毘沙門天

2月に入りましたね。
広島にも毘沙門天が有り昨日今日と大祭が催されて行って来ました。
写真が地獄の入り口で急な坂道が延々と続いていて、日頃足は鍛えてあると思っていたのに全く情けない結果でした。

花の写真は又写して出替えてお伺いします。
そうそう、この前の氷の湖面お二方にコメントを頂いて有り難うございました。





メイ 2月 3日(月) 11:55
風子さん、きょうは立春∼\(^o^)/
どんよりした日ですがここから春!と思うとうれしくなりますね(*^^*)
急な坂道を登ってお詣り!
きっといいご利益がありますよ。

一昨日、雪予報の前にと箱根に行き久し振りに御殿場経由で帰りましたが途中の仏舎利塔によってお詣りしてきました。
ずいぶん前に行ったときは巨大な金色の涅槃仏が横たわっていたのですが今回は見当たらなくアジアの仏教国の狛犬???がいろいろ・・・
そんな中でタイの銅像がひときわ目立って!
毘沙門天にちょっと似てます??

ここは平和公園となっています。
サクラの名所、富士山の眺望で有名なのですが今は花はなく(*_*)



p10799136-ipngn26301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp