雪かな?
2014年3月18日父親の命日でしたが、これまたもの凄い大雪だった事を思いながら除雪をしました。

mk 3月20日(水) 19:56
おばんです、
札幌も昨日の朝は積もりました。
雪はラスト・・といわれてますが一度気温が上がり、それに体が慣れたから寒くて寒くて。
来週あたりから雪解け進みます。

きくりん@地下ガレージ 3月24日(日) 14:22

どもです
ガリンコ号、5年ぶりに乗って来ました

mk 3月24日(日) 19:56
お疲れ様です。
この時期まだ流氷を味わえるんですね。
船に氷がぶつかる音?氷を砕く音?
船が壊れるかと・・・どっちもなんビビります。

こちらもいよいよ気温上がってきました。
昨日ですが、JRで小樽方面散歩してきましたよ。
この小樽駅の風景はしりませんでした(#^^#)

mk 3月24日(日) 20:00
お約束の運河エリアですよー。
相変わらず外国の方がおおかったですね。
写真はすべてiPhoneです。


きくりん 3月24日(日) 20:41
こんばんわ!
ガリンコは下の息子が乗りたいの言うので付き合いです、まぁ天気も良く乗って正解でした。
5年前にも乗ったのですがその時も快晴で最高でしたね。
ここ数日強い風が吹いていなくて流氷が沖に流されて行く事がなくて良かったです。
さてさて写真はiPhoneですか・・掲示板に上げるに十分ですね
気温は8.6℃まで上がっていました・・雪解けが進みますね!

きくりん 3月24日(日) 22:04
静止画も数枚撮っていました、3倍ズームで知床連山が見えてました、iPhone15です

mk 3月25日(月) 19:32
おお、PROはダンチで映りいいですね!

きくりん 3月25日(月) 22:17

ガリンコ号、ドリルの部分をカットしてしまい、写ってないのでアップし直しました(汗

きくりん 3月26日(火) 14:30
>おお、PROはダンチで映りいいですね!
いやどうだろ、運河の画像もなかなかいいよ。

mk 3月26日(火) 19:13
>運河の画像もなかなかいいよ。
いやいや(笑
しかしめちゃ綺麗に映ってますね、私も試しますわ・・動画。

ドリル部・・ここですね。絵として重要です!(#^^#)


きくりん 3月26日(火) 23:52
あっ1番下の静止画、どうしたんだろ?レスを付けようとした時ファイルの添付を押したかも!
これは動画のスクリーンショットレベルの画像ですね。
ここは静止画を撮ってないですね・・(汗

除雪 きくりん 3月 4日(月) 12:38

日曜日、特別予定が無いので放置していた歩道の除雪をする事に、これじゃあ歩かれませんわ!
暖かい日が続いたので雪解けも進んだので早く終わらせる事が出来ました(^◇^;

きくりん 3月 4日(月) 13:34

流氷殆ど無くなりましたが、湾内とか流氷のある所を目指すみたいです。
ガリンコ号は出航する様なので撮影に行って来ました、就航して初めて撮影出来ました、
ガリンコ号Vは3階建てになっていて、やはり大きいですね。


きくりん 3月 4日(月) 16:31

もう一つ!
流氷ですが、陸からの強風の影響で無くなってしまいました・・が岸にへばり付いているのを撮って
来ました、職場近くは砂浜ではないので綺麗ですが、流氷岬の流氷は砂がかかりワヤでした(笑

mk 3月 5日(火) 20:01
お疲れ様です〜

やはりショベルのパワーは絶大ですね。うちの除雪機はいつ壊れるか・・・
もう25年くらい使ってます。十分に元は取りました。

カニのはさみの場所とガリンコ号乗り場は近いのですかね?
iPhone動画やはりProと私のノーマルでは撮影機能に差がありますなぁ。
今回は充電MAX80%モードにしてます。さてさてどれくらい持つかな?
Docomo回線はirumoに変更し、ドコモメールも停止してコストダウンしましたよ。


きくりん 3月 6日(水) 08:33
ともです!
街はずれなので歩道の除雪はいい加減ですわ!
車庫前の歩道はいつも、ついでに除雪はしていますが、下の方は凄い雪の量でしたので放置していました。除雪機も無かったら大変ですよね・・

カニのオブジェとガリンコは2〜3分の距離ですよ!
それからスマホもあり得ない値段ですよね、携帯が売れなくてショップが結構店を閉めてるとか・・
自分はiPhone8でしたのでサポートが終了し、まぁ仕方なく交換しましたが何の不自由もなかったで
すがね!画質も8で十分でしたよ!
充電はMAX80%にしてますよ、時には80%を超えて充電されるみたいです。
>Docomo回線はirumoに変更し
えっとそれはどういうか回線ですか?



