Home
260187
きくりんPhotoBBS
画像は7MB以下、1280×1280程度でアップ願います。
YouTube再生は右下のギヤマーク(設定)をクリックしてげ可能な限り!高画質で再生して下さい
「見る➤YouTube」をクリックすると大きく再生します
Name:
Homepage:
title:
message:
Photo
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
エスコン野球観戦
mk
9月 2日(火) 19:24
おばんです!
日曜にエスコン野球観戦行きました。
試合前ゲストはブレイクダンス
パリオリンピック4位のシゲキックスさんでした。
実際見たらかっこよかったです。
mk
9月 2日(火) 19:29
楽天との試合、もちろん満員でしょうなぁ。
mk
9月 2日(火) 19:30
ダルさんのサイン発見!
mk
9月 2日(火) 19:32
伊藤選手、人気高いです!
残り試合数、少なくなってきました。頑張れファイターズ!
ところで、深視力検査。ほんともう無くしてほしいです。
>自分は真ん中棒が少し奥に来た時が合った時なんだなと・・と確信
ほう、そういうことがあるのですね。
僕なんて奥も手前もわかりません(汗
きくりん
9月 5日(金) 15:05
ファイターズ・・試合は余り観ないですが強いですね。
伊藤選手、人気が高いのはわかる様な気がします。
入り口でイベントですか?オレはきつねダンスの方がいいね(^▽^)/
さて午後から免許更新に行って来ました、幸いな事に視力検査も深視力検査も一発でOK!
>僕なんて奥も手前もわかりません(汗
深視力検査の棒ですが、今日は見え方が違いました、合わせた所を最初に見せてくれるのですが
真ん中の棒が両サイドの棒と並んで見えましたよ(笑
mk
9月 7日(日) 19:10
どもです、
深視力検査ばっちりでしたか?持ってますねぇ。
僕は5年後の更新がラストでいいかな?
ハムは調子よかったんですけど、ここのところ4連敗!?
疲れ出てきたかな?どうしちゃったかなぁ?
道庁前赤レンガ広場、国際的なイベント開催が多いですね。
今週末はベトナムフェアでした。
mk
9月 7日(日) 19:12
フォー?を食べに行ったのですが。
あるのはフォーティウ。
違うのかな?と思い調べたら、地域による違いですね〜
・北部ベトナム=フォー文化(あっさりスープ+シンプル)
・南部ベトナム=フォーティウ文化(甘み+具材豊富+自由度)
似た味ですが。おいしかったですよー。
お盆休みも終わり
mk
8月17日(日) 13:54
お盆休みも終わりますね、
大通り公園で北海盆踊りが開催されてましたが、大賑わいでしたよ。
mk
8月17日(日) 13:56
芝生エリア、たくさんの人です。
mk
8月17日(日) 13:57
二週間もしないで9月です。あっという間に気温下がりますね。
きくりん
8月20日(水) 09:25
どもです!
一気に気温が下がって来てるような感じがしますが?皆さんの所はいかがですか?
地元では本日が盆踊りの最終日・・そら模様が怪しいが雨は降らないでほしいですね。
こんばんは盆踊りを見に行く予定・・
きくりん
8月21日(木) 09:53
相棒が孫と踊るとの事なので取材して来ました。
暗いなぁと思いながら撮影してましたが意外と綺麗に撮れてました・・
mk
8月24日(日) 19:18
おばんです、iPhone動画は暗いところでも結構写りますよね。
楽で助かります、起動性もゴープロよりいいですし。
今日は免許更新でした、
毎回ですが、地獄の深視力検査です。なかなかうまくいかず何度も再検査。
ほとんどの人(笑)が再検査ですね。
この検査果たしでいるのだろうかと思いつつ・・・。
YouTubeにある検査のコツをつかむ動画によると、
1,2,3とカウントを数えるといいという事でしたが、
それは左側の旧機械式での話です。
なんとその奥義が使えない新種の新しい検査機械が奥にあります。
順番待ちで僕は何度も奥の電気式の検査機器にあたり
究極の奥義は使えませんでした。
検査官が優しくアプローチしてくれてなんと通過しました。
憂鬱でしたが肩の荷が下りました(w
ところで免許をマイナンバーに統合しましたが、
アプリがどうのこうの・・ややこしい、なんかめりっとあるのかな。
きくりん
8月26日(火) 14:25
どもです!
