563087
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: Exif
Color:
Password:
 cookie


桜を求めて jio 3月28日(木) 20:18
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
天気の良い春の休みは桜を求めて様々なところに出没いたします
今回どこに行くかを検討し、京都はまだ御苑や早咲の桜が少しだけ咲いていて、
人がそこに集中しそうなので遠出をすることにしました。
岐阜市西岩田いうところに(私の実家も西岩田なのでなんだか久しみを持ったのも理由でした。)
八幡山林陽寺と言うお寺があり 
そこに樹齢200年になるしだれ桜が満開になるとの情報をえました
朝4寺半に起きてライオン丸君で2時間半のドライブです
途中近江付近で土砂降りの雨に遭遇しましたが、岐阜に入ると快晴でした。

7時半に現地に着くとすでに数名のカメラマンがいました。

カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 八幡山林陽寺

3月28日(木) 20:19
1本の大木の枝垂れ桜です。
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 八幡山林陽寺

3月28日(木) 20:26
大きな大木の桜には 超広角が良いですね
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 八幡山林陽寺

3月28日(木) 20:30
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 八幡山林陽寺

3月28日(木) 20:32
裏のご店主が菜の花と一緒に撮影できると聞いて探してみました
カメラ SONYα7RV
レンズ Carl Zeiss Jena Biometar1 20mm f2.8
場所  岐阜市 八幡山林陽寺


3月28日(木) 20:40
去年は岐阜市はほとんどの桜が満開だったのですが今年は情報として2ヶ所でした。 — 岐阜市御手洗の岐阜護国神社の早咲きの「鵜飼桜」が満開との情報を得て2ヶ所目の撮影です。
岐阜護国神社境内にあるこの桜は、その昔花数の多さで鵜飼で獲れる鮎の量を占ったことからこの名がついたと言われています。
樹齢百年といわれるエドヒガンザクラで、幹周り約2.5m高さ約8mの大木です。
カメラ SONYα7RV
レンズ MEYER PRIMOPLAN 50mm F1.9
場所  岐阜市 御手洗 岐阜護国神社


3月28日(木) 20:44
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 御手洗 岐阜護国神社

3月28日(木) 20:52
2ヶ所を回って予定は京都市内で桜を満喫する予定でしたが、疲れが出て御苑や六角堂をこの思い機材を持っては回れないと感じ
満開の桜がないか色々探し犬山に満開のシダレサクラの情報を探しました。岐阜から40分の道のりです。
このシダレサクラは樹高8.7メートル、幹周りは221センチ、樹齢300年を超える桜で 木の下から見上げると花がシャワーのごとく降ってくるようです。 この桜は非常に綺麗な花をつけ光ていました

カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  犬山市犬山東古券 圓明寺

3月28日(木) 20:52
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  犬山市犬山東古券 圓明寺


3月28日(木) 20:54
カメラ SONYα7RV
レンズ Canon NewFD 17mm F4
場所  岐阜市 八幡山林陽寺

往復約500kmの道のりでした
なかなか良い1日でした
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
今年初の桜狩り 3月23日(土) 15:11
Canon PowerShot G11 1/30sec F2.8 ISO500 ±0EV 
ご店主は早くに桜狩りを楽しまれておりましたが、裏の店主は今年初となります。
久しぶりにお彼岸の中日に二人で京都に出かけました。
今日の愛機です

3月23日(土) 15:17
最初に行ったのが、知恩院の黒門前です。
SONYα7R
ApoMacroElmarit 100mm f2.8

3月23日(土) 15:21
今回は、望遠マクロレンズばかりを持ち出しました。
SONYα7R
Contax Makro-Planar 100mm f2.8

3月23日(土) 15:26
続いて行ったのが、成徳学舎です。穴場だったにですが最近人気があり観光客がいっぱいです。
SONYα7R
Stein Heil Munchen Macro-S-Quinar 100mm f2.8

3月23日(土) 15:31
特に海外からの観光帰着が多かったです。
SONYα7R
Heinz Kilfitt Munchen Makro Kilar 90mm f2.8

3月23日(土) 15:34
最後に行ったのが清浄華院です。
SONYα7R
DKinoptik Apochromat 75mm f2

3月23日(土) 15:38
蜂須賀桜が満開でした。
SONYα7R
OM-System Zuiko Auto-Macro 90mm f2

3月23日(土) 15:41
あっ!1本忘れてました。
Kiron Kiknoprecision 105mm f2.8です。
成徳学舎

3月23日(土) 15:43
70-105mmのマクロレンズ7本は重かった・・・甘く見てましたよ
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
Primoplan58mmF1.9と桜 3月22日(金) 18:48
 