きくりん 3月 6日(水) 08:44
そそiPhone8は、発売が2017年で2020年に新品中古を購入して使っていました。
iPhone15Proですが動画は4K60fpsで撮っています、PowerDirectorでの編集は30fpsしかない様ですが・・

mk 3月 9日(土) 22:48
おばんです〜
うっすらと雪が降っていますが、もう雪かきはする必要のなさそうな札幌です。

買ったiPhoneをパソコンのItuneに繋げたら。iPhone側の音楽がなぜか消えてしまいました。
拒絶反応しめしたかな?w 音楽はItune(PC側)に全部あるので戻りましたが。

Docomo回線のirumo・・・失礼しました。
ドコモの去年から携帯利用状況次第で月の契約金額が安くなる契約です。
家族間通話が有料になるなどの変がありますが、
パケット制限は少しだけ大きくすることができます。
地域大規模災害の時とかつながりにくくなる事もある?とかいう説明もあります。

iPhone 15 Pro しかしよく映るものです!


きくりん 3月14日(木) 20:37
どもです〜
へぇ〜凄いですね・・スマホでこれだけ撮れるとは、まぁプロが撮ってるんでしょうからね〜
今年は15で何とか頑張りますかな?早く新緑の季節にならないかなぁ、雪はもういいですわ(@Д@;
プジョー508走行会! きくりん 2月26日(月) 10:04

「ほ〜」のプジョー508を試乗して来ました、4年前に別の508試乗していたが、やはりディーゼルの
400Nmのトルクは走っていてストレスが無く楽しいですな、これは「ほ〜」も良い選択をしたのでは
ないのかな?雪解けが楽しみですなぁ〜(^▽^)/

2月26日(月) 18:04
早速ありがとう!!
トルクが太いクルマは運転していて楽しい
って言うかこのデザインがなんともカッコイイと思うんだよな
ホントは近くにディーラーがない等心配もあるんだが・・・
まぁ何とかなるだろう 早く雪が融ければいいな

mk 2月27日(火) 11:16
どもです〜
天皇誕生日一般参賀は、かみさんと息子が行きました。
宿泊は首相官邸の目の前のホテルにしたので警備が面白かったらしいです。
しかし、この辺は食事するところがない。
(写真は沈黙の艦隊より)

ほさんいいっすね。外車!かっこいい!
トルクのあるディーゼル乗ってみたいなぁ。最近は静かになりましたし・・・
車種によってはさらにパワーアップするキットがけっこう出回ってますね。

2月28日(水) 10:09

どもです!
あらいいですね、かみさんと息子さんが行ったんだ・・

mlさん、どうですか、試乗会に来ませんか?プジョーとVOLVOの走行会♪(笑
それにしても今年は降りますわ、今日も出動かな?と思いきや・・降らなくて助かりました(汗

きくりん 3月 1日(金) 13:28

流氷は行ったり来たりを繰り返してますね、昨日は結構な風が吹いていたので打ち上げられているかも
です、明日偵察に行って来ます。
小樽雪あかりの路2024 mk 2月20日(火) 19:23
 
どもです、2年目ショベルも元気そうですね〜マイケルシェンカー・・渋い!

札幌はこの2日間でがっつり雪がとけました。
とけたといえば、千歳・支笏湖氷濤まつりが気温が高いので
予定よりも早めに終わってしまいましたね。

「本来2月25日までの開催予定のところ
2024年2月13日をもちまして本年度の氷濤まつりを中止させていただきます。 」
いこうかと思ってたんですけど・・・。

さて写真は小樽雪あかりの路2024にて。

mk 2月20日(火) 19:24
もう一枚!ISO1000程度でざらつくのはきついっすね。
そういやiPhone15小生も買いました、今度の日曜日に受け取ります。
iPhoneのカメラのほうが性能いいかと(汗

JCR東京211 2月21日(水) 07:11
mkさん、おはようございます。ご無沙汰していました。作品は拝見していましたが、ご挨拶なしで失礼しました。今回も素敵な小樽での一コマ。美しい。
 札幌周辺は一昨日、だいぶ再び雪が舞ったとか。こちらは、とんでもない陽気で早春を通り越して初夏の暖かさ。先が思いやられます。
 私の掲示写真は先ごろ散歩に訪れた「合羽橋道具街」での一コマ。浅草の方へ向かう途上のポスト。グリーンのポストを見つけて、日本郵便とうとうヤマト運輸にすべて任せたかと思いきや、クロネコでなく河童。地域限定ポストなどあるのですね。