自分は5月に70歳の高齢者講習を受けて来ました。
免許更新は9月です、さて自分も深視力検査があります。
確か2015年の更新の時ですが、なかなか合わなくて
検査官が「3本揃えて停止しますからね!」と停止させました。
そこで見た3本の棒ですが移動する真ん中の棒が少し奥に見えたんです
そっか自分は真ん中棒が少し奥に来た時が合った時なんだなと・・と確信
それから5年後の検査はバッチリ一発でした、今年はどうなるか(笑
この深視力検査は1960年から開始し、現在大型やバス等の運転手不足する
ご時世、この検査の賛否の声が上がっているみたいですね!
大倉山展望台
mk
8月10日(日) 17:01
どもです
大倉山ジャンプ競技場・展望台に行ってきました。
昼は何度かありますが、夜は初めてですね。
ジャンプ台を下から見るとこんな感じです。
mk
8月10日(日) 17:02
リフト乗り場、札幌市民は往復500円。
しかも混んでませんので、割安感最高です。
mk
8月10日(日) 17:03
展望台風景その1、かわいいマスコットがありました。
mk
8月10日(日) 17:06
展望台風景その2、夜景がきれいですね。
真正面には大通り公園、テレビ塔など・・・配置がうまくできてます。
偶然かな?こういう建設計画だったのかな?
市内の夜景スポットは藻岩山が有名ですが
こちらは空いてて、ちゃんと見れて穴場スポット?大満足になりました。
きくりん
8月11日(月) 00:54
こんばんわ!
へぇ〜、大倉山ジャンプ場はオフシーズンには観光スポットとしてリフトも動いるんですね?
>偶然かな?こういう建設計画だったのかな?
いや、偶然だとは思いますけどね・・(笑)
さて今日は北竜町の「ひまわり」を見に行こうと思ったが出遅れたので北見さショッピングに行って
来ました、いや帰りはトンネル内でウトッとしてセンターラインによりゴーっと音がなりカミさんに
「ホーレ!」と言われ焦りました・・いや〜気を付けないと(汗
暑中見舞い申し上げます
mk
8月 3日(日) 18:28
どもです、暑い日が続きますね。
どこも日中は出かける気になりません。
先日のカムチャッカの地震の時は札幌はスマホのアラートはなりませんでした。
関東とか愛知県とか何度もなったとかで驚いてましたが・・・。
調子の悪いWindowsパソコンは買い換えました。
慣れの問題ですがやはりマックより使いやすいです(笑
写真は「北欧の風 道の駅とうべつ」の裏の畑にて。
mk
8月 3日(日) 18:28
ロールちゃん、
これみたら夏も終わりかな?と思うけど気のせいですね(汗
きくりん
8月 5日(火) 08:23
どもです!
いや〜暑い日が続きますね・・
職場は自分の部署はエアコンがついてますが他の部署はエアコン無しです。
ピーク時には34℃位まで上がった部署があります、気の毒で仕方ないですわ(@Д@;
気象変動で昔の感覚ではもう駄目ですね、少し我慢すれば直ぐ涼しくなる?もう無理かな?
自宅もエアコンの能力が劣り200Vタイプに取り替えました、運よくエアコンの所のコンセントが
配電盤から単独で配線がしてあったらしく、簡単に200Vに変更♪
快適な日々を過ごしています(^▽^)/
パソコンは取り替えましたか?やはりWindowsですね、ここにもマックを使ってましたが馴染めませ
んでしたね・・
こう暑いと何処も行く気にはなりませんが今週末は連休なので何処か行ってきますかな?
mk
8月 6日(水) 19:05
どもです、きくりんさんの部署だけ冷房?
気まずいですね?(爆
200Vってどんなけーと調べたら100Vでは限界があるみたいですね。
マックは、動画、写真編集に使おうと思ってましたが・・・、
いよいよ私もiPhone専門になりつつあります(汗
きくりん
8月 8日(金) 08:42
>どもです、きくりんさんの部署だけ冷房?
そうなんです、機器がたくさんあり熱を出すもんで・・
冬は暖房が必要ないくらいの室温になりますからねぇ、なので暖房器具は無いです。
エアコンね、YouTubeにたくさん出ていますね・・14畳以上はさほど差がないらしく200Vの14畳が
ベストみたいですね、知らなかった!200Vは風量が違いますね!
築25年の自宅ですが、エアコンの所のコンセントが単独で行っていて、ん万円浮きました♪
>いよいよ私もiPhone専門になりつつあります(汗
常に手元にあるので最強です・・
手持ちのデジカメもバッテリーがどうなっているのか、チェックしてみないと・・
きてくれてありがとう♪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
YouTube再生は右下のギヤマーク(設定)をクリックしてげ可能な限り!高画質で再生して下さい
「見る➤YouTube」をクリックすると大きく再生します