最初のPrimoplanは、50mmF1.9でキノコ型のライカスクリュウマウントとして登場し、その後Meyer社の標準レンズの主力として存在してます。それがエキサクタマウントPrimoplan58mmF1.9です
エキサクタも当初はPrimoplan50mmF1.9を供給していたが、後部のレンズが飛び出たレンズで、量産には敵さなかったようです。そのごこのレンズをキネエキサクタに適合させるため焦点距離を異常に長い 5.8 cm に伸ばす必要があったのです。
このレンズを世の中に出すことによってツアイスの好敵手となったのです。当時は標準レンズがPrimoplan58mmF1.9とテッサー型のPrimotar 54mmF3.5が主力でした。


3月22日(金) 18:52
歳初期型のPrimoplan58mmF1.9です。フーゴマイヤ製のレンズを搭載


3月22日(金) 19:05
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:奈良 天理教本部 熱海桜

3月22日(金) 19:07
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:奈良 天理教本部 熱海桜
F11

3月22日(金) 19:08
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:奈良 天理教本部 熱海桜


3月22日(金) 19:09
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校

3月22日(金) 19:09
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校


3月22日(金) 19:10
レンズ:Primoplan58mmF1.9
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校





3月22日(金) 19:12
Primoplan50mmF1.9の後ろ玉が出ている映像

3月22日(金) 19:12
Primoplan50mmF1.9レンズ構成
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
CONTAX Planar85mmF1.4 T*とRolleiSL35 Planar 85mmF1.4HFT jio 3月21日(木) 13:30
ILCE-7RM5 ISO640 ±0EV 
コンタックスレンズのPlanar T* 85mmF1.4とローライSL35Lレンズ HFT Planar 85nmmF1.4を比べてみました。 カメラはSONYα7RVを使用しております 場所は奈良天理 天理教本部 熱海桜

jio 3月21日(木) 13:31
まずは開放で比較 全体的にHFTの方がくすんだ色合いです。

jio 3月21日(木) 13:34
場面を変えてこちらも開放です。

jio 3月21日(木) 13:34
同じく開放で前ボケにしました。

jio 3月21日(木) 13:35
絞りをF11で撮影


jio 3月21日(木) 13:41
PlanerではなくKOMURANON 28mmF2.5の開放
少し露出オーバーで撮影
レンズ:KOMURANON 28mmF2.5
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜



jio 3月21日(木) 13:44
こちらはKOMURANON 24mmF2.5の開放
レンズ:KOMURANON 24mmF2.5
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜

jio 3月21日(木) 13:46
Auto Takumar 35mmF2.3
レンズ:Auto Takumar 35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜

jio 3月21日(木) 13:48
MC W.ROKKOR-NL 21mm F2.8
レンズ:MC W.ROKKOR-NL 21mm F2.8
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜


jio 3月21日(木) 13:51
Minolta MC ROKKOR-PG 58mm F1.2
レンズ:Minolta MC ROKKOR-PG 58mm F1.2
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜

jio 3月21日(木) 13:59
熱海桜の全貌
レンズ:MC W.ROKKOR-NL 21mm F2.8
カメラ:SONY α7RV
場所  天理教 本部 熱海桜
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
3本の85mmPlanarで「春めき桜」を撮ってみました jio 3月18日(月) 16:49
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
85mmの3本のPlanarで「春めき桜」撮ってみました。
CONTAX Planar T*85mm F1.2 MM とCONTAX Planar T*85mm F1.4とRollei35lのPlanar QBM85mm F1.4です。
まずはCONTAX Planar T*85mm F1.2 MM の映像から
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.2 MM
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
まずは開放

jio 3月18日(月) 16:49
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.2 MM
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
F11

jio 3月18日(月) 16:50
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
開放

jio 3月18日(月) 16:50
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
F11

jio 3月18日(月) 16:51
レンズ:Rollei Planar QBM85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
開放

jio 3月18日(月) 16:52
レンズ:Rollei Planar QBM85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
F11

jio 3月18日(月) 16:53
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.2 MM
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
開放


jio 3月18日(月) 16:54
レンズ:CONTAX Planar T*85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
開放


jio 3月18日(月) 16:54
レンズ:Rollei Planar QBM85mm F1.4
カメラ:Sonyα7RV
場所:京都 旧成徳中学校
開放

58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
CANON NEW FD 85mm F1.2LとCONTAX Planar 85mm F1.2 ジオグラフィック 3月17日(日) 08:46
ILCE-7RM5 ISO400 ±0EV 
CANON NEW FD 85mm F1.2LとCONTAX Planar 85mm F1.2 を比べてみました。
カメラは SONY α7RVです
場所は 滋賀県大津 近江神社