JCR東京211 2月21日(水) 07:33
 私ももう一枚。
 きくりんドン、JN1FILこと留めちゃんが新車のバイクで訪問されました。
 そちらの除雪車ほど高くはないだろうけれど、Husqvarna(ハスクヴァーナー)北欧スウェーデン製らしいです。オーストリアのKTM社の900ccのエンジン搭載で、ダットも何のそのらしいけれど、腰の痛みを気にされる留めちゃん。どこを走るのと尋ねたものでした。電話して冷やかしてやってください。
 それにしても皆さん、持ち物が凄いですね。アイホン15にも驚きます。14万5千円程度するらしいですね。ガラ携の私には、ひっくり返るぐらいの驚きでした。先ごろ、相談に訪れたau販売店でのこと。


きくりん 2月21日(水) 08:58

どもです!
冬の小樽・・いいですね、中々行けませんね・
おっと〜mkさん・・iPhone15行ったんですか?高くてあり得ない世界ですわ・・
当方は何だかんだで17行きました(@Д@;
留さんやってますね、スウェーデン製のバイクですか?
是非また北海道に来てもらいたいですね。
今年はまたまた本州ツーリング決行の予定で、東北エリヤですね・・
「合羽橋道具街」とは街の名前ですかね?
そそ、19日月曜日は気温が17.1℃まで上昇、雪解けがかなり進みまして道路も乾燥していましたが
また気温も下がり冬に逆戻りしています。



mk 2月22日(木) 18:59
どもです。
いや〜油断してたのですが今日の雪はすごかったです。
しかしあまりニュースにならないという不思議。

JCR局、しばらく東京行ってないので懐かしいです。
そうそう、きくりんのショベルは別物ですが、家庭用除雪機がジャンジャン売れて手に入りにくいですね。
遅くても夏には注文しないと雪には間に合いません。
ホンダ、ヤマハ製はもちろん、去年あたりから少しだけ安い中国製除雪機が出てきました。

バイクも多国籍になってきましたね。北海道だとやっぱりメンテが気になるので
まだしばらく国産が安心です。

mk 2月22日(木) 19:03
きくりんさん
そうです、背に腹変えられず・・(笑
日曜日受取で15逝きました。本当はマック欲しいところなのですが・・・。
なんであんなに高いんですかね。

高いといえば、ニセコ、小樽は食事が・・・恐るべしインバウンド需要です。
ニセコのバイトは時給2000円、カツカレー3000円だとか!?

きくりん 2月22日(木) 22:12
どもです!
今日、札幌付近の高速道路が吹雪で通行止めになっていたのでかなり吹雪いているんだなぁ・・
とは思っていました、明日はVOLのエンジンチェックランプが点いてるので点検に旭川まで行って
きます・・まぁ吹雪はなさそうなのですが!
除雪機ですが何年かまえにも品薄になって知人から探してと頼まれた事がありました・・が無かった
ですね(@Д@;
周り近所でもかなりのお宅が持っていますね。
そそmkさんの15は何かな?画像アップ楽しみにしています。

画像は弊社の監視カメラの映像、流氷はかなり離れていて全然見えてないです、沖合60km位の所には
ある様なのですが、思いっきり北風が吹くと一気に来るとは思いますが。

mk 2月23日(金) 18:38
今日は雪が積もりすぎたので半日休みましたわ。
もう許してほしーー。

iPhoneは「15 Plus 256G」ですね。プロはちょっと気が引けました(*_*;
古いiPhoneは初期化してバッテリー替えて使おうかと。

家族は天皇誕生日一般参賀現地参加
今朝、6時半から4時間並んだそうです。
お言葉を聞くと日本人で良かったなぁと思います。

きくりん 2月23日(金) 21:09
どもです!
今日は、旭川VOLまで点検に行って来ました、朝までに15cm程の降雪・・こりゃ早めに出発しないと
時間がかかるかと・・少し早めに出ました、しかし6〜7分も走ると雪が降った様な形跡なし!
いやいやびっくりです、お蔭さんで早めに着きました!
帰宅は暗くなる前に着いて家の周りの除雪でした・・職場は休みで人が居ないので明朝です。
それでもいつも知り合いがまぁ半分位ですね、除雪してくれるのでメチャ助かります(^^)/
札幌方面はどんだけ降ったの?大変ですね!
iPhone15、了解です、自分は取り合えずレンズが3ツ付いてのと買いましたがあまり良く分かって
いないですね(@Д@;

>家族は天皇誕生日一般参賀現地参加
えっと、家族の方が行かれたんですか?
まぁ世界中の紛争とかを見てると、本当に日本に生まれて良かったと思いますね!
きてくれてありがとう♪