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:47
まずはCANON NEW FD 85mm F1.2Lの開放の描写

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:47
同じくCANON NEW FD 85mm F1.2L 縦で撮影

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:48
次は、CONTAX Planar 85mm F1.2

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:49
同じくCONTAX Planar 85mm F1.2
こちらの方が少し色彩が濃いですね

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:50
F11まで絞って撮影
CANON NEW FD 85mm F1.2L

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:51
F11絞って撮影
CONTAX Planar 85mm F1.2

ジオグラフィック 3月17日(日) 08:57
Contax Y/C Planar85mmF1.4とRollei SL QBM Planar 85mmF1.4との比較もしてみました。

ジオグラフィック 3月17日(日) 09:00
Contax Y/C Planar85mmF1.4 開放

ジオグラフィック 3月17日(日) 09:01
Rollei SL QBM Planar 85mmF1.4 開放
大きな差はないような、もう少し撮影しないとなんとも言えません
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
最初機型Primoplan58mmF1.9「春めき桜」 ジオグラフィック 3月16日(土) 12:58
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
レンズ:Meyer Primoplan 58mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
初期型の珍しい58mmレンズで撮影

ジオグラフィック 3月16日(土) 12:58
レンズ:Meyer Primoplan 58mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」

ジオグラフィック 3月16日(土) 12:59
レンズ:Meyer Primoplan 58mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:03
レンズ:ANGENIEUX PARIS社RETROFOCUS 24mm f3.5 R51
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
このレンズも珍しい 

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:05
レンズ:ANGENIEUX PARIS社RETROFOCUS 24mm f3.5 R51
カメラ:Sony α7RV
場所  京都  百万遍知恩寺

このレンズ逆光が面白い

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:06
レンズ:ANGENIEUX PARIS社RETROFOCUS 24mm f3.5 R51
カメラ:Sony α7RV
場所  京都  百万遍知恩寺
少し太陽光線を遮って

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:10
AUTO Takumar35mmF2.3です。
レンズ:AUTO Takumar35mmF2.3で
カメラ:Sony α7RV
場所  京都  百万遍知恩寺
このレンズ癖玉ですが上手く使うと独特な味わいでなかなかいい描写です。

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:11
レンズ:AUTO Takumar35mmF2.3で
カメラ:Sony α7RV
場所  京都  百万遍知恩寺

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:12
Canon New FD 85mmF1.2Lです
レンズ:Canon New FD 85mmF1.2Lです
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」

ジオグラフィック 3月16日(土) 13:13
レンズ:Canon New FD 85mmF1.2Lです
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
SuperSix50mmF1.9 旧成徳中学校校舎の早咲き桜の「春めき桜」が咲き始めました。 ジオグラフィック 3月15日(金) 19:59
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
毎年この桜を訪れていますが今年は少し遅めで咲き始めて3部咲きです。咲き始めたこの桜はピンク色をしていますが、そのピンク色を初めて見ました。
その先hが締めの桜をダルマイヤーsuoersix50mmF1.9で撮影撮影しました。

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:07
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
濃いピンク色でいい雰囲気の描写です。

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:08
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
柔らかな表現

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:09
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
ここの中学の窓が素敵なんです。

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:09
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:10
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」
  

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:11
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  旧成徳中学校校舎 早咲き桜の「春めき桜」



ジオグラフィック 3月15日(金) 20:13
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  百万遍知恩寺 

ジオグラフィック 3月15日(金) 20:14
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  百万遍知恩寺 


ジオグラフィック 3月15日(金) 20:14
レンズ:Dallmeyer  super-six 50mmF1.9
カメラ:Sony α7RV
場所 京都  百万遍知恩寺 


58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
AUTO TAKUMR35mmF2.3と桜 ジオグラフィック 3月11日(月) 21:09
 
この35mmの癖玉を久々に使おうと思って持ち出しました。
このレンズフードがなかなか見つからないのでトキナーのフードを代用してみました。結構かっこいいよ!!

ジオグラフィック 3月11日(月) 21:40
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜
五重塔を背景にしてみました

ジオグラフィック 3月11日(月) 21:40
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜

ジオグラフィック 3月11日(月) 21:41
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜
  

ジオグラフィック 3月11日(月) 21:42
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜
ボケが独特で使い方によっては面白い画像が得られます。

ジオグラフィック 3月11日(月) 21:42
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜


ジオグラフィック 3月11日(月) 21:42
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と梅



ジオグラフィック 3月11日(月) 21:43
レンズ:AUTO TAKUMR35mmF2.3
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と梅


ジオグラフィック 3月11日(月) 21:48
レンズ:Planar85mmF1.2
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 東寺と河津桜

最後はPlanar85mmF1.2です。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
長徳寺 おかめ桜 ジオグラフィック 3月10日(日) 14:41
ILCE-7RM5 ISO100 ±0EV 
今年も長徳寺のおかめ桜から桜の撮影が始まりです。
毎年ここにきていますが今年は咲きたての桜に出会えました
レンズ:Canon NEW FD 17mm F4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺

幼少期はミノルタ そしてニコンと使ってきたのですが最近なぜかCANONレンズを買うことが多くなった 昔のR、FLレンズを使って面白かったせいか、知人に24mmF1.4L 85mm1.2Lなどを借りて撮影したのが影響しているのかもしれません。

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:42
レンズはCanon NEW FD 17mm F4

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:51
レンズ:Canon NEW FD 17mm F4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺 おかめ桜
開放

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:52
レンズ:Canon NEW FD 17mm F4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺 おかめ桜
 

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:52
レンズ:Canon NEW FD 17mm F4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺
   

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:54
ヤシコンCONTAX用Planar85mmF1.4とRolleiQBM用Planar85mmF1.4です。

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:55
レンズ:ヤシコンCONTAX用Planar85mmF1.4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺
開放

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:55
レンズ:ヤシコンCONTAX用Planar85mmF1.4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺
開放  

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:56
レンズ:RolleiQBM用Planar85mmF1.4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺
開放

ジオグラフィック 3月10日(日) 14:57
レンズ:ヤシコンCONTAX用Planar85mmF1.4
カメラ:SONY α7RV
撮影場所:京都 長徳寺
開放  
 
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
HASSELBLAD Superachromat FE250mm F5.6と梅と桜とメジロ ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:40
ILCE-7RM5 ISO250 ±0EV 
新しくレンズを手に入れたので今回試写ついでのメジロの撮影にSONNAR Superachromat FE250mm F5.6を持って行きました。今回はこのレンズの実力発揮です。
でも1枚目 おかめ桜とメジロ
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都長徳寺おかめ桜

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:41
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都長徳寺おかめ桜

おかめ桜の深いピンクが良いですね。

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:43
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都長徳寺おかめ桜
フォーカスが手動ですから長くこのレンズを振り回すと保持ができなくなり最後は手ブレ続出でした パンタッカー150mmF1.8yよりは軽いです

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:46
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅

梅とメジロです。バックは石の灯籠です

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:46
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅

同じく梅とメジロです。  

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:47
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅 メジロ


ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:48
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅

梅と社です。赤いお社が白い梅を引き立てます。

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:49
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅
毎年春には北野天満宮の満開の梅を撮影に来ますが今年は終焉時に来ました。少し残念でした。

ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:50
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅と鳥居


ジオグラフィック 3月 9日(土) 16:51
レンズ:SONNAR Superachromat FE250mm F5.6
カメラ:SONYα7RV
場所 京都北野天満宮 梅とメジロ

メジロが首を振っている場面で最後です。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
Travenar85mmF2.8とR TRAVENAR 85mmF2.8 ジオグラフィック 3月 8日(金) 19:33
ILCE-7RM5 ISO640 ±0EV 
A.SCHACHT MUNCHENの中望遠レンズです。
普通のTRAVENARは銅鏡がシルバー(アルミ)でR TRAVENARは黒のゼブラ銅鏡です。コーティングも片方がブルーコーティング Rはアンベー+マゼンダのマルチコーティングです。

ジオグラフィック 3月 8日(金) 19:34
同じレンズなのに描写は微妙に違います。

ジオグラフィック 3月 8日(金) 19:35
もう1枚

ジオグラフィック 3月 8日(金) 19:37
シリアルNoも一桁も違いアルミのシルバー銅鏡の方が古くファーストバージョンになります。
もうしこし使ってみないとなんとも言えません。両方ともかなり綺麗なレンズです。次回はフイルムで比較してみます。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024-3





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31